Burn4Freeに続いて、操作が簡単なフリーで使えるDVDライティングソフトの紹介です。
DeepBurnerは、DVDのライティングだけでなく、DVDやCDのラベル印刷や、CDケースの印刷、オートランDVDも簡単に作成できるフリーソフトです。
▲DeepBurner
DeepBurnerダウンロード≫DeepBurner CD書込み,CDライティング
DeepBurner公式サイト≫ASTONSOFT Co.
CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD+R、DVD-RW、DVD+RW、 DVD-RAMに対応しています。
DeepBurnerのインストール
ダウンロードした「DeepBurner1.exe」をダブルクリックすると、インストールが始まります。
DeepBurnerのインストーラーにはクセが無いので、特に変わった操作は必要ありません。
Burn4Free
のような、スパイウェアを取り除く作業も不要です。
▲DeepBurnerは海外製のフリーソフトですが、最初から日本語に対応しています。
DeepBurnerの使い方1:起動
DeepBurnerは、使い方は至って簡単です。
▲起動するとまずデータCD/DVDを焼くのか、音楽CDを焼くのか、ISOイメージからDVDビデオ等を焼くのか聞いてきます。
音楽CDを焼くのに失敗してデータCDを焼いてしまう人には便利な手順です。
DeepBurnerの使い方2:データCD/DVDの場合
▲最初に「追加書き込み」可能にするかどうか聞いてきます。
お好みの設定でOKですが、追加書き込みによるトラブル、データ消失は結構な頻度で発生しますので、追加書き込みしない事を前提に「セッションを使用しない」を選びます。
▲(1)
の部分に記録したいデータをドラッグ&ドロップでどんどん突っ込んでいき、最後に←ボタンを押せばDVDのライティング画面に移ります。
DeepBurnerの使い方3:音楽CDの場合
基本的な操作はデータCD、DVDと変わりません。ドラッグ&ドロップでライティングしたいデータをDeepBurnerに突っ込んでいきます。
しかし、扱えるデータの種類が限られてきます。扱えるファイルはwav、mp3、oggなど
。これらが音楽CDとしてライティングできます。iTunesで作成されるm4aファイルなどは対応していませんので、iTunesで音楽CDにしましょう。
DeepBurnerの使い方4:ISOデータのライティング
▲ISOのライティングモードはドラッグ&ドロップに対応していませんので、赤矢印部分をクリックして、焼きたいISOファイルを直に指定してやります。
DeepBurnerの使い方5:データのライティング作業
ボタンを押すと、データのライティング画面に写ります。(ISOライティングは最初からこの画面に飛びます)
▼DeepBurnerのライティング操作画面(1)DVDドライブ情報。エラーが出る時はここが正しいか確認してみましょう
(2)書き込み方法(音楽CD作成時のみ表示)
出来れば「disc at once」を選択しましょう。追加書き込みは出来なくなりますが、
トラブルは激減します。
(3)追加パラメーター
Simulation:書き込みテストを行います。エラーが怖い時はチェック。
Write:ここをチェックしないとDVD・CDへの書き込みは始まりません!
Number Of Copies:コピーする枚数を入力します
(4)速度:DVDの書き込み速度を指定できます。
エラーが頻発する時は速度を落としてみましょう。
(5)書き込み:このボタンを押すとDVDライティングが始まります
(6)ISOで保存:その名の通り、ISOで保存できます
DeepBurnerの使い方:その他(ラベル印刷)
▲上記ボタンにて、オートランCD/DVDを作成したり、DVDラベルを作成したり、ジャケット面を作成したり出来ます。
▲ラベル印刷、ジャケット印刷の大まかな使い方は以上になります。
直感的に操作出来ると思います。映画DVDやCDラベルのフリー素材はネットで検索すると沢山見つかりますので、探して活用しましょう。
最後に
DeepBurnerも、Burn4Free同様、フリーソフトながら幅広いDVDドライブ対応し、かつ使いやすいライティングソフトです。
直感的な操作の仕方、扱い易さと云う面ではBurn4Freeに分がある気がしますが、操作の手順を考えると、DeppBurnerの方が失敗は少なく、またインストール時にスパイウェアの除去を行わなくても良い、ラベル印刷機能が搭載されているなど、初心者向きな面もあります。
どちらもフリーソフトですので、時間のある方は両方インストールしてみて自分の操作し易い方を選ぶと良いでしょう。