|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
些細だけど気に障ったこと Part260
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1580729747/
306 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 12:28:44 ID:yHDU04MO.net
コンビニで薬用のど飴を買おうとしたら2種類あったのでどっちにしようかと思ったら、片方の商品がやたら埃っぽくて箱の色もなんかくすんでいたので日付を確認したら消費期限が2020年1月になってた
店員に教えてあげようと思って両方持ってレジに行ったら、おばちゃん店員が二人いたので「すいませんけどこれ消費期限切れてました」と手渡した
それを見ながらおばちゃん二人でなにやらヒソヒソ話したあと一人のおばちゃんがそれを持って売り場のほうへ出ていき(たぶん棚を確認しに行った)もう一人のおばちゃんが何事もなかったかのようにレジを打ち始めて普通に会計が終わった
「切れてましたよ」→「あー、はい」ってなんか本部の人に見つかっちゃたみたいな感じになってたけど、オレその店の担当マネージャーじゃなくて客なんだけど?
常識的に考えて普通は「失礼しました」とか「(教えてくれて)ありがとうございました」とか一言あってもよくね?
307 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 13:11:39.93 ID:Zg3UzpPg.net
早速本部へ連絡
308 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 14:16:54.52 ID:NwduO2mD.net
そいえば前に都内のマツキヨで買った鼻炎薬が使用期限切れてて、気づかずに1回服用してしまったが交換できるか店舗に電話で問い合わせたところ、「メーカーは長めに期限設定してるのでそれ使い続けて大丈夫ですよ」って言われた
「添付文書には『使用期限を過ぎた商品は使用しないでください』と書いてありますけど」と言ったら「メーカーは」の繰り返し
どうやらそいつが店長みたいで、話にならないから本部に連絡したら担当SVが菓子折もってきた
309 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 14:22:48.14 ID:LxtkcghY.net
>>306
それ俺も経験ある。
スーパーで期限を4日過ぎてるヨーグルトを発見。
飲食小売業だから、癖で見つけてしまう、、、
品出ししてるパートっぽいおばちゃんにコソッと報告したら、はぁ、、ってだけ。
意識が常識はずれに低いパートだったらこんなもん。
311 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 15:38:05.24 ID:JNOX4AUB.net
>>309
そんなこと指摘してもパートに利益はない。
313 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 19:45:18.01 ID:hKDqDsnC.net
たかがパートの私に言われてもって感じだろう
314 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 19:59:34.43 ID:epdkQ1Ye.net
口だけでいいから申し訳ありませんとか言ってくれればそれでいいんだけどな
315 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 21:50:40.13 ID:7DuC/JZn.net
パートだろうと一応その店の人間なんだから自分のせいでなくても謝るもんじゃないの?
319 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 23:28:49 ID:vUnuXqAu.net
私は、スーパーで、ドロップが1列に20個ぐらい並んで入っているお菓子の
1個だけ抜かれて、また銀紙が綺麗に閉じてあるのを見つけた
つまり、ぱっと見は、開けられていないように見えるけど、
細長い形状で、ほかと比べて短いので気がついた
店員に指摘すると「えっ!マッジで~?」と言われた
タメ口にも程があるし、お詫びもなかった
343 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/17(月) 14:48:29.34 ID:kpHg2MFx.net
>>309
客からの指摘の話で、客が清掃おばちゃんに
「ここの蛍光灯切れてますよ」
と言ったら、清掃おばちゃんに
「はぁ…」
と気のない返事をされたそうで
「人がせっかく教えてやったのになんだ!」
とクレームが着たことが。
清掃おばちゃんも
「ご指摘ありがとうございます。設備の者に伝えておきます」
と如才なく言えばいいんだろうけど、つい
「私の管轄じゃないわよ面倒くせーな」
って本音が出たんだろうな。
345 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/17(月) 17:51:40.10 ID:V2+YXgJD.net
店舗で不具合を見つけたら、サービスカウンターかお客様の声への投書がベター
346 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/17(月) 19:06:34.68 ID:kpHg2MFx.net
>>345
指摘して改善して欲しいというより
「ご指摘ありがとうございます」
というお礼の言葉を欲してる場合もあるからな。
直接言うのはそういうタイプ。
349 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/17(月) 23:21:41 ID:leKOMzE7.net
自分がそのパートだったら
ご指摘ありがとうございますと頭を下げるけど
担当者には伝えないだろうな
383 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/19(水) 20:41:19.59 ID:1LVJyQ/T.net
>>349
なんかワロタ
関連‐飲食店で「こちら~になります」って言い方をする店員www ←オススメ
客前で店員を怒鳴りつける店主って何なの?
2年前にスパッと完全禁煙したが禁煙した事によるメリットを何も感じないんだが・・・
【料理漫画】通ぶったこと言って恥かく奴www
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1580729747/
306 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 12:28:44 ID:yHDU04MO.net
コンビニで薬用のど飴を買おうとしたら2種類あったのでどっちにしようかと思ったら、片方の商品がやたら埃っぽくて箱の色もなんかくすんでいたので日付を確認したら消費期限が2020年1月になってた
店員に教えてあげようと思って両方持ってレジに行ったら、おばちゃん店員が二人いたので「すいませんけどこれ消費期限切れてました」と手渡した
それを見ながらおばちゃん二人でなにやらヒソヒソ話したあと一人のおばちゃんがそれを持って売り場のほうへ出ていき(たぶん棚を確認しに行った)もう一人のおばちゃんが何事もなかったかのようにレジを打ち始めて普通に会計が終わった
「切れてましたよ」→「あー、はい」ってなんか本部の人に見つかっちゃたみたいな感じになってたけど、オレその店の担当マネージャーじゃなくて客なんだけど?
常識的に考えて普通は「失礼しました」とか「(教えてくれて)ありがとうございました」とか一言あってもよくね?
307 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 13:11:39.93 ID:Zg3UzpPg.net
早速本部へ連絡
308 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 14:16:54.52 ID:NwduO2mD.net
そいえば前に都内のマツキヨで買った鼻炎薬が使用期限切れてて、気づかずに1回服用してしまったが交換できるか店舗に電話で問い合わせたところ、「メーカーは長めに期限設定してるのでそれ使い続けて大丈夫ですよ」って言われた
「添付文書には『使用期限を過ぎた商品は使用しないでください』と書いてありますけど」と言ったら「メーカーは」の繰り返し
どうやらそいつが店長みたいで、話にならないから本部に連絡したら担当SVが菓子折もってきた
309 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 14:22:48.14 ID:LxtkcghY.net
>>306
それ俺も経験ある。
スーパーで期限を4日過ぎてるヨーグルトを発見。
飲食小売業だから、癖で見つけてしまう、、、
品出ししてるパートっぽいおばちゃんにコソッと報告したら、はぁ、、ってだけ。
意識が常識はずれに低いパートだったらこんなもん。
311 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 15:38:05.24 ID:JNOX4AUB.net
>>309
そんなこと指摘してもパートに利益はない。
313 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 19:45:18.01 ID:hKDqDsnC.net
たかがパートの私に言われてもって感じだろう
314 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 19:59:34.43 ID:epdkQ1Ye.net
口だけでいいから申し訳ありませんとか言ってくれればそれでいいんだけどな
315 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 21:50:40.13 ID:7DuC/JZn.net
パートだろうと一応その店の人間なんだから自分のせいでなくても謝るもんじゃないの?
319 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/16(日) 23:28:49 ID:vUnuXqAu.net
私は、スーパーで、ドロップが1列に20個ぐらい並んで入っているお菓子の
1個だけ抜かれて、また銀紙が綺麗に閉じてあるのを見つけた
つまり、ぱっと見は、開けられていないように見えるけど、
細長い形状で、ほかと比べて短いので気がついた
店員に指摘すると「えっ!マッジで~?」と言われた
タメ口にも程があるし、お詫びもなかった
343 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/17(月) 14:48:29.34 ID:kpHg2MFx.net
>>309
客からの指摘の話で、客が清掃おばちゃんに
「ここの蛍光灯切れてますよ」
と言ったら、清掃おばちゃんに
「はぁ…」
と気のない返事をされたそうで
「人がせっかく教えてやったのになんだ!」
とクレームが着たことが。
清掃おばちゃんも
「ご指摘ありがとうございます。設備の者に伝えておきます」
と如才なく言えばいいんだろうけど、つい
「私の管轄じゃないわよ面倒くせーな」
って本音が出たんだろうな。
345 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/17(月) 17:51:40.10 ID:V2+YXgJD.net
店舗で不具合を見つけたら、サービスカウンターかお客様の声への投書がベター
346 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/17(月) 19:06:34.68 ID:kpHg2MFx.net
>>345
指摘して改善して欲しいというより
「ご指摘ありがとうございます」
というお礼の言葉を欲してる場合もあるからな。
直接言うのはそういうタイプ。
349 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/17(月) 23:21:41 ID:leKOMzE7.net
自分がそのパートだったら
ご指摘ありがとうございますと頭を下げるけど
担当者には伝えないだろうな
383 :おさかなくわえた名無しさん:2020/02/19(水) 20:41:19.59 ID:1LVJyQ/T.net
>>349
なんかワロタ
関連‐飲食店で「こちら~になります」って言い方をする店員www ←オススメ
客前で店員を怒鳴りつける店主って何なの?
2年前にスパッと完全禁煙したが禁煙した事によるメリットを何も感じないんだが・・・
【料理漫画】通ぶったこと言って恥かく奴www
【Amazon.co.jp 限定】ペペローション 435ml
posted with AmaQuick at 2020.02.19
NPG
NPG (2014-07-14)

NPG (2014-07-14)

- 関連記事
-
-
冷やし中華にマヨネーズかける? 2023/07/14
-
【急募】名古屋メシでうまいもの教えてくれ 2021/09/29
-
乾燥したコンタクトレンズを舐めてまた入れるのはコンタクト民ならわかるはず 2021/09/01
-
プロ野球選手100人が選ぶ 影響を受けた野球漫画 2011/03/23
-
アイドルがどの時点で処女喪失してるか 2011/05/19
-
アマゾンからアカウント停止言い渡されて 2020/09/29
-
世界基準の魅力的な身体とは?【画像】 2011/04/20
-
おもしろいニュースの見出し 2008/11/09
-
そういえばドラマ「ホテル」に出てた人ってみんな不幸になってるな 2012/02/21
-
長男より次男のほうが優秀 2010/07/08
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2020/02/20(木) 12:41求めるサービスのハードルが高いってやつだなぁ。
受ける側は快適なんだけど自分が提供する側になったときしんどい。 - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 12:54「管轄外の自分に言われても」ってなるかもしれないけど、ただ「わかりました~」でニコッて笑うだけでいいのになあ
別にコストがかかるわけでもないのに「愛想よくしたら負け」って思ってんだろうな - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 13:06所詮殆どバイトだからな、それは解っていてもおかしな店員とかマジでいるよな。愚痴はあまり言いたくないけどさ。
- 名も無き修羅 2020/02/20(木) 13:09自分買わされたのならまだしも
関係ない蛍光灯とか余計なお世話だわな
客が気づく蛍光灯を店員が気付いてないわけがないんだし - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 13:20謝罪求められるのはなんかやだなぁ。まぁ、自分ならなんかしら反応はするけどね
- 名も無き修羅 2020/02/20(木) 13:23掃除のおばちゃんは清掃会社の人じゃないの?
- 名も無き修羅 2020/02/20(木) 13:41別に店員の反応とか気にしないわ
言うだけ言ってそれで終わりだし - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 13:49なぜペペローションなのか
- 名も無き修羅 2020/02/20(木) 13:51スーパーで品出ししてた身からすると、期限切れ商品を親切に持ってきてくれる人は神
めんどくさい客の手に渡って持って帰られでもしたら詫びにいかなくちゃいけなくなるからな
もちろん店長なりの偉い人が行くけど、その間の従業員が減るし、お小言も頂戴しなくちゃいけなくなるから結局自分も損をする - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 13:56まぁ分かる話だな
10年以上前に〇っぱ寿司でなんかやたらサーモンが酸っぱい匂いしてるから
店長さん呼んでクレーム付けたけど
「はぁじゃあこれは下げておきます」ってだけの対応だったから会計して怒って店出た
こっちとしたら謝る店長に「何かあってからでは遅いですらね」と笑顔で許したかったのに - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 14:04※330256
ネタだよな?
クレーマーのお友達じゃんw - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 15:09店員っつーだけで店員道場かなんかで接客叩き込まれたのが出てくるやきゃないんだから。
明日逮捕されるような犯罪者が最もそこに紛れ込んでいる、それが店員。 - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 16:02俺がパート店員なら「うわめんどくせぇ...」ってなるだろうな
仕方ない - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 16:10POSシステムがあれば賞味期限切れはレジ通した時点で弾かれるからな…
弁当とか極端に短い商品には気を配ってるだろうけど、飴とかの年単位の期限はPOS頼りで問題ないだろ - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 16:59お客様の皮を被ったキチガイ達
- 名も無き修羅 2020/02/20(木) 17:16そんなに対価が欲しいもんかねぇ
結局自分が気持ちよくなりたいだけなだろ - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 17:52本屋で本の注文しようとしたら「バイトなんで分かりません」と言われたことがある
じゃあ分かる人呼んできてと返したら「休憩中です」
なめてんのか
クレーマー呼ばわりもけっこうだが適当に仕事していい言い訳にはならんぞ - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 17:53そんなもんほっとけよ
正義マンか - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 18:37クレーマーはほんとうざったいな
- 名も無き修羅 2020/02/20(木) 18:59#330280
じゃあどうしたらいいの?
休憩ずらして対応しろって?
お前が待てよ - 名も無き修羅 2020/02/20(木) 20:19※330287
できる奴配置してないのは店側の問題なんだから客に責任取らせるのはおかしい。
休憩中なら呼び出して対応、終わってから時間ずらして休憩するってのが普通だと思うけどね。 - 名も無き修羅 2020/02/21(金) 00:03セブンのパンの廃棄の見方知っててついつい見てしまうし、見つけたら店員に渡してまうわ
レジで弾かれるけど、それだけしか残ってない時に買おうとされた時のめんどくささ知ってるだけに
だいたい見た目の印象通りの反応してくれる - 名も無き修羅 2020/02/21(金) 03:26店や世の中が上手く回るように指摘するのは良い事だが、それに対して
お礼やきちんとした対応を必ず求めるというのはいかがなものかね
お礼や建前があれば嬉しいが、だからといってそれが無いから
あれこれと言うのは違うだろうよ - 名も無き修羅 2020/02/21(金) 08:00見ず知らずの他人に注意するのは、
自己の利益に影響するモノでなければ承認欲求なんだよね
された側はテキトーに流せばいいだけ - 名も無き修羅 2020/02/21(金) 12:40※330290
うわあ
典型的なクレーマーガイジやん
お前だけの常識なんてその店には関係ないんだよ - 名も無き修羅 2020/02/21(金) 14:12本スレ346のレスが全てだわ
単純にお礼を言われたい、懐の広い私見て!凄いでしょ!って態度だから頭にくるんだろうよ - 名も無き修羅 2020/02/21(金) 20:34※330339
24時間営業の店に昼食を買いに入りました。
商品を持ってレジに行くと店員が言いました。
「今レジやれる人休憩中でいないんです」
間違いなくクレームになるけど大丈夫? - 名も無き修羅 2020/02/22(土) 00:14?
なんでぺぺローション? - 774@本舗 2020/02/22(土) 02:51「それ私の仕事じゃないし」
ソ連の話かよ
もしくはインド - 名も無き修羅 2020/02/22(土) 16:57本スレ>>343の話は、それ外部の清掃業者だったんじゃないの?
- 名も無き修羅 2020/02/22(土) 17:48安売りスーパーやドラッグストアのバイトならそんなもんだろ
自己満足の言葉が欲しいなら社員選んで声かけるくらいの知恵はないのかね
そこまでの給料貰ってない相手にサービス求める人間は害悪 - 名無しさん 2020/02/24(月) 22:52給料を貰ってないからと言って、含まれてる物はあるだろうよ
ある程度の事(店が存在する根幹)は持っておかないといけないだろうし
それをしてないなら運営側がただの馬鹿だが