ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


些細だけど気に障ったこと Part201
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1449879553/


804 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:48:16.40 ID:68wqputO.net
小樽の蔵群という旅館の口コミを見てたらこんな女が。

99zu19_.jpg

どう考えてもこの女が悪くない?



806 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:40:14.82 ID:qlotGxEZ.net
>>804
自分もこれは女の人が悪いと思う
食事だけならそりゃ部屋には入るべきじゃないし注意されるのも当然だろう
許容してくれる旅館は、寛大だと思うけど言い方変えればそこら辺の規則がゆるいだけだとも言える

ちょっとくらいアレしてくれてもいいのにというこっちの要望を「おもてなし」と言っちゃうのはどうなのかと
そもそもおもてなしってされる方が求めるものじゃないだろ



807 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:41:23.76 ID:doyy4y4l.net
ロビーでいいやん


808 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:43:51.07 ID:XKeCXgQt.net
>>804
これ許すと売春宿になるから



810 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:53:46.84 ID:XKeCXgQt.net
正確には売春婦が仕事に使う宿だな
本当に親族かどうかなんてわからんよという話



811 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 02:03:02.22 ID:olSGzbEh.net
ホテルの部屋に人招いちゃいけないって初めて知った


812 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 03:06:49.14 ID:tTv79whi.net
>>811
常識を知れてよかったね



805 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:21:10.29 ID:uX3XHG47.net
>>804
その人と同じ状況で部屋に入ったことが何度かあるけど、
文句の電話はなかったな。
そのホテルが神経過敏な対応と思う。



813 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 03:21:36.17 ID:RfQWzst2.net
>>805
一人料金で部屋取ったのに後から友人や親族を多人数連れ込む爆買いに来た国の人達が最近増えてきたとか、売春防止とかのせいじゃないかな



815 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2016/01/04(月) 06:32:47.42 ID:mMnnSTqn.net
>>813
それ別に最近の中国人じゃなくて普通に日本人でもゴロゴロいるから
料金節約しようとシングルとるカップルとか、ツインで親子4人泊まるとかね

コミケ参加者はもっと酷いかな、2人で予約しといて、後からどんどん声かけて10数人入れ替わり立ち代り宴会、雑魚寝で6、7人泊まり出禁になる奴毎回いるんだよ

ホテルの部屋に宿泊客以外入れちゃいけないのは常識なんだけど
知らない人やら最近の話だとか思ってる人がいることにびっくりだよ
宿泊人数や部屋で料金決まってるんだから、そこ誤魔化したら詐欺みたいなもんでしょ

女性1人客が他の部屋に出入りは、売春かと警戒されて当たり前だし
売春婦は親戚だ、家族だ、友達だって言い訳するもんだから信じてもらえなくても仕方ないかも




関連-【老害】どう考えたら 新幹線の三景 ←オススメ
    【社会常識】朝電車でメールチェック→隣のおじいさん「車内は携帯はいけませんよ」
    携帯電話を拾ったら持ち主から電話がきた。なぜか怒り口調で
    今日、奥多摩でカージャック(強制ヒッチハイク?)されたんだが・・


日本のホテル・旅館100選&日本の小宿
「日本のホテル・旅館100選」の本編集委員会
自由国民社 (2014-08-06)
売り上げランキング: 81,162
関連記事




管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 14:51
    マナーとかルール知らない奴増えたな
    日本大丈夫か?

  2. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 15:02
    修学旅行とかだといろいろ部屋を移ったりするし、友達同士のスキー旅行とかでも同じようにしたことがあって、他は出張のビジホくらいしか経験ないと、そういう風に思っちゃうかもな。

  3. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 15:15
    旅行で宿泊先に人を呼ぶって発想がそもそもないから知らんかった。
    じゃあ昼ドラの妻子持ち男が人妻にホテルのキーを見せるシーンあるけど、あらかじめ2名で部屋取ってるのか。
    ナンパ失敗した場合一人で広い部屋に泊まるのは切なそうだ

  4. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 15:21
    ツインルームの四人使用

  5. ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2016/01/04(月) 15:39
    ホテルに人を呼ぶ際には、普通はフロントが宿泊客に聞いて、それで入れるか確かめて入れるもんだが。
    少なくともビジネスホテルでは宿泊客以外は入れないなんて有り得ないし、旅館でも旅館法上問題なければ普通は問わない。
    実際に宿泊先に知人が訪れるなんて昔のドラマでも珍しくないし(´・ω・`)

  6. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 15:47
    要はコレ、「お客は神様なんだろおがっっ!」じゃん

  7. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 16:05
    どこで女と判断したんだろう?

  8. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 16:43
    「部屋とってあるんだ」カギチャラってして
    シングルベッドだったら引くわ

  9. 名無しさん 2016/01/04(月) 17:05
    ロビーでいいじゃん
    わざわざ部屋に連れ込むとか怪しい行動じゃん

  10. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 17:06
    安宿しか泊まらんけど、じゃらんのレビューなんか見てると
    世の中にはすげぇ角度から文句つける人おるんやなと感心するわ

  11. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 17:13
    どうせ「話したいならロビーで」って言われたのを退出しろと言われたって捏造してるんだろうな

  12. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 17:13
    何のためにロビーがあると思ってるんだろうな
    宿は自宅じゃねえぞ

  13. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 17:18
    旅先でデリヘル呼ぶにも、事前にデリが可能なホテルかどうかは調べるからな。ビジホだってダメなとこ結構ある。
    こんなん当たり前だわ。

  14. 名無しさん@ニュース2ch 2016/01/04(月) 17:23
    普通誰が来るとかフロントに言っとくだろ
    こんなの許してれば売春以外にも不審者入り放題の犯罪の温床になるだろ

  15. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 17:49
    部外者だからな

  16. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 18:10
    「部屋」だけで借りてるわけじゃないんだから当然だ
    「部屋」と「人数」で料金決まってるんだぞ

  17. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 18:20
    旅館でこういう文句を言ってしまうのか・・・どうしてもと言うなら、旅館内の食事処を利用しロビーで話だろ。
    大きい所で集客の下がる時期なら、一部屋10人ぐらいで2時間幾らって具合に貸して貰えたが、話し合いをした上で了承を貰ったしな(似たサービスをしていた)。

  18. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 18:32
    おもてなしにかっこつければ
    何でも自分の思い通りになると思ってるクズ

  19. 名無しさん 2016/01/04(月) 18:45
    海外だと何人かじゃなくて何部屋か、で金取るとこあるよね。どっちがメジャーなんだろ。

  20. 名無しさん 2016/01/04(月) 19:35
    金も払ってないくせして『利用しません』とかwwwww

  21. Posted by 名無しさん 2016/01/04(月) 19:35
    そもそも、本当に親族なのか?

  22. 名無しさん(笑)@nw2sp 2016/01/04(月) 19:39
    頭数で料金決めてる宿に入れるわけねーだろ

  23. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 19:50
    蔵群より銀鱗荘がいいな

  24. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 20:12
    >親族が宿泊し、食事のみひとり参加しました

    ど、どういうこと?
    親族が宿泊したのに、食事は投稿者が食ったってこと?

  25. ゆとりある名無し 2016/01/04(月) 20:30
    そもそも論としては部屋単位で値段を決めて欲しいと俺は思う。
    何人泊まろうがせいぜい用意するタオルの枚数程度の差でコストなんて大して変わらんだろ。

  26. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 20:32
    秩序を保てるホテル
    非常識な人がもう行かないって言っているホテル
    むしろ泊まりたいね

  27. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 20:39
    しょせん、クチコミなんてこんなもん。
    話半分にしといた方がいい。
    書いてるのは馬鹿ばかり。まともな人はわざわざクチコミ書かない。

  28. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 20:51
    宿泊者以外との面会はロビーで、ってなってるホテルは結構ある。
     文句付けてる女は、自分が売春婦と疑われていることを知らないんだろうな。

  29. ゆとりある名無し 2016/01/04(月) 21:12
    なるほど
    『おもてなし』とか『客は神様』みたいな言葉を悪用する輩ってこういう考えをしてるのか
    そりゃ土下座強要とかしてしまうわな
    なるほどなるほど

  30. 名無しさん 2016/01/04(月) 21:26
    文章の書き方が小学生みたいだな
    確かにこれぐらいOKにしてくれたらいいなって思うけど
    ダメなもんはダメなんで、ダメって言われたらすみませんって言わないとな

  31. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 21:46
    おもてなしという日本語の意味を理解してからいちゃもんつけないとだめだよ、半島の方

  32. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 21:47
    ※210670
    こいつの話の中でどこに話半分の部分があるの?

  33. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 22:05
    こんな下劣な日本人っているか?
    あっちの人?

  34. ゆとりある名無し 2016/01/04(月) 22:44
    ていうかこいつ普通に売春婦だろ
    今まで何度か同じように利用しててバレてないと思ってたけど、実はマークされてて追い出されたんじゃないの

  35. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 23:06
    ※210667
    日帰り入浴みたいな感じでメシだけ自腹で食ったって事だろ
    どんな発想したら宿泊した親戚の飯を横取りしたなんて考え付くんだよ

  36. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 23:28
    結局この旅館は、ちゃんとした良い旅館って事なんだな。

  37. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 23:33
    つーか、宿泊客以外を入れて何も言われないホテルって、要は連れ込みO.K.なとこ
    自慢げに俺が泊まったところは平気だったとか言ってると「あっ(察し)」と思われるぞ

  38. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 23:34
    おー、いい事知れた
    いい年こいたオッサンだが知らなかった
    まぁ旅行する事も部屋に誰かを呼ぶ事も無いけどな

  39. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 23:41
    無線宿泊するつもりが、バレて逆切れしてるだけ

  40. 名も無き修羅 2016/01/04(月) 23:52
    肉の更新はまだか

  41. ゆとりある名無し 2016/01/05(火) 00:52
    いや普通に部屋入れるけど・・・。
    お前らよっぽど信用ない身なりしてるんじゃ。

  42. 名も無き修羅 2016/01/05(火) 07:49
    旅館に限らず店のサービスを当たり前のもの、客が要求する当然のことと考える奴が増えた
    割り箸の大量要求、セルフネギや生姜の大量食い、持ち込み商品にお湯を使う等限度をわきまえない奴な
    自分勝手な都合を押し付け、それが叶わないとおもてなしだの接客がどうのだの文句垂れる
    近い将来店の善意と集客創意である小さなサービスもなくなるな

  43. 名も無き修羅 2016/01/05(火) 09:11
    >>210705
    まさか読み解けない馬鹿か・・・

  44. 名も無きちゅら 2016/01/05(火) 09:58
    ホテルはサービス業だからな。
    金払ってないのにサービスの対象になっちまう・・

  45. 名も無き修羅 2016/01/05(火) 10:05
    こういうのを利用した誹謗中傷多いよね、最近。

  46. ゆとりある名無し 2016/01/05(火) 11:26
    ざっくり言うと、宿泊名簿に記載されて無い人物や役所に届出してある人数以上を宿泊させると旅館業法に反するので違法なんだよ、員数外の人がやたらに立ち入ると防犯防災の面でもリスキーなので宿側の判断で制限できる。
    日帰り入浴をやってる宿ならその時間内で相部屋する事は可能かもしれないけど
    宿のチェックイン締め切り時刻を目安にそれ以降は部外者の入館を全面禁止するところもあるしな

  47. 名も無き修羅 2016/01/05(火) 12:38
    普通は、ロビーで会うから
    よっぽど常識のないお家で育てられたのかしら

  48. 名無し 2016/01/05(火) 13:03
    恐ろしいのは役に立ったに二桁も押してるやつが居るってことだ…

  49. 名も無き修羅 2016/01/05(火) 13:48
    親族を装って泥棒に入られたらたまったもんじゃないし

  50. 名も無き修羅 2016/01/05(火) 21:41
    前泊まったビジホじゃ20:00以降は禁止って書いてあったから、それが標準ルールやと思ってたわ

  51. 名も無き修羅 2016/01/05(火) 22:11
    >210644
    お前は泊まりに行く前にさっさと借金返せよ在日トンスリアン
    2chの競馬板で嫌われまくってるゴミクズじゃねえかよ
    追い出されたからってこっちくんな気持ち悪い

  52. ゆとりある名無し 2016/01/06(水) 10:24
    ホテルで食事もしてるんだから、事前にフロントで一言断ればよかったんじゃないかな。ほとんどのホテルで食後のお茶くらいの時間は大目に見てくれるだろ。まあ、それでも部屋に宿泊者以外入れないように書いてある施設なら断られてもしょうがない。
    田舎はみんな顔見知りでそういうとこなあなあなことがあるから初めて注意されるとびっくりするよね。

  53. ゆとりある名無し 2016/01/06(水) 11:23
    女?

  54. 名も無き魔人 2016/01/09(土) 23:16
    話しをしたかった(笑) 常識のかけらもない。小学校からやり直せ。

  55. 名も無き修羅 2016/01/30(土) 04:37
    てか宿泊料払って入るものなんだから注意されたらそらそうだと納得してロビーで話すなりするだろ…、文句言う時点でこいつをもてなす理由ないわ

  56. 名も無き修羅 2020/03/22(日) 20:30
    これがまかり通るなら、ダブルをケチってシングルベッドで二人の宿泊ができるじゃん
    セコい事を考える奴が出てくるから、客商売は性善説じゃやってらんねーんだよ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top