ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


【マターリ】特別編集版 鬼滅の刃 遊郭潜入編★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1680353128/


720 :名無しでいいとも!:2023/04/01(土) 23:08:26.44 ID:E8WAkqqO0
火と日の違いって日本語は音が一緒だけど多言語だとどう訳してんだろ
つか技名とか名前まで無理矢理英訳するのダサいからやめたらいい



728 :名無しでいいとも!:2023/04/01(土) 23:09:50.32ID:ZvQQsYiT0
>>720
煉獄さんの奥義の「煉獄」はそのままRENGOKUだった
infernoとかになってるかと思ったけど



790 :名無しでいいとも!:2023/04/01(土) 23:13:42.15ID:E8WAkqqO0
>>728
灼骨炎陽がなんちゃらsummer sunってなってた時は鼻水出た



809 :名無しでいいとも!:2023/04/01(土) 23:14:36.10ID:niFj137v0
>>790
不知火もなんか変だったw



984 :名無しでいいとも!:2023/04/01(土) 23:20:40.97ID:ZvQQsYiT0
>>809
うろ覚えだけどunknown fireみたいな感じの直訳だった気がする



774 :名無しでいいとも!:2023/04/01(土) 23:12:30.92ID:3eDNFV8fa
>>720
子供の頃見たトムとジェリーで、片っぽがおばけを見て「おば、おば、おば・・・」って震えあがって
もう片方が振り返るとおばけは消えてる
これの繰り返しで、おばけを見なかった方は「相方はダンスを踊ってたのか」ってオチで終わった
今にして思うと、英語だとゴーストの「GO、GO、GO」でダンスっぽくなるんだなって納得した
翻訳って難しい



789 :名無しでいいとも!:2023/04/01(土) 23:13:42.01ID:fzolaZba0
>>774
なんという事例
そんなの解説が無きゃ絶対意味わからん




関連‐【鬼滅の刃】猗窩座は何故対戦相手の下の名前を呼びたがるのか ←オススメ
   「炎の呼吸 奥義 玖ノ型 煉獄」とかいう最強技www
   【鬼滅の刃】吾峠呼世晴の漫画家人生
   鬼滅の刃 刀鍛冶編のOP『MAN WITH A MISSION ×milet』に決定


劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(通常版) [Blu-ray]
吾峠呼世晴(原名), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)
アニプレックス (2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6
関連記事




管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 08:23
    格ゲーとかだとスト2が音声そのままだったためか
    ショーリューケンやハドーケンそのままだったな
    新しい作品ではその発音を揶揄するシステムまで搭載されてるみたいだが

  2. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 08:38
    シャリンガンとかケッケイゲンカイとか漢字ありきで意味わかんねーだろっていうベタ字幕もどうなのと思う

  3. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 08:50
    煉獄とinfernoはまったく違うものや

  4. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 09:27
    最近のトムとジェリーはしゃべるのか

  5. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 09:34
    最近も何も最初期からしゃべってるが…

  6. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 09:45
    キルラキルでせんいそうしつをファイバーロストって訳されてて間違っちゃいないけどダブルミーニングが台無しだなと思った

  7. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 09:59
    これはペガサス流星拳を出さざるを得ない。音速だぞ。

    あと北斗神拳奥義・七星点心はやっぱり「どんなおやつなんですか」と揶揄されたのだろうか。

  8. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 10:42

    シークレットソードトゥー!! 売れんかいなぁ~!!

  9. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 11:15
    かといって日本語のままだと「フタエノキワミ!!アァー!!」みたいなのもあるからなぁ

  10. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 11:52
    子どものころ見たトムとジェリーでは
    喋れないジェリーが人間にモンスターという言葉を説明するときのジェスチャーで
    「月ムーン」と「かき混ぜるステア」で説明してたな
    ステアなんてがきんちょ知らんがな

  11. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 12:06
    非公式だけどサウスパークのニョびるはマジで秀逸な役だと思う

  12. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 12:50
    クロックダイル→時計ワニ

  13. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 12:54
    ナルカミがサンダーボルトと訳されててピカチューかよと思ってしまった

  14. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 14:29
    煉獄はpurgatoryなんですが...
    Limboとも言うけどな
    なお場所としての存在はベネディクト16世によって否定された模様

  15. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 16:18
    アルトアイゼンの「切り札」が英語版だとザ・トランプカードになってたっけ
    ジョーカーのカードを切り札扱いしがちな日本だと違和感あるね

  16. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 18:10
    君の名は。で「I」「I」いう字幕はオフィシャル?

  17. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 22:28
    (この技を)くらえ!!
    の英訳が、
    Eat it!! になってるのを何度かみかけたが、
    本当に正しいのか疑問でしかないw

  18. 名も無き修羅 2023/04/04(火) 22:49
    でもそのままやったら
    フタエノキワミ、アッー!
    になるんやぞ

  19. 名も無き修羅 2023/04/05(水) 00:40
    戸田奈津子みたいな語意も話の流れも無視した直訳糞翻訳屋がデカイ顔してのさばってるのに他所の国の吹替や字幕が変だなんてとても言えない

  20. 名も無き修羅 2023/04/05(水) 01:08
    #450769
    二重の極みはダブルインパクトとかで良かったんじゃねえかなと思うなw
    技の由来まで設定を聞くと多分翻訳できると思うんだけど…w

  21. 名も無き修羅 2023/04/05(水) 05:29
    言葉遊びの訳は難しいんだろうね
    固有名詞は余程上手い訳が出来ちゃった時以外はそのままで良いと思う
    エクスペクト・パトローナムはそのままで意味が分からなくても気にならないし、意味が気になるようなオタク気質の者には調べる楽しみも発生する
    七鍵守護神という魔法名の文字の意味とハーロイーンという読みに関連性が無くてもカッコ良ければそれで良い

  22. 名も無き修羅 2023/04/05(水) 07:51
    訳じゃないけどホーロドニースメルチ→オーロラサンダーアタックの何一つ原形が残ってない技名変更

  23. 名も無き修羅 2023/04/05(水) 08:39
    チェンソーマンでもミャーコ→ミャ―ウィー
    パワ子→パーウィーって訳されてたな
    なんやねんウィーって

  24. 名も無き修羅 2023/04/05(水) 11:39
    >450791
    パワー→パウィーはジョン→ジョニー、アビゲイル→アビーと同様の命名即を採用することで愛称だと即分かるようにしてるんだろうけどミャーコはミャーキーになりそうな感じがするけどソレも法則に即してるんだろうかね?

  25. 名も無き修羅 2023/04/05(水) 12:26
    まかんこうさっぽう!→スペシャルビームキャノン!

  26. 名も無き修羅 2023/04/05(水) 12:52
    450789
    しかも原作はアクション大きいアッパーみたいなの一発なのに
    アニメだとでぇっ!って二発無意味に上空にパンチはなって最後はオーロラエクスキューションと同じとか
    まったくもって意味不明

  27. 名も無き修羅 2023/04/05(水) 12:54
    アニメじゃないんだがリーサルウェポン3

    マータフの息子が「モチさ」っていう台詞があるんだが
    マータフわからなくてモチってなんだ?ってリッグスに聞くんだけど、リッグスは「モチロンって事だろ」と答え
    マータフもああそうか、って納得するんだが

    DVD版だかTV放映版だかは
    「バッチリさ」
    「バッチリってなんだ?」
    「バッチリって事だろ」
    とおかしな会話になっていて訳する人のセンスって大事だなあと思った

  28. 名も無き修羅 2023/04/07(金) 06:54
    >>原作はアクション大きいアッパーみたいなの一発
    氷河に限らず大半の聖闘士の技それじゃん
    馴染みのないロシア語だし視聴者年齢層考えたら妥当な改変
    水晶聖闘士の存在よりマシ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top