|
|
|
|
ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが実際に見たことがある野生動物 |
二刀流だと両手の打ち込みを捌けないから弱い←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678500849/
1 :名無し:23/03/11(土) 11:14:09 ID:ztcY1
その真髄は守りにある
2:名無し:23/03/11(土) 11:14:44 ID:69011
白目女
4:名無し:23/03/11(土) 11:16:57 ID:SkRb1
そりゃそうやろ
3:名無し:23/03/11(土) 11:16:03 ID:0mjn1
実際剣道だと不利なルールなのに結構二刀流いるよな
6:名無し:23/03/11(土) 11:18:00 ID:ztcY2
もともと一方の刀で相手の刀絡め取ってもう一方の刀で仕留めるって戦術だし
防御担当の方の武器を鎌にしたりする流派もあんのよね
7:名無し:23/03/11(土) 11:20:08 ID:0mjn2
二刀でガンガン攻撃してたらそりゃね
攻撃は最大の防御なりって言うし
8:名無し:23/03/11(土) 11:21:47 ID:ztcY3
スポーツチャンバラなら圧倒的に二刀流のが強いよ
理由はとにかく滅多打ちにすれば有効打になるから
ぐるぐるパンチみたいなもん
9:名無し:23/03/11(土) 11:22:54 ID:0mjn3
握力相当ないと二刀扱うのキツそう
10:名無し:23/03/11(土) 11:24:41 ID:ztcY4
>>9
剣道の二刀流でも長いのと短いの持ってるけど重そうや
11:名無し:23/03/11(土) 11:25:57 ID:0mjn4
この漫画の作者は武道の達人か何か?
12:名無し:23/03/11(土) 11:26:39 ID:ztcY1
>>11
武を力学的な視点から見る知的な人物だぞ
13:名無し:23/03/11(土) 11:27:48 ID:e2pa5
>>12
草
14:名無し:23/03/11(土) 11:28:41 ID:0mjn2
>>12
まあ実際デブは強いしねえ
15:名無し:23/03/11(土) 11:29:26 ID:ceVq6
ウエイトがあるからなぁ
16:名無し:23/03/11(土) 11:30:00 ID:0mjn5
タイトル教えてくれ
17:名無し:23/03/11(土) 11:30:16 ID:ztcY7
>>16
サタノファニ
18:名無し:23/03/11(土) 11:31:13 ID:0mjn
>>17
サンキューガッツ
面白そうやしちょっと見てみる
関連‐格闘漫画「中国武術は胡散臭い」 ←オススメ
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
真剣を使って巻き藁を斬る居合(抜刀)術はあまり意味がない
【グルメ漫画】激辛四川料理の食べ方www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678500849/
1 :名無し:23/03/11(土) 11:14:09 ID:ztcY1
その真髄は守りにある
2:名無し:23/03/11(土) 11:14:44 ID:69011
白目女
4:名無し:23/03/11(土) 11:16:57 ID:SkRb1
そりゃそうやろ
3:名無し:23/03/11(土) 11:16:03 ID:0mjn1
実際剣道だと不利なルールなのに結構二刀流いるよな
6:名無し:23/03/11(土) 11:18:00 ID:ztcY2
もともと一方の刀で相手の刀絡め取ってもう一方の刀で仕留めるって戦術だし
防御担当の方の武器を鎌にしたりする流派もあんのよね
7:名無し:23/03/11(土) 11:20:08 ID:0mjn2
二刀でガンガン攻撃してたらそりゃね
攻撃は最大の防御なりって言うし
8:名無し:23/03/11(土) 11:21:47 ID:ztcY3
スポーツチャンバラなら圧倒的に二刀流のが強いよ
理由はとにかく滅多打ちにすれば有効打になるから
ぐるぐるパンチみたいなもん
9:名無し:23/03/11(土) 11:22:54 ID:0mjn3
握力相当ないと二刀扱うのキツそう
10:名無し:23/03/11(土) 11:24:41 ID:ztcY4
>>9
剣道の二刀流でも長いのと短いの持ってるけど重そうや
11:名無し:23/03/11(土) 11:25:57 ID:0mjn4
この漫画の作者は武道の達人か何か?
12:名無し:23/03/11(土) 11:26:39 ID:ztcY1
>>11
武を力学的な視点から見る知的な人物だぞ
13:名無し:23/03/11(土) 11:27:48 ID:e2pa5
>>12
草
14:名無し:23/03/11(土) 11:28:41 ID:0mjn2
>>12
まあ実際デブは強いしねえ
15:名無し:23/03/11(土) 11:29:26 ID:ceVq6
ウエイトがあるからなぁ
16:名無し:23/03/11(土) 11:30:00 ID:0mjn5
タイトル教えてくれ
17:名無し:23/03/11(土) 11:30:16 ID:ztcY7
>>16
サタノファニ
18:名無し:23/03/11(土) 11:31:13 ID:0mjn
>>17
サンキューガッツ
面白そうやしちょっと見てみる
関連‐格闘漫画「中国武術は胡散臭い」 ←オススメ
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
真剣を使って巻き藁を斬る居合(抜刀)術はあまり意味がない
【グルメ漫画】激辛四川料理の食べ方www
サタノファニ(24) (ヤングマガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.03.11
山田恵庸(著)
講談社 (2023-03-06T00:00:00.000Z)
講談社 (2023-03-06T00:00:00.000Z)
- 関連記事
-
- 命懸けで事に当たるサトシはポケモントレーナーの鑑 2013/10/19
- 最近こういうエキセントリックなギャグ漫画減ったよな 2021/06/18
- 一部の過激な女性たちが望んだ女性だけの国www 2022/06/01
- 弱った人外(ネコチャン?)を拾った話 2023/09/13
- 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど 2022/05/13
- 【結婚初夜】妻「あたし・・・抱かせないわよ」 2012/08/02
- 小学3年の時、夕方友達の家で見たアニメで、おっぱいがポロンと出たシーンが忘れられない 2016/07/30
- 原作者と脚本家だけで話を進めると尖った脚本が出来る 2024/07/26
- 中国とか韓国作品は会話とかギャグのノリとかどうも合わないこと多くてやっぱり文化が違うんだなと実感する 2024/10/02
- 【漫画の理不尽な描写】「あしたのジョー」のここが理不尽です 2022/04/15
管理人オススメ記事
お前らプラナリアって生物知ってるか? 作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる? 【悲報】テコンダー朴、絶体絶命のピンチに陥る |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2023/03/11(土) 16:39デブが生きてるだけで強いなら武術の達人がデブになったら最強じゃね?
- 名も無き修羅 2023/03/11(土) 16:43サタノファニってただのエロ漫画じゃなかったんだ
- 名無しさん 2023/03/11(土) 16:48二刀流は防御推薦の手法なのに防御が弱いから
剣術として弱いって話なんだが…
いやエロ彼岸島ことサタノファニにマジレスする気はないけどさ - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 16:53youtubeの実在の古武術道場系の動画でもちょくちょく実際の二刀流の解説動画があるけど
二刀で切りまくるって感じじゃなくて相手の刀の動きを制限しつつじわじわと相手を追い込んでいくって感じだったな - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 16:54ヤンマガの下品な漫画
- 名も無き修羅 2023/03/11(土) 16:55実際この日村もどきもマツコデラックスもどきも強かったからな
- 名も無き修羅 2023/03/11(土) 17:01両手が塞がってる時点で相当なハンデ背負ってるから弱いよ
強けりゃみんなそうしてる
そうじゃないから扱える限られた人しかいない
みんなも二刀流って聞いて宮本武蔵しか思い浮かばんやろ、一刀流なら他に何人も思い浮かばないのに、それらの先人が試してないはずが無いんよ - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 17:29一瞬、大谷の打撃に関した何かかと思ったわ
この時期にこのタイトル……狙ってんな、そういうとこ好きだわ - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 17:36二刀流で刀を重ねて攻撃を受けてたら、
前の刀は峰から折れて、
後ろの刀は刃が欠けたというのを見たことあるが、
今回のは日本刀とは限らないか・・・ - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 18:22二刀流やるより二本目をトンファーにした方が強そう。
- 名も無き修羅 2023/03/11(土) 18:43小学生の俺は民明書房を信じてたよ
今時の小学生もサタノファニに騙されてるのかな - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 19:05※448324
そんなこと言ったら、西洋のように盾をなんで使わないんだとかなるし
そもそも、刀より槍のほうが実戦では使われていたわけで
槍の使い手が、宮本武蔵のあたりから、有名な人が少ないのはなんでともなるし - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 19:07筋肉ないと突きの威力はでんよ?ただのデブに俊敏な動きはできん。やはり修行せんと戦闘向きの体はできん。
- 名も無き修羅 2023/03/11(土) 19:35この宇宙は質量の大きさは正義だからな
武術は所詮弱者のものよ - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 20:19二刀流のが弱いとか使い手が少ないってのは、
逆手で利き手と同じように扱えるようになる修練の時間がそれなりにかかるからとかあるだろうし、
それにより、最初から、両手利きの人じゃないと活用できないから、強い使い手が少ないんじゃないだろうか? - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 20:29ナイスアス!
- 名も無き修羅 2023/03/11(土) 20:41剣道だと二刀流クソ強いぞ
強すぎてルール改正されたし - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 20:51大上段に構えて間合いに入ったらぶった切るのが真剣勝負の到達点らしいから
二刀で捌いて~みたいな技術が介入する余地は無かったんじゃねーかな - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 21:04日村勇紀よく漫画にでるね
- 名も無き修羅 2023/03/11(土) 21:18>>剣道だと二刀流クソ強いぞ
たぶん強いから二刀流も強いと思う。だから1本でも相当強いと思う。
片手で相手の攻撃を防ぐのはなかなか難しい。両手で力いっぱいの攻撃を片手で防げるか?
たぶん、受ければ体勢を崩されてそのまま攻撃される。だから捌く用じゃあないかな。 - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 21:30無双
最強の武闘派
右手と左手で別々の武器を持つことが出来る - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 21:42※448356
片手で耐えられないというのなら、
両手の武器を使って捌けばいいんじゃないの?
そこから、片手で武器を抑えつつ、もう片方で攻撃するとか - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 21:45米448340
米448324に同意かな。西洋も盾はたしか14~5世紀には下火でしょ。あと余談だけど、日本で槍が広く使用されるようになったのはたしか南北朝あたりからで、それ以前の打物は太刀や薙刀。 - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 22:00二刀流がライトセイバーで
一刀流が普通の日本刀なら
二刀流の勝ちで良いよ - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 22:08カズナリ、オナホになれ
- 名も無き修羅 2023/03/11(土) 22:38動き回りなら斬る乱戦向けな戦法じゃないのか?
まあ、不利でも片方を投げつければ簡単に一刀だし - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 23:35支点・力点・作用点を考えると力の入り方がかなり違うからな
受けるのもやばいが打ち込んだ際の反動も抑えないといかん
片手持ち・両手持ちそれぞれでバットでタイヤを打ってみればよく解る - 名も無き修羅 2023/03/11(土) 23:55※448367
片手もちで武器をふるうなら、
それにふさわしい長さや重さに調整したものをつかうんじゃないだろうか? - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 00:04※448324
服部武雄
幕末に新選組の隊士多数相手に大立ち回り繰り広げたガチモンの強者とか - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 00:15打ち込んだ際の反動は打撃力に比例するという話
両手持ちは打点よりの握りを支点にてこの原理を利用できるからより強い力を働かせれる - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 01:10※448368
二本持ってようと短ければ単純に不利なんだが - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 02:16※448340
近接武器で何とかする時代が終わったから
銃の前には槍も刀も等しく雑魚だろ - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 02:37脂肪で二重の極できるんか…
- 名も無き修羅 2023/03/12(日) 03:40※448375
火縄銃が出てくる前から戦場は弓矢が主役だぞ
火縄銃より当時の弓矢のほうが有効射程も連射性能も上だった
火縄銃が弓矢より勝ってたのは有効射程内の殺傷能力と訓練が弓矢より少なくても熟練しやすいってところくらいだった - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 06:15ソースがサタノファニて…
普通に考えて、両手持ちの振り下ろしを片手剣のクロスで受けられるわけないやん
剣道の二刀流はそんなん使いこなせる奴は一刀の方が強いから、完全にマイノリティなのに - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 09:05長さからして二刀は不利やん
- 名も無き修羅 2023/03/12(日) 09:19まだやってたんだこの漫画
小学生はヤンマガなんて読んじゃいけませんよ - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 11:51ググったら無料公開中ってなってた
- 名も無き修羅 2023/03/12(日) 12:38体重差が戦闘力に与える影響が大きいからボクシングや柔道も階級が存在するわけだしな
手っ取り早く強くなりたいなら太ればいい - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 12:44真剣なら斬りかかるより突きの方が強い時点で刀でガードって言われてもなぁ
- 名も無き修羅 2023/03/12(日) 14:05突きは死に技って言葉知ってるかな?
各流派が尽き技を前面に押し出してないのには訳がある - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 15:24刀術を含む兵法が戦場以外の場で襲撃を受けた場合に身を守る護身術や小規模戦闘の心得なんだから防御優先なのは当たり前。
真剣勝負で強いのは、相手より多い人数でより長いリーチの武器を準備して囲む事。 - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 19:36※448373
二刀流でなくても、片手の剣で戦う剣術とかは普通にあるが? - 名も無き修羅 2023/03/12(日) 21:40※448378
剣道で二刀流がマイナーなのは弱いからでなくルール上不利だからだぞ
作中で書いてある通り二刀流は防御が強く守りに徹すれば試合で引き分け確定なので団体戦は先に1勝したら皆二刀流で引き分け狙いが常態化
これをなくすために二刀流を禁止にして五十年、やっと解禁された後もルール上不利にしてあるので誰も二刀流で戦わない - 名も無き修羅 2023/03/13(月) 03:21作者もコメ欄の連中も二刀流で戦った事あんのか?
知った風な口利いとんちゃうぞオタクども - 名も無き修羅 2023/03/13(月) 09:50相手次第で弱くも強くもなる、相性次第
防御と言っても、片手で捌ける程度のものだし
竹刀と違って刀は重い
剣道の様に片手で軽く受け止めて、片手で素早く攻撃するのは難しい
実際には短刀は投げたりもする - 名も無き修羅 2023/03/13(月) 09:57インパクトの次の瞬間…
次の瞬間じゃ意味なくね? - 名も無き修羅 2023/03/13(月) 10:33作者は本格剣道漫画も描いてたからね
- 名も無き修羅 2023/03/14(火) 09:31二刀流のが強いんでなくて片手で太刀を両手持ちの様に扱えるやつが強いと思ってるが。
- 名も無き修羅 2023/03/14(火) 23:04まず利き手の克服からやらないとダメ
二刀流の操刀は大刀を後ろに、脇差しを前に構え、攻撃は大刀で受ける、脇差しだと両手剣の攻撃は受けきれないから
攻撃も正面から受けるのじゃあなく体捌と大刀で受けながす
素肌剣術なら間違いなく最強、前の脇差しで下半身を指し放題
ただ抜刀に時間がかかるとか使い難いとこもある、甲冑をきた介者剣術なら両手で大刀持って思い切りぶん殴るしかないから、凄まじい苦労して身に付ける価値があるかというと微妙、達人の技を見たら間違いなく感動する
ちなワイがその達人、危険な技術だからネット公開しないがな - 名も無き修羅 2023/03/17(金) 23:30武蔵「片手持ちが打撃力で両手持ちに劣るというのなら、腕力を鍛えて片手撃ちでも相当の打撃力がでるようにすれば良い。」
- 名も無き修羅 2023/03/23(木) 23:06盾は日常で持ち歩かないから、刀と脇差で二刀流というのは理にかなっているのかな
- 名も無き修羅 2023/03/26(日) 09:24ワンチャン攻撃も可という事実を持って相手の動きを牽制も出来るから大小の二刀流は使いこなせば片手剣と盾よりハマるかも。
ただ握力も神経も一刀に集中出来ないし攻撃圏は大刀より狭い&防御力は盾より弱い戦闘に向かない中途半端な道具が小刀だし
左右がお互い連携しながら違う動きを行うのは脳と運動神経の負担が桁違いになるから努力ではどうにも出来ない天才児限定。 - メス域ロケット 2023/05/15(月) 20:30確かに動けるデブは強い
相撲とかはその理論で太らせて実際に強いわけだから
動けないデブはただの豚だけどな - 名も無き修羅 2024/01/29(月) 17:04二刀流の真髄は上下段等の別位置への同時攻撃だろ
防御に真髄とか片手じゃ粘りが無いから防ぎきれないし - 名も無き修羅 2024/09/10(火) 18:24>>55 同時攻撃なんて理論的には良くても、実際には短い方の武器に合わせた間合いに踏み込まないといけないから、敵の先制攻撃を必ず食らう自殺技だぞ。
それより問題は、なぜ二刀流で敵の攻撃を「受け止める」ことが前提になっているのかってこと。かわすなり、受け流すなり、弱い力でもできる防御法は色々あるし。
受け止めるのでも腕をいっぱいに伸ばして受ければ、敵の攻撃に速度が乗って来る前の状態で、さらに骨格で支えられるんで筋力はそこまで要らない - 名も無き修羅 2024/10/11(金) 14:10薩摩隼人『初手の一太刀で相手を切り倒せば全て御終いよ。』