|
|
|
|
ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 探査機88ぶさ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321655287/
104 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 13:11:43.65
AKBの女の子たちの容姿や歌や踊りがスゴイと思ったことはないが、
罰ゲームとかで虫を食わされて、『おいしい』とか言ってるのを見て
あいつらスゲェとオモタ。
105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 14:45:24.07
いってQでイモトアヤコが普通に虫を食って、
現地観光案内人に「ここは叫び声をあげて盛り上がるところなんですけど……」と言われていたのを思い出した
同じような立場なんだな
113 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 08:01:16.07
「虫を食べる人びと」(三橋淳)てのもある.
「ゲテ食大全」(北寺尾ゲンコツ堂)はスゲエぞ.サイエンスでもフィクション
でもないがワンダーだ.ここの住人なら間違いなく楽しめるはず.
扇情的なテーマのくせに食うことについてすごくマジメなアプローチと分析をしてる.
「空想科学読本」とちょうど逆だと思えばいい.
傑作ととるか駄作ととるかはともかく永く記憶に残る本になるだろう.
114 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 08:26:01.47
>>113
「虫を食べる人びと」は、読んだな。ラオスのカメムシは喰ってみたい。タイのイナゴ、竹虫は食った。美味しいよ。
115 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 13:04:23.54
イナゴは美味しい日本のコメを食ってる国産が一番だろJK
123 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 18:39:24.00
>>115
長野県のクロスズメバチも旨いよ。高いけど。缶詰で3千円位。
124 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 19:15:54.41
アブラゼミもうまいと聞くが食った事は無い
125 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 19:18:10.04
中国産のでかい蚕のさなぎを食った事はあるが
嚼むとちゅっと何か出て来て気持ち悪くて吐きそうになった
126 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 19:45:43.26
カブトムシの幼虫は栗のような味だと聞いたが、
俺は確認したことがないし、する気もない
127 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 20:13:36.86
>>126
俺も「ゲテ食大全」を持っているんだが
カブトムシの幼虫は不味かったと書いてある
さなぎも不味いらしい
成虫の筋肉部分は食えるらしい
コクワガタのさなぎを焼いて食うと、香ばしくて美味いらしい
128 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 20:26:10.38
カブトムシ幼虫は土喰ってるから不味いと聞いたことあるなあと思って調べたら「虫食通信」というページがいろいろ書いてあって参考になりそう
参考にする気はないけど
129 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 20:41:41.37
>>128
「虫食通信」を今読んだんだけど
どう料理するかどんなイベントがあるかは書いてあるけど、どんな味がするかは書いていないっぽい
俺の参考にはならないな
130 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 20:43:05.20
カミキリムシの幼虫がうまいと聞く。
試す気はないが。
133 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 21:01:00.20
しかし、最終的に食糧不足を補うのは虫だ、って話は良く聞くね
とくにさなぎ系はたんぱく質補給に
138 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 21:41:35.83
で、蜂の子、イナゴなどを
愛好しておられる方にうかがいたいですが、
やっぱり嚼むとちゅっと何か出て来る感じですか?
148 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 05:12:43.93
>>138
はちのこは、煮詰めてあるのでぶちゅとはならないよ。ちなみに蜂のファミリーが全員入ってる。幼虫が多いけどな。
タイで食べたイナゴは、2度揚げしてあり本当にエビみたいだ。日本でもタイ料理やタイスナックでも出してくれる。おすすめ。
竹虫(蛾の幼虫)はかっぱえびせんみたいだ。もし機会があったら、食べてみてください。
メンダ-(タガメ)は食べ方が分からないので、買ったものの困っていたら、見知らぬ女の子が来て「こうやって、食べるんだよ」と教えてくれた。
タガメの呼吸管を、食い破って中身をチュウチュウするそうだ。もし知らなかったらタガメをまるごと食っていたよw女の子によると、やめときなさい、と言われました。
149 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 06:34:54.75
古代狩猟生活をしてた人類は狩猟の成功率が悪いので主な食べものは草や木の根などや昆虫(幼虫)
だったらしいが(今でも豪州やアフリカや東南アジアやニューギニアなどの原住民は食べてる)
カタツムリは地上の貝類と同種なので食べるのは普通だし現在の様に人口が増えて地球上で賄える
食糧が足りなく成るので有れば効率の悪い牛や豚などを止めて昆虫や植物を食べる食文化を発展
させないといけないかもの知れんね?
150 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 08:10:49.64
虫食するかどうかの理由は「虫を食べる人々」の解説がいちばん納得いった.
「内陸に住んでいるから」
蛋白源として節足動物は有力であるから,どこでもたいてい食べている.
水棲節足動物のほうが大きく,虫はあまり身がない.
海沿いだと虫は食べなくなるが内陸なら仕方ない.虫を食べる.
習慣化すると民族(地域住民)の嗜好として定着する⇒食べなれると「なじみの味」に
関連‐クリオネの食べ方
オオサンショウウオの食べ方 ←オススメ
狸って獣臭くて到底食べられないんだって
カンガルーのおいしい食べ方
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1321655287/
104 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 13:11:43.65
AKBの女の子たちの容姿や歌や踊りがスゴイと思ったことはないが、
罰ゲームとかで虫を食わされて、『おいしい』とか言ってるのを見て
あいつらスゲェとオモタ。
105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 14:45:24.07
いってQでイモトアヤコが普通に虫を食って、
現地観光案内人に「ここは叫び声をあげて盛り上がるところなんですけど……」と言われていたのを思い出した
同じような立場なんだな
113 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 08:01:16.07
「虫を食べる人びと」(三橋淳)てのもある.
「ゲテ食大全」(北寺尾ゲンコツ堂)はスゲエぞ.サイエンスでもフィクション
でもないがワンダーだ.ここの住人なら間違いなく楽しめるはず.
扇情的なテーマのくせに食うことについてすごくマジメなアプローチと分析をしてる.
「空想科学読本」とちょうど逆だと思えばいい.
傑作ととるか駄作ととるかはともかく永く記憶に残る本になるだろう.
114 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 08:26:01.47
>>113
「虫を食べる人びと」は、読んだな。ラオスのカメムシは喰ってみたい。タイのイナゴ、竹虫は食った。美味しいよ。
115 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 13:04:23.54
イナゴは美味しい日本のコメを食ってる国産が一番だろJK
123 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 18:39:24.00
>>115
長野県のクロスズメバチも旨いよ。高いけど。缶詰で3千円位。
124 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 19:15:54.41
アブラゼミもうまいと聞くが食った事は無い
125 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 19:18:10.04
中国産のでかい蚕のさなぎを食った事はあるが
嚼むとちゅっと何か出て来て気持ち悪くて吐きそうになった
126 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 19:45:43.26
カブトムシの幼虫は栗のような味だと聞いたが、
俺は確認したことがないし、する気もない
127 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 20:13:36.86
>>126
俺も「ゲテ食大全」を持っているんだが
カブトムシの幼虫は不味かったと書いてある
さなぎも不味いらしい
成虫の筋肉部分は食えるらしい
コクワガタのさなぎを焼いて食うと、香ばしくて美味いらしい
128 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 20:26:10.38
カブトムシ幼虫は土喰ってるから不味いと聞いたことあるなあと思って調べたら「虫食通信」というページがいろいろ書いてあって参考になりそう
参考にする気はないけど
129 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 20:41:41.37
>>128
「虫食通信」を今読んだんだけど
どう料理するかどんなイベントがあるかは書いてあるけど、どんな味がするかは書いていないっぽい
俺の参考にはならないな
130 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 20:43:05.20
カミキリムシの幼虫がうまいと聞く。
試す気はないが。
133 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 21:01:00.20
しかし、最終的に食糧不足を補うのは虫だ、って話は良く聞くね
とくにさなぎ系はたんぱく質補給に
138 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 21:41:35.83
で、蜂の子、イナゴなどを
愛好しておられる方にうかがいたいですが、
やっぱり嚼むとちゅっと何か出て来る感じですか?
148 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 05:12:43.93
>>138
はちのこは、煮詰めてあるのでぶちゅとはならないよ。ちなみに蜂のファミリーが全員入ってる。幼虫が多いけどな。
タイで食べたイナゴは、2度揚げしてあり本当にエビみたいだ。日本でもタイ料理やタイスナックでも出してくれる。おすすめ。
竹虫(蛾の幼虫)はかっぱえびせんみたいだ。もし機会があったら、食べてみてください。
メンダ-(タガメ)は食べ方が分からないので、買ったものの困っていたら、見知らぬ女の子が来て「こうやって、食べるんだよ」と教えてくれた。
タガメの呼吸管を、食い破って中身をチュウチュウするそうだ。もし知らなかったらタガメをまるごと食っていたよw女の子によると、やめときなさい、と言われました。
149 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 06:34:54.75
古代狩猟生活をしてた人類は狩猟の成功率が悪いので主な食べものは草や木の根などや昆虫(幼虫)
だったらしいが(今でも豪州やアフリカや東南アジアやニューギニアなどの原住民は食べてる)
カタツムリは地上の貝類と同種なので食べるのは普通だし現在の様に人口が増えて地球上で賄える
食糧が足りなく成るので有れば効率の悪い牛や豚などを止めて昆虫や植物を食べる食文化を発展
させないといけないかもの知れんね?
150 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 08:10:49.64
虫食するかどうかの理由は「虫を食べる人々」の解説がいちばん納得いった.
「内陸に住んでいるから」
蛋白源として節足動物は有力であるから,どこでもたいてい食べている.
水棲節足動物のほうが大きく,虫はあまり身がない.
海沿いだと虫は食べなくなるが内陸なら仕方ない.虫を食べる.
習慣化すると民族(地域住民)の嗜好として定着する⇒食べなれると「なじみの味」に
関連‐クリオネの食べ方
オオサンショウウオの食べ方 ←オススメ
狸って獣臭くて到底食べられないんだって
カンガルーのおいしい食べ方
- 関連記事
-
- タツノオトシゴの食べ方 2012/09/29
- 外国人は日本人が寿司屋に行く頻度に驚いてたりする。その少なさに 2012/07/25
- 英会話ってそんな難しいものじゃなくて中3の範囲までの文法と単語覚えたら十分 2023/10/09
- アポロ有人月面着陸を裏付ける客観的・間接的証拠 2014/11/17
- 都会は物価が高いから給料も高いんだときいてたが田舎の方が物価が高いことに驚いた 2018/02/24
- 【薩摩】「こいでよか」のエピソード 2012/01/12
- 今考えるとスーファミ時代のゲームソフトの値段は異常だな 2012/04/08
- 吉澤ひとみは芸能界に入る前にこれだけ挫折を味わってる 2014/01/06
- 俺が見たスペインの職場はこんな感じ 2010/03/07
- カウンセリング程度でロリは治るものなのか? 2017/04/26
管理人オススメ記事
【画像】お前らも女性に配慮したAEDの使用例、覚えとけよ 災害時に絶対に持っていたほうがいいもの 陳建民「私の中華料理少し嘘ある」 【悲報】「入れ墨を入れたら就職できない!多様性を認めるべき!差別だ!」←これ |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/11/25(金) 00:42そういえばイナゴの佃煮は食べたことがあるな。
どうして当時は平気で食ってたんだろう? - 名も無き修羅 2011/11/25(金) 01:21よくテレビでタレントが秘境の地みたいなとこ行ってカブトムシの幼虫みたいなの食わされてるけど仕事とは言えよく食えるなーとか思う
- 名無しさん 2011/11/25(金) 01:46虫食に詳しい学者がカブトムシの幼虫が一番不味いと言ってたぞ
腐葉土食ってるから臭くて食えたもんじゃないらしい - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/11/25(金) 01:47※81072
親とかまわりの大人たちが平気な顔で食ってるとまだものを知らない子供は真似る=抵抗なく食えるらしい - さすらいの名無し 2011/11/25(金) 02:27タイで芋虫フライ(塩味)食ったけど食感はスポンジで、味は食べたとたんに土の風味が口の中に広がってなかなか抜けず、口なおしにタイラーメンたべますた。おえ。
- 名も無き修羅 2011/11/25(金) 05:08エビ飼ってるけどあれも良くみると虫となんら変わらない
今ぱたっと食べる習慣がなくなったら100年後にはよくあんなものを食べてたななんて言われてるだろうな。特に生でなんて絶対ムリだろってね。 - 名も無き修羅 2011/11/25(金) 05:49結局は習慣の問題だよな
ナマコやタコも似たようなもん。 - 名も無き修羅 2011/11/25(金) 06:34単体で食べる場合、
幼虫系は歯ごたえや食感がなさすぎてダイレクトに中身を味わう形になるから
味がまともな種でも今の日本で好かれる食感ではないだろうね
(小型の幼虫ならほかの料理の具材として共存できるけど
大型の幼虫は相当慣れないとしんどい)
やはりイナゴやハチのさなぎとか、外骨格があるタイプのほうが一般人向けかと - 名も無き修羅 2011/11/25(金) 10:25カブトムシの幼虫は何かクリーミーな感じがするよね。
アゲハの幼虫はどうよ?山椒ばっかり食べてるから香りはいいんじゃないの? - 名も無き修羅 2011/11/25(金) 11:50「冒険手帳」という本に食える虫の一覧表が出てたような気がするが。
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/11/25(金) 17:39AKBなんかが食ってるのは、食品サンプルの逆バージョンで、食材で作った偽物だと、どこかで読んだ記憶があるんだが。
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/11/25(金) 22:18虫の中にも虫はいるんだろ?
ヤバさはどうなんだろ? - 名無しさん 2011/11/25(金) 22:34タガメ死ぬほど不味いってハルシオンランチで言ってた
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/11/25(金) 22:43イナゴは全然躊躇なく食える。っていうかうまい
蜂の子は実際に見たことはないけど食べてみたい
タガメはさすがに抵抗あるなあ - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/11/25(金) 22:51子供の頃、親戚のおじさんに
「キャラメルコーンは幼虫を揚げたものだ」って言われて
しばらく食うのをためらってた時期がある - 名も無き修羅 2011/11/26(土) 09:52カマキリはやめとけ。ハリガネムシが寄生してることがあるから。
- 名も無き修羅 2011/11/26(土) 14:33イナゴがうまいならバッタもうまいかな。
- (´・ω・`) 2011/11/26(土) 15:47タガメ、丸ごと食ったよ・・・腕の筋肉のとこが結構美味かったんだけど、間違ってたのか
- 名も無き修羅 2011/11/30(水) 06:20タイでよく虫をつまみにビール飲んだ。
カイコは「トワマイ」、タガメは「メンダー」、バッタ、蟻とハーブ和え・・・。
そりゃコンビニの菓子より美味いとは言えないけど、物珍しさもあって虫売りいたら必ず買った。
ちなみにタイでも東北(つまり内陸)が産地らしく、バンコクっ子は食べないとか。売るのも買うのも東北(イサーン)出身者とか・・・。
タガメは丸ごと食べてたよ・・・。
吸うのか・・・知らんかった。 - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/12/02(金) 17:50ミツアリの尻はマジ吐き気を催すほど甘くてうまい
- 名も無き修羅 2022/05/10(火) 20:23値段が高いとわかると、食べたくなる。蜂ねえ
- 2024/08/28(水) 13:40商業的に無理やり食用昆虫を売り出して、興味が無かった人も真剣に調べざるを得なくなった事、海外旅行が盛んになり、日本人の感覚だけでなくいろんなものがあると肌感覚で知る人が増えたこと。
適応範囲が増えて、おいしくて食える虫に関してはあっさり食う人も増えたな。へんな圧をかけるからこうなる。