eピアノの事でJASRACから返事来た@レポ#2

前回『eピアノの事でJASRACに連絡した@レポ#1』の続き。


eピアノの資料がなんとかできて、3日(水)にJASRACに資料を送る任務は成功。( ̄ー ̄)ニヤリ

ほんとは、社長のけんすー氏がもっとカコイイの作る予定だったんだけど、フーテンな僕とは違って忙しいっぽいので、
WORDで適当にまとめてめっさ簡易資料完成。こんなんでいいのかな。。とか、思いつつ、とりあえず送信だ。えい

:JASRAC ***課 ****様

お世話になっております、eピアノの矢野です。
遅くなりましたが、先日ご連絡させて頂きました、
オンラインピアノサービス『eピアノ』についての
資料を添付させていただきました。

ご不明な点などがございましたら御連絡ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


添付:eピアノのサービス概要資料.doc

すると、即刻、お礼の返信メールと共に、
これをベースにご検討してくださるとの事。相変わらず、ちょっぱや返信&迅速なご対応に感謝。

そして、返事がきた。

そして、今日5日(金)夕方、お電話にてお返事が。ドキドキ。
いきなし結論を教えてくれた。
『…現状のままでは、料金体系を検討する以前に、JASRACとして承認できません。恐縮ですが、サイトの公開停止もご検討ください…。』と死の宣告。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!…『あわわ』と動揺する俺。冷静にとても親切にゆっくり説明してくれる担当の人。w

承認できない理由

とりあえず理由を聞いてみると、JASRACサイト内、音楽ユーザ(著作を利用する人)向けのページの非商用配信手続きご案内の
『ご注意いただきたい利用方法』を見るように誘導される。そのページ内にこんな記述があるよーだ。(下記、サイト内から転載)

ご注意いただきたい利用方法
 お申し込みいただいても、ご利用方法によっては、許諾を差し上げることができない場合や、
 JASRAC以外へのお問い合わせが必要な場合があります。

 ご利用いただけないもの
 サイト運営者がどのように音楽が使われるかコントロールできない場合
   ・掲示板に歌詞を書き込みする
   ・ボイスチャットで音楽を流す

どうも、ここのどのように音楽が使われるかコントロールできないに該当するらしく、NGらし。
つまり、録音後の音楽ならまだしも、ピアノ演奏に関しては著作に影響するかどうかの判断が極めて曖昧かつ、管理者はコントロール不可能。
そういった場合、楽曲単位のカウントができない為、著作費用の回収不可能。
よって、ライセンスメニューを組む以前に、JASRACとして承認をしてもらう事すら難しいそうだ。。。。


要はユーザが何の曲を弾くか、聴くかを管理者が完全にコントロールできるサービスじゃないとダメ。って事。らしい。
えー!そんなの、ネットで音なるサービス全部だめじゃん!ぽえー

そして、これから

一旦電話を切って、しくしく、ロケスタメンバーに悲しい報告してたところに、再度電話をしてきてくれて、
こんな策を提案してきてくれた。

  • 演奏の投稿をおこなった際、JASRAC管轄の曲かどうかを利用者に検索させ、何の曲が利用されているかの管理の徹底
  • 誰でも投稿できる状態ではなく、一定の規約やガイドラインを設ける
  • その他、もろもろ、調整が必要。しかしながら、JASRACとしても前向きに検討したいとは思ってはいる。

うは!前向きに!!!!!!!サービス中止しろっていってたから、もう駄目なのかと思ったけど、
結論の結論的には、サイトを中止しろとは言われたけど、もう少しだけ話を継続できる感じではありそうで、
ただ、メールや電話ベースで話をしていても、なかなか前に進まなそうなので、
今度直接、JASRACに足を運んでお話をする事に決まりました。やっぱ、顔をみて話をしなくちゃね。。。

ってことになりましたとさ。


とりあえず、次回はJASRACに侵入レポートを書きますお。がんばるぞー( ^ω^ )ノ

おまけ:そういえば、ニコニコとか、ヤフーとか、YouTubeとかはてなMMLとか、どーなの!?

◆ヤフーの動画投稿サイト、楽曲使用料をJASRACに支払い
一般ユーザーが、音楽会やライブなどでJASRAC管理楽曲を演奏した映像を、Yahoo!ビデオキャストに合法的にアップロードできようになる。楽曲使用料はヤフーが支払い、ユーザーからは徴収しない方針。
◆ニコニコ動画、JASRAC曲の演奏動画が投稿可能に
ニコニコ。事前コントロールは不可能。UPするときに、著作物のUPを禁止してはいる。
規約で制限すればいいのかな?
◆ニコニコモンズ
ダウンロード課金型&DLに制限がかかってる。UPは自由なのかな?
◆はてなMML部
著作物公開時に申告をしてはてなポイントで利用者が支払う。

これらのサービス、おもいっきりアンコントローラブルなんだけど、契約できてるのは商用契約だからかな?
電話してる時は聞けなかったけど、どういう契約になってるんだろ。特例とかがあんのかなー?次回聞いてみる。

追記:めも

ePiano.jpがJASRACにいくら支払うことになりそうなのかを考えてみる
すごく分かりやすかったです。ありがとうございました。参考にさせて頂きます。