IMG_4135
















カワイイがクールジャパンの標語のように0年代から多様され
アートや原宿系文化として発信されているが、その数十年前
に今のカワイイ文化どころでない社会現象というか潮流と言
ってもよい流れがあった。
私自身も、保育園や小学低学年だったのだが、やぼったい
聖子ちゃんカットの女子大生や気味の悪い丸文字、観光地
のマグカップなどを覚えている。

最初の写真は廃墟でなく、清里のランドマークである清泉寮
であるが、元々はアメリカ人牧師ポールラッシュによって建て
られたキリスト教の青年道場のような施設であった。


そのような正統派の施設が、名物の濃厚ソフトクリームや清
泉寮から見える山々の風景が70年代後半に女性誌に注目
されると、どっと女子大生を中心とした若者が押し寄せるよう
になった。
ちょうどそのころはカワイイファンシーなものがあふれており、
女子大生が集う観光地にカワイイファンシーな土産屋を建て
てしまえと清里駅を中心に開発も進んだ。


また、今はあまり聞かないが、高原のペンションにステキな
先輩や友人と出かける私というのが80年代前半女子の一
つのステータスでもあった。

清里と同じく、高原の避暑地として有名な軽井沢などは、
様々な時代の影響を受けつつ今も新陳代謝があるが、
ここ清里は、80年代前半からバブルまでという短い時代
が凍結されたような空間と言える。
そうこの短い期間の様々な潮流に乗ったのが清里である。

IMG_4136




























清里ファンシーを象徴するようなゆるキャラ的な牛

みうらじゅんが提唱するゆるきゃら、自治体や企業がイメージ
キャラとして生み出した脱力キャラであるが。
そんなことが言われる以前に地方のおみやげやを中心に
独自のキャラビジネスがあった
そういうファンシーお土産を研究しているファンシー学園という
サイトもあるが、このドメインがfancy80s.comというのも良い。
ここ清里はそのような手作りファンシーが街ごとだと思ってもら
えばよい。
IMG_4139
















牛さんのいたおみやげや、土日は営業している様子
IMG_4166
















おみやげはぬいぐるみが一番ョ! 星の王子様
現役時代はさぞかしファンシーの殿堂であっただろう。
安普請な建物が、売っていたぬいぐるみも想像させる。
しかしョってなんだョw 
IMG_4171
















ファンシー城。
この手の西洋の城を真似したような施設や土産屋は全国
にあったのであろうが、本物のエンターテインメントディズニー
が上陸した後はどこもさびれたことでしょう。
パチモノ城だが、見積もりはバブル価格だったんだろうな。
IMG_4174
















ミルクポット廃墟
ここも何度カワイイと言われ撮影されたのだろうか。
往時は数十分並んだそうです。ちなみに清泉寮のソフトを食べ
るためだけに3時間かかったとか。
IMG_4179
















こちらも素晴らしい。時計台付きのフランスの田舎にありそうな
建物のお土産屋。ただし、素材は普通にある建材というのも
このファンシー廃墟群の特徴
IMG_4189
















ワンハッピープラザ
特にやっつけファンシー感が強い施設
土産屋のモールだったようだが、むろん一軒も営業しておらず

IMG_4253
















IMG_4198

















侵入するのは危険な状況。
この展望台からカップルが山々を眺めたのであろうか。
彼らはもう還暦ですかね。

IMG_4195
















こういう施設には時計台がつきもの
IMG_4257
















ワンハッピープラザのキャラクター
この数分で考え付いたようなキャラの商品もたくさんあったの
だろうな、
いい加減な動物グッツが多いのもこの時代の特徴。

IMG_4234
















ワンハッピープラザ下に鎮座する森の精霊
ううむ・・・
こいつらが一番ディズニー開業の影響をうけたのかもな。
キモカワイイも当時の女子大生が好んだ文化w
IMG_4268
















IMG_4270
















廃土産屋CABIN
入居していたのが北野印度会社
そう北野武のカレー屋です。こうしたタレントの副業ショップが
多いのもこの手の観光地の特徴です。
むろん廃墟
IMG_4284IMG_4288
































清里駅から南下するとあるワンハッピーパークという
土産屋モールがw
あのワンハッピープラザと同系列の施設だが、
ここまでくると清々しいハリボテ具合である。物置小屋のような
箱にイミテーション窓の板を張り付けましたとwww
さすがに当時もここより駅前のファンシー施設に流れたのでは
ないだろうか。


日本では、メディアに取り上げてもらえそうな建物や観光施設
を建てたり、その時のブームに乗るのが常道と言えるが、
街ごと乗ってしまったらどうなるかの見本のような街が清里
です。



まだこちらは民間の資金でこうなってしまったので、笑われたり
廃墟マニアが集うだけですが、最近はいいかげんな町おこし
振興策に税金も投入されていると聞きます。

まあ清里化してきたら、私はマニアとして見に行きますが
さてさて、受益を受けていない納税者はどうおもうでしょうかね。
一度行政関係者商店街関係者は行くべき街ですね。