2013/12/16
コピペで完了!12種類のプログレスバーを簡単に導入できるPACE.js
すでに当サイトにも導入してみたのですが、お気づきでしょうか。
PC版で当サイトをご覧いただくと、画面右上にパーセンテージが表示されます。
プログレスバーです。
ページの読み込みが完了して、100%になると消えていきます。
このプログレスバーはPACE.jsをいうプラグインを利用しています。
これがとってもお手軽だったのでご紹介します。
もしよろしければどうぞ。
12種類のプログレスバーを簡単に導入できるPACE.js
PACE.jsは、プラグインを読み込んで、CSSだけで12種類のプログレスバーを表示できる、超お手軽なプログレスバーです。
PACE — Automatic page load progress bars
PACE.jsの使い方:jQueryを読み込む
jQueryを読み込んでいない方はjQueryをまずは読み込んでください。
1 |
<script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.10.1/jquery.min.js"></script> |
PACE.jsの使い方:PACE.jsをダウンロードする
下記のPACE.jsのホームページから、PACE.jsをダウンロードします。
Downloadという見出しの、「PACE.js」というのがそうです。
右クリックで「リンク先を別名保存」してダウンロードします。
PACE — Automatic page load progress bars
PACE.jsの使い方:PACE.jsを読み込む
head内か、bodyタグの直前に先ほど読み込んだPACE.jsを読み込みます。
1 |
<script src="/pace/pace.js"></script> |
PACE.jsの使い方:お好みの種類のCSSコードをコピペする
12種類のプログレスバーの中からお気に入りを選択すればいいのですが、
もしデフォルトの色=ブルーが嫌な場合には、Themeという見出しにの下にある「CHOOSE A COLOR」をクリックして、カラーピッカーで色を選択するとお好みの色に変えることができます。
改めて、お気に入りのプログレスバーの下に表示されている「DOWNLOAD」をクリックすると、CSSのコードが表示されます。
コードをコピーして、ご自分のCSSファイルにペーストしてやれば終了です。
簡単すぎるでしょ?
ちなみに、当サイトで使っているのは「Big Counter」です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 |
.pace { -webkit-pointer-events: none; pointer-events: none; -webkit-user-select: none; -moz-user-select: none; user-select: none; } .pace.pace-inactive .pace-progress { display: none; } .pace .pace-progress { position: fixed; z-index: 2000; top: 0; right: 0; height: 5rem; width: 5rem; } .pace .pace-progress:after { display: block; position: absolute; top: 0; right: .5rem; content: attr(data-progress-text); font-family: "Helvetica Neue", sans-serif; font-weight: 100; font-size: 5rem; line-height: 1; text-align: right; color: rgba(0, 0, 0, 0.19999999999999996); } |
Sponsored by
お役に立てましたら、以下どれでも結構のですので、ポチリと……。
Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
-
タイポグラフィ/WEBフォントに関する作業を簡単にするツール14
WEBフォントがどんどん使われるようになるにつれ、関連するツールもたくさん出来てきています。 多い
-
Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法
Google Chromeのタブをクリックするだけで音声を消す方法をご紹介します。 Chromeの
-
CSSグラデーションを簡単につくれる「Colorful CSS Gradient Background Generator」
CSSグラデーションは手軽に実装できるし、メンテナンスも簡単だし、とっても便利ですよね。 ただ、自
-
もはやアート?ブラウザの閲覧履歴をファビコンで一覧表示する「Iconic History」
ブラウザの閲覧履歴をファビコンで一覧表示するChromeの機能拡張「Iconic History」を
-
40以上のホバーエフェクトをCSSだけで実装できる「Hover.Css」
最近はいろいろなサイトで魅力的なホバーエフェクトを目にする機会が増えました。 今回は、そんなホバー
-
画像URLを読み込むだけでCSSのfilterプロパティを試せる「CSS Filters Playground」
CSSで今後、ますます注目度が高まるであろうCSSフィルタ。 なにせお手軽にエフェクトをかけられる
-
背景に使いたい!美しくカラフルなトライアングルメッシュ画像をSVGとして作成できるjsライブラリー「Trianglify」
最近よく見かける背景画像といえば、美しいボケ味の効いた画像やカラフルなピクセルパターンですが、美しく
-
SVGベースのオリジナルなシームレスパターンを作ってダウンロードできる「Plain Pattern」
今回ご紹介するのはSVGベースのシームレスパターンを簡単につくれて、PNG形式でダウンロードできてし
-
1歩先へ!HTML/CSS/JSのスゴワザ・テクニック満載「Top Pens of 2014」
CodePenより、2014年注目のスゴワザ・テクニックが紹介されましたので、ご紹介します。 Co
-
HTML/CSSをより見やすく!Google Chromeデベロッパーツールの機能拡張「SnappySnippet」が便利
「このサイトのココどうやっているんだろう?」そう思ったとき、 ソースを見るか、Chromeのデベロ