DevLOVE 2012で、「どこでも生きていけるエンジニアを目指した後に見えるもの 」というタイトルで講演してきました。 この10年間、自分がエンジニアとしてやった来たモノ、目指しているモノをマインドマップに展開して、そのまま話をしました。 発表資料は、PDFです。(誰かこの解像度のPDFをアップして貼り付けられるWebサービス教えて頂けませんか?) 講演はiPad mini + iThoughtsHDで行いました。いつもはiThoughtsHDでマインドマップを作ってから、Keynoteを使ってプレゼン資料を作るのですが、マインドマップのままの方が話のつながりも分かりやすいかなと思い、TechLIONからこのツールでプレゼンする方法を模索してます。 このままだと文字が小さくて見えにくい、マイクを持ちながらiPadを操作できないなどの問題が出てきたので、なんかマインドマップでプレゼンするツールでも作ってみようかなと思っています。 [追記 12/16 11:55] Togetterでまとめが出来ました。
Posts Categorized: Publications
Amazon EC2、S3の解説記事がgihyo.jpで公開されました
WEB+DB PRESSに執筆した、Amazon EC2/S3の解説記事が、連載:はじめてのAmazon EC2&S3 ~これからの新サービスの公開の形~|gihyo.jp … 技術評論社として、webで公開されました。本日から4日連続で公開されていきます。 Amazon EC2/S3は、柔軟性の高いサーバとして、Webサービスを作る側としては非常におもしろく、注目されているサービスだと思います。 RailsやJavaを動かすサーバがない! ちょっと新しいアプリをサーバにインストールしてみたいけど、既存のマシンにはいれたくない!そんなときにはEC2がおすすめです。 ぜひこの記事を読んで、試してみてください。 追記 質問、リクエストなどありましたら、このコメント欄にお願いします。
もうすぐだけど、デブサミで発表します
デブサミ2008のデブサミライブ 2/13 14:20-の枠で、BlazeDSをRubyから扱う話をします。 BlazeDS(Java), Ruby, AIR(ActionScript)と扱う言語だけは多いですが、マニアックな話ので、誰もこないんじゃないかと心配です。 内容的には、BlazeDS+AIR+Rubyを使って企業向けインスタンスメッセンジャーを作る話をします。 殆ど時間をPCに向かっているこの業界では、内線電話よりもメッセンジャーの方が便利な事も多々あると思います。 しかし、GTalkやMSNメッセンジャーはセキュリティの問題があり使えない、、、 そんな企業の為に、簡単に作れるメッセンジャーをご紹介します。 多分、同時に100人以上が接続しても大丈夫。はなず。クラスタリングもできるっぽいし。 そして、いまそのサンプルを間違って消してしまって、作り直しちゅう。。。。。 サンプルだから、svnに突っ込んでなかったんだよなぁ。
OSC2007 沖縄 – OpenSocialの話もちょこっとしました
11/17のOSC沖縄の講演資料を公開します。 mixiも採用予定のOpenSocialについてもちょこっと書いてます。 PDFは下のスライドをクリックした先のページの「Download file」をクリックしてください。 | View | Upload your own
OSC沖縄での講演はmashupに加えてOpenSocialの話もします。
11/17のOSC沖縄での講演はmashupに加えてOpenSocialの話もします。 最近、同じ話ばっかりだったので。
OSC2007-niigataでも、マッシュアップ話です
OSC2007-niigataでも、マッシュアップ話をします。 本当は、ニワンゴのメールAPIを使ったヤツにしようと思っていたのですが、時間が無くて北海道や関西と同じ内容となっています。 ソースは、osc-onsen-niigata.zip。 | View | Upload your own
1時間版 PHPからRails
楽天さんで話しをさせていただいた、PHPからRailsへの移行方法の講演資料です。 今までの比べて短いので、すこし読みやすくなっていると思います。 [追記] if構文の変数スコープの説明に間違えがあります。新しいスコープは作られません。 | View | Upload your own
Adobe AIRでアプリを作ろう – ThinkIT連載3回目
ThinkITのRails+AIRで付箋紙アプリを作る連載もやっとAIR編に入りました。 今回は、AIRの開発環境と「はろーわーるど」を作る所までです。来週からは、これで付箋っぽいUIを作ったり、Railsとの通信を行います。 連載で分からないことや、質問があれば、このブログにコメントをください。 p.s Stickaは開発が難航しています。応募いただいた方、すみませんがもう少しお待ち下さい。 Award on Railsへの出品は間に合わないかなー。
9/26(wed) プログラマを幸福にするRuby on Railsセミナーを開催します
先日、会社で「PHPユーザの為のRuby/Rails入門」を行ったところ、内外から非常に反響が大きく、社内だけだともったいないということで、誰でも参加できる形で開催することになりました。 多くの方に聞いてもらいたいということで、実際に触りながらというのではなく、講義形式で2時間に縮めて、9月26日(水)の19時から開催します。 対象は、PHP/Perl/Javaなどの言語でMVCフレームワークを使った経験がある方です。定員は30名で先着順となっていますので、興味のあるかたは是非、下記のページからお申し込みください。 “プログラマを幸福にするRuby on Rails”セミナー申し込みフォーム 追記 15:43 その週の土曜日9/29日にWebキャリアさん主催で、5時間バージョンもやります→9/29(sat) Webキャリアさん主催で”PHPプログラマの為のRuby on Rails入門”をやります。
Think ITでRails+Adobe AIRの原稿を書きました
Rails + Adobe AIRを使った、新しいアプリケーション構築の話し「[Think IT] 第1回:付箋紙アプリケーションを作ろう!」が公開されました。 私自身が、Flex/Flash/ActionScriptに不慣れなこと、まだまだAIRが未成熟でバグなどもあることから結構苦労して書いています。 第一回は、Rails 1.2の機能である、scaffold_resourceを使ったRESTfulなコントローラの作成を行っています。 勘の良い人は気が付いたと思いますが、これはStickaの一部を解説しているような形になってます。Stickaもベータテストに向けて作業をしています。 来週にはテストに入れるように、頑張っていますので、登録していただいた方々は、いましばらくお待ちください。