<% if (comment) { %>
    <% } else if (pv) { %>
    <%= article.count %>PV
    <% } else if (retweet) { %>
    <% } %>
    <%= article.title %>
    C#言語のみを使って開発されたOS「Cosmos」をブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加

    151584_convert_20110910190743
    1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/10(土) 17:06:34.14 ID:+Uam/nhm0
    eggy 曰く、

    C#言語のみを使ってCosmosというOSが開発されたとのこと。C言語は一切使用されていないという。

    現段階ではコンパイルと実行にマイクロソフト社のVisual Studioが必要であるが、ソースコードのコンパイルはExpress版でもできるとのこと。
    近日中にVB.NETサポートが追加されるそうだ。

    http://developers.slashdot.jp/story/11/09/09/0945229/

    4: 【東電 81.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnews1306838680995292】 (千葉県):2011/09/10(土) 17:07:22.67 ID:U8/Xoovw0
    糞重そう
    6:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 17:08:04.37 ID:Cdi5YDgT0
    一番最初のOSってどのOS上で開発されたんだ?

    9:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 17:08:38.24 ID:M7uTbedW0
    >>6
    紙上
    11:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/09/10(土) 17:09:18.16 ID:H9O32plxO
    ウィルスちゃんが簡単に侵入しそう
    15:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 17:10:27.11 ID:vgb6cjew0
    C#でどうやってネイティブコード吐くの?

    20:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 17:12:45.25 ID:EaQZbP2I0
    >>15
    IL2CPUというツールで変換する

    22:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/10(土) 17:13:35.85 ID:k8wvgBrp0
    >>20
    そんなツールがあるのか
    勉強になったわ

    48:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/10(土) 17:45:18.57 ID:3DJxvr+k0
    >>20
    もしかしてこれ使うと逆コンパイル不可能になって、
    俺の恥ずかしいコード晒さなくて良くなるの?

    52:月 ◆DBRS6n/8u2 (東京都):2011/09/10(土) 17:47:48.73 ID:g/j6+GM/0
    >>48
    恥を偲んで公開し、整理してもらうことで、時分も勉強になるよ
    27:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 17:17:51.96 ID:uDV0ftR70
         ::|     /ヽ
         ::|    イヽ .ト、
         ::|.  ./   |.| ヽ.
         ::|. /     |.|  ヽ
         ::|-〈  __   []  _`l_
         ::||ヾ||〈  ̄ヽ ||/ ̄ i| |  ムサシが急に番組に出られなくなった。
         ::|.|:::|| `--イ |ヽ-イ:|/   彼がいつまたみんなの前に
         ::|.ヾ/.::.    |  ./    姿を見せる事ができるようになるのか、
         ::|  ';:::::┌===┐./    私にも分からない。
         ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
         ::| ̄ ゝ::::`---´:ト _
         ::|:ヽ  ヽ::::::::::::::ノ   `):⌒`ヽ
         ::|::::ヽ   )::::ノヽヽ   ノ:i::::::  ヽ
         ::|ヽ::::ゝ ノ:::::(●):ヽノ::::,:|:::::::::::::)
         ::|ヽヽ::::::::::::::::)ノ::::::::::ノノ:|::::::::::〈
    31:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/10(土) 17:20:11.82 ID:fw21dobG0
    MSの世界だけでやってくなら良い言語なんだがな。C#

    50:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/10(土) 17:45:45.57 ID:QJStyUAg0
    >>31
    Mono最高だよ
    C#のくせに、SIMD使えたり、LLVM使えたり、MS純正より熱い
    XSP使えばASP.NET MVCも動かせるし
    35:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/09/10(土) 17:28:01.47 ID:zPNtO8Cd0
    作る側の自己満足以外の何者でもないな
    OSを使う側はC#でつくられているとなにかメリットがあるのかよ

    39:名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/09/10(土) 17:36:31.03 ID:WVvIiqfPP
    >>35
    言語とかOSとか好きで作ってるだけだし、強制するわけでもないしなんで
    そんなこと言われなきゃならないの。
    37:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/10(土) 17:31:01.85 ID:iicvw50x0
    昔Java専用のマシンとか有った気がする
    54:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/10(土) 18:10:33.30 ID:dzHK+Yvw0
    一番最初のプログラミング言語をどうやってプログラミングしたのか教えて

    55:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/10(土) 18:13:17.93 ID:rEquGkrj0
    >>54
    なんとなく、だ
    59:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/10(土) 18:39:27.29 ID:b+aPRSM/O
    俺、普段の会話じゃC言語しか喋らない

    この記事を読んだあなたにおすすめの記事


    20:00 |この記事のURLコメント(1)全記事一覧 このエントリーをはてなブックマークに追加
    コメント一覧

    名前:
     
     
    月間人気ページランキング



    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    タグクラウド
    Amazon

    読み込みなう。。。

    フィードの読み込みに失敗しました。

    '; } // 読み込み結果を、idが「feed」の要素に流し込む var container = document.getElementById("feed"); container.innerHTML = html; }); } // ページが読み込まれたら、loadFeed関数を実行する google.setOnLoadCallback(loadFeed);

    読み込みなう。。。

    読み込みなう。。。

    -->

    このページの先頭へ Twitter Hatena Facebookに追加 Googleブックマークに追加
    Related Posts Plugin for WordPress, Blogger... くりっく365