|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ317
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1694340632/
492 :水先案名無い人:2023/12/19(火) 21:09:26.90 ID:CEYTJOWv0
493 :水先案名無い人:2023/12/19(火) 21:29:41.93 ID:lopG7QL70
昔は米の銘柄というとコシヒカリとササニシキくらいだったが、今はすごい色んなのがあるよな
ほとんどコシヒカリの子孫らしいけど
494 :水先案名無い人:2023/12/19(火) 23:35:54.99 ID:bq6+Cj+y0
コシヒカリのななひかりですな
関連‐「ガクラン八年組」の東北ササニシキ連合ほど組織力の高い不良組織は他にないだろう ←オススメ
ササニシキとかいう品種の米www
タイ人女性「タイ米がマズいなんて言うのは日本人が味音痴で感性が鈍いから」
1993年の米騒動の時ってお前らタイ米とか食べてたの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1694340632/
492 :水先案名無い人:2023/12/19(火) 21:09:26.90 ID:CEYTJOWv0
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ133
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1701935343/
611 :774RR:2023/12/18(月) 18:36:15.14 ID:Gi+ZEvmU.net
そういやササニシキって消えたな
612 :774RR:2023/12/18(月) 18:43:36.63 ID:sEBv46hv.net
>>611
病気とかに弱くて栽培が難しいんだと
618 :774RR:2023/12/18(月) 20:03:30.64 ID:9InNEJbG.net
>>612
稲の腰が弱くすぐ倒れてしまうかららしい
619 :774RR:2023/12/18(月) 20:07:21.04 ID:Ykg4ssKl.net
寒波にも弱いと聞いた
622 :774RR:2023/12/18(月) 20:22:21.68 ID:RyzH/fAq.net
ササニシキは現代の農法だと他の品種より生産量が少ないのと
激しい気候に弱いので平成の大冷害を切っ掛けに激減して
気候耐性があり育てやすい品種に置き換わった
現在では冷えても美味しい味に惚れこんだ農家がこだわって育ててる程度
493 :水先案名無い人:2023/12/19(火) 21:29:41.93 ID:lopG7QL70
昔は米の銘柄というとコシヒカリとササニシキくらいだったが、今はすごい色んなのがあるよな
ほとんどコシヒカリの子孫らしいけど
494 :水先案名無い人:2023/12/19(火) 23:35:54.99 ID:bq6+Cj+y0
コシヒカリのななひかりですな
関連‐「ガクラン八年組」の東北ササニシキ連合ほど組織力の高い不良組織は他にないだろう ←オススメ
ササニシキとかいう品種の米www
タイ人女性「タイ米がマズいなんて言うのは日本人が味音痴で感性が鈍いから」
1993年の米騒動の時ってお前らタイ米とか食べてたの?
【精米】宮城県産 白米 ササニシキ 5kg 令和5年産
posted with AmaQuick at 2023.12.22
パ-ルライス宮城
2023-08-23T00:00:01Z

2023-08-23T00:00:01Z

- 関連記事
-
-
高卒以下の有名人 2011/10/23
-
ワキガには「ラヴィリンクリーム」が最強に効く 2017/09/15
-
セスナは会社名であって飛行機の種類を表すものではないこと 2015/07/28
-
【動画あり】アリの巣に溶けたアルミを注ぐときれいなオブジェができる 2021/01/01
-
スライムクリーナーめっちゃええやんか 2022/06/16
-
【柔道】野村忠宏の空気投げ 2010/09/14
-
「シャークネード」とかいうサメ映画シリーズ6作品www 2021/05/04
-
【熊本地震】民進党・岡田代表、政府対応について痛烈批判 2016/04/19
-
【体験談】ぎっくり腰は本当に怖い 2017/06/15
-
打ち身や捻挫のときに貼る昔ながらの湿布薬は『治す』薬なの? 2022/09/09
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/12/23(土) 08:52>コシヒカリのななひかりですな
良いね - 名も無き修羅 2023/12/23(土) 08:55改良品種が出来たのに旧品種を使う理由がない
- 名も無き修羅 2023/12/23(土) 09:03BE Freeでは主役を張っていたってのになぁ、1980年代。そいつがどこへ行ったのか誰も知らない。
- 名も無き修羅 2023/12/23(土) 09:18コシヒカリよりササニシキの方が好き
- 名も無き修羅 2023/12/23(土) 09:19大正時代に交配という方法を使って作られたイネの品種の第1号、陸羽132号を生まれ故郷の秋田で育ててる人いるってニュースみたな
- 名も無き修羅 2023/12/23(土) 09:29近所の料亭と、隣に併設された安価な和食屋がササニシキを使ってるな
料理も米も美味いのでいつも激混みだよ - 名も無き修羅 2023/12/23(土) 09:55昭和の社会科ではコシヒカリ、ササニシキ、あとは「あきたこまち」くらいだったか
- 2023/12/23(土) 10:44寿司米に向いてるらしくて寿司屋だとけっこう使ってるみたい
- 名も無き修羅 2023/12/23(土) 11:19温暖化の今なら冷夏に弱いササニシキの出番あるかも
- 名も無き修羅 2023/12/23(土) 14:59関連記事の東北ササニシキ連合懐かしいw
- 名も無き修羅 2023/12/23(土) 15:39今年の猛暑で地域によって一等米比率が50%以下とかいう異常事態(普通は95%とか)が起きたので
今後は夏の暑さに強い品種(雪若丸とか)が作付面積を広げていくかもね - 名も無き修羅 2023/12/23(土) 17:43ササニシキの方がアレルギー体質には良いって聞くね
- 名も無き修羅 2023/12/23(土) 19:16米業界では今更かよってなる
- 2023/12/23(土) 19:30最近のササニシキはたまに酒に使われてるのをみる
昔から寿司屋なんかに好まれてたなササニシキ
業務用は最近はきららとかとよめきとか
個人的には里山のつぶが好きなんだよな
山の米はやっぱり一味違う - 名も無き修羅 2023/12/23(土) 20:16コシヒカリ キヌヒカリ ミツヒカリ イクヒカリ ヒノヒカリ
ヤマヒカリ ナスヒカリ ナツヒカリ ユメヒカリ ユキヒカリ
カガヒカリ フクヒカリ チュラヒカリ ノトヒカリ ササヒカリ
ササニシキ チヨニシキ アキニシキ ミノニシキ あきたこまち! - 名も無き修羅 2023/12/23(土) 20:23子孫?とか調べると現在も主力級な米が多いんやね
- 名も無き修羅 2023/12/24(日) 04:22はえぬきが炊いてもべちゃっとしづらくて好き
安いし - 名も無き修羅 2023/12/24(日) 05:55のうりんっていう農業高校を舞台にした小説で台風が来るから対策をしないとっていう回でよりによって生徒の一人が自分の担当の田んぼにササニシキを内緒で植えてたもんだから全員がやべぇ⁉対策を急がないと!ってなる話があったな…
- 名も無き修羅 2023/12/24(日) 08:31昭和ラストあたりから平成初期頃によく行ってた焼肉バイキング店は米がササニシキだったな
サッパリしてて焼肉との相性抜群だった - 名も無き修羅 2023/12/25(月) 07:41一般家庭で炊飯器で炊いて食べるなら、コシヒカリ>あきたこまち、ひとめぼれ>ササニシキ だからなあ
個人の好みはあるにしても、もっちり食味が好きな人が大多数なので - 名も無き修羅 2023/12/25(月) 07:45コシヒカリは依然として強すぎるけどな
淘汰されたんかあ - 名も無き修羅 2023/12/25(月) 10:11お米アイドル・笹にしき
なんて誰が覚えてるんだよ。 - 名も無き修羅 2023/12/26(火) 19:39こだわってる寿司屋は ササニシキ
生産者が少ないから結局は 東北縁者の寿司屋でしか 食べる事が出来ない