ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


あずまきよひこ 総合スレ221【よつばと!】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1449607144/


868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:22:04.91 ID:WKzxUmd00.net
ちょっと前にニュースサイトで風香のタッチが変わった(痩せた)のが話題になってたけど
99zq42.jpg


単行本読むと、とーちゃんの絵柄の変化がすごいんだよな
99zq43.jpg


初期よつば→現在よつばの変遷みたいな、洗練されて変わっていった感じじゃなく
明らかに作者が以前の描き方を失念してしまってるような変化
最近の鳥山明が描いた悟空みたいな



869 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:32:38.00 ID:blwijVxo0.net
>>868
なんか、風香ととーちゃんがブレンドされてきてるような…



873 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:26:22.34 ID:L7P5dA/00.net
13巻に消化不良感を抱いてた人は意外に多いのか?
今までは単行本を買ったら何度も読み返してたのに、13巻は一度読んでそれっきりだ
好意的な言い方なら、12巻までが素晴らしかったとも表現できるが



880 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:01:15.34 ID:djkXH+tW0.net
>>873
自分も13巻は一回読んでそれっきりだ
話もありきたりで描画も乱れてるからなあ



882 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:21:10.47 ID:D4lxImGU0.net
13巻も繰り返し読んでるけど
話がありきたりつーか日常の地味目な話が多いな
ジャンボ、みうら、やんだがほとんど出てないってことは
遠出するような話がないってこった



883 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:28:34.44 ID:D4lxImGU0.net
描画乱れるつーかとーちゃんの顔が何コマか違和感がある
ブライト艦長に白目があるときの違和感みたいな
やんだもそんな顔のコマがあったが大して気になるほどでもない
13巻はばーちゃんというゲストはいるけども
牧場やキャンプのようなイベントがない地味な日常回なわけで
よつばと!の世界観としては通常営業だろ
その世界観が壊れてきた時が作品として終わりの時だろうよ



896 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:23:33.20 ID:/W5GrkaC0.net
おばあちゃんとのエピソード悪くないけど
前後編の2話(休載挟んで3ヶ月)に収まるだろうボリュームに5話も使ってるんだよな
しかも休載しまくり2年くらい掛けて



897 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:35:32.80 ID:QatJgedL0.net
>>896
コンセプトが話じゃなく日常の切り取りなんだから
~話で描けるという指摘は見当違いと思うが
それを言ったらそもそも夏から秋までで何話かけてるんだっていう…
そんなのコンセプトから否定じゃん

もちろん過度の休載に関しては非難は免れないと思うが



901 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:42:54.77 ID:3l/qM4/5O.net
間が開きすぎたのですんなり話に入っていけないってのもあるかもしれんな
元々ゲラゲラ笑えるようなギャグに振り切った作品でもないのに
なんだか無駄にハードル上げてるやつがいる模様
個人的には雰囲気とニヤリする程度で楽しむ作品だと思ってるが



957 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:55:50.69 ID:3uAmh7Hz0.net
BBAが凛とし過ぎてほっこりした感じが無いんだよ


959 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:53:14.32 ID:Xf/IdicUO.net
ほっこりしたBBAじゃありきたりだからな
それにとーちゃんぐらいの世代の母親ならまだ若いはずだし
田舎で畑耕したり、養鶏やってるような、いかにも温厚そうなBBAは昭和のイメージであって
アイフォーン持ってたり、町内会などのお仲間とパソコン教室に通ってたりするのが今時のBBAだ
リアル寄りのキャラにしたのであればあれでいいのだ



961 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/28(木) 11:22:26.09 ID:nBBt9Wlo0.net
>>959
同意。
あれがいいのにな。



907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:26:53.27 ID:WSYLLDAZ0.net
13巻、俺は楽しめたけどねえ


908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:36:44.44 ID:uTNz0l7Z0.net
三姉妹の出番が少ないから不満なんだろう



関連-よつばと!の世界 ←オススメ
    【よつばと!】相変わらずダンボーグッズ展開が盛り上がってるなぁ
    よつばとのみうらマッマwwwwww
    「よつばと!」13巻11月27日に発売


【Amazon.co.jp限定】 「よつばと!」1-13巻セット【ダンボーBOX ver.2.0】
あずまきよひこ
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-11-28)
売り上げランキング: 2,598
関連記事




管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 08:12
    本誌で休んでた期間のことを考えれば納得ではあるんだけど
    やっぱ13巻の中でも最後の1話には絵に多少の違和感を覚えるな
    特にやんだが最初によつばに声かけるとこなんかがそう
    ばーちゃんが帰るとこまでは言うほどでもないかな、とは思うんだが

  2. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 08:16
    13巻はばあちゃんが家に来るってのがイベントであり、充分楽しめたけどな。
    別れのシーンでばあちゃんがタクシーの中から見えなくなるまでずっとよつばを見てる描写とか良かったで。

  3. 名無しさん(笑)@nw2 2016/01/29(金) 08:35
    >三姉妹の出番が少ないから不満なんだろう
    正直これは思ったww
    言われてみれば今巻はばあちゃんとの話が多いおかげで、いつもみたいにお隣に入り浸ったり出かけたりの三姉妹との絡みが少なかったのか

  4. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 09:05
    ふーかはスカートの丈も短くなった

  5. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 09:06
    やっぱり12巻のラストが最終回でよかったんや。

  6. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 09:39
    新刊は読み返す気起きないよなー、なんでだろ
    ちなみにまだ13巻買ってませんw

  7. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 09:39
    で、もう3月号ではサボってますけどねぇ
    昔は年に2回ぐらい休んでたけどコミケの為に
    その後ちょくちょくサボりはじめて昨年はアレですから
    最低連載なんだから6回以上は描けと

  8. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 09:53
    ハードルを上げ過ぎもしくは、感性が合わなくなっただけ

  9. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 10:12
    最近のよつばがただ叫んでるだけのガキになってきてちょっと自分には合わなくなってきた

  10. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 10:25
    えなとみうら出しとけばいいんじゃね?

  11. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 10:27
    よつばとの絵柄というか、絵の描き方自体を忘れてしまった感じ

  12. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 11:26
    EVAの映画やハンターハンターと一緒
    時間をおくと絵が全然違うようになる

  13. 名無しさん 2016/01/29(金) 12:39
    絵柄が重要な作風で、
    絵柄が変わらないことも重要な作風のまんがだからな。

  14. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 12:54
     
     ま、いい大人がこんな漫画読むの、そろそろ卒業しろってこった
     
     世間に自慢できることじゃねえからな
     

  15. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 14:22
    ばりばりの萌え豚マンガやのに
    キモオタってめっちゃ否定するよな

  16. ゆとりある名無し 2016/01/29(金) 14:25
    13巻はババアばっかでちんぽに来なかったって正直に言えよ

  17. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 14:51
    ばあちゃんに泣きついて「おみやげなんかいらない」のシーンは
    前巻キャンプ最後の「きょうはなにする」と同じくらい良かったわ

  18. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 15:11
    一年に一冊出てくれたらそれでいいわ

  19.   2016/01/29(金) 15:39
    「最高に面白い脳内よつばと」と比較しちゃうとそりゃね。
    三倍待ったから三倍面白いというものでもあるまいし。

  20. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 15:48
    そういうこと言うと超長期間のリライト作業に入るからやめとけ

    って印刷業界の人が言ってました

  21. 名も無き修羅 2016/01/29(金) 16:42
    10巻超えてから漫喫でたまによむくらいだったから最初の画像がマジで同人誌にみえた
    ただ、12だか11あたりからも生気が抜けた怖い絵になって記憶があるわ

  22. ゆとりある名無し 2016/01/29(金) 23:24
    13巻は、周囲に小さい子供がいない人には、あんまわかんないんじゃないかな?って思う。



  23. 名も無き修羅 2016/01/30(土) 00:13
    違和感なく楽しめました

  24. 名も無き修羅 2016/01/30(土) 00:15
    新刊を読み直す気にならんって、

    既刊は新刊読む前とか、読んだ後に、読み直しておさらいするからだろ
    14巻が出るころになったら13巻も読み直しているよ

  25. 名も無き修羅 2016/01/30(土) 00:34
    ほんとキャンプ行って終わりで良かったのにな

  26. 名も無き修羅 2016/01/30(土) 00:42
    最新刊のよつばは何か違和感合ったな
    変化があるばあちゃん編はともかく幼児化が進んでいるような
    リアルの子供に近づいたぽいというか

  27. 名も無き修羅 2016/01/30(土) 03:45
    ハードル上げ過ぎというよりも12巻の出来が素晴らし過ぎた。
    寝ぼけたよつばがそれでも伝えたかったことを寝言のように口にするシーンとか、
    キャンプの話とか、自分の子育ての記憶と重なって本当に涙出た。

  28. 名も無き修羅 2016/01/30(土) 09:21
    絵柄が少し変わったなとは思った
    話の内容に別に不満無し

  29. 名も無き修羅 2016/01/30(土) 10:51
    3~4巻くらいの笑える場面が少なくなったからな
    たたいてかぶってジャンケンポンのシーン好きだった
    まぁ13巻も好きだけど

  30. 名も無き修羅 2016/01/30(土) 21:55
    12巻ラストの、今日は何して遊ぶ?が違和感ある。よつばは自分の好きなことをして遊ぶ子供なので他人に訊いたりしないと思うわ。

  31. 芸ニューの名無し 2016/06/20(月) 10:00
    子育て経験のない奴の子供イメージなんてなあ。

  32. 芸ニューの名無し 2016/12/22(木) 22:35
    気にするほどの変化じゃないだろ。
    それよりもキングダムの顔の書き分けの崩れのなさはすごいぞ。

  33. 名も無き修羅 2025/01/26(日) 01:24
    2015年11月?に13巻が出て、最新巻である16巻が2025年2月に出るという話らしいですね
    すごいな

  34. 名も無き修羅 2025/01/26(日) 01:56
    2015年11月?に13巻が出て、最新巻である16巻が2025年2月に出るという話らしいですね
    すごいな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top