今日,はてなブックマークを閲覧しているとデザインが変わっている事に気づきました.ただのデザイン&UI変更かなと思ったら,ひとつ興味深い変更が行われていました.
ブックマークコメントが「人気のブックマークコメント」と「新着ブックマークコメント」に区分されていました.人気ブックマークコメントは恐らくはてなスターの数をベースに選別しているのだろうと推測されます.ここに来て,はてなブックマークのエントリーページにも「モデレーション機能」が付加された事になります.
コメントとモデレーション | スラドモデレーションのような制限は必要ですか?
必要です。
ご存知のように、スラッシュドットには、1日数千、月にして数万というコメントが送られてきます。データベースには、常に50,000件以上のコメントがあります。1つのストーリーに数千もの返事が付くこともあるのです。現実には、そのすべてが読む価値のあるコメントとは言えません。ひどいものもあれば、素晴らしいものもあります。
モデレーションは、パイプの中を流れる情報の中から、宝石とガラクタを分けるためのシステムです。そして可能な限り、サイトの読者にその責任を負ってもらおうというわけです。
以前,はてなブックマークのコメント衆愚化問題の叫ばれる原因の一つとして「多くのユーザが閲覧する(PV の多い)はてなブックマークのエントリーページに第三者の評価なしにコメントが追加されるから」と言う点を指摘し,その対策として「投稿されたコメントに対する何らかの評価システムが必要」と言う記事を書きました.
- ネガティブ・レコメンデーション - Life like a clown
- 何故はてなブックマークには「アフォ」なコメントが多いのか? - Life like a clown
- ブックマークコメントとブログ記事の比較 - Life like a clown
今回のはてなブックマークのアップデートはこの「投稿されたコメントに対する評価システム」の一つと見ることができます.Web 残念論 - Life like a clown のはてなブックマークの項でも触れましたが,個人的には,はてなブックマークのコメントに対して「コメントがひどい」と言う批判が集まりやすい要因の一つに「エントリーページの見せ方の問題」があると考えているので,見せ方を少し変えるだけでもユーザの反応はだいぶ変わってくるだろうと思います.
古参ユーザの切り捨て
さて,今回の変更に関連して はてなブックマークのエントリーページを改良しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど に対する反応が非常に不評なのですが,これに対して面白い指摘がありました.
さて、Twitter連携含め一部のユーザーなどから「全部一覧で見れるのが良かった」というコメントをしているのがいる。これこそが老害の思考である。Twitterライクな仕様変更にしたことからもわかるとおり、はてな内部ではその「全部一覧で見れること」の優先順位が下がっていることは明らか。これは言わば「クラス替え」なのである。配置換えを強制的に行い、停滞した空気、ムラ社会的雰囲気を破壊したのだ。それだけ、一部ユーザーの悪質な行為が目に余ったのだろう。とにかく、はてな開発陣はねちねちして気持ちの悪い古参ユーザーよりリア充やスイーツを選んだ。
はてな株式会社ははてブの内部を切り捨てにかかった
×見やすく改良 → ○見にくく改悪 - chirashino☆ura と言う指摘もありますか,今回の変更は既存のユーザ(≒旧インターフェースを気に入ってるユーザ)にとっての見やすさよりも,(はてブのコメントがひどすぎるので何とかしろと言う)クレーム対策の方に重点を置いたと見ることができます.これに近い事例として Ultima Online を思い出しました.
スカラ:トランメルで変わっちゃって,当時の古参プレイヤーの多くはもうUOは終わりだと言ってかなり去ったんですよ。でも新規組がより大きい勢力になったので,商売的には成功だったのかなとは思います。
4Gamer.net ― ウルティマ オンライン10周年特別企画「元GM覆面座談会」――今だから言えるあのときのUO(第二夜)
ミノ:イベントも変わったよね。トランメルだとすり抜けができるようになっちゃったので。すり抜け出来なくて殺されるってのが無くなった。
スカラ:おかげで,不必要に追っかけて殺さざるを得なく(笑)。
4Gamer:そんなに変わったんですね。
ミノ:カウンセラーもあのときに,結構辞めたよね。
4Gamer:いわゆる古参プレイヤーですね。
ミノ:そう。
スカラ:実は,個人的なプレイヤーとしての情熱はそこで冷えちゃって,以後はプレイヤーを殺す方に情熱を集中しました(笑)。でも,トランメルになってからの方がPCショップとかは栄えたかな?
トリ:そうだね。
デン:俺はそれで辞めちゃったけど。
4Gamer:実は私もそのあたりで。
スカラ:悪い人には住みにくい世界になった。
はてなブックマークに既存ユーザを上回るような新規ユーザが見込めるのかと問われると疑問符が残りますが,果たしてどうなるでしょうか.後は,http://twitter.com/#!/tt_clown/status/55167135252615168 でコメントを書きましたが,方向性の是非とはてブ自身が(PV 的に)発展していくかはまた別問題なので,その辺りも気になるところではあります.この辺も含めて,また,しばらく観察していようかなと思います.
既存ユーザ向けの取りあえずの対処法
「一覧性が下がってどうしようもない」と言う人は,ブックマークレットを少し弄るだけで,取り合えずは回避できます(参考:FETISH STATION - FC2 BLOG パスワード認証).ブックマークレット - はてな で紹介されている「はてブコメント表示」のブックマークレットは以下のようになっています.
javascript:location.href='http://b.hatena.ne.jp/entry/'+escape(location.href);
これを以下のように修正することで,デフォルトで旧はてなブックマークのエントリーページ(に近いページ)が表示されるようになります.修正箇所は,"entry/" と記述されている部分を "entry?mode=more&url=" にするところです.
javascript:location.href='http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url='+escape(location.href);
その他,Firefox などに向けてユーザスクリプトを書いた方もいるようです(参考:新しいはてブが不評と聞いたので、全てのブックマークを見るグリモンスクリプトを作ったよ!(使えるかもしれないものが出来たので追記あり) - 不動産屋のラノベ読み).何となく,しばらくしたら設定でデフォルト表示が選択できるようになるような気もしますが,しばらくはこういった回避方法を取ることで比較的これまでと同じ感覚ではてなブックマークを使用できるのではと思います.
尚,「一覧性が下がった」と言う批判があまりにも多かったので,取り合えずこのブログの「ブはてなブックマークコメント」オプションを有効にしてみました.これが有効になっているブログであれば記事上ではてブのコメントが一覧できるので,(既存ユーザにとっては)多少はマシかもなぁと思います.