思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

Adobe Express特別お題キャンペーン Adobe Expressでつくろう! #愛するペットの雑コラ。賞に選ばれた方にはAdobe CC Pro1年分をプレゼント! 応募期間は、2025年10月17日金曜日〜11月4日火曜日まで。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

キッチングッズ四天王

そろそろベストバイを選定する時期かな〜と下半期の購買を振り返っていたのですが、全然ものを買っていない…! タイミング的にものを売ったり捨てたりと手放すことが多く、新たに迎え入れたものがほとんどない。引っ越して3年目ということもあり、家の中も使い勝手のい…

続・妊糖奮闘記

妊娠糖尿病の診断を受けてから1ヶ月以上。前回の記事では手探り状態だったが、この3週間は一度も2時間後血糖値が120を超えなかった。そこでこの記事では個人的に血糖値コントロールに効果的だったことやチャレンジしたこと、おすすめ品をまとめていく。(以前の私のよ…

レモン彗星と、遠い未来のタイムラインについて

息子がレモン彗星を見たいと騒いでいたので近所の空き地へ向かった。彼の手作りの望遠鏡と市販の双眼鏡を使って指定された方角彗星を探したが、結局見つけることはできなかった。西が明るすぎるのがよくない。そうこうしているうちに寒くなり、二人で肩を落として帰っ…

ピザを生地から作る

ピザを食べたいが、世の中のお店で食べられるピザはナポリ風のふっくらしたものが多く、ローマ風やミラノ風のぱりぱりしたものは少ない。また、一枚のボリュームが大きすぎる。焼き立てのぱりぱりのピザをちょっとだけ食べたい。というわけで、自分で生地から作ってみ…

日記:いかにして詩を読むのか

図書館で何となく借りた現代詩の詩集を読んでいる。最果タヒさんの「恋と誤解された夕焼け」だ。表紙がきれいだったので、内容もこのような感じかしらと思って毎晩少しずつ読んでいる。が、昨晩までの段階で、内容がよくわからない。日本語なので言葉の意味はわかるけ…

珠算1級以上の人限定のバイト

今週のお題「こんなバイトをしてました」 高校はアルバイト禁止でしたが、年末の郵便局のバイトと巫女さんのバイトは公認されていました。そして、商業科で珠算1級以上の2年生たちだけに認められているバイトが、農業試験場でのデータ計算のバイトでした。 わたしは、…

おすすめ有料記事

有料 こんな文章は20代の人がnoteにまとめて胸を張るべきもので、私が書いてどうすんの? な感じだけど、有料記事パートの枕としてまとめておきたくなったので簡単に書く。 世の中には、自分と同じ場所に集まり、同じことをやっているようにみえる人がたくさんいる。でも、…

有料 こんにちは。いろいろあってこのたび、ファイナンシャル・プランニング技能士(俗に言うファイナンシャルプランナー)3級を取得したぴよこむしです。今回はこの資格に合格するまでどんな感じだったのかを中心に、あれこれ書いていきたいと思います。 もくじ どんなこと…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

奈良市菖蒲池の交互通行信号機

みなさんが小さなころ、信号は3色であることを誰かしらから教わったと思う。 いつしかそれは常識となり、普段生活するうえで疑うこともしないであろう。 しかし、奈良県にはそんな常識を打ち破る唯一無二の珍信号機がある。 所要により京都に行く機会があり、京都の宿…

長女と振袖

2025年10月26日(日) 今日は長女の振袖の前撮りの日。先週の発熱で一時はどうなることかとハラハラしたけど、なんとか無事にこの日を迎えられた。午前中は本人はネイルサロンに行くというので、私は自宅で洗濯、掃除、長男の昼食用意。 長女のネイルが終わる時間に待ち…

自炊日記:思い出の味を追い求めろ篇

こんな俺でも思い出の味、あります。 お盆に長野へ行き食べた野沢菜のおやきや長野の祖母特製の天ぷら…。親が作ってくれた色々な料理…。小学校の給食で出てきた謎のうますぎカレーとうますぎサラダ…。祖母が引きこもっている俺を見かねて週一で買ってきてくれたケンタ…

2024年4月 子午線をなぞるこんな深い夜だってばよ2日目:淡路島編

cham3621.hatenablog.com〜この記事は上記の続きです。読んでない人はぜひ〜 |花、一度目、忠雄 さてこの日は早朝から気合十分です。1日かけて淡路の南まで突っ走ります。 やる気で溢れすぎて朝一発目からコンタクトを紛失して友人からソフトコンタクトをもらいました…

暖かいうちに換気扇掃除

急に冷え込みましたね~ いつまで暑い日が続くのかと思ってたら、この冷え込み(^^; 10月なのに半袖を着て扇風機までつけていた先週がウソのようですww 今つくづく思うのは、先週換気扇を掃除しておいて本当に良かった♪ということ( ̄▽ ̄) とりあえず証拠写真を上げてお…

梅干しできた

6月に仕込んだ、白干し梅を ひとつ試食してみました。 今年の白干し梅づくり - はじまりの日々 おぉ!今年も美味しい白干し梅ができました! 赤紫蘇で色づけしなくても、 自然な赤茶色で、充分梅干し感があります。 手間なく、自然と時間が美味しいものを作ってくれる…

踏切、橋、その境界性

踏切に出会ったとき、心がどうしようもなく惹かれることがたまにある。 尾道 たとえば、こういう踏切。どんな踏切でもいいわけではなくて、あちらとこちら、ということを強く意識させるものが好き。 伏見桃山。踏切を超えると商店街が始まる 秋田の阿仁合だったはず 同…

アイスミルクティーを求めて

アイスミルクティー、通称アイミティーが好きだ。飲み始めたのは2024年の夏頃。あまりの暑さに耐えかねて、SNSで評判のよかった渋谷のケニヤンでアイミティーをテイクアウトしたのがはじまり。カラカラの喉に砂糖がたっぷり入ったミルクティーをそそぐ。炎天下の渋谷。…

平日日記(2025.9.29〜10.3)

解約忘れをきっかけに 限界からの脱却をめざして 消しゴムマジックで躓きを消すこと どうしても人が作ったホットケーキが食べたい夜がある。自分でも作れるのだけど、フライパンでホットケーキを焼くとなると、ちょっとめんどくさいなあと思ってしまう。まず、粉が若干…

脂質とか糖質とかタンパク質とか

もうほとんどプロテインは飲んでいないというか、在庫をたまにジュース代わりに飲む感じなので、もはやタンパク質摂取の目的ではないし、別に筋トレと食事でそれなりにデカくなってるからいいんじゃねという感じになっており、しかし最近若干太ってきておるなという気…

一炉庵 蒸しどら焼 柿あん

一炉庵 蒸しどら焼 柿あん 根津の老舗和菓子店 一炉庵 季節のどら焼き。 400円(税込) 一炉庵 蒸しどら焼 柿あんのスペック 重量:102g 最大高さ:3.3cm 横幅:8.4cm 一炉庵 蒸しどら焼 柿あん実食 生地は餅粉を蒸したしっとりみっしりスタイル。表面は茹でとうもろこし…

止まってよ

2025/10/28(火)自転車で歩道に乗り入れようとした瞬間、段差で派手に横転してしまった。自転車おじさんが横を「あ!大丈夫ですか!」 とすごい勢いで通り過ぎていって笑った。止まらんのかい。手のひらと肘と膝で分散して落下できたので傷は深くなく、上手に受け身が…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

みそ×クミンで爆ウマ。お酒が飲めてメシも食える「1人湯豆腐」がいい。包丁不要レシピ【ヤスナリオ】

記事を見る

サバワク | サーバーワークスのオープン社内報

【サバワの非日常!?】保育園留学に行ってきました

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

編集部厳選!2025年11月開催の注目カルチャーイベント

記事を見る

NRIネットコムBlog

Identity-Aware Proxy入門 プライベートインスタンスにアクセスしよう

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

SHURE最新のワイヤレス・システム&アレイ・マイクロホン・テクノロジーを徹底解説!

記事を見る

ネットワールド らぼ

CrowdStrike Falcon Go 利用ガイド(2)

記事を見る

生成AIで作ったフェイク動画による扇情的投稿がチラホラと見えてきた

『Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました

【日本語訳全文】Kent Beck氏 基調講演:開発生産性測定のトレードオフ「グッドハートの法則」はもっと悲観的に捉えるべきだった・前編

まだガソリン車で消耗してるの?…とか言わんけどさ。

高市内閣は、この属性の性的少数者(公表)が入閣した、おそらく世界初の事例である

NHKの放送100年特集ドラマ原作にして、世界のエンタメSFに比肩しうる壮大な長篇──『火星の女王』

【日本語訳全文】Kent Beck氏 基調講演:開発生産性測定のトレードオフ「グッドハートの法則」はもっと悲観的に捉えるべきだった・後編

弥助が侍だったという歴史学者に対して、生成AIに調べさせた資料をそのまま疑問としてぶつけたら、その資料が実在しないことを指摘されたという笑えない話

画像でテキストをトークン圧縮するDeepSeek-OCRがいろいろすごい

適切なタイミングで情報をキャッチできていない時の対処法

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年10月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年10月19日(日)から2025年10月25日(土)〔2025年10月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 生成AIで作ったフェイク動画による扇情的投稿がチラホラと見えてきた - 電脳塵芥 by id:nou_yunyun 2 『Gemini と NotebookLM を組み合わせて 目標設定の負荷を軽減する方法』というお題で登壇しました - Tbpgr Blog by id:tbpg 3 【日本語訳全文】…

Sponsored Odai

#愛するペットの雑コラ とエピソードをブログに書いてAdobe Creative Cloud Pro 1年分が当たるキャンペーンに応募しよう

愛するペットを「デザインして」ブログで共有しよう! はてなブログではAdobe Expressと共同で特別お題キャンペーン #愛するペットの雑コラ を実施します。キャンペーンページの手順と応募要項をご確認の上、キャンペーンページの「応募する」ボタンや記事編集画面のお知らせからご参加ください。 いつもそばにいてくれるペット、なんでこんなに愛しいのか?かわいいのか? その気持ち、よーく分かります。説明できないほどに愛しいから、飽きもせずに眺めてしまったり、ついつい写真をたくさん撮ってみたり……。 だ…

Information

「はてなブログアワード」9月の受賞エントリーを発表しました!

涼しくなると外出エントリーが増える気がする🏃‍♂️はてなブログ編集部が選出する「はてなブログアワード」。特設ページにて、9月の受賞エントリーを発表しました。今月の受賞エントリーは以下の4つです! ガール・ミーツ・スーパーガール - ずっとぼんやりしている 2025-09-10 - ぽちぽち軒 根回し入門 - Konifar's ZATSU シティポップと焼け野原(その3)【大貫妙子の父親の本『特攻隊振武寮──証言:帰還兵は地獄を見た』】 - 佐藤いぬこのブログ 特設ページには編集部からのコメント…

Odai

AIではなく自分で曲を作る。ベーグル作りはブログと同じ? はてなブロガーの「自分で作った〇〇」まとめ【今週のお題】

作っている最中は楽しい、出来上がったらうれしい!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年9月19日から募集した今週のお題「自分で作った◯◯」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!秋になると、無性に何かを作りたくなるのは私だけでしょうか。夜な夜なラジオを聴きながら編み物をしたり、野菜を大量に刻んでキーマカレーを作ったりしています。過ごしやすい気温になったことで、夏の間はバテていた身体にやっと体力とやる気が戻…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【スパイファミリー】バスジャック編のあらすじネタバレ!見どころも紹介

/TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3バスジャック編PV公開!\アーニャたちがバスジャック事件に巻き込まれるピンチに――!【バスジャック編】は11月8日(土)23:00よりテレ東系列ほかにて放送開始https://t.co/BXlEF9vEOM@spyfamily_anime#スパイファミリー#TOHOanimation …

玄関を整えると、気持ちまで整う

掃除をするタイミングは、 計画するより“思い立った時”がいちばんいい。 今日は玄関の空気を、少しだけ新しくした。 今日は20度。 朝の空気が冷たく、外に出るたびに季節の変化を感じる。 ふと、玄関を見たときに、 「少し掃除をしよう」と思い立った。 掃除というのは…

【継続のチカラ】第53回三語短文秀逸作品発表会 ~パート5~

三語短文秀逸作品発表会の53回目。 こちらのパート4に続き、 k-acdm.jp ここからはパート5。 【お題: 華美、論拠、突拍子 】 華美な装飾を付けたほうが客が入るというのは、論拠に乏しい突拍子もない話だ。(中3) 【お題: つつしむ、きわめて、ブレない 】 きわ…

【桃鉄2】乗っ取り(周遊)カードの効果と使い方+対策

WEEK8 ジャイアンツvsイーグルス

ジャイアンツ gameball QBジャクソン・ダート 何だかなぁ、と言う印象。何かスキーム変わってないか?確かに劇的逆転負けを喫した直後の試合。スケッタボーを序盤温存。結果怪我で3キャリー。パスで1TDしたが、痛すぎるIR入り。オフェンスに問題なかった前週から、モタ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

精神状態の安定

とりあえず・・・水が52本以上あるので、精神の状態は高い水準で安定している そりゃあ・・・負の感情にこころを侵食されていないとき・・・無意識化に封じ込めていられたころに比べると しんどさはあるけど、侵食のレベルを低い水準で推移させれば、ある程度のしん…

【記録】11/2の食事と体調

昨日の夜から喉が痛くて 寝てる時も何回かおきちゃって あんまり寝れず。 喉が久しぶりに痛いから あんまり食べられないかも。 11月2日(日)朝 レーズンシナモンベーグル 醤油餅 はちみつヨーグルト ☕️カフェインレスコーヒー豆乳 R1 ベーグルは昨日パン屋で 買ったや…

パケットのヘッダ

授業でネットワークの話のところで、回線交換方式とパケット交換方式の話をします。 パケットにはヘッダがついていて、という話をしますが、教科書会社が用意したスライドでは、ヘッダが昔ながらの針金で繋いだような絵が載っていて、そうそう昔はこんなのが小包につい…

20251025 護国神社

旦那の財布の中に ずーっと入っていたお守りを返納しようと訪問 だがしかし こーんな坂道を10分くらい登ってたどり着く 坂本龍馬のお墓もさらに山登りするとある 神社のはずなのに 裏に墓があるとは不思議

20251025 護王神社

足腰の神様!と謳われていて 今日を惹かれて参拝 なんか すごいとこだった 昔の百円札の絵柄にもなってる所だった コレでもう ギックリ腰にならないといいな

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

VRChatデビューしてきた

VRChatの英会話に参加してきた。いやー英語力不足を実感したわね。 聞き取りは問題なくできるのだけど、会話が全然できない。 単語や文法は分かっても、発声の際に全然出てこないのよね。 この辺りは慣れの問題だとは思うので、もっとすぐに出るよう単語の勉強をしつつ…

夕暮れ時の虹のしっぽとぱぱっとおつまみと簡単ごはん

こんばんは、春です。急に寒くなりましたね~。雨降りの日なんかは特に寒さが倍増したりで、そんな日におうちに居れる日は、おうちぬくぬくを堪能しております。 朝晩なんて初冬の寒さな気がしますが、一応暦の上ではまだ秋、のはずなんですよねー。 読書の秋。 芸術の…

雑記:2025/11 第1週

もう夜は寒い。湯たんぽ化しろたんの出番だ。 謎イベント 一般声優イベントだった。感想は後日。 CCNA 3章を進めているが、早くもペースが落ちてきている。思ったより正解しない。これはやらなくなっていくフラグか……? 長距離 今週は水/木/土で走った。ただ、距離はそ…

物語の途中ですが、ここで本年最後の御登山のもようをお伝えします。

退職も決定し、実家への引っ越しも決まったところで、今年最後の御登山をさせて頂くことになった。 御登山とは、日蓮正宗総本山大石寺へ詣でる事である。 その中でも取り分け、大石寺内で行われる行事に参加することを指す事が多い。 報恩坊の入口。 今年最後となる参…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

新宿の韓国風カフェ『Solew』のケーキとアイスココアが美味しかった🍂♡

この前のお休み、新宿に行く用事があったので大好きなカフェSolewさんへ! tabelog.com 頼んだのはアールグレイバスクチーズケーキ、かぼちゃケーキ、アメリカーノ、アイスココア(右下から時計回り)。 推しのトレカとともに ここのアールグレイバスクチーズケーキ、…

三連休の二日目がおわりそうでボヤきます。

みなさま三連休をいかがお過ごしでしょうか? 今日は中日で、あしたもお休みです。うちは親父の介護に尽力してました。あとはうじうじと仕事の事を考えてあんまり休めていないか…?と悩みつつ今ですね。せめてお部屋でも掃除しましょかねー。 あと今夜はすこし調べ物し…

愛染隼人の女の詩集 東京運河

東京運河 この町に住んで 幾日経ったのか ふと小窓のすみで 座り煙草で 振り返る 幸せにしてやれず ごめんよ 人生儚く流れる 東京運河… この指に止まり 手を繋いで歩く 夢みたいな暮らし 風に煽られ 散らされて 何処かへと行ったけれど 恋は流れる逸れ雲 東京運河… 恋…

“持たない暮らし”で自由になる。ミニマリスト片付け&整理整頓術

気づけば部屋に物が溢れ、片付けても片付けても終わらない。 「もっとスッキリした空間で暮らしたい」 「頭が疲れて何も進まない」 そんな思いを抱えながら、忙しさに流され、 今日も同じ景色の中でため息をついていませんか? ネットやSNSではミニマリストの洗練され…

推し

この尊さ、分かち合いたい

20251102/K-POP定期便(10月カムバックアーティスト特集)

今夜の1曲目はPabllo Vittar, NMIXX「MEXE(Cobra remix)」です。 www.youtube.com 「火気厳禁のハングル畑でつかまえて」、今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。火気厳禁が今月聴いた新譜を紹介していきます。 先にプレイリストが見たい方はこちらから(Apple Mu…

【第82回】朝ドラ『ばけばけ』に学ぶ、時代の“テンポ”(前編)

1. 「歩きすぎた」に宿る、時代の呼吸 10月14日に放送された連続テレビ小説『ばけばけ』第12回。 堤真一さん演じる“雨清水傅(うしみずでん)”が、金策に奔走し疲れ果てて工場へ戻るシーンがあった。 ヒロインのトキの親戚であり、かつて松江藩の上級武士として誇り高…

松本人志が芸能活動を再開—吉本「裁判の終結など総合的に検討」の背景

俳優が「作業」に陥る瞬間—経験がもたらす罠と、成長し続けるための演技哲学

稽古日2025年11月1日 先日の稽古で、演出家から投げかけられた言葉が、ベテラン俳優たちの心に深く刺さりました。 「現状維持は死だ。成長以外に道はない」 30年、40年とキャリアを重ねた俳優たちに向けられたこの厳しい哲学。なぜ経験豊富な俳優ほど、自分の演技を根…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

夕暮れ時の虹のしっぽとぱぱっとおつまみと簡単ごはん

こんばんは、春です。急に寒くなりましたね~。雨降りの日なんかは特に寒さが倍増したりで、そんな日におうちに居れる日は、おうちぬくぬくを堪能しております。 朝晩なんて初冬の寒さな気がしますが、一応暦の上ではまだ秋、のはずなんですよねー。 読書の秋。 芸術の…

【🐣チキンラーメンを使ったこのアレンジ最強😂】YouTuber リュウジ さん が「チキンラーメン」を使った背徳メシを紹介❣ これ最強です⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【チキンラーメンを使ったこのアレンジ最強】YouTuber リュウジ さん が「チ…

かき氷シロップで作ったレインボーゼリー

季節外れのため、ポーションタイプのかき氷シロップが大安売りしていました。7色入りでなんと1袋10円! これは買わずにはいられない! というわけで、3袋も買い込んでしまいました。 とりあえず1袋目はレインボーゼリーをつくることにしました。 【作り方】 ①水200mlに…

洋風ゴーヤチャンプルーって?

不作だったゴーヤの収穫も終わりかな? バターは、包紙ごと切ると便利だとテレビで知ってやってみたら正解でした。 よく見ると線が入ってますね 味噌とトーフのゴーヤチャンプルーが定番の食べ方ですが、今回は新しい試みでバターで炒めてチーズとコンソメ顆粒を加えて…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

言葉にしない限り、『なんか』は永遠に巨大な壁であり続ける

はじめに ワークショップが始まる三十分前、会場の隅で、一人の若者がノートPCの画面を凝視していた。 ブラウザには二十を超えるタブが開かれている。Dockerの公式ドキュメント、Kubernetesの公式リファレンス、Qiita、Zenn、個人ブログ。静かな会場に響くのは、マウス…

CodexとClaudeの交互浴でコードベースを整わせる

最近、コーディングエージェントを用いた開発で、ある一つの習慣を導入している。それは、性質の異なる二つの大規模言語モデル(LLM)、CodexとClaudeを、一つのコードベースに対して交互に使い分けるというものだ。これを個人的に「コードベースの交互浴」と呼んでい…

@motemen/ai-streamerでAIずんだもんに実況してもらう

ちょっと前の Kyoto Tech Talk #8 というイベントで「AIに実況させる」という発表をしたので、もうちょっと詳細な情報も補足しつつ紹介します。 AIに実況させる / AI Streamer - Speaker Deck きっかけ 対戦ゲーム(ポケモンSVランクバトル)の上達につなげたい気持ち…

【実践レポート】Spec Kit + Claude Code GitHub Actionsで実現するAI仕様駆動開発

本記事でわかること はじめに 背景・課題 目的 GitHub Actionsを用いたSpec Kitで仕様駆動開発を試してみる 仕様駆動開発とは Spec-Kitとは Claude Code GitHub Actionsについて オセロ対戦アプリを作ってみた Issue連携とSub-issueの活用 問題点と所感 テスト駆動開発…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

DIYで棚の製作(1)

今日は棚の製作です。 以前から、実家の母親に頼まれていたことがありました。ここに棚が欲しいと。洗濯機の置かれている場所の壁を指さし、洗剤やらタオルを置きたいそうです。 昨日はその要求が結構大きかったので、今日、棚を作ってみました。昨晩と今日の午前中に…

【生後7ヶ月】人生初ハロウィンはアレとコレと、あと…!

こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 笑って付き合ってくれる今だからこそ あれもやりたい、これもやりたい! 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 ちょっと過ぎましたが…HAPPY…

11月2日・ビニールシート張替え!

2025年11月2日 ベランダ菜園ハウス前のビニールシートを張替えしました。 ・HCで家庭菜園用ビニールシートを購入し取り付けする大きさにカットしました。 Before ・設置していたビニールシートが風雨などによって劣化し破れ剥がれかけています。 固定用のパッカーなど…

TTモーターとN20モーターの動作音

YouTubeのコメント欄に書いた通りです。今年のイベントで子供に工作をしてもらう内容を検討していました。以下のような感じです(参加者はもっとアーティスティックなものを創ると思います)。 大学院生の方の発案でイタリアンブレインロットから着想を得てオリジナル…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

生きるってどういうこと?を考えるとき

人の命って不思議なものだ。 生命って全ての大前提のものなのに、普段はあまり意識しない。 命に限りがあることはわかっているが、 生きているのが当たり前であるかのように、生きている。 それは、死というものが遠い存在だからなのだろう。 いつかは死ぬが、それはす…

2か月の意味(鰻vsイエローボール)

今年も残すところあと2か月となりました。 時間は誰にでも平等ですので(とされていますので)、誰にとっても同じ2か月ではあるんですが、我が家にとって、チャト坊にとってはとても重要な2か月なんです。 一体何を意味するのか。 スクスクのっぽくんカップ、グリーン…

小学生の短歌授業で使える題材・例文まとめ|国語の時間がもっと楽しくなる!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生の短歌授業で使える題材・例文まとめ|国語の時間がもっと楽しくなる!》について紹介させて頂きます。 ① 短歌を通して言葉の世界を広げよう ② 短歌の基本をおさらい ③ 授業で使いやすい短歌の題材一覧 ● 1. 季節…

今日も元気!

明日も元気、毎日元気! 風邪気味だけども。 できごとピックアップ 久々のおしっこパニック 最近は離乳食を食べる量が多いので、うんちも相応にたっぷりするみーちゃん。においも、だいぶ芳しくなった。ただ、その香りのインパクトが強すぎるせいか、みーちゃんは全く…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

\食後のだるさ‧眠気に/ 『NE:AR アップルサイダービネガー』

\食後のだるさ‧眠気に/ 『NE:AR アップルサイダービネガー』 ✅食後のだるさ‧眠気に 学校や仕事中でも、食後に訪れる血糖スパイクによる眠気や疲れをニアル アップルサイダービネガー1粒でスッキリリフレッシュ! ✅美味しいキャンディタイプのサプリメント 一般的な酸…

肌のハリと若さを呼び戻す“次世代エイジングケア成分”ペプチドとは?

「最近よく聞く“ペプチド配合コスメ”って何がそんなにすごいの?」美容好きなら一度は気になるこのキーワード。 ペプチドは、肌のハリ・弾力・ツヤをサポートする美容成分として、今注目を集めています。 ペプチドとは?美肌のもとをつなぐ“小さなタンパク質” ペプチド…

dior廃盤疑惑チーク

廃盤になる疑惑があるこれ買いました 高いから迷ってたけど決断 薄づきだけど薄づき好きなので○ 目の下に入れるチークように丁度良い ハイライトの部分もほんのりだけどピンクと解るくらい発色はありました 買えて良かった!!!

ELIXIR(エリクシール)【ワタシプラス 資生堂】で友達紹介!ポイ活するならポイントサイト経由がおすすめ

ELIXIR(エリクシール)【ワタシプラス 資生堂】 でポイント貯めてポイ活しよう! ここでは、ELIXIR(エリクシール)【ワタシプラス 資生堂】で還元率の高いポイントサイトを紹介します。 ELIXIR(エリクシール)は、時代と共に変化する人々の価値観やライフスタイルに…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

生きるってどういうこと?を考えるとき

人の命って不思議なものだ。 生命って全ての大前提のものなのに、普段はあまり意識しない。 命に限りがあることはわかっているが、 生きているのが当たり前であるかのように、生きている。 それは、死というものが遠い存在だからなのだろう。 いつかは死ぬが、それはす…

読書のはじめの一歩に必要だったのは「根性」じゃなかった

みなさん、こんばんは。 唇が乾燥してきて違和感を感じる管理人です。 #リップ塗ればいいやん。 さて、今日は 「読書のはじめの一歩に必要だったのは「根性」じゃなかった」 をテーマに記事を書いていくね。 #1000文字だから3~5分で読めるよ。 まずはじめに このブロ…

今日の一冊 ×2 『オトナのがんばらない健康生活』『ずぼらヨガ』

日曜夜にこんばんは 本好きVtuber(近日デビュー予定)本多よむがお勧め本を紹介する『本多よむの異界図書館』のお時間です とうとう暦も十一月、霜月となりました 今年も残り二か月です なんとなく気忙しくなってくる頃合いでしょうか 朝夕の風が冷たくなってきたのと…

TBS系日曜劇場で放送されるドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の原作本をアマゾンの聴く読書”Audible”で聴くことができます📖«めちゃ推し聴く読書Audible»

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイトhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002286.000047877.html) TBS系日曜劇場で、 …

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

「TOP GUN MAVERICK LIVE IN CONCERT」を楽しんできた

今日は「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」を妻と一緒に楽しんできた。 「TOP GUN MAVERICK」はもちろん映画館で見ていますが、大阪城ホールでオーケストラの生演奏と共に上映することを知って申し込んだんです。 それなりの値段ではありますが、私と妻の…

映画「ザ・ウェイバック」

高校ではバスケットボールで活躍したジャックは、今では妻と別れ酒に溺れた生活を過ごしていた。ある日、彼は母校のバスケットボールコーチ就任を打診される。悩んだ末に、引き受けたのであったが・・・。 負け続けのバスケットボールチームは徐々に実力をつけるにもか…

【コミック】木根さんの1人でキネマ Vol.5…2017年はハリウッド映画の当たり年だったのかも知れない

本日、2025年11月2日(日曜日)☁️☀️二度目の投稿です。(1度目はこちら) 以下は、漫画の読書記録&映画検索用の記事です。 ランキング参加中映画 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中映画のレビューブログ 「木根さんの1人でシネマ Vol.5」️ 著者 :ア…

「プリキュア」+「シンフォギア」? 映画「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ(ネタバレありです!)」

アイドル活動を行いながら、裏では魔物を狩るハンターである三人の少女の活躍を描いた子供向けファンタジー映画。韓国で制作されたのかと思いきや、アメリカ製なんですね本作。アニメーションのコマ送りに独特のリズムがありますが直ぐに慣れました。 youtu.be ↓こちら…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

今回のネタは今日聴いた音楽です!!

靑森市からこんばんは。まだ日曜日、11月2日ですよ。明日は休日出勤なので、早めに寝るともりです。うちの学校でキッズスピーチコンテストを開催するので、明日の集合時間は9時。イベントは10時から始まる。学校の近くのホールを借りて実施する。さて、今日はこ…

20251102/K-POP定期便(10月カムバックアーティスト特集)

今夜の1曲目はPabllo Vittar, NMIXX「MEXE(Cobra remix)」です。 www.youtube.com 「火気厳禁のハングル畑でつかまえて」、今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。火気厳禁が今月聴いた新譜を紹介していきます。 先にプレイリストが見たい方はこちらから(Apple Mu…

No.7-028 僕らのラスト・ソング ――Next Christmas Time

★歓声の向こうで高まる、フレッドの衝動! フレッドが Missエドワーズを送って家に戻ると、両親とルーシーが揃っていて、母ステイシーが口火を切った。 「お前が Year 8[中1] を修了するまで、後2ヶ月。その後はロンドンで生活するから、今から準備をしておきなさ…

血まみれのドレス

www.youtube.com 白いドレスに滲んだあの日の約束の跡「永遠」なんて言葉を信じた私が愚かだった 笑い声が刺さるように胸の奥を引き裂いて綺麗ごとで隠した傷跡がまだ疼いてる 血まみれのドレスを脱げないまま今もここで立ち尽くしてる壊れた愛を抱きしめて動けない 動…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ちょっとした称賛や感謝を伝えやすくする仕組み

過度な馴れ合いになるのはよくないが、ほんのちょっとしたことでも褒め合い称え合っていくチームというのは非常に居心地がいい。 一方で、こうしたちょっとした "褒め" を伝えるのは意外と難しい。なんとなく伝えるタイミングがなかったり気恥ずかしかったりする。 こ…

エンジニアリングリーダー - 技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント

エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント作者:Cate Huston,岩瀬 義昌(翻訳),岩瀬 迪子(翻訳)オーム社Amazon 「今の仕事への期待値は下げ、キャリアにはもっと期待しよう」という言葉から始まる本だった。以下、刺さりポイン…

エンジニアリングリーダーの実践的なプラクティスとは「エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント」を読んだ

エンジニアリングリーダーは何を考えて・日々どんな葛藤があって・どんな挑戦をしているんだろう?そんなエンジニアリングリーダーの具体的かつ実践的なプラクティスやマインドセットがまとまった一冊「エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセ…

技術力に優劣はある(「技術力に優劣はない」を読んで)

sizu.me はじめに 先日、「技術力に優劣はない(技育などに参加している学生に向けて)」という記事を読みました。技育に参加する学生たちへの励ましのメッセージで、技術との向き合い方の多様性を認め、コミュニケーション力の重要性を説き、相互リスペクトの大切さを…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。