SeamFramework.orgCommunity Documentation
Seam は EJB 3.0 で導入される Java Persistence API および Hibernate3 の二つの最も一般的な Java 用永続アーキテクチャに対して広範なサポートを提供します。 Seam 固有の状態管理アーキテクチャにより、 いかなるウェブアプリケーションフレームワークからも高度な ORM 統合を実現します。
Seam grew out of the frustration of the Hibernate team with the statelessness typical of the previous generation of Java application architectures. The state management architecture of Seam was originally designed to solve problems relating to persistence — in particular problems associated with optimistic transaction processing. Scalable online applications always use optimistic transactions. An atomic (database/JTA) level transaction should not span a user interaction unless the application is designed to support only a very small number of concurrent clients. But almost all interesting work involves first displaying data to a user, and then, slightly later, updating the same data. So Hibernate was designed to support the idea of a persistence context which spanned an optimistic transaction.
残念ながら、 Seam や EJB 3.0 より以前の「ステートレス」と呼ばれるアーキテクチャには楽観的なトランザクションを表現するための構成概念がありませんでした。 このため、 代わりにアトミックなトランザクションに対してスコープされる永続コンテキストを提供していました。 当然、 これはユーザーにとって多くの問題を引き起こし、 また Hibernate に関するユーザーからの最大の苦情、恐怖の LazyInitializationException
の原因でもあります。 ここで必要なのはアプリケーション層で楽観的トランザクションを表現する構成概念なのです。
EJB 3.0 はこの問題を認識し、 コンポーネントの寿命に対してスコープされる 拡張永続コンテキスト を持ったステートフルなコンポーネント (ステートフルセッション Bean) というアイデアを導入します。 これは問題に関して完全なソリューションではありませんが (それ自体は便利な構成です) 、 二つの問題があります。
ステートフルセッション Bean の寿命はウェブ層でコード経由により手作業で管理されなければなりません (これは微妙な問題であり実際にはかなり困難であることがわかります)。
同じ楽観的トランザクション内のステートフルコンポーネント間での永続コンテキストの伝播は可能ですが簡単ではありません。
Seam は、 対話および対話に対してスコープされるステートフルセッション Bean コンポーネントを提供することにより 1 番目の問題を解決します。 (ほとんどの対話は実際にはデータ層で楽観的トランザクションを表示します。) 永続コンテキストの伝播を必要としないような多くのシンプルなアプリケーション (Seam ブッキングデモなど) にはこれで十分です。 各対話内で疎に作用しあっているコンポーネントを多く持っているようなもう少し複雑なアプリケーションの場合、 コンポーネント群全体への永続コンテキストの伝播は重要な問題となります。 このため、 Seam は EJB 3.0 の永続コンテキスト管理モデルを拡張して対話スコープの拡張永続コンテキストを提供しています。
EJB セッション Bean は宣言型トランザクション管理を特長としています。 EJB コンテナは Bean が呼び出されると透過的にトランザクションを起動し、 呼出しが終了するとトランザクションも終了させることが可能です。 JSF アクションリスナーとして動作するセッション Bean メソッドを記述する場合、 そのアクションに関連するすべての作業を 1 つのトランザクションで行うことができ、 アクションの処理が完了したら必ずコミットまたはロールバックされるようにすることができます。 これは素晴らしい機能であり、 いくつかの Seam アプリケーションに必要とされるものはこれだけです。
ただし、 この方法には問題が 1 つあります。 Seam アプリケーションは一つの要求において、一つのセッション Bean への単一のメソッド呼び出しですべてのデータアクセスを終えるわけではない可能性があります。
The request might require processing by several loosely-coupled components, each of which is called independently from the web layer. It is common to see several or even many calls per request from the web layer to EJB components in Seam.
ビューのレンダリングには関連の遅延フェッチが必要な場合があります。
1 要求ごとのトランザクション数が多くなると、 使用しているアプリケーションが多くの並列要求を処理している際にそれだけ多くのアトミック性と独立性の問題に遭遇する可能性が高くなります。 書き込み動作はすべて、 必ず、 同じトランザクション内で起こらなければならないからです。
Hibernate ユーザーはこの問題を回避するため 「open session in view」 パターンを開発しました。 Spring のようなフレームワークはトランザクションスコープの永続コンテキストを使用しており、 ビューのレンダリングはフェッチされない関連がアクセスされると LazyInitializationException
を引き起こすため、 Hibernate コミュニティでは「open session in view」は歴史的により重要でした。
This pattern is usually implemented as a single transaction which spans the entire request. There are several problems with this implementation, the most serious being that we can never be sure that a transaction is successful until we commit it — but by the time the "open session in view" transaction is committed, the view is fully rendered, and the rendered response may already have been flushed to the client. How can we notify the user that their transaction was unsuccessful?
Seam はトランザクション独立性の問題と関連フェッチの問題の両方を解決しながら、 「open session in view」に関する問題を回避します。 解決法は二つに分けられます。
トランザクションに対してスコープされるのではなく、 対話に対してスコープされる拡張永続コンテキストを使用します
一つの要求に対して二つのトランザクションを使用します。 1 番目はビュー復元フェーズの開始から (トランザクションマネージャの中にはこれより後の要求値適用フェーズの開始でトランザクションを開始するものがある) アプリケーション呼び出しフェーズの終わりまでまたがり、 2 番目は応答のレンダリングフェーズをまたぎます。
次のセクションでは、 対話スコープの永続コンテキストの設定方法について説明していきますが、 まず最初に Seam トランザクション管理を有効にする方法を説明しておく必要があります。 Seam トランザクション管理なしで対話スコープの永続コンテキストを使用することができ、 また Seam 管理永続コンテキストを使用していない場合でも Seam トランザクション管理を利用すると便利なことがあるので留意しておいてください。 ただし、 この二つの機能は連携して動作するよう設計されているため、 併用する方が最適です。
Seam トランザクション管理は EJB 3.0 コンテナ管理の永続コンテキストを使用している場合でも役に立ちますが、 Java EE 5 環境の外側で Seam を使用する場合、 あるいはこれ以外の Seam 管理の永続コンテキストを使用するような環境で特に役立ちます。
Seam トランザクション管理はデフォルトではすべての JSF 要求に有効になっています。 この機能を 無効にしたい 場合は components.xml
で行うことができます。
<core:init transaction-management-enabled="false"/>
<transaction:no-transaction />
Seam はトランザクションでの開始、 コミット、 ロールバック、 同期などの動作にトランザクション管理の抽象化を提供します。 デフォルトでは Seam はコンテナ管理やプログラムでの EJB トランザクションを統合する JTA トランザクションコンポーネントを使用します。 Java EE 5 の環境で作業している場合は components.xml
に EJB 同期化コンポーネントをインストールしてください。
<transaction:ejb-transaction />
ただし、 EE 5 コンテナ以外で作業している場合は Seam が使用するトランザクション同期化メカニズムを自動検出しようとします。 Seam が正しいトランザクションの同期化を検出できない場合は次のいずれかを設定する必要があるかもしれません。
JPA RESOURCE_LOCAL トランザクション。 javax.persistence.EntityTransaction
インタフェースで使用され、 EntityTransaction
は要求値適用フェーズの開始時にトランザクションを開始します。
Hibernate 管理トランザクション。 org.hibernate.Transaction
インタフェースで使用され、 HibernateTransaction
は要求値適用フェーズの開始時にトランザクションを開始します。
Spring 管理トランザクション。 org.springframework.transaction.PlatformTransactionManager
インタフェースで使用され、 Spring の PlatformTransactionManagement
マネージャは userConversationContext
属性を設定すると要求値適用フェーズの開始時にトランザクションを開始することができます。
Seam 管理トランザクションを明示的に無効にする
components.xml に次を追加して JPA RESOURCE_LOCAL トランザクション管理を設定します。 #{em}
は persistence:managed-persistence-context
コンポーネント名です。 管理永続コンテキスト名が entityManager
なら entity-manager
属性を省略することができます。 (Seam 管理の永続コンテキスト を参照)
<transaction:entity-transaction entity-manager="#{em}"/>
Hibernate 管理トランザクションを設定するには 次を components.xml で宣言します。 #{hibernateSession}
はプロジェクトの persistence:managed-hibernate-session
コンポーネント名です。 管理 Hibernate セッション名が session
なら session
属性を省略することができます。 (Seam 管理の永続コンテキスト を参照)
<transaction:hibernate-transaction session="#{hibernateSession}"/>
Seam 管理トランザクションを明示的に無効にするには次を components.xml で宣言します。
<transaction:no-transaction />
Spring 管理トランザクションについては Spring の PlatformTransactionManagement を使用する を参照してください。
トランザクションの同期化は beforeCompletion()
や afterCompletion()
などトランザクション関連のイベントにコールバックを提供します。 デフォルトでは Seam はそれ自体のトランザクション同期化コンポーネントを使用します。 このコンポーネントは同期化のコールバックが必ず正しく実行されるようトランザクションをコミットするときに Seam トランザクションコンポーネントを明示的に使用することを必要とします。 Java EE 5 環境では <transaction:ejb-transaction/>
コンポーネントを components.xml
で宣言し、 コンテナが Seam の認識範囲外にトランザクションをコミットする場合には Seam 同期化のコールバックが正しく呼び出されるようにしてください。
Seam を Java EE 5 環境の外で使用している場合、 コンテナによる永続コンテキストのライフサイクルの管理は期待できません。 EE 5 環境であっても、 単一の対話の範囲内で連携する多くの疎結合コンポーネントを持つ複雑なアプリケーションがあるかもしれず、 この場合にはコンポーネント間での永続コンテキストの伝播が簡単ではなくエラーが発生しやすい場合があります。
いずれの場合でも、 コンポーネントで 管理永続コンテキスト (JPA 用) または 管理セッション (Hibernate 用) のいずれかを使用する必要があります。 Seam 管理永続コンテキストは単に組み込みの Seam コンポーネントです。 対話コンテキストで EntityManager
または Session
のインスタンスを管理します。 @In
でインジェクトすることができます。
Seam 管理の永続コンテキストはクラスタ化された環境で非常に効率的です。 EJB 3.0 の仕様ではコンテナがコンテナ管理拡張永続コンテキストに対して行うことが許可されていないような最適化を Seam は実行することができます。 ノード間の永続コンテキストの状態を複製することなく拡張永続コンテキストの透過的なフェールオーバーをサポートします。 (この見過ごされてしまった点については、 次回の EJB 仕様のリビジョンで修正したいと考えています。)
管理永続コンテキストの設定は簡単です。 components.xml
内に次のように記述します。
<persistence:managed-persistence-context name="bookingDatabase"
auto-create="true"
persistence-unit-jndi-name="java:/EntityManagerFactories/bookingData"/>
この設定により対話スコープの bookingDatabase
という名前の Seam コンポーネントが作成され、 JNDI 名 java:/EntityManagerFactories/bookingData
を持つ永続ユニット (EntityManagerFactory
インスタンス) の EntityManager
インスタンスの寿命を管理します。
当然、 EntityManagerFactory
が JNDI にバウンドされたことを確認する必要があります。 JBoss では、 次のプロパティ設定を persistence.xml
に追加すると確認を行うことができます。
<property name="jboss.entity.manager.factory.jndi.name"
value="java:/EntityManagerFactories/bookingData"/>
これで次のように EntityManager
をインジェクトできます。
@In EntityManager bookingDatabase;
EJB 3 を使用していてクラスまたはメソッドに @TransactionAttribute(REQUIRES_NEW)
をマークするとトランザクションと永続コンテキストはこのオブジェクトでのメソッドコールには伝播されないはずです。 ただし、 Seam 管理の永続コンテキストは対話内でいずれのコンポーネントにも伝播されるため REQUIRES_NEW
とマークされたメソッドにも伝播されます。 したがって、 メソッドに REQUIRES_NEW
をマークする場合は @PersistenceContext を使ってエンティティマネージャにアクセスしてください。
Seam 管理 Hibernate セッションも同様にcomponents.xml
で次のように記述することができます。
<persistence:hibernate-session-factory name="hibernateSessionFactory"/>
<persistence:managed-hibernate-session name="bookingDatabase"
auto-create="true"
session-factory-jndi-name="java:/bookingSessionFactory"/>
java:/bookingSessionFactory
は hibernate.cfg.xml
で指定されるセッションファクトリ名にします。
<session-factory name="java:/bookingSessionFactory">
<property name="transaction.flush_before_completion"
>true</property>
<property name="connection.release_mode"
>after_statement</property>
<property name="transaction.manager_lookup_class"
>org.hibernate.transaction.JBossTransactionManagerLookup</property>
<property name="transaction.factory_class"
>org.hibernate.transaction.JTATransactionFactory</property>
<property name="connection.datasource"
>java:/bookingDatasource</property>
...
</session-factory
>
Seam はセッションをフラッシュしないので、 hibernate.transaction.flush_before_completion
を常に有効にしてセッションが JTA トランザクションのコミットより先に自動的にフラッシュされるようにしなければならないので注意してください。
これで、 次のコードを使って JavaBean コンポーネントに管理 Hibernate Session
をインジェクトできます。
@In Session bookingDatabase;
merge()
演算を使用したり、 各要求の冒頭でデータを再ロードしたり、 LazyInitializationException
や NonUniqueObjectException
と格闘しなくとも、 対話にスコープされる永続コンテキストによりサーバーに対して複数の要求にまたがる楽観的なトランザクションをプログラムすることができるようになります。
楽観的トランザクション管理では楽観的ロックでトランザクションの隔離と一貫性を実現します。幸い、 Hibernate と EJB 3.0 いずれも @Version
アノテーションを提供することで楽観的ロックの使用を容易にしています。
デフォルトでは、 永続コンテキストは各トランザクションの終わりでフラッシュされます (データベースと同期される)。 これが目的の動作である場合もありますが、 すべての変更はメモリに保持され対話が正常に終了したときにのみデータベースに書き込まれる動作を期待することの方が多いでしょう。 これにより真にアトミックな対話を可能にします。 EJB 3.0 エキスパートグループの中の JBoss、 Sun、 Sybase 以外の特定のメンバーによって長期的な見通しを考慮に入れず短絡的な決定がなされてしまったため、 EJB 3.0 永続を使用したアトミックな対話の実装を行うシンプルで使用に適したポータブルな方法が現在ありません。 ただし、 Hibernate では仕様により定義される FlushModeType
に対するベンダー拡張としてこの機能を提供しています。 また、 他のベンダーもじきに同様の拡張を提供するだろうことを期待しています。
Seam では対話の開始時に FlushModeType.MANUAL
を指定することができます。 現在は Hibernate が永続を実現する構成要素である場合にのみ機能しますが、 他のベンダーによる同等の拡張もサポートする予定です。
@In EntityManager em; //a Seam-managed persistence context
@Begin(flushMode=MANUAL)
public void beginClaimWizard() {
claim = em.find(Claim.class, claimId);
}
これで claim
オブジェクトは対話の残りの間、 永続コンテキストによって管理され続けます。 この claim に変更を加えることができます。
public void addPartyToClaim() {
Party party = ....;
claim.addParty(party);
}
ただし、 これらの変更は明示的にフラッシュが発生するよう強制するまではデータベースに対してフラッシュされません。
@End
public void commitClaim() {
em.flush();
}
当然、 pages.xml から flushMode
を MANUAL
にセットすることができます。 たとえばナビゲーション規則では以下のようになります。
<begin-conversation flush-mode="MANUAL" />
いずれの Seam 管理永続コンテキストに対しても手動によるフラッシュモードを使用するよう設定することができます。
<components xmlns="http://jboss.com/products/seam/components" xmlns:core="http://jboss.com/products/seam/core"> <core:manager conversation-timeout="120000" default-flush-mode="manual" /> </components >
EntityManager
インタフェースにより getDelegate()
メソッドを通じてベンダー固有の API にアクセスすることができます。 必然的に、 Hibernate が最も関心の高いベンダーとなり、 org.hibernate.Session
が最も強力となるデリゲートインタフェースになります。 これ以外を使用するのがばかばかしくなるほどです。 これは偏見抜きの意見です。 別の JPA プロバイダを使用しなければならない場合は 代替の JPA プロバイダを使用する をご覧ください。
ただし、 Hibernate またはそれ以外のものいずれを使用するかに限らず、 いずれは Seam コンポーネントでデリゲートを使用したくなる場合がくるでしょう。 以下にその一例を示します。
@In EntityManager entityManager;
@Create
public void init() {
( (Session) entityManager.getDelegate() ).enableFilter("currentVersions");
}
型キャストは Java 言語の中でも間違いなく繁雑な構文になるため、 できる限り避けるのが一般的です。 デリゲートで取得する別の方法を次に示します。 まず、 以下の行を components.xml
に追加します。
<factory name="session"
scope="STATELESS"
auto-create="true"
value="#{entityManager.delegate}"/>
これでセッションを直接インジェクトできるようになります。
@In Session session;
@Create
public void init() {
session.enableFilter("currentVersions");
}
Seam 管理の永続コンテキストを使用する場合や @PersistenceContext
を使ってコンテナ管理の永続コンテキストをインジェクトする場合、 Seam は EntityManager
または Session
オブジェクトをプロキシします。 これにより、 EL 式をクエリー文字列内で安全かつ効果的に使用することができるようになります。 たとえば、 次を見てください。
User user = em.createQuery("from User where username=#{user.username}")
.getSingleResult();
上記の例は、 以下の例と同等になります。
User user = em.createQuery("from User where username=:username")
.setParameter("username", user.getUsername())
.getSingleResult();
当然、 次のようには絶対に記述しないでください。
User user = em.createQuery("from User where username=" + user.getUsername()) //BAD!
.getSingleResult();
(効率が悪く、 SQL インジェクション攻撃に対して脆弱となります。)
Hibernate 固有の斬新な機能が フィルタ になります。 フィルタによりデータベース内のデータ表示に制限を与えることができるようになります。 フィルタについては Hibernate のドキュメントで詳細に説明されています。 ここでは、 フィルタを Seam アプリケーションに統合する簡単な方法を記載しておくのがよいだろうと思います。 特に Seam Application Framework でうまく動作する方法を説明します。
Seam 管理の永続コンテキストはフィルタの一覧を定義することができます。 これらは EntityManager
や Hibernate Session
がはじめて作成されたときに有効になります。 (当然、 Hibernate が永続を実現する構成要素である場合にのみ使用できます。)
<persistence:filter name="regionFilter">
<persistence:name
>region</persistence:name>
<persistence:parameters>
<key
>regionCode</key>
<value
>#{region.code}</value>
</persistence:parameters>
</persistence:filter>
<persistence:filter name="currentFilter">
<persistence:name
>current</persistence:name>
<persistence:parameters>
<key
>date</key>
<value
>#{currentDate}</value>
</persistence:parameters>
</persistence:filter>
<persistence:managed-persistence-context name="personDatabase"
persistence-unit-jndi-name="java:/EntityManagerFactories/personDatabase">
<persistence:filters>
<value
>#{regionFilter}</value>
<value
>#{currentFilter}</value>
</persistence:filters>
</persistence:managed-persistence-context
>