1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:48:19 ID:pDi
漫画の絵の上手さというと人それぞれ評価基準があると思います
丸みを帯びたデフォルメの上手さ、写実性、コマ割りや演出の上手さ、キャッチーさ、描くスピード等
端的に言うなら漫画の絵の魅力というのは記号化と芸術性のせめぎ合いです
芸術になってしまっては漫画ではありませんしかし
漫画家の多くは絵の記号化と芸術性のはざまで表現の形を模索し続けています
一見写実的な絵の漫画でも巧みなデフォルメを施しストーリーに乗せていたり
適当に描いたような漫画でもテンポや空気を重視した努力が隠れているのです
丸みを帯びたデフォルメの上手さ、写実性、コマ割りや演出の上手さ、キャッチーさ、描くスピード等
端的に言うなら漫画の絵の魅力というのは記号化と芸術性のせめぎ合いです
芸術になってしまっては漫画ではありませんしかし
漫画家の多くは絵の記号化と芸術性のはざまで表現の形を模索し続けています
一見写実的な絵の漫画でも巧みなデフォルメを施しストーリーに乗せていたり
適当に描いたような漫画でもテンポや空気を重視した努力が隠れているのです
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420346899/
俺の鳥山フォルダー解放!!鳥山明の貴重なイラストうpする!
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4798403.html

3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:49:19 ID:pDi
5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:50:00 ID:pDi
6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:50:30 ID:pDi
7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:50:53 ID:pDi
8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:51:14 ID:pDi
10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:51:42 ID:pDi
11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:52:10 ID:pDi
12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:52:29 ID:pDi
13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:53:19 ID:pDi
荒木飛呂彦
ジョジョを部ごとに読み返すとそれぞれでコマ送りのテンポが変わっている事に気付きます
特に7部ではすべてのコマがタチキリになっています
それによって読者に与えられる空気感が変わることを狙っているからです

ジョジョを部ごとに読み返すとそれぞれでコマ送りのテンポが変わっている事に気付きます
特に7部ではすべてのコマがタチキリになっています
それによって読者に与えられる空気感が変わることを狙っているからです

14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:53:39 ID:pDi
15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:53:57 ID:pDi
16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:54:20 ID:pDi
17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:54:46 ID:pDi
鶴田謙二
ラフな描線が醸し出す空気感はこれ以上整理されたら壊れてしまうギリギリの所で揺れています
漫画とイラストは別物だという事をよく理解している作家です
ラフな描線が醸し出す空気感はこれ以上整理されたら壊れてしまうギリギリの所で揺れています
漫画とイラストは別物だという事をよく理解している作家です
18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:55:08 ID:pDi
沙村広明
効果線などに定規を使わず線を重ねる事によって動きを出すのが特徴で
これは油絵の特性をペンで出している事になります
漫画の絵の可能性を広げている作家と言えるでしょう
効果線などに定規を使わず線を重ねる事によって動きを出すのが特徴で
これは油絵の特性をペンで出している事になります
漫画の絵の可能性を広げている作家と言えるでしょう
20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:55:30 ID:pDi
寺田克也
ご存知ラクガキング
作家が楽しく絵を描けば読者も楽しくなる
そんなテンションが描線から伝わってきます
ご存知ラクガキング
作家が楽しく絵を描けば読者も楽しくなる
そんなテンションが描線から伝わってきます
21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:55:51 ID:pDi
23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:56:02 ID:lCO
25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:56:11 ID:pDi
26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:56:35 ID:pDi
27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:56:52 ID:pDi
29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:57:09 ID:pDi
30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:57:26 ID:pDi
31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:57:42 ID:pDi
32: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:57:59 ID:pDi
33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:58:16 ID:pDi
34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:58:33 ID:pDi
35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:58:59 ID:pDi
36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:59:09 ID:QjJ
みてるよ
よつばと!の最新巻はほんまいつ出るんやろな
よつばと!の最新巻はほんまいつ出るんやろな
37: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:59:27 ID:pDi
38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)13:59:46 ID:pDi
39: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:00:10 ID:pDi
40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:00:25 ID:pDi
42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:00:41 ID:pDi
43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:00:59 ID:pDi
44: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:01:22 ID:pDi
45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:01:38 ID:pDi
桂正和
ケツ
ケツ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:01:55 ID:pDi
48: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:02:16 ID:pDi
50: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:02:40 ID:pDi
51: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:02:58 ID:pDi
53: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:03:20 ID:pDi
54: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:03:42 ID:pDi
55: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:06:24 ID:pDi
以上
手元にある物しか紹介していませんが私が知るだけでもまだまだ画力の高い漫画家は大勢います
是非本屋へ足を運び好みの漫画を探してみてください
手元にある物しか紹介していませんが私が知るだけでもまだまだ画力の高い漫画家は大勢います
是非本屋へ足を運び好みの漫画を探してみてください
56: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:07:58 ID:QjJ
乙
61: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)14:18:23 ID:14b
68: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)18:41:53 ID:aaH
参考にしよう
ゲームで怖かった場所
【画像あり】発見!グーグルアース・マップで見つけた奇妙な場所
外ですれ違う人間全員にそれぞれの人生があって、それが1億人もいるかと思うと気が狂いそうになる
一度言ってみたい 映画によくある台詞
【神話・SF】他界観史とその影響
俺が株や為替の取引で分かった事を教える
【閲覧注意】三大見飽きた心霊動画は?「オーシャーマッ!」「ベティの誕生日」あとは?
かわいい女の子がやったら反則なもの教えて
【閲覧注意】爺ちゃんの遺品が怖い
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
posted with amazlet at 14.05.06
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2