1 名前:お歳暮はトマト1㌘φ ★:2012/12/27(木) 06:24:35.03 ID:???0

年末に近づき、日本のサッカー界はストーブリーグに突入した。すでに決定した清水の大前元紀をはじめ、この冬で海外へ渡る選手も何人かいるだろう。

国内では、優勝した広島から、中心メンバーである森脇良太が浦和に移籍した。広島から浦和という流れは、ペトロヴィッチ監督、柏木陽介、槙野智章に続いて4人目だ。

この移籍に関して、サポーターの間では様々な議論が起こっているようだ。浦和が「引き抜いた」、というような表現も目立つけれど、そんな人聞きの悪いものではなく、浦和としては当然の行為だろう。

そもそも監督が移っている時点で、年々広島化が深まっていくのはしょうがないことだ。自分の選手たちで自分のサッカーを作り上げる監督ならば、誰が来ても同じことをするだろうね。

結果を出している監督の意向に従って動くのは、チームとしても普通のことだ。

問題は、勝っても給料が上がらず、選手に出ていかれてしまう広島の悲哀だ。これは今季の仙台も同様だね。

関口訓充という主力選手が、やはり浦和に移籍した。優勝した、あるいは好成績を残したことが逆に仇となり、有能な選手が買われていってしまう。

勝って喜べるようで、喜べない。そういう状態だね。選手たち自身は、プロなのだからお金で動いて当然だよ。ただでさえ短い選手生活の中で、どれだけ自分の価値を高めていくか。

より高評価=高給を提示してくれるチームに移籍するのは、世界の常識でもある。
  
浦和にとっては、年俸の高い田中達也が退団することで浮いたお金だから、「勢いに乗った大量補強」というのとは少し趣が違う。

すべては予算社会だから、浮いた予算分で別の選手を獲った、というだけの話だね。言葉は悪いけど、まるで回転ずしのようだよ。そこに発展性というのは見出だせない。

優勝したチームが、翌年戦力ダウンする。残念だけど、これが今のJリーグの現実だ。広島には、それでも見返してほしいという期待を持っているよ。

http://footballweekly.jp/lite/archives/1874141.html


引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356557075
2 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:27:27.26 ID:rMGVWLh90

悲しいけどこれ、戦争なのよね


3 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:30:12.36 ID:EFkMvgd5O

世界サッカー市場から見れば

食物連鎖の途中


4 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:31:15.83 ID:tW9C0Ere0

森脇は持ってかれた感があるけど
関口はいい別れ時だったと思う


10 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:34:36.71 ID:za5/xU9y0

日本屈指のビッグクラブ必要論者なのに
この論評ではどこに軸を置きたいのかサッパリ分からん
耄碌しちゃったかな

14 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:36:05.57 ID:yrJrFyNP0

結局この世の中はマネーマネー


22 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 06:52:27.12 ID:EUmszVXD0

去年の柏って大して戦力変わらんかったろ


45 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 07:57:42.44 ID:zNwruUeRO

清水にくらべりゃまだまだ


61 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:17:01.96 ID:pmvW4YH70

Jリーグのシステムは失敗だったな


64 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:19:15.65 ID:Mvly3vqs0

優勝チームも草刈場になるんだな
J2落ちチームと同じく


68 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:24:39.69 ID:aqOm5oWK0

誰か、たまにはセルジオさんが
アイスホッケークラブのお偉いさんであることを
思い出してやってください・・・


71 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:28:46.93 ID:g3MQIkJ70

広島の土地柄が育成重視


81 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 08:51:47.60 ID:nWlarWiW0

関口いなくなったけど、仙台は補強進んでるし戦力的には上がってるだろw


97 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:06:46.11 ID:rS/QVuHQO

>>81
藤春獲れたらねw
獲得出来なきゃ左SBに大穴があくよ



98 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:07:36.59 ID:2ai/fRxn0

結局、ベルディマリノス浦和などビッククラブ最強時代が一番Jリーグが面白かった。


101 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:09:12.25 ID:CEid8Oq00

>>98
ダウト→浦和



100 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:09:05.12 ID:fw7NmuL80

どうすべきなのか見解を聞きたかったのに・・


117 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:21:07.00 ID:x8aZ8GRn0

>>100
要は、広島が優勝するようなリーグじゃ駄目だってことでしょ。
選手が取ってく側(今回は浦和)のビックチームが毎年優勝争いをして、
広島や仙台みたいなところは、選手供給側で残留争いしてくださいってことだ。



133 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:36:40.95 ID:LoJq4fhLO

昔の国内移籍係数かかる制度のが良かっただろ。
海外流出の危険性は今も同じだし。


142 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 09:47:40.78 ID:K3w6bZbK0

モンペリエってチーム知ってるのかなセルジオさんはさ


150 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 10:03:07.48 ID:0UdWk3lZT

これは痛し痒しだな
戦力が均衡しててリーグとして面白いというのもある
人気も実力も飛びぬけたチームがある方が人気は出ると思うけどね


170 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 10:51:30.20 ID:LIbrgp4J0

ブラジルは優勝した後別チームってよくある事だ


196 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 12:43:09.16 ID:FmRFpzOO0

せめて各クラブが外国人枠をフルに使えるようになってほしいわ
優勝した広島がミキッチだけとか


224 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:05:10.38 ID:DsbDsEiEI

パリーグみたいだな
西鉄以来の悲しい伝統


228 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:26:05.05 ID:wrdar7uV0

どのチームも優勝の希望が持てるのがJの長所でしょ。

スペインのバルサとレアル以外のファンって何を楽しみにリーグ見てるんだろ?


238 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 16:58:40.44 ID:8vTaQABw0

>>228
楽しみは強豪と戦うことと残留のみ。
バルサやレアルが観客平均7万オーバーにバレンシアやセビージャやアトレティコ
とかの強豪で4万前後とリーガも観客の数字的に悪くなさそうに見えるが、
リーガ・エスパニョーラ全体の観客がドンと下がって27千数百とこれだけで残り15チームは平均2万も入らない計算。
実際はもっと観客の幅あるだろうし平均1万届かないチームあるんじゃないのかって感じ。コレをセルジオは真似ろといってるw



240 名前:名無しさん@恐縮です:2012/12/27(木) 17:21:01.04 ID:Y4tCeHIoP

欧州のようにビッグクラブを作るべき、ってのは賛否両論出るよな
特にACLで全く勝てなかった頃はよく言われた
割と昔からある議論だけど