fc2ブログ

イルレイは何故現れるのか

2025は復活します。ホビー紹介中心ですが気になる事があればなんでもあり!大した事は書かないけどお手軽閲覧を目指すブログ。
2025 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312025 06

RHS-32 仮面ライダーアギト フレイムフォーム

仮面ライダーアギト フレイムフォーム仮面ライダーアギト フレイムフォーム
RHS-32 仮面ライダーアギト フレイムフォーム

津上 翔一変身ベルト・オルタリングの右側にあるスイッチを押す事で二段変身する
炎の力を宿したアギト剛力形態右腕が特に強化されパワーに優れるが俊敏性に劣る。
しかし超越感覚の赤という別名もある様に視覚聴覚といった知覚の鋭敏化を遂げていて
それにより敵の動きを見切り、巧みな剣技で対抗するのがこの形態の戦闘スタイルである。

武器はフォームチェンジした際にオルタリングから生成されるであるフレイムセイバー
居合抜きのような剣捌きで確実に敵を切り伏せる。必殺技発動時には鍔の角が展開する。
因みに同時に二本生成する事も可能な様で「てれびくんビデオ」では二刀流を披露しました。
バーニングフォーム発現後はこの形態の出番が全く無くなってしまったのは少々残念ですね。


仮面ライダーアギト フレイムフォーム

必殺技はを纏ったフレイムセイバーで敵を一刀両断する「セイバースラッシュ」
アギトフォームチェンジが変わる他はアーマーオルタリングの色が変わるだけ故
シンプルですがそこが部分強化って感じが特にしてて好きでしたね、三位一体は驚いたが…
を使った王道スタイルですがどうもストームフォームのが扱い易いのか使用頻度は少な目。

仮面ライダーアギト フレイムフォーム仮面ライダーアギト フレイムフォーム

グランドフォームソフビクロスホーン展開状態になっているので使い回しじゃなく
こちらはちゃんと閉じられた別造形になっています、ところで後に出たリニューアル版では
ストームフォームはあるのにこのフレイムフォームは省かれるというそんな面でも不遇さが。
ただ単にストームフォームの方のソフビが余ったからなのかもしれないけど…どうなん^w^
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

ニコニコ動画
FC2ブログランキング
FC2カウンター
リンク

'+p[0]+'
'; for (k=1;k'+A[q].innerHTML+'
'; A[q].title=""; } I+=''; } } l=-1; var C=new Array(); for (i=0;i=0){ I+='

'+OTHER+'
'; for (i=0;i<=l;i++){ k=C[i]; if (i'+A[k].innerHTML+'
'; } I+='' } document.getElementById('LK').innerHTML=I; } -->

ブログ内検索
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
175位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
フィギュア
15位
アクセスランキングを見る>>