ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


今じゃ考えられない昭和の生活◆46
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1406194133/


511 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:06:28.70 ID:jS4ce+k5.net
久しぶりに実家に帰って、今年21歳と19歳の甥っ子と話をしてたら、
VHSはテープそのものは見たことあるけど、使ったことがなかった。
音楽もテープやMDを知らなくて、いきなりMP3世代だった。
PCもフロッピーディスクを知らなかったり。

今年34歳の嫁は、ベータとレーザーディスクを知らなかった。

ちょっとしたカルチャーショックだったね。



518 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 09:16:53.47 ID:tM2z1VzE.net
>>511
ニコ動で
ラジカセで音楽再生しててカセットテープの片面が終わって手動でひっくり返す場面で
「何?今の動作」「なんでひっくり返した!?」ってコメントで埋め尽くされたとか



523 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 09:54:56.54 ID:pC0Ub8vG.net
>>518
昨日の夜「ガメラ」の映画をやってて、まあ映画自体は平成4年だったけど、
ウォークマンが出てきたのを小学生の息子が「あれなに?」と興味深げに
見ていたので、画面を停めて仕組みを説明したら欲しいと言っていた。
「10曲先まで飛ばしたりとかできないんだよ」と言ったら、かえってそれが
新鮮なようだった。



528 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/13(水) 10:47:09.01 ID:tM2z1VzE.net
>>523
我々がピンホールカメラとか鉱石ラジオとかに好奇心がわくような
きっとそういう感覚なんだろうね





関連‐昭和40年代まで焼肉と言ったらこういうものだった
    今、テレビで「懐かしのアニメ特集」とかをやると
    10年前の携帯電話wwwwwwwwwwwwwww ←オススメ
    ツーリングにいろいろ持っていた物がすべてスマフォ一台で収まる便利さ


Transcend MP3プレーヤー MP870 8GB ブラック TS8GMP870K
トランセンド・ジャパン
売り上げランキング: 650
関連記事




管理人オススメ記事
【画像】お前らも女性に配慮したAEDの使用例、覚えとけよ
災害時に絶対に持っていたほうがいいもの
陳建民「私の中華料理少し嘘ある」
【悲報】「入れ墨を入れたら就職できない!多様性を認めるべき!差別だ!」←これ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 21才 2014/08/13(水) 12:31
    いや俺今年で21才だけどVHSもテープもMDもフロッピーも知ってるし使ってたよ
    その甥が世間知らずなだけだわ
    そもそもフロッピーなんて小、中の技術科目のパソコン講義で習うからな
    19才ならまあ分かるが21才でこれらを知らない、使ってないってのは
    ただのお馬鹿さんだよ

  2. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 12:52
    ↑ 年齢アピールキモいぞ

  3. 名無しさん 2014/08/13(水) 12:56
    安いミニコンポを10年前に買ったらカセットテープのリバース機能無くなってて退化してやがるwwって思ったもんだ
    VHSに至っては再生機器すらもう手元に無くどうしよう?ってビデオが何本もある…

  4. 不幸な名無し 2014/08/13(水) 13:07
    ※1
    本当はおっさんだろwww無理すんなよwwwwwwwwwww

  5. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 13:12
    レーザーディスクは仕方がない。
    マイナーな規格のまま終わったんで、AV機器に興味がないと
    普通に発売されていた世代でも知らなかったりする。

  6. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 13:23
    90年代末期深夜番組のVHSテープの山どうすっかな…
    セミリタイヤしてから楽しむ予定だったのに

  7. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 13:41
    今年21歳と19歳だったら
    VHSテープは使ったことあるのが普通だと思うよ
    いま家にいる中学生の姪だって、幼稚園から小学校にあがるくらいまではVHSのビデオを一緒によく見たし

  8. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 13:48
    俺は23だけどvhsもMDもフロッピーも全部知ってるMDなんて中学時代ドンピシャの世代だった
    二歳下だったら中学、高校も被るしそんなに差は無いと思うんだけどな
    カセットテープをひっくり返し返すのは何気に知らんかったかも

  9. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 13:49
    VHSのエロビデオそのうちデジタル化
    した方が良いかな。
    それとも潔く破棄した方が良いかな。
    悩むわ~

  10. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 13:57
    確かにこの話甥っ子が相当世間知らずだな
    多分ガチのおっさんが想像で書いたんだろうけど

  11. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 14:46
    カセットをひっくり返すとそこは別世界

  12. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 14:54
    MP3が15年以上歴史があるし
    初代ipodの登場が2001年
    親とか親戚とか身近にMD使ってた人がいなければ、知らなくても不思議ではない

  13. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 15:01
    > VHSはテープそのものは見たことあるけど、使ったことがなかった。

    「見たことはある」って書いてあるだろ
    使ったことがないのは環境かもしれんけど
    お前らの目は節穴か?

  14. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 15:24
    ここにあえて書かないけど、
    「フィフィ素・エレメント」のLD
    を何度も見たなぁ。

  15. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 15:31
    >>648
    まぁ落ち着けよwww

    オッサンでもwwwって
    使っちゃうぞw

  16. 名無しさん 2014/08/13(水) 16:00
    LDを日常的に使ってたのは映画オタクとアニメオタクだけだろうね
    ジャケットが見栄えするから個人的にLDは嫌いじゃなかったんだけどね

  17. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 16:06
    レーザディスクたぁ何者だ!?

  18. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 16:08
    子供は自力で知ったつもりになってるだけで
    知ってるか知らないかは
    親が使っていたかどうかだろ

  19. 俺19歳 2014/08/13(水) 16:17
    VHS使ったことある。
    フロッピーなまえだけ知ってる
    ラジカセはらじおたいそうでつかってた。
    フロッピーの現物見てみたかったな(´・ω・`)

  20. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 16:34
    深夜ラジオ録音するとき、CMの合計時間とか計算してテープひっくり返してたの思い出した

  21. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 17:18
    一応まだギリギリ20代のオッサンだけど、
    レーザーディスクは音楽の授業なんかで使ったし普通に知ってるな

    というかこの手のは意外に個人差が大きい

  22. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 17:36
    30代は8mmフィルム知らないんだろ

  23. 774 2014/08/13(水) 18:00
    19~21ならVHSを使ったことあるだろ…
    TVを見せてもらえない家庭育ちとか?

    まぁそんな俺もレコードに針を落としたことがないんだがw

  24. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 20:15
    レーザーディスクはカセットテープのように裏返す作業が必要なんてことは使った事がある人間しか覚えてないだろう

  25. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 20:39
    シンジくん愛用のカセット式ウオークマンを、若い連中は「あれはなんだ?」と思って見てるのかね。

  26. 名も無き修羅 2014/08/13(水) 22:00
    レーザーディスクはマイナーじゃないだろ
    吉の歌にも出てくるし、カラオケボックス流行初期ではレーザーディスクが主流

    まあこういうのは歴史の流れだし仕方ないだろ
    オート三輪とか電電公社とか国鉄を知らん奴も多いだろ
    俺だって白黒テレビは知らん

  27. とりあえず名無し 2014/08/13(水) 23:47
    もしかして今の若い子には「チャンネルを回す」という表現が通じなかったりするのか。

  28. 名も無き修羅 2014/08/14(木) 02:09
    今25歳だけど中学生までVHSで映画見てたし、
    高校生までMDもカセットテープも現役だったが、
    4歳の違いでこんなに違うのか??
    高校生の時、MDに好きな曲入れて交換するのが流行ったから
    自分が特別古い機械ばっか使ってたわけではないだろうし

  29. 名も無き修羅 2014/08/14(木) 06:09
    md、moって短命だったな
    買おうと思ってたら死んでたわ

    当時買った雑誌で画期的で今後の主流メディアだって煽ってたんだけどw

  30. 名も無き修羅 2014/08/14(木) 11:13
    ジェネレーションギャップだろ
    何だよカルチャーショックって
    意味わかってないなら使うなよ

  31. 名も無き修羅 2014/08/14(木) 11:47
    この甥と4つしかかわらんが、学校の機材は微妙に古いものを使うこともあって視聴覚室で映像を見る授業の時にはレーザーディスクが使われていたりしたし、音楽の授業ではカセットテープで曲を流して歌ったし、小学生までさかのぼれば家庭ではDVDよりもビデオテープが主流だったような。
    …これはゆとりを小馬鹿にしたネタだな。
    そのうちガラケーって何?みたいなネタも作られるに違いない。

  32. 名も無き修羅 2014/08/15(金) 01:18
    23だけどVHSもカセットテープもバリバリ使ってたぞ・・・
    2歳違うだけでこんな差があるの?
    弟が21だが小さい頃はDVDなんてまだなかったし録画はやっぱりVHSだった
    家庭環境の違い?テレビの録画とかビデオ見たりとかどうしてたんだろ

  33. 名も無き修羅 2014/08/15(金) 22:42
    私まだカセットテープのウォークマン持ってるわ
    これどうしよう…w

  34. 2015/10/12(月) 20:42
    DVD普及に大きな影響を与えたPS2の発売が2000年3月だろ。
    14年前となると、21歳の子は7歳になる。
    普通にVHSを日常的に使用していてもおかしくない年齢だな。
    DVDの一般的な普及にもう少し時間がかかるし、なおのこと。
    ありえないとまでは言わないが、ものすごく希少な環境だと思う。

    FDは、パソコンを本格的に使い始めるのはだいたい小学校高学年から中学だろうし、
    それは2003年から2008年くらいなので、知らなくてもおかしくはないかな。
    学校で作った物を家に持って帰って続きをやる(またはその逆)なんてことは、もうちょい後だろう。
    MDにしても、MP3プレイヤーが2000年代前半には既に登場しているから、これも知らなくてもおかしくないな。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top