iPod touch でニコニコ動画を見られるようにした
先日の予告(?)どおり、iPod touch でニコニコ動画を見られるようにしました。基本的な作業ははこべにっき#さんのエントリほぼそのままなんだけど、最新版のFFmpegを使う時に若干ハマるところがあるんで、作業記録的なものをブログに書いておきます。
Plagger 周りの作業まず、Filter::FetchNicoVideo と Filter::FFmpeg の diff を使って patch をあてる。
次に、Filter::FFmpeg で使っている FFmpeg::Command というモジュールがあるので、それをインストール。
最後に、最新版のffmpegを使うにあたって config.yaml に、ちょっと変更が必要。それは後述という事で。 FFmpeg 周りの作業【コラム】OS X ハッキング! (152) 早く来い! iPod with Videoの到着を待ちきれずにH.264エンコード(2) を参考に、各種エンコーダと FFmpeg をインストール。 x264 のインストール
FAAC のインストール
liba52 のインストール
libtoolize のインストール # faad2 のインストール (autoreconf の実行) に必要
FAAD2 のインストール
FFmpeg のインストール 最新版 (僕が使ったのは、"SVN-r10822") を使う場合、configure の設定がちょっとしたハマりどころ。--enable-codec ではなく --enable-libcodec という形に、エンコーダの指定方法が変更されている。他のオプションの設定については、configure スクリプトに "--help" オプションをつける事で確認可能(例、 ./configure --help)。 configure がすめば、後は、make して、インストールするだけ。
これで、FFmpeg の用意は完了。 config.yaml の設定最後に、はこべにっき#さんの config.yaml をちょっといじる。 FFmpeg をビルドする際に指定するエンコーダの名前が、上述のとおり "encoder" から "libencoder" に変更されているので、config.yaml の設定も、それに準じて修正。 以下のように、Filter::FFmpeg の options_string について、"-vcodec libx264" と "-acodec libfaac" というように修正。
その他の部分は、そのまま。 あとは、plagger を実行して出来た feed を iTunes に登録して、iPod touch を同期させるだけ。 わーい。 これで外出先でも「たぴ☆ぱん」を見まくれるけど、まだ中毒ではないな。
by fkmn
| 2007-10-28 22:24
| 日記
|
カテゴリ
以前の記事
2011年 06月
2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 12月 more... ブログパーツ
リンク
検索
タグ
日記
IT
感想
本
programming
コンピュータ
ゲーム
Perl
CL
ライフサイエンス
一人読書会
インフォマティクス
Ruby
ブログ
ネタ
C#
PHP
yapcasia2008
生物
R
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||