1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:12:37.45 ID:K1QuAm420.net
1 中 いずみ中央駅
2 右 小田急相模原駅
3 一 厚木駅
4 投 横浜駅
5 遊 横須賀駅
6 左 希望ヶ丘駅
7 二 ゆめが丘駅
8 三 読売ランド前駅
9 捕 神奈川駅
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445868757
二重思考(ダブルシンク)を極めてる奴いる?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4958379.html
かな


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:13:33.48 ID:K1QuAm420.net
理由1
いずみ中央→全然泉区の中央じゃない
小田急相模原→全然相模原じゃない座間寄り JR相模原が遠い
厚木→厚木市ですらない
横浜→いわゆる一般的に想像される横浜じゃない
横須賀→全然横須賀ぽくない
希望ヶ丘→駅名の割に駅周辺が汚い
ゆめが丘→駅周辺に畑しかない、夢が無い
読売ランド前→(大嘘)
神奈川→えぇ…



31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:18:31.67 ID:Ud/hUho0M.net
>>2
横須賀ぽくないっていうか、横須賀の外れの外れやからな
京急の横須賀中央が中心地
JRの横須賀駅は駅から海に停泊する軍艦見放題である意味横須賀っぽいっていえば横須賀っぽい
よこすか



138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:28:05.96 ID:H4F6pWXZM.net
>>2
駅前が軍港って何より横須賀ぽいやろ



666: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:25:24.56 ID:A/axDjBo0.net
>>2
仙台市民だが、いずみ中央てのは田舎なの?
Izumi-Chuo_station



686: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:27:27.66 ID:+szcJdef0.net
>>666
人口15万の泉区役所の最寄駅
ちなみに泉区内に鉄道駅は9つある



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:14:12.83 ID:iG3EiAyx0.net
横浜が横浜じゃなきゃなんやねん



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:15:09.56 ID:K1QuAm420.net
>>4
横浜以外の人間が想像する横浜は桜木町やん
桜木



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:15:14.99 ID:n/rXL5D2r.net
>>4
ランドマークタワーとか港の見える丘公園とかカレーミュージアムとかの
ニワカ向けの方やないみたいな意味やろ



6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:14:19.41 ID:n/rXL5D2r.net
横浜と言えばそごうやろ
イメージ通りやんけ



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:15:05.40 ID:boRZkGc20.net
神奈川駅ってどんなんなんや



15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:16:07.10 ID:K1QuAm420.net
>>9
no title




23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:17:20.74 ID:boRZkGc20.net
>>15
ええ…



39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:20:33.53 ID:fc9Aa+K/0.net
>>23
関東の駅100選やぞ



241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:38:17.84 ID:wq3LMM9H0.net
>>15
八丁畷かな?



255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:39:14.53 ID:CihUhQQ00.net
>>241
横浜駅まで徒歩圏内なんだよなぁ



281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:41:37.84 ID:pyDxiYlcp.net
>>255
八丁畷だって川崎から徒歩圏内なんだよなぁ



261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:40:04.10 ID:XNHbtplo0.net
>>15
横浜の代ゼミってなくなった?



283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:42:02.07 ID:8iiiM//90.net
>>261
はい



289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:42:42.10 ID:XNHbtplo0.net
>>283
悲しいなあ…



12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:15:18.57 ID:fMKq+jh30.net
YRP野比ってなんやねん
のび



19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:16:42.92 ID:ak+v3Ea30.net
>>12
横須賀リサーチプリズンやぞ



100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:24:56.58 ID:fMKq+jh30.net
>>19
ファッ!?刑務所!?



150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:29:15.60 ID:ak+v3Ea30.net
>>100
本当は横須賀リサーチパークだけどIT土方からはそう呼ばれたりする
パーク



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:15:43.99 ID:RXowd7vn0.net
神奈川駅4番で良くないか



14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:16:05.48 ID:3jco4Qr80.net
厚木はマジで驚いた
本当に何もない
まあそのまま本厚木行ったからすぐ納得できたけど



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:17:30.09 ID:weZk5p3+0.net
>>14
あそこは小田急線と相模線の乗り換えのための駅やぞ



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:16:32.02 ID:rr7QBQ6ia.net
相模湖東インターチェンジ←インターチェンジじゃない



21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:17:00.47 ID:oe8hNoqf0.net
向ヶ丘遊園



25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:17:38.51 ID:JmH0p6da0.net
横浜線とかいう横浜駅まで行かない詐欺路線



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:17:50.06 ID:boRZkGc20.net
東神奈川乗り換え面倒



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:18:01.91 ID:Te50cDLs0.net
総じていずみ野線はいろいろアカン



29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:18:22.70 ID:K1QuAm420.net
no title

no title

希望ヶ丘駅



50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:21:23.31 ID:Ud/hUho0M.net
>>29
希望が丘は栄えてるぞ
ゆめが丘駅はほんまにアカン。夢も希望もない



62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:17.39 ID:ONWSEi260.net
>>50
ゆめが丘はこれから開発されるらしいで



180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:31:30.57 ID:vyQw/Xcf0.net
>>29
昼間かかやってる居酒屋が何件もあったり職業訓練校があったり…



202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:34:21.66 ID:AhLhXtXt0.net
>>29
でも希望が丘高校って結構賢い学校よな



218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:35:34.47 ID:8iiiM//90.net
>>202
66とかだったな



227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:36:28.09 ID:AhLhXtXt0.net
>>218
翠嵐よりちょっと低いくらいやん!すげーな



331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:46:56.07 ID:Gufs2+0+0.net
>>227
制服ない上に入ったら遊ぶやつが増えるからあんまりよくないんだよなぁ



366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:49:55.98 ID:SzTP6xqV0.net
>>331
ワイの頃は制服無いのは自由の象徴っぽくてステータスやったから人気やったで
今はもう違うんやろなあ、女子高生は制服がステータスやろうから



375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:51:13.57 ID:Gufs2+0+0.net
>>366
パジャマで来たやつとかおるで
風紀ガバガバや



397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:53:17.17 ID:SzTP6xqV0.net
>>375
えぇ…(困惑)



33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:18:56.12 ID:JmH0p6da0.net
横浜駅に求められる風景は新横浜から降りて3分で歩けるエリアの風景やね
10分歩くともうアカン



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:18:55.14 ID:8ulgmw1L0.net
桜木町はみなとみらいだから横浜とは違う



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:19:35.72 ID:02A2ny9s0.net
横浜線とかいう車両短いし臭いしそもそも横浜駅まで行かないのに大して有能でもない停車駅抱えるお荷物



49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:21:11.82 ID:GQJ+ElvW0.net
>>37
東のドル箱路線なんだよなぁ



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:19:48.46 ID:n/rXL5D2r.net
横須賀駅は歩いて10分くらいで巨大商業施設あるやん



45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:20:53.72 ID:mJENWOMC0.net
>>38
横須賀駅から歩くなら汐入で良くね?



59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:04.64 ID:n/rXL5D2r.net
>>45
JR線から行かれんやろ
大船や鎌倉からなら横須賀線しかよう使われん



93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:24:32.23 ID:mJENWOMC0.net
>>59
その辺の人はわざわざ横須賀のあそこに行かないで横浜でるなり他行く人の方が多いやろ
大船なら辻堂の方がモール近いし



40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:20:35.82 ID:02A2ny9s0.net
新横は横浜アリーナまでならええけど日産スタジアムまで行くとただの田舎



67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:32.82 ID:fc9Aa+K/0.net
>>40
篠原口から降りるだけでいいぞ



42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:20:46.96 ID:oe8hNoqf0.net
「新横浜って新幹線も止まるし品川みたいな感じなんやろなあ……」
「なんやこの田舎は」



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:20:49.54 ID:K1QuAm420.net
no title

厚木駅



467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:00:08.48 ID:i91q/Q/E0.net
>>44
これは偽厚木



638: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:20:49.55 ID:DjFKpwYXp.net
>>44
本当の厚木は本厚木だから……



46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:20:54.23 ID:8iiiM//90.net
横浜駅はわかる
あれだけの乗り入れ路線と客があってなんであの駅舎やねん



51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:21:27.67 ID:G+UDx3JH0.net
新横浜って新幹線と空港行きのバスとホテルのイメージしかない



60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:05.21 ID:HXBYTyR40.net
新川崎とかいう武蔵小杉に全部持っていかれた駅



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:50.76 ID:n/rXL5D2r.net
>>60
本体は鹿島田やから



63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:18.88 ID:pGAvhVcZ0.net
横浜駅前って空気が荒みすぎやと思う



77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:23:07.41 ID:1kVbKroG0.net
>>63
臭いがあかんわな



142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:28:34.02 ID:CihUhQQ00.net
>>63
日本のサグラダ・ファミリアやぞ



64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:21.19 ID:02A2ny9s0.net
この前数カ月ぶりに横浜駅行ったらダイヤモンド地下街がサクラダファミリア化してて草 あそこ改良する必要あるんですかね
Yokohama_Station_from_above



73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:50.10 ID:oe8hNoqf0.net
>>64
永遠に工事を続ける気なんやろなあ



66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:32.00 ID:JmH0p6da0.net
重要乗換駅のはずなのに全く栄えないワイの故郷菊名
きくな



68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:33.71 ID:wJgw8MYHd.net
横浜線で唯一止まらないかわいそうな駅あるよな
マンション増えて乗客も年々増加してるのに



85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:23:58.19 ID:8ulgmw1L0.net
>>68
大口か?
駄菓子



118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:25:57.37 ID:wJgw8MYHd.net
>>85
せやで
しかも大口駅飛ばしても端から端まで3分くらいしか変わらないらしいで



129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:27:13.46 ID:8ulgmw1L0.net
>>118

この前母校行ったらバリアフリー化著しくてお、おう…てなったわ



126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:26:59.20 ID:uQlzjN2sp.net
>>68
止まらないってどういうこった?



160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:30:10.98 ID:wJgw8MYHd.net
>>126
快速電車が唯一止まらないってことやで言葉足らずですまんな



179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:31:24.86 ID:uQlzjN2sp.net
>>160
なんでや…
他にも快速止まらん駅あるやろ…



182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:31:40.61 ID:1AgiTWXH0.net
>>160
快速は他もとまらないとこあるやろ



200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:34:15.79 ID:wJgw8MYHd.net
>>179
>>182
ファッ!?今調べたらそうやったわ
ワイはなにと勘違いしてたんや・・・



219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:35:45.96 ID:1AgiTWXH0.net
>>200
そういう勘違いはたまにあるからしゃーない



70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:35.63 ID:15uLDlrN0.net
新横浜北とかいう無能駅



75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:56.43 ID:02A2ny9s0.net
>>70
北新横浜やろ
北新



254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:39:03.45 ID:IISqm+Jc0.net
>>75
わけわかんないから改名して今に至るんやで



71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:42.95 ID:Ukt9/bsz0.net
横須賀線武蔵小杉駅
もはや別の駅
JRmusashi-kosugiNorth



76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:22:58.66 ID:K1QuAm420.net
ゆめが丘駅 (横浜市泉区)

no title




80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:23:21.96 ID:pK2XCaHy0.net
いずみ中央って割と泉区の中央だぞ
区役所とかあるし

泉区自体がしょぼいからいずみ中央もしょぼいけど



81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:23:35.80 ID:Zzp19lr20.net
川崎はイメージ通り汚いのでセーフ



92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:24:29.69 ID:HXBYTyR40.net
>>81
西口ラゾーナいけるやん!東口→あっ冊子



105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:25:13.71 ID:oe8hNoqf0.net
>>92
東は駅前から離れるとすぐカタギじゃなさそうな人がウロウロしてて草生えない



109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:25:25.68 ID:K1QuAm420.net
>>92
チネチッタのあたり普通にええやmn



83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:23:46.14 ID:kmS/hlHt0.net
新横浜は普通に都会やと思ったけどな



94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:24:34.10 ID:OmULE/ab0.net
>>83
少し脇入れば農村地帯ですよ
シン横



98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:24:53.45 ID:K1QuAm420.net
>>83
新幹線ホーム側は田舎やからね
あんなに出口で差がある駅は無いと思うで



87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:24:02.53 ID:Y+kC8Td90.net
鶴見駅→鶴がいない



91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:24:22.92 ID:6A9Candf0.net
みなとみらい駅の横浜っぽさってあんま分からんな
馬車道とかなら分かるが



106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:25:11.58 ID:txDwZd3f0.net
詐欺だったら向ケ丘遊園もやろ
Odakyu_Mukogaokayuen_sta_Nouth



122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:26:20.33 ID:yR2yW2vL0.net
>>106
ロマンスカー停車駅やぞ



131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:27:22.78 ID:EgTgv/Iy0.net
>>122
次のダイヤ改正で海老名に停めるらしいし、遊園はそろそろ脱落しそうやな



110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:25:27.93 ID:JmH0p6da0.net
>当駅は工事完成前に構内や駅周辺で次々と工事が行われるため、実質1915年に開業してから2015年2月現在に至るまで、
>一度も工事計画が完全に完成したことはない。

横浜駅の闇は深い



123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:26:25.06 ID:EG/IiKX40.net
>>110
工事開始100周年なんか



128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:27:11.63 ID:8iiiM//90.net
>>110
100年やってこれかよ
もっと何とかしろ



137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:28:00.19 ID:ZyMbikkF0.net
二俣川駅とかいう有能駅



143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:28:39.69 ID:txDwZd3f0.net
>>137
無能やろ
免許センターまで遠すぎる



165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:30:30.26 ID:CihUhQQ00.net
東神奈川駅の住所は西神奈川



168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:30:46.42 ID:JmH0p6da0.net
横浜駅西口のあのスラム街感が俺が生まれたときから全く変わっていない



184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:31:50.39 ID:Gufs2+0+0.net
>>168
川沿いのおでん屋行ってみたいんやけどぼったくられそうで怖いんや



190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:32:44.85 ID:dchCLA//0.net
1 (遊) 藤沢
2 (二) 横須賀
3 (右) 川崎
4 (一) 横浜
5 (左) マチダ
6 (三) 相模原
7 (捕) 小田原
8 (中) 鎌倉
9 (投) 箱根
中継ぎ 厚木
抑え 茅ヶ崎
乱闘要員 平塚、秦野



194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:33:20.67 ID:JmH0p6da0.net
>>190
マチダ外野手ってもう外国人枠じゃなさそう



199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:34:11.84 ID:EgTgv/Iy0.net
>>194
帰化秒読みやろなぁ



205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:34:30.68 ID:X6cH8cw00.net
>>190
5番はともかくこう見ると神奈川って結構強いな
打線組んだら温泉以外何もない湯河原とか入るかと思ったわ



206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:34:33.64 ID:1AgiTWXH0.net
>>190
湯河原投手と助っ人のアタミさんを忘れたらあかんで



222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:36:02.54 ID:KnIxmXmV0.net
>>206
アタミ選手衰えてボロボロやんけ



191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:32:43.54 ID:KPjOzv+e0.net
大雄山

なんか高原のすごいところにあるのかと思った



197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:34:03.31 ID:K1QuAm420.net
>>191
駅ビルデパートあるし綺麗に整備されてて草



204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:34:27.95 ID:Ud/hUho0M.net
>>191
神奈川じゃなくなるが伊豆高原も全然高原じゃないよな



207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:34:45.52 ID:vjQc3Ojo0.net
かしわ台駅東口とかいう改札とホームが互いに視認できないくらい遠くに設置された魔境
no title

no title




213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:35:15.03 ID:+l21KzU40.net
>>207
何これ(ドン引き)



359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:49:09.17 ID:vjQc3Ojo0.net
>>213
こうなってるんやで
no title




373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:50:30.28 ID:mJENWOMC0.net
>>359
何故こんな事をしてしまったのか理解に苦しむ



212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:35:04.60 ID:K1QuAm420.net
町田は外人というより日系外人という感じ



214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:35:26.13 ID:AhLhXtXt0.net
>>212
オコエみたいなもんか



253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:39:02.53 ID:JmH0p6da0.net
横浜市内なのに思いっきり無人駅のみで構成される鶴見線ってやっぱ神だわ
未来に生きてる
鶴見



264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:40:20.22 ID:J2TovBW3a.net
>>253
相鉄が止まったか何かで相模線から茅ヶ崎経由で帰ろうとした時ビビったわ



286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:42:21.06 ID:ctYiaUOqd.net
こどものくに駅とかいう魔境
懐かしいンゴねぇ~
くに

こども



292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:43:06.59 ID:SzTP6xqV0.net
>>286
今は通勤線化して住宅地開発したから昔ほど魔境やなくなったで



308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:44:40.24 ID:YwOOMKZZ0.net
日本最ガッカリ駅
no title




309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:44:45.42 ID:sBVuRAsZp.net
免許センターあそこに作ったのは絶許
末代まで呪うレベル



318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:45:40.34 ID:WueuPth30.net
>>309
埼玉に比べたらマシや



326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:46:04.32 ID:XNHbtplo0.net
>>309
広大な土地ないと試験コース造られへんからしゃーない
どこの都市の運転免許試験場もこんなもんやで



345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:47:42.88 ID:SzTP6xqV0.net
>>326
言うても昔は県内であれよりは交通の便よくて土地余ってた所他にあったやろ思うわ



374: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:50:41.43 ID:fc9Aa+K/0.net
>>345
二俣の前は六角橋にあったらしい



337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:47:13.50 ID:vQJvb0oV0.net
反町
理由は反町っぽくないから



344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:47:44.62 ID:+l21KzU40.net
>>337
一理ある



348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:48:14.27 ID:X6cH8cw00.net
>>337
確実にそりまちって読まれる模様
でも横浜近いからあの辺住むと悪くなさそう



340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:47:20.72 ID:+0RO8Hmj0.net
東神奈川乗り換え
向かいの電車に乗り換え←まぁ許す
階段登って反対側の路線←しね



350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:48:35.76 ID:1AgiTWXH0.net
>>340
わかる



364: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:49:37.94 ID:CihUhQQ00.net
>>340
乗り換えダッシュは名物やからな



613: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:17:18.93 ID:G6Cam8bK0.net
>>340
すごく良くわかる



355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:48:55.92 ID:JmH0p6da0.net
妙蓮寺 白楽 東白楽 反町 ←このへん謎の空間



377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:51:30.36 ID:CihUhQQ00.net
>>355
白楽で降りて六角橋商店街歩くと
昭和感凄くてワクワクするで
800px-Rokkakubashi_Fureai_Dori_004



383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:52:00.98 ID:AtKvlYPld.net
神奈川の少し歩けば田舎感ほんとすこ
畑や森を見て和めるところが横浜から30分もしないでいけるのがいいンゴねぇ



386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:52:16.76 ID:sBVuRAsZp.net
黄金町、日の出町のチャイニーズ、フィリピーナ、ホームレス一掃してくれんかな



394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:52:58.61 ID:CihUhQQ00.net
>>386
あの辺は闇が深すぎて無理やろ



409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:54:20.08 ID:sBVuRAsZp.net
>>394
でかいドンキが出来たせいで一層闇が深いエリアになってしもたンゴ



428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:56:07.30 ID:1AgiTWXH0.net
>>386
あの辺、早朝でもヤバい感じでとるからな
やばいアジアに来た感じがある



430: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:56:37.00 ID:+0RO8Hmj0.net
菊名はもうちょい栄えれば一気に有能駅なんやけどな



433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:57:04.64 ID:JmH0p6da0.net
>>430
ていうかあの位置にあってなんで栄えないねん



458: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:59:21.69 ID:CihUhQQ00.net
>>433
道が絶望的に狭すぎやな



441: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:57:41.68 ID:YC4IrlqAd.net
名前すら上がらない大和、綾瀬地区



461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:59:29.45 ID:K1QuAm420.net
>>441
大和って新宿、横浜、藤沢、町田、海老名、江ノ島に一本で行けるガチ有能なのにな



448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:58:16.71 ID:qxqUn8sbH.net
菊名は新幹線乗る人が多いのに東急線と横浜線の乗り換えのとこが階段しかなくてクソ不便
みんな重そうにキャリーバッグ持ち上げとるで



456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:59:11.61 ID:1AgiTWXH0.net
>>448
あの階段マジで不便や
浜線からだと下がって改札でまた上がるわけやし



452: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:58:50.56 ID:KPjOzv+e0.net
寿町なのに生活保護者ばかり



463: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:59:38.73 ID:X6cH8cw00.net
>>452
めでたい地名つけるのは大抵アレな所やからなぁ



465: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/26(月) 23:59:53.89 ID:xp98qBjH0.net
>>452
曙町なのに夜の街



489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:03:25.28 ID:g6ZXlCqK0.net
大分市の景観
no title



神奈川で言えばどこレベル?



507: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:05:20.99 ID:onTRgtHOd.net
>>489
港北ニュータウン



523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:06:23.50 ID:W0lBASIL0.net
>>489
本厚木周辺



517: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:06:12.53 ID:wOvmSj5x0.net
金沢八景もなかなか名前負けしとるやろ?



547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:08:56.93 ID:TsI1YaZu0.net
>>517
モノレール下の川とかわりと八景って感じやろ



569: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:11:47.30 ID:wOvmSj5x0.net
>>547
そうか?
金沢八景を台無しに開発した奴はほんと無能
no title




590: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:14:15.58 ID:TsI1YaZu0.net
>>569
野島公園から関東学院のあたりかなりほのぼのとして八景感あるやろ
カモメとかおるし



541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:08:16.96 ID:nAs7Hwptd.net
他県からの印象って神奈川県民はどこにいても横浜民って言い張るみたいなイメージ多くて原辰徳
これを広めたマツコ・デラックスまじふざけんなよお前の主観だけでイメージ悪くしてるんじゃねえよ○ね



550: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:09:17.00 ID:EL2Ec8z+a.net
>>541
でもやっぱり出身聞かれたら何も考えずに横浜って言っちゃうわ
神奈川県民が横浜って言ってたらただのキチガイやけど



567: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:11:36.26 ID:HMqryrrO0.net
>>550
横浜に限らず川崎とか鎌倉とか普通に言うよな
神奈川民は県民意識より市町村意識の方が強いんよ、別にあんな親の仇のように言われることちゃうと思うわ



573: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:12:14.33 ID:TsI1YaZu0.net
>>567
まぁ神奈川は知名度高い街多いからな
葉山逗子横須賀三浦とかでも



583: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:13:43.39 ID:HMqryrrO0.net
>>573
その辺も市や町で言うわな
地域の方が県より個性上回っとるんや



593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:14:31.66 ID:fQLmRVQx0.net
>>567
比較的名前の知れてる横浜・川崎・鎌倉・横須賀・小田原で900万県民のうち560万以上いるわけだから神奈川県民がわざわざ神奈川県出身て言わないのも当たり前



603: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:16:24.63 ID:HMqryrrO0.net
>>593
せやな
県単位での個性ってのはあんまり無いしな



560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:10:53.91 ID:oa6Eiec5p.net
国道駅とかいう真の闇
国道



566: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:11:37.95 ID:eIqM8JbT0.net
>>560
あの駅の雰囲気好き



673: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:26:13.22 ID:1DgZ40k40.net
○○ヶ丘ってネガティブな名前だった土地に付けられた名前とか聞いたことある
ホンマかは知らん



690: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:27:34.93 ID:fQLmRVQx0.net
>>673
元の地名を変えてハイソな名前に変えてるからな
別に普通の意味の土地でも変えてることもあるから一概にはいえない



720: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:30:54.12 ID:INXFtEkHa.net
>>673
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚



755: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 00:35:02.95 ID:lgSPMsDk0.net
物価、治安、交通アクセス
これらの総合力なら

1港北区
2神奈川区
3都筑区
やな



宗教は甘え←論破できる?

【閲覧注意】怖い放送事故、奇妙な事件、UMAなどを語るスレ

完成!ドリームハウス『断崖絶壁・狭小9坪の家がひどすぎると話題』新春スペシャル

【閲覧注意】おまえらに航空事故紹介したる

なりかたがわからない職業