その後、地獄が待っていた
2009/02/28 09:30:24 |
ふつうの日記 |
コメント:0件
前回のブログ更新が月曜日の深夜。そして、今日は土曜日・・・ずいぶん長い間更新していませんでした。月曜日は、しっかり遊んで、そのことはブログに書きましたが、その後、地獄が待っていた・・・火曜日、職場に出て行くと、いつもと何か雰囲気が違います。僕は、時間ギリギリに職場に入るほうなので、課長たちが、会議室に入って行くところだけを見ました。「何かあったん?」後輩に尋ねると、「みたいですねぇ」と、事態は把握してい...続きを読む
マカッサルを拠点にして、重装船尾楼を狙っていますが、未だ収穫無しです。圧延鉄板は、それこそオニにように収奪できるのですが、重装船尾楼が出ない。そもそも、戦列艦3隻の征服者のポップが少ないので、厳しいです。まあ、レアNPCが、ボコボコ湧くのも問題ですけどw始めた当初は、装甲戦列艦を使っていたのですが、船員をMAXに乗せると、継戦能力がガタ落ちになるんですよね。ですから、現在は砲撃用特殊ガレオンで白兵...続きを読む
私掠海賊に転職し、収奪を鍛えようと向かった先はバンダ海。安全海域になった東南アジアで、いっちょ重装船尾楼でも狙ってみましょうかと、移動したのが昨夜のこと。今日はかなり早めに帰れたので、9時過ぎからINすることができました。マカッサルを拠点にして、マカッサル東にある小島に湧く、戦列艦3隻の「征服者」を狙おうというわけです。この場所は、結構前にお手伝いをしたことがある場所で、湧きが良いとも言われていま...続きを読む

2ndの調理と管理技術上げが終わったので、久々に大黒始動です。まあ、カイロのガーリック買い付けと、ブランデー作りをしていたので、まったく動かしてなかったわけじゃないのですが、メインは2ndだったので。今回の目的は海事。ずっとやろうやろうと思っていたのですが、なかなか手を出せずにいたので、ほんと久々の海事職です。特にスキルを上げるためというわけではなく、遊びたかったからなんですが、目標が無いと、すぐ...続きを読む
知らない人からのメール
2009/02/14 01:50:50 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件

今日は、少し早く帰れました。しかし、これも骨休めのために、無理やり帰されたみたいなもの・・・。うちの職場にも、インフルエンザが侵入し、猛威を振るいつつあります。課員の中にはかかっている人はいないのですが、職場内で7人の人が倒れています。隣の課は2人が倒れていて、来週はその尻拭いをさせられることが決定しました・・・。まあ、建前上は課長以下上司が受け持つことになっているのですが、仕事は高いところから低いとこ...続きを読む
St.Valentine's Day ~クピドの矢~
2009/02/12 22:49:12 |
大航海時代の日記 |
コメント:0件
「クピドの矢」やっていますか?僕も遅れ馳せながら、やりはじめています。とはいえ、INする時間が遅いので、今夜で3日目w昨日も朝から夜まで仕事だったので、疲れて寝落ちしちゃったし、期間内に終わるのか?って感じです。しっかしまあ、このイベント、恐ろしいぐらいアイテムが手に入りますねぇ。アイテムコレクター(溜め込み屋)の僕には、もう持てる枠が無いんですよ!ほんと取捨選択が難しいです。現在、女の子からのプ...続きを読む
第13回 発見アカデミー大会
2009/02/09 01:24:21 |
アカデミー |
コメント:0件

第13回 発見アカデミー大会 <ミケランジェロ杯>に参加してきました。土曜日の夜は、バンドの練習があって参加できなかったので、日曜日だけ参加。事前準備もできず、完全なデッキも組めない状態での参加だったので、「こりゃ鴨になるなぁ」とか思っていたのですが・・・1戦目は、いきなりのストレート勝ちで、波に乗れたのですが、どうやら、経験の浅い冒険者さんだったようで、かわいそうなことをしてしまいました・・・。2戦目で、...続きを読む

昨夜は久々に早く帰ることができて、8時過ぎに家に着くことができたので、まったりと遊ぶことができました。とは言っても、かなり疲れているので、遠出することもできず、ヴェネツィア付近で鶏ニンニクの製造直売をしていました。昨夜はヴェネツィア前で模擬大会があったそうで、そのためか知りませんが、いつもの倍ほど人口が増えていて、お客さんも途切れない状態。洋上で400個生産して、それを大黒に渡し100ドルでバザー...続きを読む
また、帰りがこんな時間になってます。これで2晩連続午前さま・・・。いつになったら、このスパイラルから抜け出せるのか・・・。鶏ニンニク、ほしい人は待っていらっしゃるのでしょうか?これで2日連続INできない日が続きましたから、もし待ってみえたら、ほんと迷惑をかけてしまっています。ごめんなさい・・・。まあ、多分今晩は早く帰れるでしょう。そう信じたい・・・。おやすみなさ~い ...続きを読む
前回、>このブログを見たよって言ってくれた人先着数名様に、期間限定で鶏ニンニク999個プレゼント!と書いたところ、1人の方からTELをいただきました。それも、僕がINするまで、ヴェネツィアで待ってくれてたようで、アンコナやトリエステを往復して、探してくれてたそうです・・・。申し訳ないです・・・。もちろん、無料で鶏ニンニク999個はプレゼントさせていただきました^^こんなブログでも、同じサーバー内で読んで...続きを読む
プロフィール
Author:大暗黒天.
三重県に住む3児のパパです。
三重県中南勢の美味しいお店や、好きな音楽、日々の美味しい商品の紹介などをメインに書いています。
プロフィールの絵は、末っ子が幼稚園年長さんの頃に描いてくれたウサギさんです。
毎日更新です。
カウンター
最新コメント
最新記事
カレンダー
カテゴリ
ブロとも一覧
月別アーカイブ
- 2025年04月 (15)
- 2025年03月 (31)
- 2025年02月 (28)
- 2025年01月 (31)
- 2024年12月 (31)
- 2024年11月 (30)
- 2024年10月 (31)
- 2024年09月 (30)
- 2024年08月 (31)
- 2024年07月 (31)
- 2024年06月 (30)
- 2024年05月 (31)
- 2024年04月 (30)
- 2024年03月 (31)
- 2024年02月 (29)
- 2024年01月 (32)
- 2023年12月 (31)
- 2023年11月 (30)
- 2023年10月 (31)
- 2023年09月 (30)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (30)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (30)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (31)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (30)
- 2022年08月 (31)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (30)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (28)
- 2022年01月 (31)
- 2021年12月 (31)
- 2021年11月 (31)
- 2021年10月 (31)
- 2021年09月 (30)
- 2021年08月 (31)
- 2021年07月 (31)
- 2021年06月 (30)
- 2021年05月 (31)
- 2021年04月 (32)
- 2021年03月 (32)
- 2021年02月 (28)
- 2021年01月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (29)
- 2020年10月 (31)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (32)
- 2020年07月 (30)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (32)
- 2020年04月 (30)
- 2020年03月 (31)
- 2020年02月 (29)
- 2020年01月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (30)
- 2019年10月 (31)
- 2019年09月 (30)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (33)
- 2019年04月 (30)
- 2019年03月 (35)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (32)
- 2018年12月 (32)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (32)
- 2018年09月 (31)
- 2018年08月 (33)
- 2018年07月 (32)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (32)
- 2018年04月 (35)
- 2018年03月 (35)
- 2018年02月 (31)
- 2018年01月 (35)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (35)
- 2017年10月 (34)
- 2017年09月 (32)
- 2017年08月 (33)
- 2017年07月 (32)
- 2017年06月 (33)
- 2017年05月 (32)
- 2017年04月 (35)
- 2017年03月 (36)
- 2017年02月 (28)
- 2017年01月 (22)
- 2016年12月 (15)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (13)
- 2016年09月 (11)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (12)
- 2016年05月 (14)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (13)
- 2016年02月 (13)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (14)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (13)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (12)
- 2015年07月 (14)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (14)
- 2015年04月 (13)
- 2015年03月 (15)
- 2015年02月 (12)
- 2015年01月 (13)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (15)
- 2014年10月 (12)
- 2014年09月 (13)
- 2014年08月 (15)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (14)
- 2014年05月 (13)
- 2014年04月 (16)
- 2014年03月 (17)
- 2014年02月 (13)
- 2014年01月 (14)
- 2013年12月 (21)
- 2013年11月 (15)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (14)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (12)
- 2013年05月 (14)
- 2013年04月 (17)
- 2013年03月 (16)
- 2013年02月 (12)
- 2013年01月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (14)
- 2012年10月 (16)
- 2012年09月 (17)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (15)
- 2012年06月 (15)
- 2012年05月 (21)
- 2012年04月 (15)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (16)
- 2011年10月 (15)
- 2011年09月 (14)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (16)
- 2011年06月 (8)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (7)
- 2011年03月 (9)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (5)
- 2010年12月 (9)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (2)
- 2010年07月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2009年12月 (1)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (12)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (9)
- 2009年03月 (13)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (11)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (14)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (13)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (10)
- 2008年04月 (9)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (11)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (15)
- 2007年10月 (14)
- 2007年09月 (14)
- 2007年08月 (17)
- 2007年07月 (14)
- 2007年06月 (15)
- 2007年05月 (15)
- 2007年04月 (16)
- 2007年03月 (16)
- 2007年02月 (15)
- 2007年01月 (13)
- 2006年12月 (13)
- 2006年11月 (17)
- 2006年10月 (23)
- 2006年09月 (30)
- 2006年08月 (33)
- 2006年07月 (31)
- 2006年06月 (31)
- 2006年05月 (33)
タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
