無印良品の「ステンレス計量カップ」は"名バイプレイヤー"
そろそろベストバイを選定する時期かな〜と下半期の購買を振り返っていたのですが、全然ものを買っていない…! タイミング的にものを売ったり捨てたりと手放すことが多く、新たに迎え入れたものがほとんどない。引っ越して3年目ということもあり、家の中も使い勝手のい…
AIに献立と血糖値を入力。食事管理がグッと楽になった
妊娠糖尿病の診断を受けてから1ヶ月以上。前回の記事では手探り状態だったが、この3週間は一度も2時間後血糖値が120を超えなかった。そこでこの記事では個人的に血糖値コントロールに効果的だったことやチャレンジしたこと、おすすめ品をまとめていく。(以前の私のよ…
次に見られるのは西暦3300年頃。宇宙と人類の未来を思う
息子がレモン彗星を見たいと騒いでいたので近所の空き地へ向かった。彼の手作りの望遠鏡と市販の双眼鏡を使って指定された方角彗星を探したが、結局見つけることはできなかった。西が明るすぎるのがよくない。そうこうしているうちに寒くなり、二人で肩を落として帰っ…
パリパリ食感にしたいので、生地は3mm以下にする
ピザを食べたいが、世の中のお店で食べられるピザはナポリ風のふっくらしたものが多く、ローマ風やミラノ風のぱりぱりしたものは少ない。また、一枚のボリュームが大きすぎる。焼き立てのぱりぱりのピザをちょっとだけ食べたい。というわけで、自分で生地から作ってみ…
常識を打ち破る「珍信号機」。真ん中に赤が配置されている
みなさんが小さなころ、信号は3色であることを誰かしらから教わったと思う。 いつしかそれは常識となり、普段生活するうえで疑うこともしないであろう。 しかし、奈良県にはそんな常識を打ち破る唯一無二の珍信号機がある。 所要により京都に行く機会があり、京都の宿…
前撮りの日。ヘアメイク後の娘はリアルにプリンセスだった
2025年10月26日(日) 今日は長女の振袖の前撮りの日。先週の発熱で一時はどうなることかとハラハラしたけど、なんとか無事にこの日を迎えられた。午前中は本人はネイルサロンに行くというので、私は自宅で洗濯、掃除、長男の昼食用意。 長女のネイルが終わる時間に待ち…
母の「たまごスープ」を再現。「うわぁこの味だよ」
こんな俺でも思い出の味、あります。 お盆に長野へ行き食べた野沢菜のおやきや長野の祖母特製の天ぷら…。親が作ってくれた色々な料理…。小学校の給食で出てきた謎のうますぎカレーとうますぎサラダ…。祖母が引きこもっている俺を見かねて週一で買ってきてくれたケンタ…
「忍里」を目指してニジゲンノモリへ。入場時点で楽しい
cham3621.hatenablog.com〜この記事は上記の続きです。読んでない人はぜひ〜 |花、一度目、忠雄 さてこの日は早朝から気合十分です。1日かけて淡路の南まで突っ走ります。 やる気で溢れすぎて朝一発目からコンタクトを紛失して友人からソフトコンタクトをもらいました…
急な冷え込み! 早めに換気扇を掃除しておいてよかった
急に冷え込みましたね~ いつまで暑い日が続くのかと思ってたら、この冷え込み(^^; 10月なのに半袖を着て扇風機までつけていた先週がウソのようですww 今つくづく思うのは、先週換気扇を掃除しておいて本当に良かった♪ということ( ̄▽ ̄) とりあえず証拠写真を上げてお…
赤紫蘇なしでも自然な赤茶色! 早速お弁当に入れた
6月に仕込んだ、白干し梅を ひとつ試食してみました。 今年の白干し梅づくり - はじまりの日々 おぉ!今年も美味しい白干し梅ができました! 赤紫蘇で色づけしなくても、 自然な赤茶色で、充分梅干し感があります。 手間なく、自然と時間が美味しいものを作ってくれる…
"あちら"と"こちら"の境界を感じさせてくれる雰囲気が好き
踏切に出会ったとき、心がどうしようもなく惹かれることがたまにある。 尾道 たとえば、こういう踏切。どんな踏切でもいいわけではなくて、あちらとこちら、ということを強く意識させるものが好き。 伏見桃山。踏切を超えると商店街が始まる 秋田の阿仁合だったはず 同…
渋谷の名店・ケニヤン。混雑するのでテイクアウトで注文
アイスミルクティー、通称アイミティーが好きだ。飲み始めたのは2024年の夏頃。あまりの暑さに耐えかねて、SNSで評判のよかった渋谷のケニヤンでアイミティーをテイクアウトしたのがはじまり。カラカラの喉に砂糖がたっぷり入ったミルクティーをそそぐ。炎天下の渋谷。…
サブスクの解約を忘れた。3日前まで覚えていたのに……
解約忘れをきっかけに 限界からの脱却をめざして 消しゴムマジックで躓きを消すこと どうしても人が作ったホットケーキが食べたい夜がある。自分でも作れるのだけど、フライパンでホットケーキを焼くとなると、ちょっとめんどくさいなあと思ってしまう。まず、粉が若干…
なぜか痩せた。自分の体のことは自分が一番よくわからない
もうほとんどプロテインは飲んでいないというか、在庫をたまにジュース代わりに飲む感じなので、もはやタンパク質摂取の目的ではないし、別に筋トレと食事でそれなりにデカくなってるからいいんじゃねという感じになっており、しかし最近若干太ってきておるなという気…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
/TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3バスジャック編PV公開!\アーニャたちがバスジャック事件に巻き込まれるピンチに――!【バスジャック編】は11月8日(土)23:00よりテレ東系列ほかにて放送開始https://t.co/BXlEF9vEOM@spyfamily_anime#スパイファミリー#TOHOanimation …
掃除をするタイミングは、 計画するより“思い立った時”がいちばんいい。 今日は玄関の空気を、少しだけ新しくした。 今日は20度。 朝の空気が冷たく、外に出るたびに季節の変化を感じる。 ふと、玄関を見たときに、 「少し掃除をしよう」と思い立った。 掃除というのは…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
とりあえず・・・水が52本以上あるので、精神の状態は高い水準で安定している そりゃあ・・・負の感情にこころを侵食されていないとき・・・無意識化に封じ込めていられたころに比べると しんどさはあるけど、侵食のレベルを低い水準で推移させれば、ある程度のしん…
昨日の夜から喉が痛くて 寝てる時も何回かおきちゃって あんまり寝れず。 喉が久しぶりに痛いから あんまり食べられないかも。 11月2日(日)朝 レーズンシナモンベーグル 醤油餅 はちみつヨーグルト ☕️カフェインレスコーヒー豆乳 R1 ベーグルは昨日パン屋で 買ったや…
授業でネットワークの話のところで、回線交換方式とパケット交換方式の話をします。 パケットにはヘッダがついていて、という話をしますが、教科書会社が用意したスライドでは、ヘッダが昔ながらの針金で繋いだような絵が載っていて、そうそう昔はこんなのが小包につい…
まもなく配信される「iOS 26.1」アップデートには、小さいながらも重要な変更が含まれており、大事な用事に遅刻するのを防ぐことができるかもしれません。 iOS 26.1: アラーム
静岡市内5店舗目にてついに清水にもさわやかが! 静岡県内のみに35店舗展開する、炭焼きハンバーグが名物のレストラン【さわやか】さん!静岡市内にも展開していますが、清水区には1店舗もありませんでした。 2025年11月1日、清水区駒越北町のショッピングセンター【ベ…
はじめに ワークショップが始まる三十分前、会場の隅で、一人の若者がノートPCの画面を凝視していた。 ブラウザには二十を超えるタブが開かれている。Dockerの公式ドキュメント、Kubernetesの公式リファレンス、Qiita、Zenn、個人ブログ。静かな会場に響くのは、マウス…
ターミネーション・ショック作者:ニール・スティーヴンスン,坂村健パーソナルメディアAmazonこの『ターミネーション・ショック』は、『スノウ・クラッシュ』をはじめとした数々の近未来・テクノロジーSFで知られるニール・スティーヴンスンによる最新の気候変動SF…
2025年11月4日、愛知県岡崎市・本宿駅近くに新オープンする『三井アウトレットパーク岡崎』のプレオープン(先行内覧会)に行ってきた。 約180店舗が集まる大型アウトレットモールで、飲食店は45店舗と国内アウトレット最多=日本一。広大な公園エリアを中心に、高級ブ…
森見登美彦氏が執筆に悩むあまり達磨のように膨れたり、日本ファンタジーノベル大賞の選考で唸ったりしている間に、いろいろな告知が行われていた。この日誌でもお知らせしなければいけないと思いながら、急に冷えこんできたせいか、どうにも更新する元気が出ないまま…
過度な馴れ合いになるのはよくないが、ほんのちょっとしたことでも褒め合い称え合っていくチームというのは非常に居心地がいい。 一方で、こうしたちょっとした "褒め" を伝えるのは意外と難しい。なんとなく伝えるタイミングがなかったり気恥ずかしかったりする。 こ…
何気ない日常を楽しむ
VRChatの英会話に参加してきた。いやー英語力不足を実感したわね。 聞き取りは問題なくできるのだけど、会話が全然できない。 単語や文法は分かっても、発声の際に全然出てこないのよね。 この辺りは慣れの問題だとは思うので、もっとすぐに出るよう単語の勉強をしつつ…
こんばんは、春です。急に寒くなりましたね~。雨降りの日なんかは特に寒さが倍増したりで、そんな日におうちに居れる日は、おうちぬくぬくを堪能しております。 朝晩なんて初冬の寒さな気がしますが、一応暦の上ではまだ秋、のはずなんですよねー。 読書の秋。 芸術の…
暮らしが整う工夫がいっぱい
この前のお休み、新宿に行く用事があったので大好きなカフェSolewさんへ! tabelog.com 頼んだのはアールグレイバスクチーズケーキ、かぼちゃケーキ、アメリカーノ、アイスココア(右下から時計回り)。 推しのトレカとともに ここのアールグレイバスクチーズケーキ、…
みなさま三連休をいかがお過ごしでしょうか? 今日は中日で、あしたもお休みです。うちは親父の介護に尽力してました。あとはうじうじと仕事の事を考えてあんまり休めていないか…?と悩みつつ今ですね。せめてお部屋でも掃除しましょかねー。 あと今夜はすこし調べ物し…
この尊さ、分かち合いたい
今夜の1曲目はPabllo Vittar, NMIXX「MEXE(Cobra remix)」です。 www.youtube.com 「火気厳禁のハングル畑でつかまえて」、今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。火気厳禁が今月聴いた新譜を紹介していきます。 先にプレイリストが見たい方はこちらから(Apple Mu…
知って楽しい、作って美味しい
こんばんは、春です。急に寒くなりましたね~。雨降りの日なんかは特に寒さが倍増したりで、そんな日におうちに居れる日は、おうちぬくぬくを堪能しております。 朝晩なんて初冬の寒さな気がしますが、一応暦の上ではまだ秋、のはずなんですよねー。 読書の秋。 芸術の…
[本ページはプロモーションが含まれています] (イメージ) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは 【チキンラーメンを使ったこのアレンジ最強】YouTuber リュウジ さん が「チ…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
はじめに ワークショップが始まる三十分前、会場の隅で、一人の若者がノートPCの画面を凝視していた。 ブラウザには二十を超えるタブが開かれている。Dockerの公式ドキュメント、Kubernetesの公式リファレンス、Qiita、Zenn、個人ブログ。静かな会場に響くのは、マウス…
最近、コーディングエージェントを用いた開発で、ある一つの習慣を導入している。それは、性質の異なる二つの大規模言語モデル(LLM)、CodexとClaudeを、一つのコードベースに対して交互に使い分けるというものだ。これを個人的に「コードベースの交互浴」と呼んでい…
素敵なお部屋のヒント集
今日は棚の製作です。 以前から、実家の母親に頼まれていたことがありました。ここに棚が欲しいと。洗濯機の置かれている場所の壁を指さし、洗剤やらタオルを置きたいそうです。 昨日はその要求が結構大きかったので、今日、棚を作ってみました。昨晩と今日の午前中に…
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 笑って付き合ってくれる今だからこそ あれもやりたい、これもやりたい! 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 ちょっと過ぎましたが…HAPPY…
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
人の命って不思議なものだ。 生命って全ての大前提のものなのに、普段はあまり意識しない。 命に限りがあることはわかっているが、 生きているのが当たり前であるかのように、生きている。 それは、死というものが遠い存在だからなのだろう。 いつかは死ぬが、それはす…
今年も残すところあと2か月となりました。 時間は誰にでも平等ですので(とされていますので)、誰にとっても同じ2か月ではあるんですが、我が家にとって、チャト坊にとってはとても重要な2か月なんです。 一体何を意味するのか。 スクスクのっぽくんカップ、グリーン…
使ってよかったイチオシコスメが大集合
\食後のだるさ‧眠気に/ 『NE:AR アップルサイダービネガー』 ✅食後のだるさ‧眠気に 学校や仕事中でも、食後に訪れる血糖スパイクによる眠気や疲れをニアル アップルサイダービネガー1粒でスッキリリフレッシュ! ✅美味しいキャンディタイプのサプリメント 一般的な酸…
「最近よく聞く“ペプチド配合コスメ”って何がそんなにすごいの?」美容好きなら一度は気になるこのキーワード。 ペプチドは、肌のハリ・弾力・ツヤをサポートする美容成分として、今注目を集めています。 ペプチドとは?美肌のもとをつなぐ“小さなタンパク質” ペプチド…
あの作品を、違う角度で楽しもう
人の命って不思議なものだ。 生命って全ての大前提のものなのに、普段はあまり意識しない。 命に限りがあることはわかっているが、 生きているのが当たり前であるかのように、生きている。 それは、死というものが遠い存在だからなのだろう。 いつかは死ぬが、それはす…
みなさん、こんばんは。 唇が乾燥してきて違和感を感じる管理人です。 #リップ塗ればいいやん。 さて、今日は 「読書のはじめの一歩に必要だったのは「根性」じゃなかった」 をテーマに記事を書いていくね。 #1000文字だから3~5分で読めるよ。 まずはじめに このブロ…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
今日は「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」を妻と一緒に楽しんできた。 「TOP GUN MAVERICK」はもちろん映画館で見ていますが、大阪城ホールでオーケストラの生演奏と共に上映することを知って申し込んだんです。 それなりの値段ではありますが、私と妻の…
高校ではバスケットボールで活躍したジャックは、今では妻と別れ酒に溺れた生活を過ごしていた。ある日、彼は母校のバスケットボールコーチ就任を打診される。悩んだ末に、引き受けたのであったが・・・。 負け続けのバスケットボールチームは徐々に実力をつけるにもか…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
靑森市からこんばんは。まだ日曜日、11月2日ですよ。明日は休日出勤なので、早めに寝るともりです。うちの学校でキッズスピーチコンテストを開催するので、明日の集合時間は9時。イベントは10時から始まる。学校の近くのホールを借りて実施する。さて、今日はこ…
今夜の1曲目はPabllo Vittar, NMIXX「MEXE(Cobra remix)」です。 www.youtube.com 「火気厳禁のハングル畑でつかまえて」、今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。火気厳禁が今月聴いた新譜を紹介していきます。 先にプレイリストが見たい方はこちらから(Apple Mu…
多様な働き方、多様な価値観
過度な馴れ合いになるのはよくないが、ほんのちょっとしたことでも褒め合い称え合っていくチームというのは非常に居心地がいい。 一方で、こうしたちょっとした "褒め" を伝えるのは意外と難しい。なんとなく伝えるタイミングがなかったり気恥ずかしかったりする。 こ…
エンジニアリングリーダー ―技術組織を育てるリーダーシップとセルフマネジメント作者:Cate Huston,岩瀬 義昌(翻訳),岩瀬 迪子(翻訳)オーム社Amazon 「今の仕事への期待値は下げ、キャリアにはもっと期待しよう」という言葉から始まる本だった。以下、刺さりポイン…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。