|
|
|
|

![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
過集中のあまり人が頼んだメシ食っちゃうやつwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647732909/
1 :名無し:22/03/20 08:35:09 ID:Bhew

許せる?
2:名無し:22/03/20 08:36:03 ID:zEWv
そんなやつおらんやろ
4:名無し:22/03/20 08:36:13 ID:DB3O
美少女なら
5:名無し:22/03/20 08:36:32 ID:QnP3
食いながら話すな😡
13:名無し:22/03/20 08:39:59 ID:ctGe
酒ならある
7:名無し:22/03/20 08:37:12 ID:zEWv
常習性があるなら死ねって思うけど一回くらいならまあ笑い話かな
8:名無し:22/03/20 08:37:18 ID:npiB
いただきますくらい言え
12:名無し:22/03/20 08:39:10 ID:UGIX
相手が話聞いてないのも気づいてないやんガイジか
20:名無し:22/03/20 08:50:02 ID:yhFK
ADHDかな
14:名無し:22/03/20 08:40:26 ID:zEWv
それより野菜炒めに指突っ込んで持ってくる店員の方が許せん
15:名無し:22/03/20 08:42:29 ID:zEWv
対面の相手が何注文したか分からんくらい
ボーっとしてたメガネもヤバくね?
16:名無し:22/03/20 08:43:34 ID:Bhew
>>15
まあなー、どう考えても野菜炒めとカツカレーは違うし
自分が注文してるのにどうして気づかないのかってのは思った
17:名無し:22/03/20 08:46:49 ID:Bhew
店員もケンケンさん側に置いてる
分からないなら確認してくるし実話だとしたら全員おかしい
18:名無し:22/03/20 08:49:30 ID:zEWv
二人で飯食いに行くくらいの間柄なら許容の範囲も広いんだろうけど
ただの知り合い程度ならワイなら二度と一緒に食いに行くことはないな
関連‐漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 ←オススメ
声のボリューム調節ができない人って何なの?
人見知りとコミュ障の違いwww
昼間は外に出られないって鬼かよ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647732909/
1 :名無し:22/03/20 08:35:09 ID:Bhew

許せる?
2:名無し:22/03/20 08:36:03 ID:zEWv
そんなやつおらんやろ
4:名無し:22/03/20 08:36:13 ID:DB3O
美少女なら
5:名無し:22/03/20 08:36:32 ID:QnP3
食いながら話すな😡
13:名無し:22/03/20 08:39:59 ID:ctGe
酒ならある
7:名無し:22/03/20 08:37:12 ID:zEWv
常習性があるなら死ねって思うけど一回くらいならまあ笑い話かな
8:名無し:22/03/20 08:37:18 ID:npiB
いただきますくらい言え
12:名無し:22/03/20 08:39:10 ID:UGIX
相手が話聞いてないのも気づいてないやんガイジか
20:名無し:22/03/20 08:50:02 ID:yhFK
ADHDかな
14:名無し:22/03/20 08:40:26 ID:zEWv
それより野菜炒めに指突っ込んで持ってくる店員の方が許せん
15:名無し:22/03/20 08:42:29 ID:zEWv
対面の相手が何注文したか分からんくらい
ボーっとしてたメガネもヤバくね?
16:名無し:22/03/20 08:43:34 ID:Bhew
>>15
まあなー、どう考えても野菜炒めとカツカレーは違うし
自分が注文してるのにどうして気づかないのかってのは思った
17:名無し:22/03/20 08:46:49 ID:Bhew
店員もケンケンさん側に置いてる
分からないなら確認してくるし実話だとしたら全員おかしい
18:名無し:22/03/20 08:49:30 ID:zEWv
二人で飯食いに行くくらいの間柄なら許容の範囲も広いんだろうけど
ただの知り合い程度ならワイなら二度と一緒に食いに行くことはないな
関連‐漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 ←オススメ
声のボリューム調節ができない人って何なの?
人見知りとコミュ障の違いwww
昼間は外に出られないって鬼かよ
仕事&生活の「困った!」がなくなる マンガでわかる 私って、ADHD脳!? (大和出版)
posted with AmaQuick at 2022.03.20
司馬 理英子(著), しおざき 忍(その他)
PHP研究所 (2017-02-28T00:00:00.000Z)

PHP研究所 (2017-02-28T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【画像】「タイガーマスク」とかいう昔の漫画www 2017/02/19
-
「原作改変で成功したアニメ」←何思い浮かべた? 2024/10/27
-
漫画ってもしかして担当編集者ガチャなんじゃ・・・ 2024/05/11
-
漫画家ちばてつやさん、ふざけて大ケガをしてしまう 2020/04/23
-
【農家漫画】農薬って本当に体に悪いものなの? 2021/06/24
-
京都人「よう知ってはりますなぁ・・・」←これの意味 2021/10/27
-
親が犯人に復讐しても殺された子供は喜ばないし、それを望まない 2018/05/23
-
この漫画はマジでトラウマになった 2011/05/25
-
プラモは女に理解してもらえない趣味なの? 2023/02/28
-
【朗報】「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」が遂にドラマ化決定したね 2021/05/02
-
![]() 【画像】お前らも女性に配慮したAEDの使用例、覚えとけよ 災害時に絶対に持っていたほうがいいもの 陳建民「私の中華料理少し嘘ある」 【悲報】「入れ墨を入れたら就職できない!多様性を認めるべき!差別だ!」←これ |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2022/03/21(月) 09:49来たもの確認しないで食い始めるなんて発達障害やん
- 名も無き修羅 2022/03/21(月) 09:49牛丼ガイジならぬカツカレーガイジか
こいつとメシを食いに行くのが、と言うか、関わり合うのが嫌だな - 名も無き修羅 2022/03/21(月) 09:58自分が言いたいことを言うのに必死で
周りが見えてない。って事は
対話や議論なんてムリだろ。一方通行じゃん - 2022/03/21(月) 09:59ケンケンは野菜炒め「だけ」頼んだの?
野菜炒め定食じゃなくて? - 名も無き修羅 2022/03/21(月) 10:01>>14はネタだろうけど>>17みたいなことまで言い出すやつがいるなら漫画の表現もどんどん事細かにリアルにしないとだめなのかな
- 名も無き修羅 2022/03/21(月) 10:37自分のことしか考えてないクズやろねーわ
- 名も無き修羅 2022/03/21(月) 11:07普通になんかの障害だろ
- 名無しさん 2022/03/21(月) 11:11トイレとか適当こいて逃げる
- 名も無き修羅 2022/03/21(月) 11:38昼飯が野菜炒めだけはキツイだろ
- 名も無き修羅 2022/03/21(月) 11:45定食屋だからさすがに白飯ついてるだろ
描写してないだけで - 名も無き修羅 2022/03/21(月) 11:49カッカしているときに、元画像みたいなミスを時々します。
そんな自分が許せない事が時々あります。 - 名も無き修羅 2022/03/21(月) 12:174コマ目
カツカレー3つ描く必要ある?
1つ描いてサッと流線だけでええやん - 名も無き修羅 2022/03/21(月) 12:58病気か障害持ちだよ
- 名も無き修羅 2022/03/21(月) 13:01こんな漫画見ただけで相手を病気だのなんだの断定する奴はただのバカ
- 名も無き修羅 2022/03/21(月) 14:46話に集中してるのに飯は食うのな
- 名も無き修羅 2022/03/21(月) 15:32#411340
せわしない感じを出したかったんだろたぶん
流線だけだとあっさりしすぎになりそう - 名も無き修羅 2022/03/21(月) 15:58#411325
いやそんなことないよ
ふつう店員さんはどちらか確認する
話を盛り上げるための"ウソ"はありだけど
リアリティのない"間違い"はダメ
けっきょく作者が頭ン中で
「こんなことあったら面白いだろーなー」
って考えてるだけだから - 名も無き修羅 2022/03/21(月) 19:40カツカレー届いたときの反応を見るにこいつらは相席か何かで別々のタイミング(ケンケンが先)で頼んだのか?
- 名も無き修羅 2022/03/21(月) 20:06>>411367
漫画が伝えたい内容に必要かそれ?
なんか根拠もなくて言いたいことがよくわからん - 名も無き修羅 2022/03/23(水) 10:55411386
横だけど
人のを勝手に食うって話に持って行きたいがために適当すぎんだろって話じゃね - 名も無き修羅 2022/03/23(水) 12:59>>411496
過集中がどんなもんか伝える漫画にのディテールのリアリティ必要か?
って思うんだが - 名も無き修羅 2022/03/23(水) 14:01※411506
あんたみたいに気にならないなら良いけど気になる人もいるってことじゃない?
漫画って見たそのものをダイレクトに読者に伝えるものだから細かい所まで気になる人はいるんだよ - 名も無き修羅 2022/03/23(水) 15:04>>411515
411367はそれ以上の話をしてるんだが・・・
気になるかならないかだけの話なら人それぞれだからどうでもいいけどね
しかし作品を否定するほど気になるのなら漫画読むの大変そうだな - 名も無き修羅 2022/03/24(木) 17:43#411496
#411515
論点がずれとるわ - 名も無き修羅 2022/03/26(土) 13:04411515
途中から自分のことになってて草 - 名も無き修羅 2022/05/24(火) 20:55たまに呑み屋のお品書きで知ったかぶり注文して、自分で頼んだものが来ても判っていない奴とかいるけどね。
- 名も無き修羅 2024/10/02(水) 11:48もめてて草