【教えてくん】コミュニティーなのです。

なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

 

成功する企画と失敗する企画と成功させる方法論 : ひろゆき@オープンSNS

ひろゆき@オープンSNS ([info]ひろゆき@オープンSNS) 投稿者,
@ 2011-05-24 09:24:00


Previous Entry  Add to memories!  Tell a Friend!  Track this entry  Next Entry


現在のヒトコト: 机上の
タグ: 経営論

成功する企画と失敗する企画と成功させる方法論
 
世の中で、失敗した企画というのは様々ありますが、失敗した企画が何故失敗したのか?と聞くと、多くの人はちゃんと理由をあげられたりします。

たとえば、「新聞を読む人が減ったよね」という失敗に対して、「値段が高い」とか、「紙が邪魔」とか「読む暇がない」とか、「新聞を読む必要を感じない」とか、新聞を買わない理由をいろいろと挙げるのは、多くの人が出来ますよね。


「モーニング娘。が衰退した理由」でも、「メンバーの入れ替わりが早すぎた」とか、「曲に恵まれなかった」とか「メンバーが可愛くない」とか言えますよね。


では、逆に、「何故、Googleは失敗しないのか?」というと、欠点をあげるのは難しかったりします。
んで、成功している理由は、「画面がシンプル」とか、「レスポンスが早い」とか、「SPAMが少ない」とか、ちょこちょこあがりますけど、決定的に成功した理由をあげるのは、結構難しいです。


初期の成功に関しては、ページランクが云々とかありますが、現在、Googleが成功し続けている理由というのは、明確な何かがあるわけでは無かったりします。
「知財部が強い」とか「ライバル買収しちゃうから」とか、小さな要因はいっぱいありますけど、大きな理由が一つあるというわけでもなかったりします。


んで、「AKB48の成功の理由」も、「ライブを頻繁にやって、会えるアイドルは他にもいる」とか、「テレビに出まくってるグラビアアイドルは他にもいる」とか、「歌が上手いアイドルグループは他にもいる」とか、AKB48と他のアイドルグループの差別化要因はそれほど大きくなかったりします。


ようするに、企画というのは、成功する一つの要因を育てるのに注力するのではなく、、失敗する要因を排除するほうが、成功する確率が高かったりします。


んで、おいらと作業を一緒にしたことがある人はわかると思うのですが、深夜とか早朝とかにやたらに修正や提案のメールを書いたりしてますが、状況を見て、失敗の要因をなるべく早く排除するのが大事なんですよ。。と。




というのを、安達元一さんの本を読んで、思いましたよ。。。と。




(新しいコメントを投稿する)

ω-)/サッ一番乗り!
[info]nyankoro3
2011-05-24 09:32 am (リンク)
itaikeyuki 板池佑希
ω-)/サッ「わからないと人は混乱をします。でもホッとすると忘れます。猫は堀江貴文に『人類史初の独立国家型・宇宙ステーション』の建設を頼もうと思ってます。でも、無理そうなら他の人にします。そしたら堀江は邪魔しそうな敵です。念のため潰します」@masason @takapon_jp
5時間前 お気に入り 返信 削除

itaikeyuki 板池佑希
ω-)/サッ「忘れっぽい性格とは、自分自身の記憶すら捏造します。自己中な性格だと、恩すら忘れます。恐怖心とは潜在意識から中々消えるものじゃありません。そして人間を操り続けます。虚栄心とは、願望の投影だったりもします」@masason @namatahara @

(コメントを残す)



(-ω-;)/あんたに教える価値あるかどうかだけどにゃ…
[info]nyankoro3
2011-05-24 09:41 am (リンク)
へ 「googleが成功した理由は一つのみ!」
ω・)/サッ

へ 「でも、あんたには教えない!」
ω-)/サッ

へ 「だって、風が吹けば桶屋は儲かるんだもん!」
ω-)/サッ

へ 「それがいわゆる『本質』って奴!全ての成功要因!」
ω・)/サッ

へ ちなみにAKBが成功した要因って、
ω^)/ 『愛してる』を使わず、『大好き』で止めたからって知ってたかにゃ?
        まあ、ない頭なりに色々考えてにゃ~~♪だから、モーニング娘は落ちぶれて、AKBは性格いい子ばかりが育ったのにゃ~~♪

(コメントを残す)




[info]midorinosakura
2011-05-24 10:20 am (リンク)
Googleって失敗してなかったっけ?

(コメントを残す)




[info]pc4beginner
2011-05-24 10:27 am (リンク)
成功について説明するのが難しいのは、元プロ野球監督の野村克也氏が引用している松浦静山という方のこの言葉も同じかもしれません。

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」

失敗する要因を排除するのは、説明が出来る負けの原因を取り除く事で「不思議の勝ち」を拾うための方法なんでしょうね。それを早期にやれば、負けるリスクを減らす事が出来ますよ、と。

それを行ってもうまくいかない政治家もいますが、「不思議の勝ち」の要素が少ないとそもそも意味のない行為なのかもしれませんね。もしくは本質的な負けの要素を排除できていないのか。

(コメントを残す)



(Deleted post)
[info]ひろゆき@オープンSNS

2011-05-24 11:55 am (リンク)
トライと計測の連打かと。

(コメントを残す) (親コメント)



基本みんな失敗する。
[info]chao2suke
2011-05-24 12:09 pm (リンク)
孫さんも街中でブロードバンドルーター配りまくってウザがられてたりしてたし、
秋元康さんもゲーム好きでは「ドリームキャストをめちゃくちゃにした男」として有名だし。

大事なのは失敗したらさっと引っ込めて何もなかったかのように振舞うことだと思う。
そうすることで本当の打率は見えなくなって、ホームランの記憶だけ人々の頭に残り続ける。

(コメントを残す)




[info]mws@外部記憶
2011-05-24 02:15 pm (リンク)
お金をかけようと思った人が、どんどんかけれる仕組み かな?

(コメントを残す)




[info]cerberos
2011-05-24 02:22 pm (リンク)
ヘタな鉄砲も数打てばあたりますよ
トライ&エラーでいいんじゃないでしょうか
実行してる姿は素敵ですよ
失敗をおそれて何もしないより

(コメントを残す)




[info]すぃーとあんだーあーむ
2011-05-24 08:12 pm (リンク)
世の中は非寛容な減点法の世界ということですな。

(コメントを残す)




[info]cheri
2011-05-25 12:44 am (リンク)
ボーリングで…例えば一番左のピンのみが残った結果を見て「もう少し左に投げるべきだった」と評価することは、妥当な反省であるかに見える。その点で、失敗した理由をあげることは容易かもしれない。一方ストライクをとったときにその理由を説明しろと言われると難しいだろう。

さて、「もう少し左に投げるべきだった」という反省は本当に妥当なのかという問題がある。この反省を強く心に刻んでも次は一番右のピンが残るかもしれないし、他の失敗が起きるかもしれない。永遠に次はもっと左、次はもっと右を繰り返していけば無限に精度が上がるのか…恐らく違うだろう。もしかしたら投げる時の立ち位置が毎回バラバラである為(初心者はよくやる)、ボールを正面に投げること自体は上手いのに、ボールがピン群の真ん中へ向かわないのかもしれない。このミスを自覚しない限り「もう少し左(右)に投げるべきだった」という反省を繰り返しても、根本的解決には成り得ない。

この様に一見正しい様に思える「反省」であってもその実、本質とは離れていること・無意味であることは多い。そうで無ければ反省しているのに成功しない人が多い現状には成らないだろう。「もう少し左(右)に投げるべきだった」という反省は、会社が赤字をだした結果を受けて「もっと黒字にすべきだった」という反省をしているのと同様の薄っぺらさであるとも言える。


本文の例を借りると「新聞を読む必要を感じない」という反省を受けて「読む必要のある新聞をつくろう」と意気込むことは、成功には恐らく繋がらない様に思える。当該新聞社に価値のある新聞を作る能力がないという、根幹的な問題が残っているからである。

(コメントを残す)




[info]cheri
2011-05-25 12:58 am (リンク)
ちなみに自分は成功も失敗も原因を帰結することは可能だと考えています。(技術的にできなことは多いでしょうが)例えばチェスで、100手前のミスが影響していることを、分析し・割り出すことはできます。しかし人間の脳やマクロ経済などはチェスの駒とは比較にならないくらい複雑な動きをする為、これらが関与する問題では失敗・成功を帰結することは困難であり、現実的でもないと思います。

まあそれでもわからない部分をブラックボックス化して、帰結主義の人がやる様に、結果だけでも正しく見込む能力がある人は、その企画力で(運ではなく)成功しうると考えています。ひろゆきはその能力がやたら高いのかと(^ρ^)ニコニコ動画の成功などを見て思いました。

(コメントを残す)




[info]camelion
2011-05-25 10:46 am (リンク)
完璧や頂点ほど、不安定で崩れやすいものはないですから。
単純で未開拓、第三者が心配するくらい未熟なモノの方が多くの人が携わってくれるゆえ、比較的バランスのとれたモノができやすいのでは。
たとえるなら、作家が作り上げた作品を編集が一般に受け入れやすい形に修正する的な作業が成功維持の基本かと。
問題は作家と編集の息ですけどね。

(コメントを残す)



確か、
[info]mopes
2011-05-25 04:03 pm (リンク)
カプコンのバイオシリーズのスタッフが、似たような発想で仕事をしていると
なんかのインタビューで読んだ記憶があります。

「美人コンテスト」と「不美人ではないコンテスト」では違う人が勝つとか何とか

(コメントを残す)




[info]Lnd â—†ZUdd0Sq1q.
2011-05-26 09:24 pm (リンク)
成功する確率が上がるかなぁ…。分からないw
一つの方法論ですよね

(コメントを残す)



成功するスマートタウン失敗する孫正義デンデンムシプロジェクト
[info]nyankoro3
2011-05-27 12:10 am (リンク)
itaikeyuki

 藤沢市のスマートタウン構想は工場があった藤沢市の約19ヘクタールの土地で、1000戸・3000人の住宅を中心とする商業施設や公益施設を建設する。総事業費は約600億円で、パナソニックの事業費は約250億円。太陽光パネルや家庭用蓄電池を全戸に導入する。@masason 600億…
5秒以内前 webから
削除

itaikeyuki
猫の戦略式ω-)_Ψカキカキ「 『地方田舎ザムライ連合&おっぱっぴ~孫のメガソーラー』<<<<『大阪税金構想&神奈川県知事ソーラーバンク&サンライズ計画&パナソニック8社共同スマートタウン計画』」@masason 600億円が水の泡に…@takapon_jp @kuma1977
2分前 webから

itaikeyuki
孫さん負け戦)パナソニック、藤沢スマートタウン構想を8社と共同推進 [東京 26日 ロイター] パナソニック<6752.T>は26日、神奈川県藤沢市のスマートタウン構想で、三井不動産やオリックスなど8社の賛同を得て、9社・1市の共同で事業を @masason 武勇デンデンデ電田…

itaikeyuki
ω-)/サッ「今までのあなたはよく頑張った。でもこれからのあなたは西郷隆盛か、風車に立ち向かうドンキホーテか。本日、パナソニックが太陽光の街を藤沢に作る発表してるよ?猫の意見を無視して修正が一歩遅れたね、孫さん」@masason 理想論に…@namatahara @t_ishin

ω-)/サッ「これが正しいと思い込む正義も、間違いのもとである。正義とは常に自問自答である。」 @masason 正義を金で計算しようというのは間違いのもとである。 @t_ishin @namatahara @takapon_jp 情報弱者の民衆に偽った正義を教え込んで金を稼ぐ。
約2時間前 webから
ω・)_ψカキカキ「配役・幕府=政府 橋下知事=藩連合改革の旗頭 その他の地方自治体=利権に群がる田舎ザムライ 孫正義=坂本竜馬?それともお人よしのおじさん?修正の遅い頭の固い老人? @masason 関西広域連合での会見映像を @t_ishin @takapon_jp 満貫全席
約5時間前 webから
ω-)_/フムフム…橋下しゃんはこんな考えの人だったのかにゃ…今回の会見のMVPだにゃ…@t_ishin 橋下徹 反対に、こちらが勝てば、朝日新聞は自らの負けを認めよ @masason 孫正義 私の登場は2番目。少し遅延。@takapon_jp だって、同じ日に取材うけたからw
約5時間前 webから
ω^)/孫さんの舞台、楽しみにしてるからにゃ♪頑張ってにゃ♪ @masason 私の登場は2番目。少し遅延。本日15時〜関西広域連合の会合で自然エネルギーについて会見。@takapon_jp がんばれやー! @fukey0424: 初日打ち上げ終了。マグダラなマリア初日は大盛況で
約9時間前 webから
猫舌起業塾・竜馬論)ω・)/サッ「①黒船来航②薩長同盟③大政奉還。孫正義がすること。①原発事故②地方自治体評議会③???。あなたが『アンチテーゼ』をいつまでも望むならば、坂本竜馬は超えられない。私は世界最高の監督であり孫はその役者である。」@masason @takapon_jp
約9時間前 webから
猫舌起業塾・注意点)ω-)/サッ「利権を考えて発言してると、方針を誤るし、見破られる。今は自治体への貢献度を深めて。それが将来、別の形で利益になる!国と喧嘩は自治体に任せる!孫さんは提案のみに終始!キーワードは『携帯電話的ビジネスモデル』」@masason @takapon_jp
約9時間前 webから

猫舌起業塾①電気通信論②融合論③結論)ω-)/サッ「電力事業においては、『アイデア』が、孫正義の投下する資本である。SBのビジネスモデルが国の一般制度化した時、通信は『NTTと肩を並べる』。電気はあくまで『広告モデル』ケース」@masason @takapon_jp @CHNPK
約9時間前 webから
削除
猫舌起業塾・反省会②ω・)/サッ「素晴らしかったです!最後に知事を立てて完璧!ただし太陽は平等に降り注ぐ!『電田』の名前にこだわり過ぎないように!土地の選定は自治体任せ!メガを内包!パネルと土地と電気代の権利の明確化こそが携帯電話的ビジネスモデル!」@masason @tsuda
約9時間前 webから
孫さん評議会キーワード)ω-)_Ψカキカキ「@サンライズ計画@電田プロジェクト@20Mワット=50ha @国との連携=提言@自治体=挑戦意欲@土地=?@多様化@電気料金=受益者負担?@本業=情報通信産業@モデルケースつくり @masason @namatahara @竜馬への道
約9時間前 webから

(コメントを残す)




[info]bagunarto
2011-05-27 10:56 pm (リンク)
「なぜ失敗したのか?」と問うのと「なぜ失敗しないのか?」と問うのでは

なぜ失敗したのかを答える方が簡単だろう。

と言うか、前者は馬鹿でも答えられるが、後者は馬鹿は答えられない。

自分で書いてて思ったけど、他人を量るのに使えるね。

さておき、AKBはなぜ他にも似たようなユニットはいるのに失敗せずに現在売れているのか?
私が思うには「秋元氏のコネ・力」じゃないかと思います。

知らんけど。

(コメントを残す)




[info]リリン
2011-05-29 03:10 am (リンク)
ようするに・・・背理法ね。

(コメントを残す)



失敗する要因を排除するのは、フィードバックが高い
[info]標準101
2011-05-31 07:33 pm (リンク)
失敗はユーザが大きく求めているところを疎外するから、失敗と言われていて、
成功する要因はそれにプラスαだけど、ユーザは大きくそれを求めていないからプラスαなんですね。

ですが、プラスαはフィードバックが高いものに変わる場合があり、それが業界のスタンダードになることはよくあるのでは?
当たり前のことを当たり前にやり、よりユーザが求めるような先見性を持つのが大事だと思いますが、個々の主観性を予想するのは難しいですね。

(コメントを残す)



ω-)
[info]nyankoro3
2011-06-10 11:43 am (リンク)
itaikeyuki 板池佑希
ω-)y-~サントリーレディスオープン始まったにゃ…言いたい事分かるにゃ?世界一の預言者の実力っつうのを見せてやるのにゃ…@上原彩子@takapon_jp 綾子@AyakoOtobe @kuma1977 @inokobot @satorunet @masason 頑張ってください
17時間前

(コメントを残す)




[info]cheri
2011-06-13 08:39 pm (リンク)
>nyankoro3

何をしたいのかわからないし、うっとおしい。

(コメントを残す)