ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが北斗の拳で知らないもの「最終回」「トキの最後」「ユーはショック以外の主題歌」


徳川慶喜とかいう有能www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589258884/


1 :名無しさん@おーぷん:20/05/12(火)13:48:04 ID:9jH

99nm20.jpg

99nm31.jpg


7:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:14:48 ID:zjx
おーい竜馬読むと家茂の方が有能っぽく見える


11:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:25:36 ID:XvX
でも慶応の改革は凄かったとか聞いたことある

奥さん人気では家定・家茂に圧倒的に負けてるけど







2:名無しさん@おーぷん:20/05/12(火)17:43:09 ID:MP4
言うほど有能か?この人


4:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:11:24 ID:6hl
>>2
江戸城無血開城を成したお方やないか



6:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:14:06 ID:XvX
>>4
勝海舟と西郷隆盛では?



10:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:22:26 ID:pLd
>>4
明け渡しに関する勝・西郷会談の段階で慶喜は既に謹慎の身なんだよなぁ



9:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:17:46 ID:GMP
>>2
悪あがきして内乱になったら日本終わるって理解してたくらいには有能やで



8:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:17:10 ID:C0v
決して無能ではないけど戊辰戦争の経緯とか見てるとトップとしての才能はないと思うわ
文化人としては優秀やけど



13:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:26:39 ID:5Hn
静岡で隠居して写真を趣味にしながら大正時代まで生きてた勝ち組


5:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:13:13 ID:pLd
撮り鉄の先駈け的存在


14:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:27:38 ID:6hl
>>5

99nm43.jpg

「安部川鉄橋上り列車進行中の図」 というタイトルがついた一枚
撮影角度とか今の撮り鉄と変わらんよな



15:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:39:02 ID:6hl

99nm44.jpg99nm45.jpg

油絵も描く・・・多趣味な御仁じゃ


16:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:41:08 ID:UEI
生まれる時代が悪かったな


17:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:44:28 ID:6hl

99nm46.jpg99nm47.jpg

趣味の狩猟の他、晩年は弓術にも挑戦


18:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)20:45:54 ID:pLd
余生をエンジョイしておられたのだな


19:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)21:14:44 ID:6hl
水曜日のダウンタウンで「徳川慶喜を生で見たことがある人ギリまだこの世にいる説」ってのやってたな
その中で、「日本橋の高島屋と白木屋の間くらいを行列を従えて歩く慶喜を見たことがある」という105歳のおばあちゃんがいたわ



20:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)21:33:45 ID:pLd
>>19
はえ~、すっごい
ワイも動く慶喜公を見てみたかったわ



21:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)21:35:19 ID:cyy
>>20
なんか表現が草



22:名無しさん@おーぷん:20/05/13(水)21:38:11 ID:6hl
>>20
多分当時すごい人気者でしょ
それこそアイドル的な





関連‐江戸時代の将軍の生活が優雅過ぎるwww ←オススメ
    最後の将軍、徳川慶喜は将軍就任後1年足らずで大政奉還していた
    徳川十五代各将軍の雑な紹介
    徳川慶喜を「ケイキさん」と呼ぶこと


関連記事
管理人オススメ記事
「原作改変で成功したアニメ」←何思い浮かべた?
変な食べ方をしてる友人や知り合いを見たらやっぱり指摘した方がいいのかな
韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速wwwwww
ちょっとこの30年前の漫画を見てくれ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 16:07
    神君の再来だぞ

  2. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 16:15
    レキシの最後の将軍つて歌がね、松たか子とのデュエットでね、いいんですよね。

  3. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 16:20
    元々の依頼は「幕末辺りの所を漫画化して下さい」だったのに
    「幕末を描くとするなら関ヶ原まで遡らなきゃいけませんな」って江戸幕府開く前から書き始めたんだよなこの先生

  4. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 16:22
    お陰で関ヶ原で薩摩長州土佐が何しに行ったのか意味が分からないという事は良く分かった

  5. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 16:34
    関ケ原の恩讐が幕末、倒幕の原動力になった、という人は
    チラホラおるねー

  6. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 16:39
    作者が生きてるうちに最終回を迎えることが難しい作品の一つ。
    でも、カムイ伝よりはマシ。
    後、みなもと先生は古参の創価学会員で関連する作品も多いけど、
    池田大作よりも古い時代の人だから気にしないでほしいわな。

  7. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 16:39
    この漫画、欲しいんだけどなぁ。作者はそーかーでしょ?だから二の足踏んでる。本棚にそーかーの物を置いておきたくないのでね。

  8. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 16:44
    40年間原稿を落としたりすることもなく描いているのに
    未だに終わらない漫画

  9. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 17:08
    自分で勝手に壁を作っておいて悩むとか意味分からんな

  10. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 17:17
    ※339006

    長州の人が「会津の人って『100年もむかしのこと(戊辰戦争での会津への復讐)』を遺恨に思っているんだって?もう忘れなよ恨みながい」って揶揄するけど、

    「風雲児たち」で長州の人が「関ケ原のことを『300年恨み続けていた』」って広く知られたのは功績たかいよね

  11. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 17:29
    ♪言~葉が溢れているよね
    ♪ただ我儘言わせていいのぉ

    おれならラーメンより最後の一発をお願いする
    夏帆~!ウッ

  12. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 17:54
    徳川慶喜自身は将軍になる気などサラサラなく井伊直弼が徳川家茂を将軍に立てた際にも何とも思っていなかった。

    もともと水戸徳川家は親藩でありながら徳川家康の11男の頼房の家系であることから
    9男の義直の家系の尾張、10男の頼宣が優先になるので将軍にはなれない家系だった。
    徳川家継が死んで御三家から将軍を立てようとする際にも家康のひ孫で最高齢の徳川綱条は候補にあがらなかった。

  13. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 17:57
    油絵の色彩感覚が良い
    ポンチ絵じゃなく空気の色を描いててセンスすごいんだなって伝わってくる

  14. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 18:22
    ※339018
    残念ながら毛利敬親、吉田松陰、桂小五郎、高杉晋作といった長州の人物が「関ヶ原」に言及した書状はまったく見つかっていない

    昔のこと過ぎてそもそも恨みなどなかったか、関ヶ原の話をすると吉川広家にふれざるを得ないので、岩国吉川家に配慮して押し黙ってたかどちらかだと思う

  15. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 18:54
    今となっては普通にわかる感覚なんだろうけど
    当時としては内乱で国力低下したら外国に蹂躙されると理解していたのは優秀なんじゃないの。

  16. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 19:01
    優秀だからってなんでもできるわけではないのは当たり前。

  17. 名無しのかめはめさん 2020/05/14(木) 19:06
    幕府側の敗北を見切ったとこは評価する
    幕府優勢と書いてるやつはアホだ

  18. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 19:45
    撮り鉄でもあるが乗り鉄でもあったんだよな
    そのころ日本にあった路線をほぼ踏破したとか

  19. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 19:48
    実際、維新て奇跡の産物だろ
    外患ウヨウヨな状況で内乱まで起こして明治政府移行は、なろう小説レベル
    慶喜の天才がどこまで関係したかは知らんけど無関係でもないのはわかる

  20. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 19:51
    神輿を神格化するのはどこの国でも一緒やな
    北の将軍様が全コースホールインワンの話と同レベル

  21. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 20:18
    秀才肌だが政治家に向いてなかった人という印象。多分適正が高いのは政治学者とかの方だろう
    ただし、フランスへの援軍要請を最後までせず、戊辰戦争を「日本人同士の内乱」にとどめた判断はネ申と言っていい。列強に援軍を要請した結果、国内のことに口を出されるようになり、最終的に植民地にされた国なんぞムガル帝国を筆頭に無数にあるのだから。
    個人的にはこの一点だけで明治維新のMVPを持っていっていいとさえ思っている

  22. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 21:58
    339022
    綱条が有力な後継候補にならなかったのは、還暦間近なのに実子がいなかったためだぞ
    すぐに後継問題でまた揉めることが分かりきってるから真っ先に外されただけで、水戸家の家格に問題があったわけじゃない

  23. 名も無き修羅 2020/05/14(木) 23:55
    ※339012
    本棚に置きたくないなら電子書籍でどうよ
    キンドルで今ちょうどセール中だからお値打ちに揃えられるぞ

  24. 名も無き修羅 2020/05/15(金) 02:24
    この人晩年ちょっとだけ政治家に復帰してなかったっけ?

  25. 名も無き修羅 2020/05/15(金) 02:55
    慶喜回はほんま神回やったなー。あの水曜日がギャラクシー賞で草

  26. 2020/05/15(金) 08:43
    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  27. 名無しのかめはめさん 2020/05/15(金) 08:44
    よっしーこと豚一さんは、江戸城海上のとき、謹慎ではなく怖くて震えて引きこもってただけやで。
    大阪城の時は「明日攻めるで!」と見方を騙して、自分だけ船で江戸に逃げ帰ったんやでw

  28. 名無しのかめはめさん 2020/05/15(金) 08:47
    339030
    幕府は最後まで優勢だったぞ?鳥羽伏見の時点で薩長の軍資金は払底してたんだし、その気になれば幕府側が勝ってた。パッとしない慶喜が名君扱いされてるのも、そこで大政奉還に踏み切ったから。

  29. 名も無き修羅 2020/05/15(金) 13:23
    結果として日本の近代化に貢献したの事実だし
    あの時代において有能かどうかは評価が分かれるんやろうけど
    個人的には人として好きやわ

  30. 名も無き修羅 2020/05/15(金) 17:22
    なんとなくフリードリヒ2世とかぶる
    結果の先読みが的確
    反面、周りに理解されなくても良いと過程は割り切っちゃう人

  31. 2020/05/15(金) 20:31
    鳥羽伏見の合戦で妾を連れて戦場に赴いた歴代中最高の馬鹿な将軍
     それが慶喜だわ。

     無能にもほどがある。錦旗を見ただけで、戦わずして江戸に逃げたことも無能を晒している。馬鹿将軍な。

  32. 名も無き修羅 2020/05/15(金) 21:25
    ※339109
    それがあるからなーこの人
    言われるほど有能とは思えんのよね

  33. 名も無き修羅 2020/05/16(土) 02:13
    多才な人だったんだろうけど、幼少期の天才扱いは微妙よな
    「あぁ、子供のころのあいつ?クソガキでしたよw」とか言う家臣いたら嫌すぎるわ

  34. 名も無き修羅 2020/05/16(土) 07:50
    >鳥羽伏見の合戦で妾を連れて戦場に赴いた歴代中最高の馬鹿な将軍
    > それが慶喜だわ。

    あのさあ それ性格悪い指摘にはなってても
    無能の証にはならんのよ

    こんな内戦やってられるかって国を割る愚かさを熟知してたからこそ
    妾同伴でやる気ゼロをあからさまにしたんだよ
    戦わずして江戸に撤退したのも 相手が皇室バックの正当性主張して
    いよいよ内戦継続が政治的にも害しかない事を再認識した為

    アヘン戦争が1840年だからものが観える日本人なら
    内戦の害を理解してたはずだよ
    西郷も桂も勝も無論慶喜も
    有能同士で基本的な所で意見統一出来たからこそ
    大政奉還が順調に進んだんだよ

  35. 名も無き修羅 2020/05/16(土) 15:14
    学者肌であって実務家・政治家向きの人じゃなかったのかもなぁ。
    大政奉還からの錦の御旗のあたりで
    自分の構想が崩れたってわかったあたりでやる気をなくしたように見える。
    やる気を出したらそれこそ天皇家と徳川とで日本を真っ二つの内戦だから
    やる気を出すわけにもいかないとも思う。

  36. 名も無き修羅 2020/05/16(土) 15:36
    クッソ有能でしょこの人
    本来薩長は朝敵に仕立て上げて慶喜を処分するハズだったのに
    それを察知してさっさと大政奉還
    うまく立ち回って薩長が上げた拳の下すところを無くした。

    ただ見誤ったのは
    大政を奉還してもどうせ朝廷とその取り巻きじゃ政治なんてできないから、
    結局頼ってきて徳川体制維持できるだろう、という目論見

    薩長は国なんてどうでもよくて、ただ自分たちが実権握りたいだけだったから。

  37. 名も無き修羅 2020/05/16(土) 21:21
    >>15の絵いいね
    左の風景画はなんてことないが
    右の雪景色はいいわ
    金出す価値ありそう

  38. 名も無き修羅 2020/05/22(金) 11:00
    >>339168
    とはいえ結果的には元幕府側の人間も明治政府に多数取り入れられている
    結局薩長と朝廷だけじゃ国の経営ができないという予測そのものは当たってたので…

  39. 名も無き修羅 2020/05/22(金) 11:20
    討幕派最大勢力
    本物の天才があのときあの地位にいてくれたから日本は西洋の植民地にならずに済んだレベル

  40. 名も無き修羅 2020/06/02(火) 17:06
    斜陽の幕府にこれだけの人物が残っていたことが奇跡だったし、この人がいなきゃ今頃日本人は英語かフランス語で会話をしていたことだろう。

  41. 名も無き修羅 2020/10/04(日) 13:34
    有能だけど、どうにか出来る時に政権渡さず、何もかも手遅れになってから投げてきた幕府にもいろんなもんを犠牲にしながら尽くす気はなかったってだけだろう
    井伊家が直弼討ち取られた後、幕府の対処に不満持っていざって時に動かんかったように
    大獄だのなんだのやられた慶喜が幕府に忠義だの何だの持ち続けるわけがないやろ

  42. 名も無き修羅 2021/05/06(木) 12:18
    飛行機の機長になりたくねえとずっと言い続けていたが
    もうこの飛行機ダメだとなった時に俺に操縦桿をよこせと言って上手く不時着させたイメージ

  43. 名も無き修羅 2024/06/09(日) 13:46
    >>41・42
    なんだかんだ言って最後は一番権限が高いヤツが締めるしか無かったんだよね。
    そこで最もダメージが少ない方法を選べるあたり、やっぱり有能だったのでは。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top