|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
焼肉の起源って韓国じゃなく日本にあるんだな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701332071/
1 :名無し:23/11/30(木) 17:14:31 ID:imT7

驚いたわ
5:名無し:23/11/30(木) 17:16:25 ID:kSJ81
そうなんか
ワイも韓国料理とばかり思ってたわ
6:名無し:23/11/30(木) 17:16:36 ID:LcpM1
地球ができたのは韓国のおかげやぞ
7:名無し:23/11/30(木) 17:21:34 ID:imT71
テコ朴では韓国起源なんだよな

12:名無し:23/11/30(木) 17:24:30 ID:21Sj2
>>7
ワロタ
13:名無し:23/11/30(木) 17:25:39 ID:imT71

大抵コレ出せば解決する
14:名無し:23/11/30(木) 17:27:04 ID:QnQJ1
>>13
ホントだぁ
31:名無し:23/11/30(木) 17:58:46 ID:0jRm
>>13
焼肉してる韓国人が描かれてるな
16:名無し:23/11/30(木) 17:27:31 ID:iPAJ1
>>13
説得力あるな
17:名無し:23/11/30(木) 17:27:34 ID:wYPA1
焼肉に期限もクソもあるか
9:名無し:23/11/30(木) 17:23:25 ID:iX8k1
日本にいる韓国人が始めたって聞いたことある
10:名無し:23/11/30(木) 17:23:29 ID:ThpA1
もとは在日韓国人が始めたらしい
それが韓国に逆輸入された
18:名無し:23/11/30(木) 17:29:03 ID:AG4T1
大阪・鶴橋の在日韓国人が始めた朝鮮焼肉が起源
だから日本生まれだけど韓国人のもの
21:名無し:23/11/30(木) 17:30:35 ID:imT73
日本で経営してる在日の言い分としては戦後の朝鮮部落で「ホルモン焼き」としてスタートしていたのが評判で
その時は「放る(捨てる)モン=ホルモン」とその名のとおり臓物を中心とした部位とドブロクつまりはマッコリを提供して
しかし朝鮮戦争になると在日間でも北と南に分かれて北側は「朝鮮料理」と名を変え南側はホルモンとしたが
時代とともに一般にも受け入れられやすいように「バラ=カルビ」や「ロース」を提供することによって
女性や子供にも「焼き肉」として認知されるようになったというのが日本発祥(?)の根拠らしい
25:名無し:23/11/30(木) 17:36:11 ID:QnQJ4
韓国の焼き肉食べたけどなんかジンギスカン鍋みたいのにタレを浸して焼くタイプだった
29:名無し:23/11/30(木) 17:49:47 ID:imT7
>>25
韓国にも日本の焼肉屋はあるけど日式焼肉として明確に区別されているみたいね
26:名無し:23/11/30(木) 17:36:40 ID:imT75
韓ドラとかであるご家庭で焼肉のシーンとか見ると
ホットプレートで豚バラ焼いてサンチュで巻いて食べるみたいな感じなんだよな
韓牛とか言うブランド大々的に作ろうとしたが
衛生観念の欠如のせいで繰り返す口蹄疫と
全然おいしくない肉質のせいでブランドは死んでる
27:名無し:23/11/30(木) 17:37:14 ID:imT71
昔読んだ本だと焼いてからタレつけて食うのは日本式で韓国のはタレに漬け込んだ肉を焼くとなってた
カルビも一口分に切り分けてあるのは日本式で向こうのカルビは骨付いたまま焼いてから切り分けると
昭和の話だから正しいかどうかは知らん
30:名無し:23/11/30(木) 17:53:28 ID:QnQJ
昨日いい肉の日だったから焼肉食べに行ったけど
このスレ見たらまた食べたいわ
関連‐焼肉=韓国料理と誤解された経緯 ←オススメ
グルメ漫画「日本人は朝鮮料理というとすぐに焼肉を思い浮かべるが」
やっぱり本場韓国の焼肉って美味いのかな?
昭和40年代まで焼肉と言ったらこういうものだった
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701332071/
1 :名無し:23/11/30(木) 17:14:31 ID:imT7

驚いたわ
5:名無し:23/11/30(木) 17:16:25 ID:kSJ81
そうなんか
ワイも韓国料理とばかり思ってたわ
6:名無し:23/11/30(木) 17:16:36 ID:LcpM1
地球ができたのは韓国のおかげやぞ
7:名無し:23/11/30(木) 17:21:34 ID:imT71
テコ朴では韓国起源なんだよな

12:名無し:23/11/30(木) 17:24:30 ID:21Sj2
>>7
ワロタ
13:名無し:23/11/30(木) 17:25:39 ID:imT71

大抵コレ出せば解決する
14:名無し:23/11/30(木) 17:27:04 ID:QnQJ1
>>13
ホントだぁ
31:名無し:23/11/30(木) 17:58:46 ID:0jRm
>>13
焼肉してる韓国人が描かれてるな
16:名無し:23/11/30(木) 17:27:31 ID:iPAJ1
>>13
説得力あるな
17:名無し:23/11/30(木) 17:27:34 ID:wYPA1
焼肉に期限もクソもあるか
9:名無し:23/11/30(木) 17:23:25 ID:iX8k1
日本にいる韓国人が始めたって聞いたことある
10:名無し:23/11/30(木) 17:23:29 ID:ThpA1
もとは在日韓国人が始めたらしい
それが韓国に逆輸入された
18:名無し:23/11/30(木) 17:29:03 ID:AG4T1
大阪・鶴橋の在日韓国人が始めた朝鮮焼肉が起源
だから日本生まれだけど韓国人のもの
21:名無し:23/11/30(木) 17:30:35 ID:imT73
日本で経営してる在日の言い分としては戦後の朝鮮部落で「ホルモン焼き」としてスタートしていたのが評判で
その時は「放る(捨てる)モン=ホルモン」とその名のとおり臓物を中心とした部位とドブロクつまりはマッコリを提供して
しかし朝鮮戦争になると在日間でも北と南に分かれて北側は「朝鮮料理」と名を変え南側はホルモンとしたが
時代とともに一般にも受け入れられやすいように「バラ=カルビ」や「ロース」を提供することによって
女性や子供にも「焼き肉」として認知されるようになったというのが日本発祥(?)の根拠らしい
25:名無し:23/11/30(木) 17:36:11 ID:QnQJ4
韓国の焼き肉食べたけどなんかジンギスカン鍋みたいのにタレを浸して焼くタイプだった
29:名無し:23/11/30(木) 17:49:47 ID:imT7
>>25
韓国にも日本の焼肉屋はあるけど日式焼肉として明確に区別されているみたいね
26:名無し:23/11/30(木) 17:36:40 ID:imT75
韓ドラとかであるご家庭で焼肉のシーンとか見ると
ホットプレートで豚バラ焼いてサンチュで巻いて食べるみたいな感じなんだよな
韓牛とか言うブランド大々的に作ろうとしたが
衛生観念の欠如のせいで繰り返す口蹄疫と
全然おいしくない肉質のせいでブランドは死んでる
27:名無し:23/11/30(木) 17:37:14 ID:imT71
昔読んだ本だと焼いてからタレつけて食うのは日本式で韓国のはタレに漬け込んだ肉を焼くとなってた
カルビも一口分に切り分けてあるのは日本式で向こうのカルビは骨付いたまま焼いてから切り分けると
昭和の話だから正しいかどうかは知らん
30:名無し:23/11/30(木) 17:53:28 ID:QnQJ
昨日いい肉の日だったから焼肉食べに行ったけど
このスレ見たらまた食べたいわ
関連‐焼肉=韓国料理と誤解された経緯 ←オススメ
グルメ漫画「日本人は朝鮮料理というとすぐに焼肉を思い浮かべるが」
やっぱり本場韓国の焼肉って美味いのかな?
昭和40年代まで焼肉と言ったらこういうものだった
白正男(著), 山戸大輔(著)
コアマガジン
2023-04-25T00:00:00.000Z

コアマガジン
2023-04-25T00:00:00.000Z

- 関連記事
-
-
北朝鮮お得意の謳い文句 2010/08/18
-
いまや日本が韓国ドラマをリメイクばかりしてる 2022/11/05
-
【韓国アニメ】実はガンダムばりにシリーズ化されているテコンV 2013/07/05
-
【画像】韓国から来た大人気スイーツ「うんこパン」 2018/08/23
-
DJ SODAさん「私は反日ではない」→反日投稿が次々出てくる・・・ 2023/08/27
-
韓国の箸って何で金属製なの? 2021/04/10
-
在日の存在についてどうお考えですか? 2009/09/16
-
大朝鮮帝国史とかいう伝説の歴史書 2014/11/07
-
チャン・グンソクはどこで人気の韓流スターなんだよwww 2012/01/03
-
韓国人は男も女も顔のつくりが似てる【検証画像あり】 2009/09/03
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 16:16そもそも肉を焼くだけの料理なんぞ肉と火があれば世界中どこでも発祥の地になるだろうと思うが、奴らは一度起源を名乗るとそれ以外を差別しだすから厄介極まりない
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 16:33>韓国にも日本の焼肉屋はあるけど日式焼肉として明確に区別されているみたいね
20世紀末から21世紀初め頃ソウルに出張したさいにみかけた焼肉屋っぽいのは「日式焼肉」の看板がついていた
「焼肉が韓国食・起源だ」とかいうのはその後に聞いた - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 16:36「カルビ」も韓国語らしいな
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 16:39ネトウヨ系動画投稿者が「マッコリは口に合わなくて嫌いw」とか言ってたけど”どぶろく”もしらんのかこの日本ニワカが、と呆れた記憶
韓国起源のモノなんか泣き屋以外この世にないんで - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 16:47海藻を食べたという文が昔有った⇒海苔の起源は韓国⇒海苔巻きの起源も韓国
とか言い出すのだ
肉を焼くという調理法も同様なんでわざわざ文化や料理として成り立ったのがいつかを日本だけ厳密に模索するのが馬鹿馬鹿しくなる - 774@本舗 2023/12/01(金) 16:50初期の美味しんぼにも、韓国の焼肉は豚肉、カルタのような肉は無い、とのっとる
御大が間違った知識を披露するわけ無いだろ - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 16:51太平洋戦争前には韓国においては焼肉なんて文化はなかったのだが
それを教えてくれた老人たちに対して、「そんなわけない!」として「昔から韓国には焼肉があったんだ」と主張しているのが今の70代の韓国人達。
韓国人は歴史に関して決して老人たちの話を信じません。 - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 17:40併合前の最貧国にはまともな畜産業なんかなかっただろ
どう考えても韓国起源にはならないやつ - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 17:59白将軍が書いた回想記で
韓国戦争(朝鮮戦争)が起きて北からの流民が店を開くまで 焼肉屋や冷麺を出す店は京城(ソウル)でも見なかったぞ
と正直に書いてしまって
大批判されてたな - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 18:03こいつらが自分で生み出せたものなんてトンスルくらいだろ
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 18:11切り身を焼きながら食べるスタイルならモンゴルが起源だよ
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 19:08無煙ロースターなら発明だけど
単に肉を焼くだけって何かの料理なの? - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 19:17焼き肉の起源ってかなり難解だと思うんだが。
- 774@本舗 2023/12/01(金) 19:35すくなくとも牛の焼肉は、最貧国だった韓国では発生しない文化だな。
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 19:44韓国は肉と言えば主に豚で牛は高いから庶民はあまり食べないらしいね
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 19:50七輪で炭火で焼く料理って韓国には無いからな
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 19:59小皿のタレにつけるのは
日本文化だとは聞くな
これも醤油を共有する事嫌うのと、希少だったから
だとか、文化的には少し貧しい面もあるけど
朝鮮は内臓の廃棄物を食ってた文化だろ
栄養ないから、野生生物が内臓を好むのと同様に
身体に足りない栄養素を美味しいと感じる文化
世界を見ればいいけど、日本だけにマウント取るから
朝鮮の自国文化壊滅してきているな - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 19:59小皿のタレにつけるのは
日本文化だとは聞くな
これも醤油を共有する事嫌うのと、希少だったから
だとか、文化的には少し貧しい面もあるけど
朝鮮は内臓の廃棄物を食ってた文化だろ
栄養ないから、野生生物が内臓を好むのと同様に
身体に足りない栄養素を美味しいと感じる文化
世界を見ればいいけど、日本だけにマウント取るから
朝鮮の自国文化壊滅してきているな - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 20:00小皿のタレにつけるのは
日本文化だとは聞くな
これも醤油を共有する事嫌うのと、希少だったから
だとか、文化的には少し貧しい面もあるけど
朝鮮は内臓の廃棄物を食ってた文化だろ
栄養ないから、野生生物が内臓を好むのと同様に
身体に足りない栄養素を美味しいと感じる文化
世界を見ればいいけど、日本だけにマウント取るから
朝鮮の自国文化壊滅してきているな - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 20:05いわゆる安楽亭やらの焼肉ファミリーレストランが
今の日本の焼肉文化のスタートなのかな - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 20:26昭和の終わり頃だと韓国焼肉と言えばプルコギだったよ。スレで言ってるジンギスカン的な感じ。
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 20:35焼肉の起源じゃなくて
焼肉屋の起源の話だよな - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 20:56ネトウヨが焼肉食べたいが為に必死で日本を起源にしたがるのはまるで韓国人みたいで滑稽
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 21:15日本人がタレを作って韓国人が盗んで起源を主張した最初の起源捏造が焼き肉だよ。
恥ずべき韓国人が盗まなかったことはない。 - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 21:46>>3
モンゴル語で下腹を意味するkharbinという言葉を
料理と一緒にパクっただけ
それを焼肉と一緒に起源を主張するようになった
盗み、名前を変え、起源を主張する
それが韓国の国技 - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 21:55同レベルまで落ちてるな
焼肉に関してはほぼマナーの差レベルだろ - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 22:29どっちも美味いからヨシ
鮮度は気にしろ - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 22:32マンモス狩ってた原始人も肉は焼かなかったのか?
- 名も無き修羅 2023/12/01(金) 22:41日本の焼き肉が特異なのは「薄切りした肉」を使うところなのよ
当然よく切れる刃物が必要で、日本にはそれがあった
日本は素材の味を追求するから和牛というブランド牛が生まれ、肉そのものを味わうんだけど
韓国は肉質に関係なく味わえるようにタレに漬け込むやり方が広まったってだけでしょう - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 23:161990年代まで韓国では、客が自分で肉を焼く焼き肉を「日式焼き肉」と呼んでいた。
韓国式の焼き肉は、店員が焼いた肉を客席まで運んでいた。 - ななし 2023/12/01(金) 23:32好きな部位を少量の一人前ずつ頼めるのは日本の焼鳥や寿司に倣ったもので、韓国の焼肉はカルビならカルビばっかり、豚バラなら豚バラばっかり出てくる
韓国でも色んな部位を頼めるようにはなってきたが、それを釜山式とか呼んでて、古くは日式とも呼んでた - 名も無き修羅 2023/12/01(金) 23:49うれしそうだなお前らw
- 憂国の名無士 2023/12/02(土) 00:23焼肉を初めて食ったのはホxサピエンスじゃないと思うね。
旧人の遺跡からは焼き跡のある囲炉裏と火打石が見つかっている。
彼らが焼き芋を食ってたはずはないのだ。 - 774@本舗 2023/12/02(土) 00:45韓国の焼き肉屋が今の形になったのほぼソウルオリンピックの時だと
日本から行った在日焼き肉屋&調理師学校講師たちの大々的なサポートの元で
※実際に行っていた大阪の調理師学校の人から聞いた話 - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 00:47焼肉の起源って人類が火を使い始めた頃の話になるだろ
この昭和21年とやらはどう定義した焼肉の話なんだ? - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 02:26日本が起源のものなんてねーからw
- 名も無き修羅 2023/12/02(土) 02:44あのね、そもそも「獣肉を火で加熱する」という調理方法が韓国起源なの
「ヤキニク」ではなく「肉を焼く」こと自体だよ
本来は肉を加熱するたびに韓国にロイヤルティを納めないといけない - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 02:47バカにはわからんかもしれんがただ焼いた肉はただの焼けた肉であって焼肉という料理じゃないぞ
焼肉の起源はアフリカとか人類の起源と同じだとか言ってるやつは問題を根本的に理解できてない - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 02:52日本発祥だけど、日本人が考案して広めた物だとは考え難いわ
焼く方の鋤焼きとも別物だし - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 03:02>>38
だから、その「焼肉」という料理の定義が曖昧なのが根本的な問題なんだよ
曖昧にしたままバカとか理解とか言っても説得力ないよ - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 03:08石焼ビビンバに関しては国分寺だか国立の焼き肉屋が起源ってわかってる。
金属の器が嫌な石屋が余った石で器作って自分用にって店に渡したら、他の客が俺も俺もで結局発注して店の器にした。
その際に火のついたコンロの上にビビンバをうっかり置いたのが石焼きビビンバの始まり。 - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 04:31移民が異国で作ったって意味ではハンバーガーに近いものがある
- 名も無き修羅 2023/12/02(土) 04:37※39
一般的なすき焼は焼きというより牛鍋、煮込み料理だしな
魯山人風すき焼が割と近いが、あまり一般的ではない
そもそも日本はそんなに食肉文化ないしな。江戸時代は食肉は違法だからこっそり食ってた
明治になってビフテキとか出たけど、あれも焼肉とはだいぶスタイル違う - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 05:06そもそも焼き肉の起源なんか気にしてるの韓国人だけだろ
- 憂国の名無士 2023/12/02(土) 05:20あんな小さな北朝鮮と同族の国が世界中の文化を起源主張してるぞ(笑)
- 名も無き修羅 2023/12/02(土) 05:24ちなみに今のマッコリは醸造アルコールに甘酒を溶かしているものでどぶろくとは別物
- 名も無き修羅 2023/12/02(土) 07:03小切れにした肉にタレつけて食うのって完全に刺身の応用だよね?
- 名も無き修羅 2023/12/02(土) 08:12肉を焼いて喰う文化何ぞどこにでもある
半島と張り合いだしたら人としてオシマイだなw - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 13:28パチ○コと同じ構図だね。業界の主流になって、あたかも朝鮮人の作り出したもののようになっている。
意図してか意図せずしてかは分からないけれど、背乗りみたいなもんでしょ。 - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 13:51>>46
どぶろくとは別物ってのは同じだけど逆じゃね?
ペディア見る限りだと元々酒粕汁(甘酒)がマッコリで酔えるようにアルコールを足してるのが今だろ
…米麹の方の甘酒にアルコール足した奴とかもありそうだな - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 16:0940年前には韓国には焼き肉屋どころか店に牛肉が全く無いって聞いたな
その代わり女が安いロングで1000円以下って - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 16:33肉焼いて食うのなんて原始時代からやってんだろボケと言われて韓国人がガチでだんまりして逃げたのを見たのは笑った
あいつら大体が逆ギレするのに - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 16:57どちらかといえば北朝鮮じゃね
- 名も無き修羅 2023/12/02(土) 22:23朝鮮のは小間切れを鍋で炒めるプルコギ
「肉を焼くなんて」とか言い始めると料理なんて焼いただけ煮ただけ蒸しただけとかになるだろ - 名も無き修羅 2023/12/02(土) 23:55※43
いやスキヤキって元々煮炊きするような料理じゃなくて
農具の鋤、つまりただの鉄板で焼いて食う料理だったのよ - 名も無き修羅 2023/12/03(日) 09:36そもそも韓国の焼肉(韓国が焼肉の起源である根拠としている、朝鮮王朝の宮廷料理として記録に残っているもの)とは漬け込んだ肉や野菜を鍋や鉄板で炒めて皿に盛って食うもの
日本では直火焼きの風習が絶えたことがないけど、韓国では日本併合前にはすでに無くなっていた
現代ですら韓国では直火焼きが浸透してない
焼き鳥ですらアルミホイル敷いた鉄板の上で焼くし、焼肉は傾けた鉄板やガラス板の上で焼くのがデフォ - 名も無き修羅 2023/12/03(日) 11:51起源を言うなら原人は火も使ってたんだからアジアならジャワ原人か北京原人やろ
- 名も無き修羅 2023/12/03(日) 12:01韓国の主張は中華由来の強烈な処女信仰によるもので
自分達の生活に根付いた物、若しくは実社会で人気が出ているものは自分達が発祥でなくてはならないという発想
そう考えないと後追いをしているようで精神の安定が保てないわけ
特に蛮族という位置づけの日本が相手だとより顕著 - 名も無き修羅 2023/12/03(日) 17:03>>9
ぶっちゃけ白善ヨプ氏はよく韓国で寿命迎えられたなって位、戦時中の日本と韓国の歴史に明るいし直言も多かったな。
従軍慰安婦を問題にして日本に金たかるなんて碌な事にならないって言ったのあの人くらいだし - 名も無き修羅 2023/12/04(月) 08:49韓国の焼き肉は豚肉が主流な時点で起源なんて語るに落ちてるんだよね
- 名も無き修羅 2024/04/03(水) 12:34それが起源でのちに色々広がってったって説明できるだろ
語るに落ちる だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww