本サイトにはプロモーションが含まれています

NHK朝ドラ【べっぴんさん】第118回(第21週水曜日) 感想

「キアリス」新入社員採用試験を行っていたすみれ(芳根京子)や紀夫(永山絢斗)たち。
身内であるさくら(井頭愛海)と健太郎(古川雄輝)を採用するかどうかで、人事部長の中西(森優作)と意見が割れていたが、義兄の潔(高良健吾)の助言を受け、最終的には試験を受けさせ、実力を観て判断するということに。
試験は公平性を保つため無記名で実施。果たしてその結果は…。

(上記あらすじは「Yahoo!TV」より引用)

連続テレビ小説「べっぴんさん」第21週「新世界へ、ようこそ」 第118話

    beppin-op

※朝ドラレビューは基本的に簡単感想で。
※朝ドラは半年間の長丁場なので、良い感想を書いてある時も悪いことが書いてある時もあります。レビューはその日その日の感想なので、その点ご了承くださいませ。

…テンプレだす…。

さくらとケンちゃんが入社する事にはなぁ、マイナスがあるんや。
社員の士気が下がる。

どんなに頑張っても社長や役員の子にはかなわへん。
そんなふうに思うたら頑張るのもアホらしくなるかもしれん。

 

そういう事ではないと思う……。

まぁ同族会社っていうのはそういうモンで、縁故採用というのは昔から…いや、昔ほどあった物。

問題は「入り方」やないの
縁故は縁故の枠をちゃんと作って、そこで戦えばいいんだよね。
むしろ一般採用と混ぜるから不公平になるわけで。

面接の後にこうやって親に頼みこんでいる事が、すでに不公平だよね。
履歴書を直接人事部長に混ぜ込んでもらう事がすでに不公平だよね。

その辺は、すみれもそう言ってるし……

と、思ったら…

さくらかて、そんなふうに見られるのは嫌でしょう?

 

結局は親ばか発想かい……。汗2.gif

これならケンちゃん家の、

はっきり言うてキアリスにケンちゃんはもったいないと思うの。
もちろん、お母さんたちは誇りを持ってやってる。
でもケンちゃんはもっともっと大きな…大きな仕事ができるはずなのよ。

確かに。健太郎自身の可能性や視野を広げるためにアメリカの大学院まで行かせた。
もういっぺん、よ~く考えてみなさい。

の方がまだ説得力があるわ。

東大を出て海外留学し、語学に堪能で経済に強い……
政界目指していいレベル。

しかも、見ているとケンちゃんは さくらに尻に敷かれて…ってか引っ張りまわされて一緒にいるようにしか見えないんだ。

本当に自分の意志でキアリスに入りたいん??

とも思っていたが、

大変な時代を母たち4人が頑張ってきた姿を見てきました。 
家がいつの間にか製作所になって、いつ帰っても誰かがいて嫌な思いもありました。
そやけど、縫い子さんたちが一針一針想いをこめて縫う姿を…それが商品となり店に並ぶのを見てきました。

キアリスは母さんたちの人生そのものであるように、僕の人生にとっても大きなものなんです。

 

というケンちゃんの主張はやはり何でキアリスに入りたいのか今イチはっきりしない さくらさまよりずっと説得力がある。

ケンちゃん…
やっぱりキミは優秀な人材だよ。
もったいないよ……。

そして、最終面接まで2人の履歴書を混ぜ込む人事部長・中西。。

これさぁ…
この2人が知っている人間だからまでいいけど(良くないけど)、こういう事を今までも今後もやるかも知れない人っていう危うさを残すよね…。

人事部長の地位を奪われても仕方ないくらいの不正よ。
会社にとって背任行為よ。

すみれたちは、まず、さくらさまたちの前で、もっと中西くんを叱って責任を問わなければいけないと思うのだった。

そうしないと、自分らがどんなズルい事をしているのか さくらさまに伝わらないじゃん。
 beppin118-1

 

なのに、

まあええやない。
人事部長は中西部長なんやし。

私は親族いうだけでは不採用にはでけへん。

で、万事解決だもんね…。

 

極めつけは、潔の

うちなら一発で採用や。
あんなに優秀な学生めったにおらへん。

客観的に見てあの2人は将来絶対に役に立つ人材や。
それを自分の身内やいう理由だけで入社を拒むなんて、それこそ会社に対する一種の背信行為やないやろか?

だよ…。

一体、何を見て さくらさまを「あんなに優秀」と言っているのか。

潔はキアリスの面接をしているわけではないし、帰国祝いの時もさくらさまは「あんなに優秀」な発言をなに一つしていなかった気がするが。

ここで潔にこう言わせるなら、せめて潔が「おっ!」と思うような事をひと言でも入れておくべきじゃね…。

それに、あの長い長いホームステイの間、さくらさまが家事の1つも手伝わずお部屋に籠っていたことを潔は知らないんですかね。

あの頃と何ら変わったように見えない さくらさまが、あのお絵かきテスト1つで採用されてしまう……。

恐ろしいことです。怒2.gif
 beppin118

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
 

 
※キャスト
坂東すみれ … 芳根京子(子役期:渡邉このみ)
坂東(田中)紀夫 … 永山絢斗(子役期:玉山詩)
小野明美 … 谷村美月(子役期:坪内花菜)
小澤(多田)良子 … 百田夏菜子

村田(田坂)君枝 … 土村芳

坂東さくら … 井頭愛海(子役期 : 乾沙蘭→河上咲桜→粟野咲莉)
野上(坂東)ゆり … 蓮佛美沙子(子役期:内田彩花)
野上潔 … 高良健吾(子役期:大八木凱斗)
野上正太 … 吉田陽登

小澤勝二 … 田中要次
小澤龍一 … 森永悠希(子役期:森本凜→原知輝)
村田昭一 … 平岡祐太
村田琴子 … いしのようこ
村田健太郎 … 古川雄輝(子役期:池田橙哉→南岐佐)
足立武 … 中島広稀
中西直政 … 森優作
西城一朗 … 永瀬匡
小山(高西)悦子 … 滝裕可里
井口忠一郎 … 曽我廼家文童
佐藤喜代 … 宮田圭子

河合二郎 … 林遣都
山本五月 … 久保田紗友
大村すず … 江波杏子

岩佐栄輔 … 松下優也
坂東五十八 … 生瀬勝久
麻田茂男 … 市村正親

大島保 … 伊武雅刀
大島いつ子 … 前田美波里
小山小太郎 … 夙川アトム
浮島時子 … 畦田ひとみ
浮島時久 … 中川浩三
玉井 … 土平ドンペイ

坂東はな … 菅野美穂
野上正蔵 … 名倉潤

坂東トク子 … 中村玉緒
坂東長太郎 … 本田博太郎
坂東節子 … 山村紅葉
坂東静子 … 三倉茉奈
田中五郎 … 堀内正美

ナレーション(語り) … 菅野美穂

※スタッフ

脚本 … 渡辺千穂
演出 … 梛川善郎、新田真三、安達もじり
プロデューサー … 堀之内礼二郎
制作統括 … 三鬼一希
音楽 … 世武裕子

主題歌 … Mr.Children「ヒカリノアトリエ」

 

 

 

 

【べっぴんさん】
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
31 32 33 34 35 36
37 38 39 40 41  42
43 44 45 46 47 48
49 50 51 52 53 54
55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66
67 68 69 70 71 72
73 74 75
76 77 78 79
80 81 82 83 84 85
86 87 88 89 90 91
92 93 94 95 96 97
98 99 100 101 102 103
104 105 106 107 108 109
110 111 112 113 114 115
116 117 118

コメント

  1. くう より:

    巨炎さん

    >さくらのメンタリティが「裏口入学でも入った者勝ち」で
    その行為に対する後ろめたさすら無いク〇ガキレベルのまま

    まさにそれなんですよね。
    最後まで、特別な方法で履歴書を潜り込ませてごめんなさいって一言もないですよね(爆)
    この就活法が正当性のあるものになってしまっている時点で朝ドラネタとしてどうかと思いますわ

  2. べっぴんさん 第118回

    内容さくら(井頭愛海)健太郎(古川雄輝)の採用で悩むすみれ(芳根京子)たち。人事部長の中西(森優作)は、2人のことを買うが。。。 敬称略 結局。。。“頼んだ”んだ。。。 これ、せめて、中西じゃ無く、明美だったり、良子、足立、潔だったりすれば、 全く違った印象だっただろうに。 そら。。。部長なのも分かるけど。 明美が言ったように、…

  3. 1番と3番>『べっぴんさん』第118話

    候補者は10人のハズが 12人いる! 驚く皆の前に現れたのは さくら&健太郎 …って ああ~面白い(棒) と言えば良いのか? 言ってほしいのか、渡辺? 取り合えず、謝れっ! 萩尾望都の名作『11人いる!』に謝れっ! あ、それとも クドカン・ドラマ『11人もいる』にあやかりたいのか? そうなのか、渡辺!? …ひじゅにですが何か? …

  4. べっぴんさん (第118回・2/22) 感想

    NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式) 第21週『新世界へ、ようこそ』『第118回』の感想。 なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。 ※ æ¯Žæ—¥æ¯Žæ—¥ã®æ„Ÿæƒ³ãªã®ã§ã€ç§ã®æ°—分も山あり谷ありです。ご理解を。 ※ ã¾ãŸã€ç§°è³›ã€çµ¶è³›ã®æ„Ÿæƒ³ã ã‘をご希…

  5. 巨炎 より:

    美大に進学してきたハズだからデザイン画において極めて優秀な人材!
    …という事にしたいのでしょうが、才能が集う場所で研鑽してきた割に
    さくらのメンタリティが「裏口入学でも入った者勝ち」で
    その行為に対する後ろめたさすら無いク〇ガキレベルのままというのが。

',b.captions&&s){var u=J("figcaption");u.id="baguetteBox-figcaption-"+t,u.innerHTML=s,l.appendChild(u)}e.appendChild(l);var c=J("img");c.onload=function(){var e=document.querySelector("#baguette-img-"+t+" .baguetteBox-spinner");l.removeChild(e),!b.async&&n&&n()},c.setAttribute("src",r),c.alt=a&&a.alt||"",b.titleTag&&s&&(c.title=s),l.appendChild(c),b.async&&n&&n()}}function X(){return M(o+1)}function D(){return M(o-1)}function M(e,t){return!n&&0<=e&&e=k.length?(b.animation&&O("right"),!1):(q(o=e,function(){z(o),V(o)}),R(),b.onChange&&b.onChange(o,k.length),!0)}function O(e){l.className="bounce-from-"+e,setTimeout(function(){l.className=""},400)}function R(){var e=100*-o+"%";"fadeIn"===b.animation?(l.style.opacity=0,setTimeout(function(){m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e,l.style.opacity=1},400)):m.transforms?l.style.transform=l.style.webkitTransform="translate3d("+e+",0,0)":l.style.left=e}function z(e){e-o>=b.preload||q(e+1,function(){z(e+1)})}function V(e){o-e>=b.preload||q(e-1,function(){V(e-1)})}function U(e,t,n,o){e.addEventListener?e.addEventListener(t,n,o):e.attachEvent("on"+t,function(e){(e=e||window.event).target=e.target||e.srcElement,n(e)})}function W(e,t,n,o){e.removeEventListener?e.removeEventListener(t,n,o):e.detachEvent("on"+t,n)}function G(e){return document.getElementById(e)}function J(e){return document.createElement(e)}return[].forEach||(Array.prototype.forEach=function(e,t){for(var n=0;n","http://www.w3.org/2000/svg"===(e.firstChild&&e.firstChild.namespaceURI)}(),m.passiveEvents=function i(){var e=!1;try{var t=Object.defineProperty({},"passive",{get:function(){e=!0}});window.addEventListener("test",null,t)}catch(n){}return e}(),function a(){if(r=G("baguetteBox-overlay"))return l=G("baguetteBox-slider"),u=G("previous-button"),c=G("next-button"),void(d=G("close-button"));(r=J("div")).setAttribute("role","dialog"),r.id="baguetteBox-overlay",document.getElementsByTagName("body")[0].appendChild(r),(l=J("div")).id="baguetteBox-slider",r.appendChild(l),(u=J("button")).setAttribute("type","button"),u.id="previous-button",u.setAttribute("aria-label","Previous"),u.innerHTML=m.svg?f:"<",r.appendChild(u),(c=J("button")).setAttribute("type","button"),c.id="next-button",c.setAttribute("aria-label","Next"),c.innerHTML=m.svg?g:">",r.appendChild(c),(d=J("button")).setAttribute("type","button"),d.id="close-button",d.setAttribute("aria-label","Close"),d.innerHTML=m.svg?p:"×",r.appendChild(d),u.className=c.className=d.className="baguetteBox-button",function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;U(r,"click",x),U(u,"click",E),U(c,"click",C),U(d,"click",B),U(l,"contextmenu",A),U(r,"touchstart",T,t),U(r,"touchmove",N,e),U(r,"touchend",L),U(document,"focus",P,!0)}()}(),S(e),function s(e,a){var t=document.querySelectorAll(e),n={galleries:[],nodeList:t};return w[e]=n,[].forEach.call(t,function(e){a&&a.filter&&(y=a.filter);var t=[];if(t="A"===e.tagName?[e]:e.getElementsByTagName("a"),0!==(t=[].filter.call(t,function(e){if(-1===e.className.indexOf(a&&a.ignoreClass))return y.test(e.href)})).length){var i=[];[].forEach.call(t,function(e,t){var n=function(e){e.preventDefault?e.preventDefault():e.returnValue=!1,H(i,a),I(t)},o={eventHandler:n,imageElement:e};U(e,"click",n),i.push(o)}),n.galleries.push(i)}}),n.galleries}(e,t)},show:M,showNext:X,showPrevious:D,hide:j,destroy:function e(){!function n(){var e=m.passiveEvents?{passive:!1}:null,t=m.passiveEvents?{passive:!0}:null;W(r,"click",x),W(u,"click",E),W(c,"click",C),W(d,"click",B),W(l,"contextmenu",A),W(r,"touchstart",T,t),W(r,"touchmove",N,e),W(r,"touchend",L),W(document,"focus",P,!0)}(),function t(){for(var e in w)w.hasOwnProperty(e)&&S(e)}(),W(document,"keydown",F),document.getElementsByTagName("body")[0].removeChild(document.getElementById("baguetteBox-overlay")),w={},h=[],o=0}}})
タイトルとURLをコピーしました