|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
500系のぞみとはなんだったのか。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295166000/
92 : ドナルド・マクドナルド(滋賀県):2011/01/16(日) 19:37:43.27 ID:y/buaeFr0
関東の電車

名古屋圏の電車

関西の電車

広島の電車(JR化後の電車は1両もない)

JRは広島いじめすぎだろ
100 : エビ男(山口県):2011/01/16(日) 19:49:18.75 ID:Oa8raZcI0
>>92
今の広島の電車なんて
塗装代ケチって単色になっちゃったんだぜw

106 : 藤堂とらまる(チベット自治区):2011/01/16(日) 19:57:13.67 ID:CNnwpSuB0
>>100
ワロタw
108 : ほっくー(大阪府):2011/01/16(日) 19:59:47.30 ID:sdIdI/Qv0
>>100
なかなかカッコイイやん
側面は117系みたいになってるし、下回りもキレイになってる
これであと20年は頑張れるな!
113 : KANA(神奈川県):2011/01/16(日) 20:05:28.55 ID:UkjRoJQ10
>>100
國鐵廣嶋クオリティここに極めりって感じがしていいなw
関連‐昔の北海道の路線図wwwwwwwwwww ←オススメ
鉄ヲタは鉄道会社に入れてもらえないらしいぞ
電車に池沼が入ってきた時の緊張感は異常
電車じゃなくて背景が動いてるみたいな写真ってどうやって撮影してるんだ

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295166000/
92 : ドナルド・マクドナルド(滋賀県):2011/01/16(日) 19:37:43.27 ID:y/buaeFr0
関東の電車

名古屋圏の電車

関西の電車

広島の電車(JR化後の電車は1両もない)

JRは広島いじめすぎだろ
100 : エビ男(山口県):2011/01/16(日) 19:49:18.75 ID:Oa8raZcI0
>>92
今の広島の電車なんて
塗装代ケチって単色になっちゃったんだぜw

106 : 藤堂とらまる(チベット自治区):2011/01/16(日) 19:57:13.67 ID:CNnwpSuB0
>>100
ワロタw
108 : ほっくー(大阪府):2011/01/16(日) 19:59:47.30 ID:sdIdI/Qv0
>>100
なかなかカッコイイやん
側面は117系みたいになってるし、下回りもキレイになってる
これであと20年は頑張れるな!
113 : KANA(神奈川県):2011/01/16(日) 20:05:28.55 ID:UkjRoJQ10
>>100
國鐵廣嶋クオリティここに極めりって感じがしていいなw
関連‐昔の北海道の路線図wwwwwwwwwww ←オススメ
鉄ヲタは鉄道会社に入れてもらえないらしいぞ
電車に池沼が入ってきた時の緊張感は異常
電車じゃなくて背景が動いてるみたいな写真ってどうやって撮影してるんだ
山手線命名100周年記念 「電車でGO! 」特別編 復活! 昭和の山手線 | |
![]() | スクウェア・エニックス 2010-07-22 売り上げランキング : 1196 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





- 関連記事
-
-
テレビ「ひどいローカルスーパーは廃棄寸前の鶏肉を総菜に回す」 2022/06/29
-
【代表集合写真】アディダスにどかされた本田△ 2012/06/06
-
これで寝たきりオ●ニーも楽々【画像】 2012/03/17
-
オリックスの球団新マスコットがかわいい【画像】 2011/06/10
-
Gif画像で見るフォトショ技術(ハリウッドスター編) 2013/06/04
-
も・・・もうやめなさい・・・死んじゃうわよ・・・ 2010/12/07
-
ASEAN首脳の前で「恋するフォーチュンクッキー」を熱唱するAKB【画像】 2013/12/15
-
【画像】本場アメリカのハンバーガーがガチで美味そうwwwww 2023/04/01
-
【モニタリング】卓球老婆が実は石川佳純だったら!?←全く老婆に見えない件www 2023/10/28
-
間違い探し 2009/11/18
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名無しさん 2011/01/18(火) 20:14田舎はこんなもんじゃね?
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 20:15違いがわかんねえ
- つーくん 2011/01/18(火) 20:20原爆被害だの被害者ずらして
金をねだる人間どもが多い県だからね。
採算も取れないのによくするわけ無いだろ。
旅行に広島か長崎か選ぶとしたら9割の人は長崎を選ぶからね。
負け犬の県なんだよ。カープと同じくね。 - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 20:21山陽地区(山口~広島~岡山)の新塗装は、
鉄道マニアの間では末期色(真黄色)と揶揄されている。 - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 20:22コトコトガタガタうるせえんだよな
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 20:26つーくんは広島になんか恨みでもあんのかwww
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 20:31それどころじゃねぇ!中古の中古の103系(昔の中央線や山手線)を走らせてるんだぞ・・・。
- 2011/01/18(火) 20:41山梨在住だが中央本線といい勝負。広島=山梨とか超絶田舎wwwww
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 20:54仕方ないだろ
乗客いねぇんだから
電車あるだけ上等だよw
しかし、オレンジ一色ってユンボかよww - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 20:56広島の田舎在住の俺が来ましたよwww
ローカル線は未だにディーゼル車www
笑いたければ笑えよwww - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 20:59一方、岡山はマリンライナーを一新した。
- おにんにん 2011/01/18(火) 21:09広島みたいな中国人は、ほぼリアルタイムで他路線の遅延情報とかがドアごとについたLEDで流れるとか、想像つかないんだろうな。
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 21:15デザイン的には広島の奴のほうが好き
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 21:17JR東海の車両が良いな
オレンジのラインばっかりな気もするけど - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 21:40>側面は117系みたいになってるし、下回りもキレイになってる
そりゃ余った117系に運転室付けただけだし・・・
つか同規模の仙台は殆ど新車に置き換わったというのに
どうして差が付いたのか - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 21:40関東で要らなくなった103を買い叩いてまだ使うとかJR西はさすがやで
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 21:50路面電車があるのはうらやましいけどね。
広電は新車も入れてるし。 - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 21:51一方島根鳥取は汽車だった
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 21:51山口県民なんだが山陽本線の
徳山~新新山口間なんてディーゼル車の時あるのはなんでだ???
そんなに車両が無いのか?凄く損した気分になるんだ・・・ - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 21:54大事な車両を末永く使いましょう計画だな。
44490>>中央本線もそろそろ豊田車を変える計画があるだろ
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 21:55解せないのは長野。
自動車社会のくせに、近代的な車を採用しすぎ。
なんか新幹線もあるし。
そして車種が豊富とかw
そんな長野に住めて満足れす(^q^) - 名無し中毒 2011/01/18(火) 22:22九州や四国,北海道は無いのか?
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/18(火) 22:24広島のJRって使いにくい
あと何か暗い - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 22:32JR東日本の仙台と比べると広島は不遇だと思う
JR西日本は関西圏とそれ以外の待遇の差がありすぎ - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 23:05路面電車が綺麗で便利だから別にいい
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 23:13広島でJR移行後の車両ってキハ120しか無いんだよな・・・
広島支社は開き直って全車国鉄カラーに戻して国鉄車両を動態保存してますとかと宣伝してしまえばいいのに
※44506
下関へ送り込むor送り返す車両をついでに使ってるんじゃないかな。 - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 23:14広島かっこいいじゃん。
>>44509
JR九州の特急が基地外レベルで豪華なのは聞いたことがあるが、在来線はどうなんだろうね? - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 23:16瀬野八
- 名も無き修羅 2011/01/18(火) 23:43※44506
新山口の車両基地から芸備線の運用へ入れるための間合い
今はもうないと思うが - 名も無き修羅 2011/01/18(火) 23:46広島まじ電車ひどい
大阪通勤してたことあるけど
広島の方がよっぽどきつい
朝4両とか死にそう - 名も無き修羅 2011/01/19(水) 00:04走ればいいんだよ走れば!
広電はピカピカのも走ってるけどびっくりするくらいボロのお下がりも走ってる
他県からあれこれ言われるけど当の利用者は大して文句もなく受け入れてる
だからこのままでいいよもう - 名も無き修羅 2011/01/19(水) 00:15ひろしまいいとこ
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/19(水) 00:26チンチン電車の広電の経営見習えよ……。
- 名無し中毒 2011/01/19(水) 00:27写真の黄色のは芸備線っていう広島でも超ローカル線のだぞ
しかもホームは芸備線だけ8番ホームの前方を9番ホームとして供用
呉線には瀬戸内マリンビューっいう電車も走ってるし
そんな素敵なみんなでつくるけん広島県。 - 名も無き修羅 2011/01/19(水) 00:28広島はJRも広電も、よそで頑張ってた車両の最後の働き場なんだよ。
広島で有終の美を飾って廃車になっていくんだよ・・・。 - 名も無き修羅 2011/01/19(水) 00:34>44523
写真の115系は山陽本線と呉線(一部可部線)です。
芸備線は非電化なのでそもそも電車は走れません。
ちなみに芸備線は塗装の変更で黄&白→朱に順次切り替わりはじめてます。
あと芸備線のホームは特殊な作りですが8と9は別ですよ~。 - 名も無き修羅 2011/01/19(水) 00:41北陸本線の普通列車の車両の悪口はここまでにしてもらおうか
- 名も無き修羅 2011/01/19(水) 02:01ちなみに広電は真っ黒経営だぞ。不況知らずらしい
- 名も無き修羅 2011/01/19(水) 07:50広電はいつ乗っても座席の7割以上埋まってるから
- 創造力有る名無しさん 2011/01/19(水) 08:39東海と西日本のは特別快速・新快速車両なのに、東日本のは通勤車両って。それが一番良いっていうのはね・・
あと、広島のはたまに新快速と同じ座席のものがあるのでそのときはまだマシ。
とはいえ、岡山と比べても扱いがひどいのは事実だけどね。 - たっつん 2011/01/19(水) 09:50世界中の電車に乗れる
LRTは日本一早く採用
連絡船が有る
人口比では恵まれてるよ - たっつん 2011/01/19(水) 09:55東日本以外殆ど電化しない内に民営化!で東日本に不要品処理の最古のオンボロ101系とか押し込まれて、氾濫被害で100両一斉廃車なければ、未だ酷かったんじゃ?
- 名も無き修羅 2011/01/19(水) 10:02束だって新潟は115系が主力、しかも塗装ドアの初期車が生き残っているから偉そうなことは言えないw
- 創造力有る名無しさん 2011/01/19(水) 10:46広島ではJRは市街地の"辺"を走ってるだけだから、客は少ないんだよな。
街中は広電が路線張り巡らせてるし。 - 名も無き修羅 2011/01/19(水) 11:49徳島はいまだにディーゼル
- 名も無き修羅 2011/01/19(水) 12:26115系リニューアル車やE127系が走っている松本近辺は大勝利!!!・・・なのか?
- 名も無き修羅 2011/01/19(水) 21:48どうせ滅多に乗らないからいいや。
路面電車のボロさも大概のもんだけどな。 - 名も無き修羅 2011/01/19(水) 23:57次のダイヤ改正で、各駅停車の本数が大幅に減って、大阪から103が大幅に減るだろうから(阪和線は来年ごろまで残るだろうけど)、そろそろ、広島岡山にも223とか221が入るんじゃないのかなあ。
- ゆとりある名無し 2011/01/20(木) 10:33米44650
残念だったな。奈良にたくさん残ってるから、それと代替だ。
221はともかく223はまだまだ先だろ。
新型新快速出るのにねぇ。 - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/20(木) 11:43(☍﹏⁰)つ なんで広島、叩かれてるん・・・?
- 774 2011/01/20(木) 16:51名古屋のって近鉄線じゃないの?
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/20(木) 16:53自動改札が出来たとき、びっくりしたんよ
- 名も無き修羅 2011/01/23(日) 16:48※44513
JR九州は博多でも811系、813系、817系などが民営化後導入された。
円形に配置されたつり革ってのは珍しいんじゃないかな? - ゆとりある名無し 2011/01/25(火) 23:11JR西日本とJR東日本の経営方針の違いだから、一概には言えないよなぁ。
東日本はコスト半分寿命半分メンテナンスフリーの走ルンです仕様がデフォだし、西日本は国鉄路線の継承で頑丈で長い寿命をしゃぶりつくす仕様だし。
まぁ、経営的に賢いのは東日本だよね。 - 名も無き修羅 2011/01/26(水) 02:14山口も単色車両ばっかやでぇwwwww
九州いくとかなしくなる - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/26(水) 14:03日本中から古い種類が集まってくる
単色化に鉄オタ友が嘆いてた - 名も無き修羅 2011/01/26(水) 19:37ほぼ市電しかつかわんしどうでもいいす
- 名も無き修羅 2011/01/27(木) 18:58カープも年寄りの元名選手集めて若手の指導に当たり、若手の移籍金のみで経営すればいい
無駄に背伸びするから貧乏球団のままなんだよ - 名も無き修羅 2011/01/29(土) 22:07実は在来線新車(JR車)率は鳥取以下という広島
- 名も無き修羅 2012/01/22(日) 02:52中途半端な路線で役に立たないLRT
車両のボロボロなJR路線
宮島行きぐらいでしか役に立たない私電・路面電車
結局クルマ使うしかない - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012/01/23(月) 00:04関西関東みたいな列車では瀬野川周辺の坂を登れないらしい
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2012/02/08(水) 20:38今までに改造で使ったお金で新しいの作れるんじゃないかね・・・
- 名も無き修羅 2014/11/21(金) 00:05確かに海田という海辺から
八本松の山ン中までガンガン登るけど
新型の車両がそんなに馬力無いってちょっと信じられないな - 名も無き修羅 2014/11/25(火) 18:04アストラムラインの事も忘れてあげないで!(白目
- 名も無き修羅 2015/08/31(月) 23:48このスレが建てられた四年後に
227系という新形式車両が導入されるのであった・・・ - 名も無き修羅 2021/12/04(土) 21:46何が虐げられてるの?
まったくわからん