TOP  >  WebDesign  >  ãƒ¬ã‚¹ãƒãƒ³ã‚·ãƒ–なWEB制作のためのCSSフレームワークのまとめ
2011年11月20日

レスポンシブなWEB制作のためのCSSフレームワークのまとめ

様々なデバイスが出現してきており、WEBサイトもその環境を考慮した制作を求められており、制作側もどんな端末でも快適に閲覧できるレスポンシブなレイアウトが広まりつつありますが、今日紹介するのはレスポンシブなWEB制作のためのCSSフレームワークのまとめ「15 Responsive CSS Frameworks Worth Considering」です。


Less Framework 4

様々な端末に対応したフレームワークが多数まとめられていますが、今回はその中からいくつか気になったフレームワークをピックアップをして紹介したいと思います。

詳しくは以下

Foundation
12カラムで構成されたレスポンシブなフレームワーク。背景も端末に併せて縮小されます。

Foundation
 
 
 
 
 
Skeleton
真っ更なレスポンシブなフレームワーク。

Skeleton
 
 
 
 
 
Amazium
ブラウザサイズによってレイアウトが組み変わるレスポンシブフレームワーク

Amazium
 
 
上記のほかにも様々な、フレームワークが紹介されています。フレームワークですので、シンプルで使いやすいので、レスポンシブなレイアウトに挑戦したいという方は是非どうぞ。

15 Responsive CSS Frameworks Worth Considering

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればこちらからご連絡ください。即刻削除いたします。
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
tag: 

Sponsor

最近の記事

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください 【商用可】アナログ感のあるドローイングフリーフォント「THRONE」 アイコンサイズやカラーを選んでSVGで出力できる「ICONSVG」 子どもをイメージしたフリーフラットアイコンセット「Download free Childhood flat icons set」 クリエイター向けモックアップテンプレートまとめ「15 Free Hero & Scene Creator Mockup Templates for Photoshop」 バレンタインを楽しく演出するフリーアイコンセット「50 free valentines themed icons」 インスタグラムの投稿をおしゃれに彩るフリーテンプレートまとめ「10 Free Instagram Story Templates」 花を抽象的にイメージしたパターン素材「Art Dimension abstract patterns」 個性的なラインナップを楽しめるフリーアイコンセット「Emojious Icons」 最新のクリエイティブなフリーフォントまとめ「20 New Free Fonts For 2019」

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る