ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


面白い漫画が発掘されるwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486228498/


1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:14:58.724 ID:LntlkFCya.net
99vt12.jpg
99vt13.jpg






99vt14.jpg
99vt15.jpg
99vt16.jpg
99vt17.jpg
99vt18.jpg
99vt19.jpg
99vt20.jpg
99vt21.jpg
99vt22.jpg

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:17:27.763 ID:WEoJ1Kp50.net
まあ面白い


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:17:31.685 ID:V/0WSib/0.net
女が好みだ


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:17:56.670 ID:KVLEGyQU0.net
寄生獣か


9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:18:13.386 ID:WS46r4IP0.net
よくわからん
寄生獣の薄い本的な?



13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:28:16.472 ID:LntlkFCya.net
99vt30.jpg
99vt31.jpg
99vt32.jpg
99vt33.jpg
99vt34.jpg
99vt35.jpg
99vt36.jpg
99vt37.jpg
99vt38.jpg
99vt39.jpg
99vt40.jpg
99vt41.jpg
99vt42.jpg

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:20:41.575 ID:m8fHZL/E0.net
よい


25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:56:47.395 ID:qk+Sx7/c0.net
奥さんが別にブスじゃないんだが


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:32:47.704 ID:JtNybxVX0.net
はよ


18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:34:55.045 ID:LntlkFCya.net
99vt43.jpg
99vt44.jpg
99vt45.jpg
99vt46.jpg
99vt47.jpg
99vt48.jpg
99vt49.jpg
99vt50.jpg
99vs1.jpg

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:39:55.405 ID:s+JApTjv0.net
死ぬんかい


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:43:09.807 ID:0fWqhFgy0.net
こんな話は本編には無かったけど…


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:47:15.400 ID:C1ARMEIa0.net
これよく見かけるけどスピンオフなの?


8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:18:03.396 ID:MtAjqiWfa.net
確かに興味深いな
最近絵柄とかネタのコピー漫画流行ってるよね



22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:48:37.726 ID:SeFQxQaTd.net
まあアシスタントとかに描かせたんじゃね
子どもの描き方とか明らかに岩明じゃないし



24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:51:26.571 ID:KVLEGyQU0.net
女がかわいいから違う


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 03:10:43.967 ID:wEBIt+4Sd.net
これやな

アフタで太田モアレが「寄生獣」描く、次号は萩尾望都が田宮良子の娘執筆
2016/02/25 15:40

本日2月25日に発売された月刊アフタヌーン4月号(講談社)には、さまざまな作家が「寄生獣」を描くシリーズ「ネオ寄生獣」第10弾として、「鉄風」の太田モアレによる読み切りが掲載されている。

「今夜もEat it」の主人公は、山脇という男性に寄生したパラサイト。人間を捕食する寄生生物でありながら、人間の女性と結婚して何十年も連れ添った奇妙な1個体のエピソードが描かれた。

なお3月25日発売の次号5月号で、「ネオ寄生獣」シリーズは終幕。造形家の竹谷隆之による「ババ後悔す」、萩尾望都が田宮良子の娘を描く「由良の門を」の2作がトリを飾る。

99vt23.jpg
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/02/25/326/


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 03:17:01.737 ID:68blX4lr0.net
公式同人オムニバスか


23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:49:36.116 ID:0fQLsy1wd.net
好き


17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/05(日) 02:34:00.789 ID:KVLEGyQU0.net
面白い




関連‐寄生獣とかいうマンガwwwwwwww ←オススメ
    寄生獣について質問なんやけど
    寄生獣最後の戦い・シンイチVS殺人鬼浦上を考察する
    【寄生獣】物語序盤の、犬に寄生したパラサイトについての考察


ネオ寄生獣 (アフタヌーンKC)
遠藤 浩輝 竹谷 隆之 萩尾 望都 PEACH‐PIT 平本 アキラ 真島 ヒロ 皆川 亮二 植芝 理一 太田 モアレ 韮沢 靖 熊倉 隆敏 瀧波 ユカリ
講談社 (2016-07-22)
売り上げランキング: 24,847
関連記事
管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1.   2017/05/12(金) 16:27
    >>萩尾望都が田宮良子の娘を描く
    マジで!?
    うわーなんか内容の予想がつくような

  2. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 16:41
    ネオ寄生獣やんけ普通にKindleで売ってるぞ

  3. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 16:49
    なんか目に見覚えがあると思えば鉄風の作者だった
    打ち切りのような終わり方したと思ったらこんなの描いてたのか

  4. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 17:18
    ミギーの玩具売ってるのか

  5. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 17:25
    奥さんの殺気こわいっス

  6. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 17:49
    絵がうまいから違う

  7. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 17:50
    頭が干からびてパラサイトってばれるから親族パニックだな

  8. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 18:01
    女の子の描き方どっかで見覚えあるなーと思ったら、鉄風の人か・・・

  9. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 19:03
    今夜はビートイットのパロディ、今夜はイートイットを歌ったのは?

  10. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 19:25
    アル・ヤンコビック

  11. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 19:53
    皆川版のスピン・オフの続編かいてくれんかなあ・・
    S学館との繋がりが強いから無理かね?

  12. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 20:17
    ゾンビ物と一緒でアイデア次第ではいくらでも話が作れる感じだよね。
    こういうのはドンドンやって欲しいね。

  13. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 20:52
    この人のは特に原作ネタ多く仕込んでる感じでいいなw

  14. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 21:37
    26歳設定の山脇が100歳になってるから74年後
    その時肉体年齢140歳ってなってるから妻と知り合ったときの肉体年齢66歳?
    よく騙せたな

  15. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 22:35
    絵を似せただけかと思ったら結構面白い。
    要所要所に元ネタリスペクトもあるしw

  16. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 23:28
    ネオ寄生獣、期待しないで買ったら面白かった

  17. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 23:31
    鉄風書いてた人やら!

  18. 名も無き修羅 2017/05/12(金) 23:34
    イイネ
    パラサイトと人間の共生はこんな感じかなと思える

  19. 名も無き修羅 2017/05/13(土) 01:15
    ゲンさんのが一番面白かった

  20.     2017/05/13(土) 03:18
    スピンオフブームですな
    本編あんま知らないけど面白かったわー

  21. 名も無き修羅 2017/05/13(土) 06:43
    原作愛感じるスピンオフ好き

  22. 名も無き修羅 2017/05/13(土) 08:15
    実肉体年齢ってどういうこと

  23. 名も無き修羅 2017/05/13(土) 08:35
    ※249982
    嫁のエプロンにも「ミギー」って書いてあるw

  24. 名も無き修羅 2017/05/13(土) 11:49
    ちなみに女性漫画家たちによるトリビュートのネオ寄生獣fというのもある

  25. 名も無き修羅 2017/05/13(土) 11:58
    実際人間の体丸ごとを人間の胃腸で
    消化するとけっこう負担が大きいし
    ビタミンCは少なく脂肪が多すぎ
    理想的な食事は考えてとらないとパラサイトは大変だ

  26.    2017/05/13(土) 12:02
    公式モノを同人だとか言って・・・
    書き込む前に何でググろうとしないのかね

    萩尾望都のは続編みたいなものだったけど、正直期待はずれだった
    やっぱりアゴゲンがナンバーワン!

  27. 名も無き修羅 2017/05/13(土) 14:13
    効率や科学的事実ばかりで考える無感情な生き物が
    人間になりすまそうとするお話ってコメディだと可愛いよね

    でもこれも微妙に「こんな事もわかんないなんてpgr」的な俺つえー話に通じそう

  28. 名も無き修羅 2017/05/13(土) 19:35
    殺気を放つ嫁こわすぎだろ

  29. 名も無き修羅 2017/05/13(土) 22:58
    寄生生物より嫁が怖くてクッソワロタ

  30. 名も無き修羅 2017/05/13(土) 23:16
    全部読んで1ページ目見たら家族に囲まれてて理想的やな

  31. 名も無き修羅 2017/05/14(日) 02:38
    「入れ歯見て 目もはずしてと せがむ孫」

  32. 名も無き修羅 2017/05/14(日) 06:36
    ちょいちょい小ネタ入ってるな
    喫茶店は田村とAと新一が会った場所
    赤ちゃんへの変顔は最初のパラサイトが
    奥さんに声をかけられる前に鏡の前でしていた表情

    俺が気がついていないだけで他にもあるかもしれん

  33. 名も無き修羅 2017/05/15(月) 23:19
    殺気感じるシーンのコマ割りが変
    「ぱふぁ」のところはもっと哲学的に考えるシーンで溜めた方が良かったな

  34. 名も無き修羅 2017/05/15(月) 23:53
    嫁の殺気わろた
    思わず最期まで読んじまった…くっそこんなので…

  35. 名も無き修羅 2017/05/17(水) 16:17
    ※250100
    小ネタは
    すばらしい・・・なんでもない→後藤を見た後のミギー
    結婚しよう・・・なんだっけ草野さんかな
    チュ・・・3秒で皆殺しに出来るわ
    喫茶店・・・Aの喫茶店
    俺にとっては健康こそが・・・後藤の俺にとっては戦いこそが
    君と一緒なら100年いや140年・・・シンイチが初めて会った頭を寄生されてる人
    野菜切ってるシーン・・・見覚えあるけどなんだっけ
    のぞき込むシーン・・・加奈子が右手じっと見るシーン
    パチ・・・これも元ネタあったはず
    名前などどうでも良い・・・探偵を追いかけるときのジョー
    殺気のシーン・・・後藤のどこか
    変顔・・・一巻の最初
    ああいう食事がのぞましい・・・シンイチの料理を批判するミギー
    ククッ・・・田村玲子
    この種を食い殺せ・・・このコマも元ネタあるはず
    孫食べようとするシーン・・・あなたお食事
    ハッ・・・は美津代さんかな?

  36. 名も無き修羅 2017/05/18(木) 04:09
    寄生獣って確か死んだ組織はシナシナになるんだっけ
    それだと死後にはバレちゃうのだなあ

  37. 名も無き修羅 2017/05/18(木) 17:52
    嫁さんも勘付いてたんだろうな
    でも寄り添って生きるのを選んだ。いい話だ

  38. 名も無き修羅 2017/05/18(木) 20:38
    パラサイト山脇とヨメ娘のそれぞれの時代が
    短いページの中に上手く描かれてるな
    原作への愛と理解を感じるレベルの高い短編って感じ
    鉄風は中盤までは面白かったのに
    後半が尻つぼみで残念だったけど
    作者結構地力ありそうなだけに
    このまま消えずに頑張って欲しいところ

  39. 名も無き修羅 2017/05/23(火) 21:36
    初っぱながアゴなしゲンでクッソワロタ

  40. 名も無き修羅 2017/06/01(木) 01:45
    ※250363
    何だコイツ(畏怖)

  41. 名も無き修羅 2017/06/01(木) 18:16
    孫の「もう1回やってー」のあとの2コマは
    ヒストリエのパロディだなw

    ※250363
    殺気のシーンは新一とガラス越しに対面した浦上。
    元ネタでもちゃんと人間の放った殺気。
    この種を食い殺せ…は
    1話目「あなたお食事」のちょい前のシーンだと思う

  42. 名も無き修羅 2017/06/06(火) 18:30
    「この種を食い殺せ」自体は色んなところに出てるから何が元か分からんな。
    ちゃんと印象に残ってるのは、田宮玲子のだけだし。

  43. 名も無き修羅 2017/07/18(火) 00:46
    単行本で読んだ
    これで凄い泣いたのに
    最後のアゴゲンに全部持って行かれた

  44. 名も無き修羅 2017/11/13(月) 00:50
    ネオ寄生獣の中でこれが一番好きだ

    健康こそがはじめ、色んなオマージュ部分も楽しめるし、夫婦の独特な雰囲気もいい。奥さん気づいてたんだろうなぁ。旦那も奥さんを想っていそうなのもいい。
    ご飯食べる時嬉しそう なのが「ククッ」なのもまたいいね。

  45. 名も無き修羅 2021/05/14(金) 22:42
    いいな

  46. 名も無き修羅 2021/12/31(金) 19:30
    これ凄い好きなんだけど、このクオリティのはアンソロジーの中でこれっきりしかない
    フェアリーテイルの作者のやつとか最悪に過ぎた

  47. 774@本舗 2023/02/27(月) 12:43
    寄生獣アンソロ萩尾望都も書いてたんだ。これはちょっと読みたいな。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top