|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
ハンバーガーを食べるのが苦手なJ民は多いと聞く
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711164445/
1 :名無し:24/03/23(土) 12:27:25 ID:MKdx

せやろ?
2:名無し:24/03/23(土) 12:27:38 ID:t6me1
超苦手
4:名無し:24/03/23(土) 12:28:54 ID:kvgI1
紙をうまくつかえ
5:名無し:24/03/23(土) 12:29:24 ID:0ehg1
あんな食いづらいもんよく食うなと思う
6:名無し:24/03/23(土) 12:29:49 ID:VDQf2
なんつー独特な食べ方してだこいつ…
8:名無し:24/03/23(土) 12:33:34 ID:MKdx3
ビッグマックとか食うやつアホかと思うわ
3:名無し:24/03/23(土) 12:27:43 ID:zuHO1
ダブチーは普通にいけたわ
9:名無し:24/03/23(土) 12:36:54 ID:0ehg2
ホットドッグとかも苦手
10:名無し:24/03/23(土) 12:38:14 ID:MKdx4
>>9
ホットドッグはまだええわ
端から食ってけばええしハンバーガーほど食いづらくもない
11:名無し:24/03/23(土) 12:44:35 ID:0ehg3
高く積み上げて串刺してるハンバーガーとかあれキチガイやろ
12:名無し:24/03/23(土) 12:46:13 ID:MKdx1
>>11
食べやすいハンバーガーなら串刺す必要ないしな
まともじゃない
15:名無し:24/03/23(土) 12:47:37 ID:MKdx1
一口にかぶりつけないようなものを良しとするボリューム信仰しね
30:名無し:24/03/23(土) 13:09:24 ID:VDQf1
ネタじゃなくておんのかハンバーガー食べにくい民
21:名無し:24/03/23(土) 12:52:51 ID:RQxr6
ただのバーガーですらも食べられんのは問題かと
28:名無し:24/03/23(土) 13:06:33 ID:kjkG6
顎関節症やから
ペラペラバーガーでいい
26:名無し:24/03/23(土) 13:01:54 ID:0ehg8
ハンバーガー食うの苦手な人って一定数いるよな
うまく食えないからだんだん足も遠のく
27:名無し:24/03/23(土) 13:05:51 ID:MKdx1
味がマズくて苦手ってことじゃないから
食べやすかったらもっと食べてるとは思う
29:名無し:24/03/23(土) 13:08:35 ID:0ehg2
>>27
食べてみればイイじゃない
32:名無し:24/03/23(土) 13:10:15 ID:MKdx
>>29
そうだな
ドラスルで持ち帰って家で食べれるし今度久しぶりに食べてみるか
関連‐ハンバーガーの食い方にこだわりを持つ奴www ←オススメ
マクドナルド→ 関東人「マック」 関西人「マクナル」
以前小児病院勤めのころ糖尿病児童の食事指導なんかもやっていた
【画像】本場アメリカのハンバーガーがガチで美味そうwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711164445/
1 :名無し:24/03/23(土) 12:27:25 ID:MKdx

せやろ?
2:名無し:24/03/23(土) 12:27:38 ID:t6me1
超苦手
4:名無し:24/03/23(土) 12:28:54 ID:kvgI1
紙をうまくつかえ
5:名無し:24/03/23(土) 12:29:24 ID:0ehg1
あんな食いづらいもんよく食うなと思う
6:名無し:24/03/23(土) 12:29:49 ID:VDQf2
なんつー独特な食べ方してだこいつ…
8:名無し:24/03/23(土) 12:33:34 ID:MKdx3
ビッグマックとか食うやつアホかと思うわ
3:名無し:24/03/23(土) 12:27:43 ID:zuHO1
ダブチーは普通にいけたわ
9:名無し:24/03/23(土) 12:36:54 ID:0ehg2
ホットドッグとかも苦手
10:名無し:24/03/23(土) 12:38:14 ID:MKdx4
>>9
ホットドッグはまだええわ
端から食ってけばええしハンバーガーほど食いづらくもない
11:名無し:24/03/23(土) 12:44:35 ID:0ehg3
高く積み上げて串刺してるハンバーガーとかあれキチガイやろ
12:名無し:24/03/23(土) 12:46:13 ID:MKdx1
>>11
食べやすいハンバーガーなら串刺す必要ないしな
まともじゃない
15:名無し:24/03/23(土) 12:47:37 ID:MKdx1
一口にかぶりつけないようなものを良しとするボリューム信仰しね
30:名無し:24/03/23(土) 13:09:24 ID:VDQf1
ネタじゃなくておんのかハンバーガー食べにくい民
21:名無し:24/03/23(土) 12:52:51 ID:RQxr6
ただのバーガーですらも食べられんのは問題かと
28:名無し:24/03/23(土) 13:06:33 ID:kjkG6
顎関節症やから
ペラペラバーガーでいい
26:名無し:24/03/23(土) 13:01:54 ID:0ehg8
ハンバーガー食うの苦手な人って一定数いるよな
うまく食えないからだんだん足も遠のく
27:名無し:24/03/23(土) 13:05:51 ID:MKdx1
味がマズくて苦手ってことじゃないから
食べやすかったらもっと食べてるとは思う
29:名無し:24/03/23(土) 13:08:35 ID:0ehg2
>>27
食べてみればイイじゃない
32:名無し:24/03/23(土) 13:10:15 ID:MKdx
>>29
そうだな
ドラスルで持ち帰って家で食べれるし今度久しぶりに食べてみるか
関連‐ハンバーガーの食い方にこだわりを持つ奴www ←オススメ
マクドナルド→ 関東人「マック」 関西人「マクナル」
以前小児病院勤めのころ糖尿病児童の食事指導なんかもやっていた
【画像】本場アメリカのハンバーガーがガチで美味そうwwwww
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 7 (ビームコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.03.23
おおひなた ごう(著)
2016-07-25T00:00:00.000Z

2016-07-25T00:00:00.000Z

- 関連記事
-
-
ラーメンハゲこと芹沢さん、公式でもラーメンハゲ認定される 2020/04/27
-
あのラーメン漫画が帰ってくるぞ!!! 2020/01/22
-
クッキングパパのまるごとカレーがめちゃくちゃ美味そう 2021/01/14
-
「OH!MYコンブ」とかいう出て来る料理が全部マズそうなグルメ漫画 2018/09/02
-
めしぬまこと飯沼、初めてジンギスカンを食らう 2022/01/15
-
【ぷしゅ~】ワカコさん、下仁田ねぎの揚げ焼きを堪能 2020/04/08
-
クッキングパパ「お手軽簡単なコンソメスープを作ろう!」 2022/12/25
-
道民なら知ってると思うけど「ニシン漬け」って美味いよな 2021/07/05
-
客「うんうん普通普通。塩ラーメンはシンプルに限るね」 2019/06/26
-
復活した料理漫画「OH!MYコンブ ミドル」が相変わらずな件 2021/04/15
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2024/03/23(土) 16:28苦手ならわざわざ無理して食べるなよ
- 名も無き修羅 2024/03/23(土) 16:33差し入れかもしれんからな
- 名も無き修羅 2024/03/23(土) 16:37横を持つからでしょ?
普通はみ出そうな方向を抑えるよね?
ソースがたれそうだから?
ならそもそも齧り付くんじゃないわよ - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 16:4128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:15:17.48 ID:EEG+aMnW0
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。 - 名無し 2024/03/23(土) 17:06食べにくいとか言ってるヤツw
相当な我がままだからね
だいたい発達とかが関係してるぞ - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 17:12マックなら袋に入ってるから手で抑えながら食べられるだろ
むしろ袋に入ってなくて手づかみ必須な店は汚いから利用しないわ - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 17:17ニュッてするんなら、ズレて行きそうな方向を気持ち強めに持ちなさいな
って書いてもこういう人ならそのままバンズ握り潰すんだろうな - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 17:19モスコピペなしか正気か?
米4
ありがとう - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 17:44アメリカでステーキバーガーなるものを頼んだら日本で言う定食風に提供されて
ナイフで切ってから自分で挟むのか別々に食うのかスゲえ困った思い出
肉のが全然デカイから半分挟んで半分は普通のステーキで食ったわ - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 18:02俺よりは上手く食べてて草
- 2024/03/23(土) 18:12バーガーを持ち上がるからだ
バーガーは垂直にしてお前が寄ってかぶりつけ - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 18:28むしろ曲がったソーセージが入っているホットドッグよ
かぶりついてたらピコーンとソーセージ跳ね上がってくるのは、食ってる自分が間抜けに思えてくる - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 18:45細かく刻んで混ぜてスプーンで食べるのがK-Style!
- 名も無き修羅 2024/03/23(土) 19:29ビッグマックを中身ウニュって出さない様に食べるの、何方かご享受下さい。
- 名も無き修羅 2024/03/23(土) 19:44親指と残りの指で、しっかり持っていれば
中身なんか動かないだろ・・・
握力0か - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 19:52漫画の人は、重力に従ってパテがずり落ちていくのも構わずハンバーガーを縦に持っちゃってるのもよくない
容器や皿に置かれた角度を維持するつもりで、バンズの底が地面と平行になるように、水平に持ちなさい
それだけで具がはみ出る率3割減だ - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 20:11マジレスすると上下逆さに持てばいい
そうすると重いバーガーが上の軽いレタスやらの具材を上から押さえつける形になりそれがはみ出さないで食べる秘訣 - 名も無き修羅 2024/03/23(土) 21:58毎回この漫画みたいになる人は限界知能を疑った方がいい
- 名も無き修羅 2024/03/23(土) 22:19牛丼とか丼物食べると最後ご飯だけになるとか言ってた人がいたがまぁアレなんだろうな
- 名も無き修羅 2024/03/23(土) 22:24これが苦手なら生きること自体が苦手そうだ
- 名も無き修羅 2024/03/23(土) 22:30工夫するってことを知らない土人だけがハンバーガーに苦戦する
- 名も無き修羅 2024/03/23(土) 22:33俺これだわ
- 2024/03/23(土) 22:46ハンバーガーが広まったり好まれてるところって、巨大なのもあるから皿にのせてナイフとフォークで食べてたり、メキシコのほうだっけ?油で揚げるディープフライとか、ソースの海にどぼんと落とすベタベタバーガーもあったはず。ハミ出る出ないを気にならなくなるほどべちゃべちゃにする文化圏でこそはやってるんじゃない?日本人にはたぶん向いてないんだよ。
- 774@本舗 2024/03/23(土) 22:48※14
人差し指、中指、薬指を上に、親指と小指それぞれでバンズの底に少し力を入れて支えれば・・・
イメージとしては人差し指と親指、薬指と小指それぞれで上下から押さえる感じ。むしろ薬指は浮かせてるぐらいの方がよい。安定すれば歩きだろうが運転中だろうが片手で食えるし、両手ワッパーだろうが両手ビッグマックだろうが上下の指が届く範囲ならどんなハンバーガーでも普通に出来るよ。まあ汁気の多い物はまた別な話しだけど。
って、むしろ難しいとか言うみんなはどう食ってるんだ? - 名も無き修羅 2024/03/24(日) 00:04何のために油紙で包まれてると思ってるのよ
- 名も無き修羅 2024/03/24(日) 00:19万力の政
- 名も無き修羅 2024/03/24(日) 00:26>>25
耐油紙じゃなく油紙でハンバーガーを包んでる店なんてあるの? - 名も無き修羅 2024/03/24(日) 01:13分かる
留学した時アメカスに「取り分けて食べるのよ。大口開けて食べるなんて下品じゃない」って言われたけど、取り分けてる客なんて日米のどこにも居らんやないかい
まあでも箸と一緒に出されたら上から分けて食うかな - 名も無き修羅 2024/03/24(日) 01:42食の当たり屋
- 名も無き修羅 2024/03/24(日) 01:47豪快にかぶりつくことが良しとされる精神的満足度を重視した食べ物なのが厄介なだよな
食べやすさと味だけを答えにすればもっと上手くやれるんだがそれが正解でないというね - 名も無き修羅 2024/03/24(日) 06:29贅沢しないでマクドナルドの一番安いハンバーガー喰え
パティがはみ出したことなんて一回もないぞ - 名も無き修羅 2024/03/24(日) 06:31えー,病気です
- 名も無き修羅 2024/03/24(日) 07:08こんなことでガイジマウント取ってる人らは普段どんだけ馬鹿にされるようなことしてるんだ…
- 名も無き修羅 2024/03/24(日) 07:44きれいにハンバーガーを食べるにはまず袋から出すなとモスは公式で言ってる
箱で提供される商品が多いマックも店員に言えば包み紙を別に渡してくれるから、むき出しにして食べないことがおそらく最適解だろ - 774@修羅 2024/03/24(日) 09:21一回で食べる量が少ないからでしょ。三口で食べればはみ出すとか考える前に終わる
自分の口で直径の半分まで噛みつけないサイズのハンバーガーは辞めるのが正解 - 名も無き修羅 2024/03/24(日) 17:08たぶん食い物を押さえつけるってのに抵抗があるんだと思う
- 名も無き修羅 2024/03/25(月) 00:14キムタク持ちすれば出ないよ
- 名も無き修羅 2024/03/25(月) 10:56聞いたことねえわ
- 名も無き修羅 2024/03/25(月) 20:37ちなみにサンドイッチは、三角の底辺(具が最も多い場所)と頂点(具が最も少ない場所)をパクパクと同時に食べ、残った左右を食べると、具が均等に味わえる。
- 名も無き修羅 2024/03/27(水) 20:44かぶりつく部分と正三角形になる位置で手で掴めば中の肉なんて動かんやろ
俺はこの方法でビッグマック4口で食い終える - 名も無き修羅 2024/04/03(水) 20:23この主人公はハンバーガーどころかご飯と味噌汁すら普通に食えないという、なんか脳に物理的異常が有るんじゃと言いたくなる男です
- 名も無き修羅 2024/06/24(月) 06:27あっ…