docomoの"HT-03A"は"iPhone"に勝てない.

次のエントリはAndroid Marketに加えてdocomoが用意しようとしているアプリマネージャの話です.

HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains

http://gyazo.com/4909d4af53bb363196064cb04f39b8df.png

開発者が7割となっている分け前がさらに小さくなり,市場も日本だけになり,さらに完成が来年の4月以降という話です.それに加えてこのエントリは携帯電話の名前について前々から思っていることを書いてみます.


docomoは携帯の機種に名前を付けないから駄目なんです.

"HT-03A"って名前を見て覚えてる人がどれだけいるでしょうか,いや,これは名前じゃないですね,"型番"です.僕はauの出した"infobar"や"G'z one"という名前の携帯電話の形を僕は覚えています.
ですが,"P903"という携帯電話の形を思い出すことができる人はどれだけいるでしょうか? "N905", "P902"は? "N700", "K850"は?

...N700系は新幹線で, K850はHPのインクジェットプリンタです.じゃあ"iPhone"は何でしょう? 新幹線? 新しいテレビの型番? いいえ,「iPhone」という名前は絶対に携帯電話ですよね.ニュースでとりあげられていたり,友達が持っているのを聞いて覚えているから簡単ですよね.とくにこのブログを読むような人ならなおさらです.



じゃあ"HT-03A"は何でしょう...?



docomoの人達は,普通の人がカフェで隣の人達が「HT-03A買ってさ(略)」という話をしているのを聞いたとして,いったいどれだけの人がdocomoの新しいAndroid携帯のことを思い受かべると思ってるのでしょうか.夕方のニュースで「docomoの提供するHT-03AとSoftbankの提供するiPhone,熾烈な競争はこれからが本番です」という(結局何の情報(news)も提供しないような)ニュースを5回聞いたとして,HT-03Aという型番よりiPhoneという名前のほうが記憶に残りやすいに決ってるじゃないですか.



型番なんて覚えられるわけないんですよ.



もちろん携帯電話会社の人は覚えているでしょうね,自分の業界のことですから.でも一般のユーザが,彼等が使ったりニュースで聞いたりするだけの携帯電話の型番号を覚えるはずないじゃないですか.

僕が知っている中で携帯電話の機種に型番ではなく名前をつけて呼んでいるのは「iPhone」,「iida」,「G'z one」ぐらいです.iidaは無駄を無駄を省いたということを宣伝していますが,あれは「普通以下の携帯電話に莫大な広告費をつぎこんだ場合にどう売れるか」という実験にしか見えません.

そして今度のdocomoのAndroid携帯には残念ながらHT-03Aという型番が"名前"としてふられてしまいました.これでdocomoの人がどれだけこの携帯電話に力を入れていないか,もしくは他のキャリアをさしおいてAndroid携帯だけに力を,そして名前を,入れることができないかがわかりますよね.


追記

docomoはHT-03Aは「Google携帯」という名前をつけて販売している,と思う人がいるかもしれませんがこれからAndroidを搭載した携帯電話はいっぱい出てくるはずです.おさいふの機能を持った携帯電話が「おさいふケータイ」と呼ばれるのと同じようなものです.特定の会社が出している機種(シリーズ)を指しているものではありません.