YAPC::Asia 2013 Tokyo の1日目に「PSGI/Plack・Monocerosで学ぶハイパフォーマンスWebアプリケーションサーバの作り方」というタイトルで発表をしてきました

livedoorBlogのPlack/Starlet化を背景として、この半年間ぐらいの間、PlackやStarletの高速化に取り組んできました。この発表はその中で学んだPSGI/Plackの基本仕様、PSGIサーバの構築の方法と最適化、PSGIサーバの選び方、またMonocerosについて紹介しました。

多くのWebアプリケーションではこの最適化の恩恵を受ける事はないかもしれません。しかし、アプリケーションが動作する基盤がどのように実装され、最適化のテクニックが施されているかを知る事により、アプリケーション層の最適化がより捗るのではないかと思います。

質問等があれば気軽に、コメントやtwitterでメッセージを下さいませ。

1日目のトークでは、tokuhiromのFuture Perlの話。新しい構文や正規表現やpfjのexobrainなど、が気になりました。

あと、前夜祭のLT-Thonでも喋りました。こちらはなんとベストエルティニスト賞というのを頂いてしました。ありがとうございます。トロフィー、ちゃんと持ち帰りました。

DSC00919.jpg

喋った内容はApache::LogFormat::Compilerについてです。モジュールの成り立ちとAxsLog、AccessLogへの組み込みされた経緯などの紹介です

このスライドの中でつかってる。BACK TO THE FUTUREのレゴ。Amazonで買えます。ご興味があればこちらもどうぞ

レゴ クーソー デロリアン・タイムマシン 21103
レゴ (2013-09-13)
売り上げランキング: 75

このブログ記事について

このページは、Masahiro Naganoが2013年9月21日 10:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「G-WANはなぜ速いのか?をnginxと比べながら検証してみた」です。

次のブログ記事は「YAPC::Asia 2013 Tokyo で Best Talk Awards 第3位いただきました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.27-ja