fc2ブログ
はてなブックマークに追加

iPhone ネットワークプログラミング その1




サイトを移行しました。
iPhoneアプリと、そのプログラム



第1回:同期通信によるデータの取得

iPhoneのネットワークプログラミングに関して
あまり資料がないのはなぜだろう?

Macの開発とかなり似ているからだろうか?
しかし、Macのネットワークプログラミング自体
マイナだと思うんだけど(笑)

そんなこんななモチベーションで
iPhoneネットワークプログラミングについて書いてみようと思う。

まずはじめに、簡単なサンプルから。
GoogleのトップページのHTMLを取得するプログラムです。
今回は同期通信でデータを取得するバージョンです。

同期通信とはデータが送り返されてくるまで何もしない、
つまり待ち続ける通信方式です。
これに対して、非同期通信とはデータが送り返されてくるのを
待たずに次の処理を始める通信方式です。

実際のプログラムがこちら。
- (void)viewDidLoad {
[super viewDidLoad];

NSString *url = [NSString stringWithString:@"http://www.google.co.jp"];
NSURLRequest *request = [NSURLRequest requestWithURL:[NSURL URLWithString:url]];
NSURLResponse *response = nil;
NSError *error = nil;
NSData *data = [NSURLConnection sendSynchronousRequest:request
returningResponse:&response error:&error];

NSLog(@"%@", [[[NSString alloc] initWithData:data encoding:NSASCIIStringEncoding] autorelease]);
}


上のプログラムを実行するためには
View-based application でプロジェクトをつくって
ViewdidLoad関数の中にプログラムを書くだけです。

NSURLRequestクラスのインスタンスにサーバのアドレスを登録し、
sendSynchronousRequestメソッドを使ってリクエストを送ります。
このメソッドの戻り値としてサーバのHTMLがNSData型で返されてくるので、
NSStringクラスのinitWithDataメソッドを使ってNSStringに変換して表示しています。

次回は非同期通信でのやりとりを説明します
iPhone ネットワークプログラミング その2

コメントの投稿

非公開コメント

開発アプリ

iDOF 色影 ラテアート ぱすてる

プロフィール

hokuson

Author:hokuson
京都在住。iPhoneアプリ「色影」や「iDOF」の開発者。アプリのレビューとかもしてみる。博士後期課程@R大学。ついに就職活動なるものをしなければいけないらしい。誰か雇ってください。笑。

カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク