|
|
|
|
ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
【就活】「新氷河期」の危機感ゼロ!読書もしない!新聞も読まない!「就活生」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298858033/
842 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:42:17.65 ID:rT3Yelwj0
>>827
湯川秀樹の著書に京都帝国大学時代を振り返った章があるんだが
「僕の学生時代もそう言われてましたけど、最近の学生は本を読まないらしい」って文がある
つまり戦前戦後を通してここ百年間ほどずっと学生は本を読んでいないと言われている
関連‐「トイレどこ、我慢できへん、ここでするから見といて」と散歩中の女子高生に声をかける
わたあめなんて原価考えるとボッタすぎる
パンティを試着してオナニーした男を逮捕
若者が離れてるもの一覧
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298858033/
842 :名無しさん@十一周年:2011/02/28(月) 14:42:17.65 ID:rT3Yelwj0
>>827
湯川秀樹の著書に京都帝国大学時代を振り返った章があるんだが
「僕の学生時代もそう言われてましたけど、最近の学生は本を読まないらしい」って文がある
つまり戦前戦後を通してここ百年間ほどずっと学生は本を読んでいないと言われている
関連‐「トイレどこ、我慢できへん、ここでするから見といて」と散歩中の女子高生に声をかける
わたあめなんて原価考えるとボッタすぎる
パンティを試着してオナニーした男を逮捕
若者が離れてるもの一覧
難解な本を読む技術 (光文社新書) | |
高田 明典 光文社 2009-05-15 売り上げランキング : 146220 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 忍者??人間は水の上を走れる 2010/05/14
- 前世は女性だと思ってる 2018/11/05
- スナフキンになりきる 2008/12/03
- 京都人「ぶぶ漬け、いかがどす?(はよ帰れや)」 2014/10/26
- 知っている 2009/01/16
- 秩父ってスピード違反の取り締まりってやってます? 2014/10/04
- まだビデオデッキが主流だった頃、父親が入れっぱなしだったビデオを見たら外国のAVだった 2016/04/29
- どのグループの女とセックスしたい? 2013/09/02
- こぶ平(9代目林家正蔵)が喰った女性芸能人リスト 2014/03/04
- サトシ「いけっ ピカチュウ!10まんボルトだ!!」 2021/08/22
管理人オススメ記事
【画像】お前らも女性に配慮したAEDの使用例、覚えとけよ 災害時に絶対に持っていたほうがいいもの 陳建民「私の中華料理少し嘘ある」 【悲報】「入れ墨を入れたら就職できない!多様性を認めるべき!差別だ!」←これ |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2011/03/01(火) 15:17サイキンノワカモノハー
だろ? - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 15:18いつの時代も、努力する人間は努力するし
努力しない人間は努力しない
俺は後者 - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 15:22ただ実際に減ってるんじゃないか?
本以外のメディアで満たされるから - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 15:35識字率や生活水準が上がって多くの若者が本を読めるようになった時代って日本の歴史でもわりと最近の事だろ?
自分が若い頃はそりゃ、自分に似た文化レベルの若者が周りにごったがえしてるけど
大人になってから見る若者はそうじゃない。
街中でバカやってる奴しか目に入らないのは当たり前だろう。
つまり、最近の若いものはっていうのはそういうこと何だと思う - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 15:38母集団が違うだけで絶対数はそんな変わらんのじゃないか
- 名も無き修羅 2011/03/01(火) 15:41しかし年寄りとゆとりがケンカしない世の中も
それはそれで心配だからこれでいいや - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 15:46ここ最近図書館に行ってないな
- 名も無き修羅 2011/03/01(火) 15:57読むべき本はたくさんあるが、くだらない本は100倍ある。本を読んだから利口になるわけではない。何を読んでもバカは馬鹿。
- 名無しさん 2011/03/01(火) 16:01ずっと読む時間減り続けてんじゃないの?
そのうち0に近づくだろうな - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 16:20ラジオ→テレビ→ネット
情報源がどんどん広がってるんだから当たり前 - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 16:30日本人は昔から本なんて読まないぞ
ディープな読書中毒者が100倍
読んでるだけ - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 16:42新聞と雑誌を活字に含めないと読書量は若い世代ほど多い
これ豆知識 - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 16:43まとめブログとかは本読まない人種多そうだとは思う
- 名も無き修羅 2011/03/01(火) 16:44古代エジプト時代から「最近の若者は…」って言われてるのと同じだな
- 名も無き修羅 2011/03/01(火) 16:47イザベラ・バードの日本奥地紀行の中で明治初期、日本の田舎で
粗末な家に裸同然(ふんどし?)の姿で寝そべりながら本を読んでた人を見てビビったっていう描写があった気がする。
庶民が文字を読み、しかも田舎だってのに図書館があった。 - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 17:08本ばっか読んでるからそういう頭悪そうなこと言っちゃうんだろ
- 名無しさん 2011/03/01(火) 17:09※50462
お前本ばっか読んでるのか。 - No name 2011/03/01(火) 17:17「最近の若者は…」ってやつか。
古代から言い続けられてきた。 - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 17:19漸近的に読む量が減っているということだろう。最終的にゼロに収束するだろうな
- 名も無き修羅 2011/03/01(火) 17:21寧ろ学生が一番本読んでるんじゃないの常識的に考えて
ふつーのリーマンに月何冊も本読む暇なんかないだろ - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 17:28団塊のオッサンとかが言ってる「本」てのが、
マルクスとか共産主義とかそっち系のやつなんじゃないの? - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 18:06読書もしない・・・読んでるよネットで
新聞も読まない・・・読んでるよネットで - 2011/03/01(火) 18:29今の若い者は昔に比べて本を読まないか?
結論はウソ
若者はよく読むし、今どきの若者ほど読書家
つまり、「30年前の若者」と比べて、今どきの若い人の方が沢山読んでいる
アサドク(朝の読書)の効果がめざましく、小中高生の読書率は近年にないほど高い
そして、読書の習慣はオトナになっても続き、「読書をする若者世代」が続々と社会に出てきているのが、今 - 名も無き修羅 2011/03/01(火) 18:43そりゃもう縄文人はものすごい読書量でしたよ
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/03/02(水) 00:54歴史は繰り返す
- 名無しさん 2011/03/02(水) 03:07北京原人は一日百冊は読んでいたというのに最近の若い者ときたら。
- 名も無き修羅 2011/03/03(木) 07:58読書に専念してるから就活やってない
新書を読めってことでしょ? - 猫好きな名無しさん 2011/04/22(金) 12:26就活で大学時代は何してました?って聞かれて読書してましたって言えば採用されるんですか?
- 名無しさん 2012/07/31(火) 17:46本当に読んでるかな? 文章力が低い、誤字脱字、変換ミスのような漢字、支離滅裂、何てのが多いよ。
文章を読んでいない(別に小説だって良いんだけどね)し、書いていないんだろうな、と感じる所は随分あるけど。
世の中、三行以上きちんと繋がりのある文章を書かなきゃ行けないときって随分あるんだけど、ケータイになれてるのか、文法も文章規則も言葉使いも、留学生の方がよっぽど上手い。英語ができないアメリカ人、みたいな感じになってきているのかな。