|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
会社の守衛のおっさんが「ご苦労様」って言ってくるんだが、その年になっても常識を知らないのかな?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390789895/
50 : ローリングソバット(広島県):2014/01/27(月) 11:56:06.75 ID:D4cVsI/S0
お辞儀の常識非常識!?
常識






非常識




246 : ショルダーアームブリーカー(北海道):2014/01/27(月) 17:41:58.36 ID:MFOMIN910
>>50
これは朝鮮飲みと一緒に覚えておくと見分けに便利だね

関連‐【画像】日本人の墓をぶち壊して建築資材にする韓国人
朴クネとかいう韓国のババアwwwwwwwww
韓国「震災の時、真っ先に駆けつけたの忘れるなよ」 ←オススメ
正直、韓国って2012年で一気に嫌われたよな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390789895/
50 : ローリングソバット(広島県):2014/01/27(月) 11:56:06.75 ID:D4cVsI/S0
お辞儀の常識非常識!?
常識






非常識




246 : ショルダーアームブリーカー(北海道):2014/01/27(月) 17:41:58.36 ID:MFOMIN910
>>50
これは朝鮮飲みと一緒に覚えておくと見分けに便利だね

関連‐【画像】日本人の墓をぶち壊して建築資材にする韓国人
朴クネとかいう韓国のババアwwwwwwwww
韓国「震災の時、真っ先に駆けつけたの忘れるなよ」 ←オススメ
正直、韓国って2012年で一気に嫌われたよな
~やっぱりこんなに違う! ~ 日本人が絶対に理解できない中国人と韓国人
posted with amazlet at 14.01.27
黄 文雄
徳間書店
売り上げランキング: 95,394
徳間書店
売り上げランキング: 95,394
- 関連記事
-
-
韓国ってなぜ文章には漢字使わないのに、名前には漢字使うん? 2019/11/07
-
18U世界野球で韓国が未来ある高校球児の頭部に危険球 なお試合は日本がコールド勝ち 2013/09/06
-
旭日旗を戦犯旗だという主張はおかしいと思うが無理に旭日旗をつかう必要性も感じない 2019/09/15
-
韓国ラーメンのパクリ商品が海外で蔓延といつもの教授問題視「偽物を作り自分たちのものと言い張る」 2025/03/26
-
韓国の歴史上最も誇りに思うことは? 2009/07/28
-
従軍慰安婦問題とは結局こういう話である 2013/05/16
-
悪い事をする時は日本人のフリをしろ 2019/07/07
-
フジテレビ「ツナ缶が値上がりしてるから安い韓国産のツナ缶を買いましょう」 2014/06/03
-
韓国は宇宙飛行士はいないんだよな → ただ乗せてもらっただけなら1人居る 2022/05/26
-
元慰安婦「会いたい」橋下氏「会いましょう」元慰安婦「え、会いたくない。市長に嫌悪感がある」 2013/05/24
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2014/01/27(月) 19:33手を組むのは普通に亜種のうちな気がするけどな
手組んだほうが収まりが良いし人によってはだらっと手伸ばさなくなるから見栄えも悪くない
まあいいけど - ゆとりある名無し 2014/01/27(月) 20:00数年前から接客業全般、高級といわれる店舗や企業でもこれが主流になってるよな
浸透しているのか・・・油断ならねえ・・・・・ - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 20:04これはさすがに見分けにならないだろ
というか会社とかで正しいお辞儀の仕方としてこれを教えてるところも結構多いと思うよ
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/01/27(月) 20:10コンスっていうのか
コンパニオンがよくやってるが、こういう仕込みなのか - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/01/27(月) 20:11美しい所作が生き残るだろ
いずれ判る - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 20:21>会社とかで正しいお辞儀の仕方としてこれを教えてるところも結構多いと思うよ
これが恐ろしいわ。日本には日本の正しい立礼の仕方があるのに。
礼儀として教えるってのは完全に間違ってる。
教えてるところがあれなんだろうな。 - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 20:23こんな微妙な所作ソースに
ネットで真実なお方がまた謎のチョン認定するのか - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 20:24いやいや結構作法として、手を腰の前においてお辞儀ってのは普通に日本人でもやるって……。
俺も元々存在した亜種だと思うよ。 - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 20:33「礼」は腰のとこに手を置くのが普通だけど
「おじぎ」に関しちゃこっちの方が一般的だろ… - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 20:36非常識の写真上2枚は別に変なお辞儀とは思わない
- 名も無き修羅 2014/01/27(月) 20:37※150044
それ間違ってんねんで - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 20:48※150046
お前手を前で組むのが全部韓国式と勘違いしてねぇか? - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 20:59女子校出身で正しい立礼の方を習ったけど、最敬礼くらいになると手を重ねるよ? 右手の指先を左手で包むようにしなさいって言われた
注意して欲しいのは、作法は日本国内でも流派によって違ってくるということ - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 21:01※150047
肘を曲げて腹の前で手を組む礼なんて元々日本の立礼にはありません。
前で手を組むとしても画像の4,5,6枚目のように肘を伸ばして行うのが常識です。 - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 21:03スーパーのレジとかこれやるわ
こう教えてんだろうね - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 21:08わかりにくいけど、日本の礼とコンスの違いは肘を伸ばすか曲げるかで
手を重ねるかどうかは関係ないんじゃ・・・ - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 21:11韓国式の礼法とかって最近思いついただけで歴史も無いから笑える
さかのぼって文献出してみろって言えばにっていが燃やしたの一点張りwwww - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2014/01/27(月) 21:30一番はじめの絵のお辞儀は間違ってるんですけど
一番下の和装の女性達のお辞儀が正しい
手は重ねないし、お辞儀の深さによって移動する - ワイアルド 2014/01/27(月) 22:07コンスはCAがやってるイメージがあるな。
- 名も無き修羅 2014/01/27(月) 22:16韓国式の方は気取った感じがして嫌
- 名も無き修羅 2014/01/27(月) 22:16飲むとき口隠すの韓国の作法なんだ
初めて知ったが的を射た礼儀作法も有るんだな - 名も無き修羅 2014/01/27(月) 23:12ここ数年で爆発的にこの変なお辞儀が増えたけど不恰好で不快だ
どう見たって腹壊してる人だろこれじゃ
肘を曲げるなよ見苦しい - メガネが無い 2014/01/27(月) 23:32【コレハ演習デハナイ】⊂二二( ^ω^)二⊃【お前らマジ戦争すっぞ!!
これ日本のあるべき姿です ニコ生で検索してね - 名も無き修羅 2014/01/28(火) 00:45ダイソーの店員がこれやってるな
違和感があったのはこのためか - 名も無き修羅 2014/01/28(火) 01:23こういうのは別にどうでもいいと思うけどな
まあそれを重んじるレベルの店や社風ならともかく
一般レベルだと韓国式だろうがインド式だろうがなんだっていいじゃんとしか思わんし、手の高さまでは気にせんわ - 名も無き修羅 2014/01/28(火) 04:59立札(たてふだ)かと思ったら立礼か。
- 名も無き修羅 2014/01/28(火) 08:55ダイソーの変なお辞儀ってこれだったのか
- 名も無き修羅 2014/01/28(火) 09:00就職した時に商工会議所でやった新人研修のお辞儀の例がこれだったわ
男は日本式だったけど女は韓国式でやらせてたな
これが普通なんだと思ってた
こわいなー - 名も無き修羅 2014/01/28(火) 12:16五枚目振り袖での礼がわかりやすいんじゃね?
袖を前に出すのが大陸系でしょ
チュンリーの包拳礼とか思い出すといい - 名も無き修羅 2014/01/28(火) 13:07朝鮮式お辞儀?
ttp://3515.iza.ne.jp/blog/entry/3110234/ - 名も無き修羅 2014/01/28(火) 13:57商業高校出身だけど、お辞儀は徹底的に習わされる。
15年近く前の話だけど、当時習ってたのはコンス式だわ。女性らしく綺麗に見えるって教わった。
いまこれ見て、ちょっと驚いてる・・・ - 名も無き修羅 2014/01/28(火) 15:23私も小中学校で習ったのはコンスだったぞ
かの悪名高い山梨県だもの、仕方ないね - 名も無き修羅 2014/01/30(木) 15:41なぜあっちがパクったと考えないのか