ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが実際に見たことがある野生動物


最高の野球漫画といえば?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312194891/


184 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/01(月) 19:55:38.37 ID:iWkULfyN0
野球のルール難し過ぎだろ

up77581.jpg

up77582.jpg


268 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/08/01(月) 20:11:29.98 ID:GkhwG2pe0
>>184
読んでも意味が分からない件
アピールしなければアウトにならないの?



358 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/08/01(月) 21:07:19.04 ID:mBMb649bO
>>184
いまいち意味がわからん
誰か分かりやすく解説してくれ



380 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/01(月) 21:48:25.31 ID:vVnqpXYY0
>>358
ルールブックの盲点の1点 - Wikipedia

もう少し詳しい説明が載ってルかも



関連‐今だから語られるドカベン不知火がホモの6つの根拠
    水島漫画に出てくる女はブスの大安売り状態 ←オススメ
    ドカベン山田太郎 甲子園通算成績
    連載初期の「ドカベン」が柔道漫画だったという事実


ドカベン (1) (少年チャンピオン・コミックス)
水島 新司
秋田書店
売り上げランキング: 137,726
関連記事




管理人オススメ記事
お前らプラナリアって生物知ってるか?
作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね
セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる?
【悲報】テコンダー朴、絶体絶命のピンチに陥る

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 中毒なななし 2011/08/02(火) 08:16
    ドカベンは野球の細っかいマイナールール使って漫画描くから
    野球に興味ない人が読んでも????になる

  2. 名無し中毒 2011/08/02(火) 08:17
    塁踏み忘れもアピールプレイだしな
    極端な話2塁ベースに直進してそのまま本塁帰ってきてもアピールなきゃ点入る

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/02(火) 09:07
    ドカベンとか厨房の頃読んでたが
    余裕で把握できたぞ

  4. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 09:41
    ワンナウツでの反則合戦は面白かった

  5. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 10:53
    難しく考える必要はないんだよな
    「岩鬼はアウトになっていない」
    「フォースアウトでない3アウトめより先にホームを踏んでいる」
    そんだけ

  6. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 10:54
    重要ルール:ホモビデオに出てはいけない(戒め)

  7. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 11:05
    たまげたなぁ…

  8. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 11:10
    振り逃げ3ランホームランはもう許せ

  9. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/02(火) 11:12
    アニメで見てても「???」だった。
    いまだに振り逃げの定義が「???」

  10. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 11:44
    ラスイニでもやってたプレイだな

  11. 名無しさん 2011/08/02(火) 11:45
    この話は何回か読み直してやっと理解できた。

  12.   2011/08/02(火) 11:53
    あ、岩鬼がランナーアウトになってないのか

  13. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 12:15
    野球のルールブックを全部完璧に覚えてるのは変態しかいない
    審判が試合中にルールブック開くこともよくある

  14. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/02(火) 12:25
    野球経験者でもwiki見てようやく理解した。

  15. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 12:32
    インフィールドフライだろ・・・

  16. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/02(火) 12:36
    それに比べたらサッカーなんてはるかに簡単なはずなんだが、それでも理解できない奴ってなんなのと思うときがある。

  17. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 12:51
    >68229 バントの小フライはインフィールドフライにはならないので、プロ野球でもよくわざと捕らずにゲッツー狙う事がある

  18. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 12:52
    なるほど、山田がアウトになる前に、岩鬼がタッチアップで本塁生還した扱いになるのか。
    三塁に投げて、フライ捕球時に塁を離れていたよね?とアピールしなければいけないわけだ。

  19. 名無しさん 2011/08/02(火) 13:06
    タッチアップでも明らかに離塁が早くてもアピールしなきゃ得点になるしね。

  20. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 13:06
    ※68232 元阪神の矢野がそれでトリプルプレーやってたな

  21. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 13:50
    >68233
    ちなみにタッチアップしてません。
    バントのボールの行方を見ずにホームへ突っ込んだ形。
    そうでないと山田がアウトになる前に本塁到達など困難です。

  22. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 14:04
    某有名高校野球部監督。「技術云々ちゃうねんど」が口癖!

  23. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 14:12
    水島新司はよくルールの盲点を突こうとしますが理解不足のため嘘の解釈になっていることもありますね。

    あとハンカチ王子がマウンドでハンカチで汗をぬぐうのはルール上アウトだと思うのだが

  24. 名無し中毒 2011/08/02(火) 14:51
    >68241
    記録上の話だよ。

    岩鬼は結果として超フライングでタッチアップのスタートをして、相手はその得点に気付かず3アウト取ったぞって皆ベンチに帰ってきちゃったんだ(相手選手が皆フェアラインから出た時点でアピールプレー、抗議の権利はなくなる)。 


    この場面は一塁での3アウト目を三塁で岩鬼でのアウトに置き換えなきゃイカン。


    まあ、このプレーは当時のプロ野球選手たちの間でも「点数は入らないだろ」って意見が大半だったくらいの知られてないルールだったんだけど。

    ちなみに漫画だけの話ではなくて、ここ何年かで甲子園やメジャーリーグでも起きてる話。
    もちろんほとんどの当事者が「知らなかった」「(知ってはいたけど、その場面で)そんなことを考える余裕はなかった」とのこと。

  25. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 15:19
    野手やスタッフが気付いてないならベース空過しようが打者フライアウト後走者がリタッチ無視しようが進塁出来ると言う事。
    タッグアップの有無は野手のアピールプレイ後初めて成立するもので、記録はダブルプレーの間の本塁生還。

  26. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 15:36
    ラストイニングの地区予選の決勝でも
    似たようなプレーがあったな

  27. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 16:03
    逆に御大が広めたウソルールが
    「ホームラン性のフライを捕球した選手がスタンドやラッキーゾーンに落ちたらホームラン」

    昔、プロ野球ニュースのオフ企画のクイズで出題されて(映像つき)
    プロの選手がことごとく「ホームラン」って答えたけど
    判定役の審判の人(富沢さんだったかな)が「アウトです」って言ってた

  28. 名無しさん 2011/08/02(火) 16:23
    おもしろい

  29. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 16:45
    >68256
    あれも微妙でさ、確か落ちた時落球したんだよね。
    つまりフェンスにぶら下がってる間は正規捕球と審判が認めなかったという解釈もできる。
    フライの場合実は審判がアウトのジェスチャーして初めて正規捕球、つまりアウトが成立するんだよね。

  30. 68266 2011/08/02(火) 16:52
    補足すると捕ったとアピールして審判にアウトの宣言の後落ちればその後はボールデッドになりランナーがいた場合は一づつ進塁する事で済む事になる。
    まず起こり得ない事とは思うが。

  31. 68266 2011/08/02(火) 17:05
    ちなみにアウトの宣言やジャスチャーの前に送球等のプレーは続けてかまわない、ダメなら止められる。
    ライナー故意落球の場合はアウト宣言省いて一通りプレーが終わった後で改めて打者アウトが宣言される。
    間に合わないというのもある、しかしインフィールドフライの場合ライナー性の当たりは間に合わないと言う事で宣言されない。

  32. 名も無き修羅 2011/08/02(火) 17:41
    ※68266
    だからラッキーゾーンに落ちちゃえばよかったんだよ
    足だけでぶら下がってがんばらずにさ

    それと、落球はしてなかったんじゃないか?

  33. 名も無き修羅 2011/08/03(水) 00:52
    ※68218
    振り逃げの考え方は単純。
    三振のなかった時代、3ストライクになったら、そのバッターは打ったものとみなして
    一塁に走ることにしたのが始まり。アウトにするには、一塁に投げるかタッチする。
    例外で、キャッチャーが直接とった場合はその場でアウト。いわゆる三振。

  34. 名も無き修羅 2011/08/03(水) 03:10
    この例の場合、岩鬼がホームインした時に球審はどういう対応を取るの?
    セーフのジェスチャーかなんかするのかね。

  35. 名も無き修羅 2011/08/03(水) 05:54
    ※68332
    なにもしないし、する必要もない

    たとえばこれが、ふつうにヒットが出た場面で岩鬼がゆっくりホームインしたとしよう
    その場合でも、いちいちセーフのジェスチャーはしないでしょ
    ボールが帰ってきてタッチプレイがあったりすれば、はっきりさせる必要があるけど

  36. 名も無き修羅 2011/08/03(水) 10:49
    1塁でのダブルプレイを主軸に考えるとわからなくなるんだけど
    うえのほうでも指摘されているとおり「岩鬼がアウトにされることなくホームインしている」という点に着目するなら
    むしろ点が入らないほうが不思議、とも言える

  37. 名も無き修羅 2011/08/03(水) 22:19
    これもうわかんねぇな(野球未経験者)

  38. 名も無き修羅 2011/08/04(木) 00:37
    ※68346
    なるほど、ありがとう。
    言われてみればその通りだ。

  39. 名も無き修羅 2011/08/14(日) 15:18
    これとか振り逃げとか隠し球とか、野球は欠陥ルールが多すぎ。

  40. 名も無き修羅 2011/11/07(月) 12:16
    ※69754
    欠陥じゃねえよ。
    野球のルールが求めている事は
    「勝ちたいなら、自分の力でしっかり状況を見極めて勝て」と言う事。

    お前さん見たいな欠陥野郎にはわからんだろうがね。

  41. 名無しさん 2011/11/10(木) 05:06
    ちなみに、ハルヒの野球回、アニメの映像を見る限り、あれでは振り逃げは成立しない(ファール)。
    審判も詳しくなさそうなので?振り逃げだと主張して生きようとする頭脳プレイだったのか。

  42.   2011/11/15(火) 00:26
    打者が空振り三振しても、捕手が正規の捕球をしていない場合(例えば、ショートバウンド)は、審判は「ストライク・スリー」と宣告する。「ストライク・バッターアウト」ではない。最も、これにも条件があるけどね。アウトカウントとか、1塁に走者がいるかによっても違う。ただし、打者には三振の記録が、投手には奪三振の記録が残る。

    野球は、あらゆるスポーツの中で、最もルールが複雑だと言われている。

  43. 名も無き修羅 2012/08/15(水) 10:18
    まさか現実におこるなんて

  44. 名無し 2015/08/19(水) 20:04
    うちのおかんが高校野球見ててポカーンとするわけだ

  45. 名も無き修羅 2018/03/01(木) 17:58
    野球はアメリカ生まれのスポーツだからルールを破られた側のアピールを重視する。
    タッチアップが不正であると守備側がアピールすれば違反を認めるが、アピールせずにベンチに戻ると違反を黙認したものと扱われる。
    実社会で言うと、法律違反に対して訴訟を起こせばフェアに権利を保護するが、泣き寝入りする奴は損しても仕方ないという発想。

  46. 名無しの白丁 2018/09/24(月) 12:04
    アピールとかいう問題じゃない勘違いしてないか?
    インフィールド宣告なし補球の時点で全ての塁がフリー、全員がスチールしたことになる
    それで三塁に投げないんだから生還認めたことになる

  47. 名も無き修羅 2019/01/03(木) 19:51
    3ストライクで即バッターアウトになるルールは、野球というスポーツができた当初にはなかったもので、
    それまでは3ストライクの打者でも走塁する権利があった

    誰もが初心者の時代は意味があっただろうが、守備のレベルが向上してからは冗長なだけのルールになった
    落球してもいないのに毎回一塁に走るところを想像すればわかると思うが

    振り逃げは、成り立ちを知れば合理的な進歩の結果だと思える

  48. 名も無き修羅 2021/05/31(月) 14:27
    これ白新の一塁手はタッチの必要がないと勘違いしているけど、山田が進塁でも帰塁でもなくわざとゆっくり帰塁することで白新の野手をフィールド外に出しファインプレーって話だよね?

  49. 名も無き修羅 2022/07/24(日) 09:55
    野球ってルールに欠陥があると思うね!
    運用法、利用者の理解度含めて、これだけ議論や勘違いが生まれている時点で欠陥以外の何物でもない。

    仮にルールを100%理解している人がいたとしても、それを理解できない人が野球をする、勘違いをする、この時点でルールに欠陥があるようなもんだよ

  50. 名も無き修羅 2023/03/14(火) 19:27
    この記事から10年以上たってようやく理解したわ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top