
Reward for the Desperate Struggle
以下、AS、MAL、Reddit、4chan、RCから引用。(CRで公式に海外配信中)
42歳 男性
ルールを破ったキャスターから純粋な剣技によって召喚されたこと
そしてその無骨すぎる剣士ぶりに恍惚としてるよ。
キャスターにはアサシンを読み切れないだろうね。


セイ:全てこちらが上回っているのに何故、攻めきれない・・・!?
佐々:いやお見事!その首、七度は落としたつもりだが・・・いまだ
付いていようとは・・・西洋の棒振りにも術理はあったのだな?
(Oh, well done. I should have taken your head seven times,
but it remains attached. It appears Western swordplay is
more than mere flailing, after all.)

不明
アサシンは階段の上段に立っていた。つまり、地の利を生かしたわけだな。


セイ:剣技において、私よりはるかに上か?
(Does this Servant surpass me so greatly in sword technique?)
佐々:では、続きだ・・・いよいよ加減の止め時だぞ、セイバー・・・!
(Now, let us continue. Show me what you are really capable of, Saber.)
セイ:シロウ、どうか・・・(Shirou・・・Hold on.)


不明
何故、キャスターはフードを被ってるんだ?もし取ったら死んじゃうの?
不明
キャスターがフードを被ってるのは彼女が半端じゃなく可愛いからだよ。
マジで。

もともと、個人的にはアーチャーの衣装を馬鹿馬鹿しく感じてたんだけど
アニメで動いてる所を見ると、やたら格好良く見えて困るな。


キャ:私が、あの狗と協力ですって?私の手駒にすぎないアサシンと!?
(Me?Work with that dog?With Assassin, who is no more than my pawn?)
アー:手駒だと・・・?(Your pawn?)
キャ:そう・・・そもそも、あの狗にマスターなど存在しないのですからね!
(Yes. That dog has no Master, you see.)

不明
キャスターがサーバントを呼び出せるなら、キャスターを召喚すれば
いいのに。そしたら、そいつが別のキャスターを召喚して・・・って
繰り返してアンリミテッド・キャスター・ワークスが完成するだろう?
不明
彼女もあくまで令呪で縛ってるから、あまり人数を呼び出したり
自身に抗えるような能力のサーヴァントを呼べないんだと思う。
不明
それに、あくまで聖杯戦争の抜け道的なやり方なんだろう?ようはアサシン
クラスが空位になってるから出来ただけで無限にサーヴァントを召喚し続け
られるわけじゃないんだよ。そのための魔力だって膨大になるだろうしさ。


キャ:魔術師である私がサーヴァントを呼び出して何の不都合があるのです!
(What's wrong with a mage such as myself summoning a Servant?)
アー:キャスターがアサシンを?サーヴァントがサーヴァントを呼び
出したって言うのか・・・?(Caster summoned Assassin?
You're saying that a Servant summoned another Servant?)

不明
キャスターが思いっきり
ルールブレイカーになってるけど、言峰はこれに対してどう対処するつもりなんだ?
不明
彼に今回の件を気にするか(gives a f○○k)聞いてみればいい。
たぶん、気にしないから。
不明
教会からしたら、魔力が原因だと嗅ぎつけられる事件でさえなければいいんだろう。


アー:だが、それは貴様の独断ではないのか?
(But was it not your own volition to do so, Caster?)
キャ:何の根拠があるのかしら・・・(What makes you say that?)
アー:マスターとて魔術師だ。自分より強力な魔術師を召還したのならたとえ
令呪があろうと警戒する。(If one summons a mage more powerful
than oneself, one would be on guard, even with Command Seals.)

不明
綺礼はすでに麻婆豆腐で買収済みだから。
不明
綺礼:喜べ、少年!麻婆豆腐が山盛りだぞ!
不明
無限の麻婆(Unlimited Mapo Works)


キャ:聖杯戦争に勝つ事なんて簡単ですもの・・・
私が手を尽くしているのは単に、その後を考えているだけ。
(Winning the Holy Grail War would be a simple matter.
My considerable effort is directed toward what comes after.)
アー:ほう。我々を倒すのは容易い、と逃げ回るだけが取り柄の魔女が。
(Oh, defeating us is simple, you say?
This from a witch, who does nothing but slink in the shadows?)


サスキ小次郎(Sasuki Kojiro)みたいに剣の使い手がアサシンとして召喚
されてる理由がいまいち理解できなかったんだけど、どういうことなの?
28歳 男性
キャスターがルールを逸脱して召喚した存在が小次郎だからそうなってる。
それに第五次聖杯戦争ではルール通りに運んでることのほうが珍しいんだ。


キャ:ええ・・・ここでなら、私に掠り傷さえ負わせられない。私を魔女と
呼んだ者には相応の罰を与えます。(To those who call me a witch,
I shall deal the appropriate punishment.)
アー:ほう。掠り傷さえ・・・と言ったな。では一撃だけ・・・それで無理
なら、あとはセイバーに任せよう。(Not even a scratch, you claim?
One blow, then. If that will not suffice, I will leave you to Saber.)

不明
アーチャーの背中がおれに多くのことを語っている。F/SNのなかでも最も
記憶に残ってる瞬間かもしれない。
不明
彼の背中は実に頼りがいがあるよ。
不明
アーチャー言ってることが違うと思うんだけど・・・

不明
(すまんな、凜。俺は剣を持ってないんだ。この身体は剣でできているんだが。)
不明
厳密に言うと彼は真実を語ってるんだよ。実際、セイバーとして召喚された
わけでもなく、常に帯剣してるわけじゃなく、自ら必要に応じて作ってるし。


アー:空間転移か固有時制御か。(Spatial Transportation?Innate Time Control?)
この境内なら魔法の真似事さえ可能という事か。見直したよキャスター。
キャ:私は見下げ果てたわアーチャー。(And you disappoint me, Archer.)
使えると思って試してみたけど、これではアサシン以下よ。
アー:いや、耳に痛いな。(I'm sorry to hear it.)


士郎がネコみたいな扱いを受けてて笑った。何もそこを持って引っ張り回さなくても。(笑)
33歳 男性
下手に動けるようにしとくと噛みつかれるからしょうがないね。


アー:間抜け・・・!(That imbecile!)
士郎:やべえ!?(Oh, crap.)
キャ:ふん!
士郎:降ろせバカ、なに考えてんだおまえ!
(Put me down, idiot!What are you thinking?!)

不明
アーチャーが士郎を子供みたいに扱ってるのが愛おしい。

まあ実際、士郎って普通に子供だからな。そもそも、キャスターに追いついた
として何するつもりだったんだろう。彼は魔術師としても未熟で、碌に魔力すら
ないし、頭が切れるわけでもない。あるのはただ筋肉だけだというのに。

アーチャー:馬鹿!馬鹿!馬鹿!馬鹿!馬鹿!
士郎 :馬鹿!馬鹿!馬鹿!馬鹿!馬鹿!
キャスター:(馬鹿じゃないの、この二人・・・)


アー:知るものか!おまえに言われると自分の馬鹿さ加減に頭を痛めるわ、
馬鹿が!(The hell if I know!When you say that,
your excessive stupidity hurts my head!Idiot!)
士郎:馬鹿!?おまえ、自分が馬鹿だって判ってるのに人のこと馬鹿
呼ばわりするのかよ、このバカ!(Idiot?You know you're an
idiot, and you go around calling others idiots?Idiot!)

29歳 男性
無限の馬鹿(Unlimited Baka Works)

お互いを馬鹿馬鹿言い合ってる時点で、ホント掛け値なしに馬鹿だからね。
不明
アーチャーと士郎の馬鹿合戦、楽しかった。(笑)
キャスターも宙に浮きながら、何してんだ、この二人と思ってただろうね。
24歳 男性
BAKA!BAKA!BAKA!あぁ、素晴らしい響きだ。


アー:ええい、ガキか貴様!馬鹿でガキとはもはや手が付けられん、せめて
どちらかに決めておけ、戯け!(What are you, a child?I can no longer
tolerate a child and fool like you. At least decide on one, numbskull!)
士郎:んだと、このっ!いいから放せ、これぐらい一人でなんとかする!(What
did you say to me?Put me down, damn it!I can handle this myself!)

22歳 女性
不本意ながらしぶしぶ助けるアーチャーと
助けられてるのに本気で嫌がっている士郎。えぇ、実に良いコンビだわ。


キャ:気分はどうかしらアーチャー。いかに三騎士と言え、空間そのものを
固定化されては動けないのではなくて?どうやらこれで詰めのようね。
(How does that feel, Archer?Even the three knight classes cannot
move if space itself is immobilized. This would appear to be checkmate.)
何処の英雄だったかは知らないけど、これでお別れよ!
(I don't know which land's hero you were, but this is farewell.)

不明
筋を通そうとする男前に溢れたエピソードだね。アーチャーとキャスター
の戦いは視覚的にも展開的にも惹きつけられっぱなしだったし、気が
抜けそうなアーチャーと士郎のやり取りにもニヤニヤしっぱなしだった。
そして、カラドボルグを撃つ前のアーチャーの動きには惚れ直したよ。


キャ:なにかしらアーチャー。命乞いなら聞いてあげても――――。
(What was that, Archer?If you wish to beg for your life, I can—)
アー:―――たわけ、躱せと言ったのだキャスター!
(Imbecile!I said, "Dodge this," Caster!)

不明
またアーチャーが小型核を発射したのか。あぁ、これは矢で射たことね。
不明
正しくは剣を射たんだけどな。
不明
キャスター:アーチャー風情に何が出来るって言うの?
ア-チャー:バリアを破るミサイルを打つことができる。


アー:I am the bone of my sword.(我が骨子は捻じれ狂う。)
キャ:―――・・・!
アー:――――"偽・螺旋剣"(Caladbolg!)


キャスターが撃ち落とされた瞬間をよく見ると、腕がもげちゃってるよね。
不明
「直感」がどんな風に機能してるのか描かれたという意味でも素晴らしい。


佐々:主が未熟者であるその点にかけているという事か?よい信頼関係だ。これ
は生半な手では崩せぬなぁ。だがそれでは困る。(I see that halfhearted
measures cannot break it. However, that simply will not do.)
セイ:頭上の有利を捨てるのか?何のつもりだ!
(You yield the advantage of higher ground?What are you playing at?)

不明
そうそう。自分はその瞬間、呆気にとられてしまったけど、彼女の「直感」
スキルの描写なんだよね。ゲイボルグの時もそうだけど、映像化がかなり
難しいところでも巧くこなしてると思う。
不明
燕返し(TSUBAME GAESHI)の演出に何も言うことはない。
不明
首を切られたセイバーを新しい壁紙にしようと思う。
不明
いきなりセイバーの首から血が噴き出してきたときは不意打ちを食らった。
そしてあとから、直感のスキルの持ち主だったことを思い出した。


佐々:無名とはいえ、剣に捧げた我が人生だ!死力を尽くせぬのなら、その
信念・・・力尽くでこじ開けようか!?(I may have no true name,
but I have devoted my life to the sword. If giving all for this fight
is not an option, shall I break open that belief with brute force?)

不明
何で、攻撃するのに秘剣(Concealed Sword)なんて言わなきゃいけないの?
不明
君は厨二(Chuuni)について、わざわざ説明されなきゃわかんないのか?
不明
より厳密には隠し剣技(Hidden Sword Technique)って意味なんだけどな。
不明
じゃあ、尚更攻撃する前に言わないほうがより隠れてたんじゃないか?


佐々:秘剣!ツバメ返し!(Concealed Sword!Swallow Reversal!)
セイ:遅かった!(Too late!)

不明
いずれにしても剣技としては隠されたままだろう。実際、わからないんだから。
不明
あれって宝具扱いだから、言わないといけないんだと思ったんだけど違うのか。
まあ、小次郎のことだからそうじゃなくても言ってると思うけど。
不明
言わない理由がないからな。彼にとっては絶対避けられない剣技なわけだし。


キャ:アーチャー。なぜ留めを刺さないのです。
(Archer, why do you not finish me off?)
アー:試すのは一撃だけと言っただろう。
(I said I would test you with a single blow, didn't I?)
キャ:では、私を殺す気はないと?・・・
(You do not intend to kill me, then?)


必殺技の名前を叫んだほうが威力があがるんだよ。これはFateにかぎらない。
23歳 男性
士郎とアーチャーがお互いに似てることを認めようとしないのが笑える。
26歳 男性
キャスターを聖杯戦争で勝たせる事は出来ないけど、バーサーカーを
倒すためならキャスターが人々を犠牲にしてるのも看過するってこと
なのか?この辺の理屈が微妙によくわかってない。


キャ:そこの坊やは無関係の人間を糧にする私の様なサーヴァントが許せ
ない。貴方は無意味な殺戮は好まない。ほら、全く同じじゃない。
(And you dislike senseless slaughter. See?You are completely the same.)
士郎:だ、誰がこんなヤツと一緒なもんか!?
(How am I anything like this jerk?)
アー:―――同感だ。平和主義者である事は認めるが根本が大きく異なる。
(Agreed. I admit we may both be pacifists, but for different reasons.)

26歳 男性
仮にキャスターがバーサーカーを倒せるほど強くなったら、士郎達は
再戦したときにキャスターに勝てるのか?
男性
重要なのはバーサーカーが無敵だってことだよ。キャスターがどれだけ
魔力を蓄えようと、バーサーカーと同じだけの強さになることはない。
不明
バーサーカーの体力を削ったり、こっちにイリヤの目が向かないよう
囮の役を果たしてほしいってことでもあるのかな。


キャ:気に入ったわ。貴方たちは力も、その在り方も稀少よ。
(I like you two!Your strengths and the ways you use them are unique.)
二人:はあ?
キャ:私と手を組みなさい。私にはこの戦いを終わらせる用意がある。
(Join forces with me. I have a means to put an end to this war.)

不明
キャ:あなたたち、二人。実はかなり似てるわよね。
二人:何言ってんだ、お前。( ゚д゚)
キャ:一緒に組んだらこの聖杯戦争にも簡単に勝てるわよ。ねえ、どう?
士郎:冗談だろ?誰がアンタと手を組むんだ。アーチャーもそう思わね?
アー:・・・
士郎:何か言えよ!
みたいな。この三人組は将来的にいいお笑いグループを作れそう。(笑)
26歳 男性
アーチャーと士郎はお互い、思ってる以上に似てるよね。
35歳 男性
二人はコインの表と裏みたいな関係に見える。


アー:―――拒否する。君の陣営はいささか戦力不足だ。
(I'll pass. Your team has limited fighting potential.)
いかに勢力を伸ばそうとバーサーカー1人に及ばない。
まだ与するほどの条件ではないな。
キャ:そう。交渉は決裂という事?(I see. Negotiations have broken down, then.)
アー:そうだ。(Correct.)


不明
キャスターはバットマンだったのか?
不明
いや、彼女は美しい蝶だったんだ。

今回はアーチャーが功利主義について教えてくれたな。


キャ:意外ね。アナタのマスターは私を追っていたのでしょう?なのに
アナタは私を見逃すというの?(But still, you would let me go?)
アー:ああ。おまえがここで何人殺そうが私には預かり知らぬ事だ。
(Yes, it is no concern of mine how many you kill here.)
キャ:―――あら。ひどい男。(What a terrible man you are.)

不明
柳洞寺の人達ってもしかしてもう皆、死んでるのか?
こんな戦いにも目を覚まさないなんて・・・
不明
寺で生活してる人は全員、魔法を掛けられてるんだろう。
不明
一成は極端に眠りが深いやつ(sound sleeper)だからな。


士郎:待て!キャスター!アーチャー。なんでキャスターを逃がした。
アー:ここで斬り伏せたところで、アレはすぐさま逃げおおせただろう。
(Even if I'd struck her down, she'd have simply made her escape.)
キャスターを倒すのならマスターが先なのだ。
(To defeat Caster, we must get to her Master.)

不明
士郎:アーチャー、何故見逃したりしたんだ!?
アー:そうしたかったから。
不明
このサーバントはマスターによく似てるな。
別にアンタを助けたかったわけじゃないんだから!ば、ばか・・・みたいな。
不明
凜とゲイチャーどっちが、よりツンデレか投票する必要があるな。
不明
ゲイチャーも十分な訓練を積めば、凜レベルのツンデレになれると思う。
不明
いや、凜もゲイチャーのことを夢に見てしまうくらいには彼のレベルに
憧れてるみたいだぞ。
不明
聖杯戦争っていうのはツンデレの集まりだからね。
不明
あぁ、ツンデレしかいない聖杯戦争か見てみたいな・・・ちょっと待てよ。
不明
べ、べつに私は少年を喜ばせたいわけじゃないんだからね!ば、ばか。


不明
無性に目を漂白剤ですすぎたくなった・・・
不明
漂白剤じゃなくてただしくは潤滑油だろう?
不明
士郎もまさしくツンデレだからな。


士郎:遠坂は、そんな方針はとらない。
(Tohsaka would never agree to such a plan!)
アー:そうだな。だからこそキャスターには手早く済ませてほしいものだ。
何人犠牲になるかは知らんが、人間など結局は死ぬ生き物。誰にどう殺
されようが、結果的には変わるまい・・・。
(However they die, and at whose hands, the result is the same.)

不明
それで、セイバーは燕返しをどうやって躱したんだ?
不明
彼女は直感的に死を悟ったから
自分もエアで相殺しつつ、後ろに飛んだんじゃないのか?
不明
セイバーは燕返しをただ物理的に避けたんじゃなくて
燕返しされることから逃れたんだろう。これは実際には大きな違いだ。
不明
アサシンも気の毒に・・・鳥を殺す以外、やることがなかったなんて・・・


佐々:凌いだな、わが秘剣を・・・なあに、そう大した芸ではない!
(You withstood my Concealed Sword. It is not all that special as tricks go.)
たまさかツバメを切ろうと思いつき、身に付いただけの物だ。
(It's simply something I mastered when I thought to slay a sparrow.)

不明
燕返しは避けられない(unavoidable)けど
逃れられない(inescapable)わけではないからな。
不明
燕返しは檻のようなものだと考えれば
檻が完成する前なら逃げることはできるってことだろう。
不明
彼女は剣の範囲外にでたわけじゃないだろう。
ただ、首を狩りにきた一太刀を避けて、他を鎧で受けただけで。

不明
一つは躱して、二つが鎧を打ったんだよね?
不明
鎧は切れるんじゃないのか?
だからこそ、体勢をわざと崩して逃れたんだと思ったんだけど。
不明
いや、ゲイボルグでもあるまいし、鎧には太刀打ちできないだろう。
単純に鎧の隙間を狙ったんだよ。
不明
金属音的には、鎧に当たってるのは間違いないと思うんだけどな。


佐々:線に過ぎぬ我が殺陣では空を飛ぶツバメは捉えられん。だがその線も
二本三本なら話は違う。しかし連中は素早くてな、事を成したければ
一呼吸の内に重ねなければならなかった。・・・その様なまねは人の
技ではない。だが、あいにくと他にやることも無かったのでな、一念
鬼神に通じるという奴だ。気が付けばこの通りよ。(Mastery through
endless repetition. The next thing I knew, I had accomplished it.)

不明
スズメ(sparrows)ってそんなに殺すの難しいの?
不明
スズメ(sparrow)じゃなくて、ツバメ(swallow)だよ。
不明
落ちてきた葉っぱが、アサシンの剣に触れて真っ二つになるところを
誰かGIFにして欲しい。


セイ:違う!一呼吸の内に重ねるだと・・・あれはまったくの同時だった。
(That isn't right. "Strike repeatedly within a single breath"?
Those blows were simultaneous.)
あの瞬間、刀は確かに三本存在した。信じがたいが今のは、次元屈折
現象。何の魔術も使わずただ剣技のみで宝具の域に達したサーヴァント。
(That was a dimensional-refraction phenomenon. A Servant who
uses only sword skills to achieve what a Noble Phantasm would)

不明
士郎とアーチャーって、ちょっと関係の冷めた熟年夫婦みたいだよね。
不明
わかる!
今回見てて、うちの爺さんが婆さんを刺したときのことを思い出したよ。
不明
HAHAHAHAHAAA!!!・・・え?・・・なんだって?


アー:キャスターも手ぬるい(soft-hearted)。いっそ命まで奪ってしまえば
よいものを・・・街中の人間が死に絶えれば少しは戦いやすくなる。
士郎:おまえー!!(You・・・)

不明
ちょっと、誰か大人の人を呼んできたほうがいいんじゃない?
不明
私が大人です。
不明
>うちの爺さんが婆さんを刺した
きみは何なんだ?もしかして、サスケとサクラの孫だったりするの?


アー:私たちは協力関係ではなかったか?(I thought we had an alliance.)
士郎:ふざけるな!(That's a load of crap!) 俺はおまえとは違う。勝つ為
に結果の為に周りを犠牲にするなんて、そんな事、絶対にするものか!
アー:それは私も同じだ、衛宮士郎。(I feel the same way, Emiya Shirou.)

不明
アーチャーの理想は切嗣のそれに近い気がしてちょっと怖くなる。
不明
個人的にはむしろ魅力を感じるんだけどね。切嗣は同じ理想を
抱えた士郎を愛してたけど、アーチャーはその理想を憎んでる。
不明
このエピソードを見ながらずっと感じてたんだが、F/Zの切嗣の所に
アーチャーが召喚されてたらどうなってたんだろうな。想像できる?

アーチャーほど切嗣にうってつけのサーヴァントは居なかっただろう。


アー:キャスターが聖杯を手に入れてしまえば被害はこの街だけに留まるま
い。私達が勝利しなければ被害はさらに大きくなる。ならば、この町
の人間には犠牲になってもらうしかあるまい。その結果で被害を抑え
られるのなら、おまえの方針と同じだろうさ。(If that has the result
of keeping the overall losses low, it's the same as your strategy.)

不明
すごく気が合いそうだな。(笑) 二人に仕事させたら笑えるくらい
完璧に仕事をこなして虐殺しまくるだろう。ギルガメッシュも含めて。
不明
アーチャーの言ってることって殆ど切嗣が言ってることと同じだと思うんだ
けど、士郎は切嗣に強く共鳴しつつ、アーチャーの言葉には耳を貸さない
んだな。

アーチャーっていわば、切嗣の理想像を体現したような存在だと思うが
なんで士郎はここまで嫌うんだろう。
不明
切嗣の回想の挟みかたを踏まえても、士郎はその理想が似てることを
理解してると思うよ。ただ、切嗣には敬意を払うけど、アーチャーのこと
はそうでもないってだけで。


アー:無関係な人間を巻き込みたくないと言ったな。ならば認めろ。一人も
殺さないなどという方法では結局誰も救えない。(You said you didn't
want to involve innocent people, didn't you?Then admit it. If you
try to avoid killing anyone, you won't save anyone in the end.)

不明
何故、士郎はわざわざ全てのサーヴァントと戦う道を模索してるんだ?
不明
そりゃ、彼が悩める10代(angsty teen)だからだよ。
20歳 女性
士郎を見ると、ちっちゃい子が「皆を助けるんだ!」って言いながら
水鉄砲を片手に戦場へと駆けだしていく所に立ち会った気分になる。
不明
もう!士郎だったら、誰かを後ろから不意打ちするようなことはしないのに!
(遠坂のお尻は除く)
不明
いや、士郎だって遠坂のお尻を攻撃したことはないさ。
確かに無防備だが、無防備なところに攻め入るのは彼の主義じゃないから。


アー:キャスターを追うつもりか?せっかく助けてやった命を無駄にするのか。
士郎:―――うるさい、頼まれたっておまえの手助けなんて要るもんか!?
(Shut up!I wouldn't want your help, even if you offered!)
アー:――――そうか。懐かれなくて何よりだ。
(I see. Your dislike of me makes this easier.)

不明
サーヴァントにまで立ち向かっていくのはさすがに蛮勇だろう。
不明
アーチャーが切りつけたときなんて、むしろスッキリしたね。

切嗣って士郎に現実的なことを何も伝えなかったのか?
不明
非現実とも言える理想以外は特別なにも教えていかなかったみたいだな。


凜 :アーチャー?(Archer?)
不明
アーチャーが本性を露わにし始めたな。

アーチャー!てめえなんてことしやがる!
21歳 男性
ぎゃあああ!アーチャー何してんだ、この野郎!>:(
不明
裏切りの刃(backstabber)に新たな意味が加わる回だったな。

アーチャーはツンデレがちょっと人より極端に出てるだけなんだ。
アンタのことが救いたいわけじゃないんだからね!ば、ばか~!(グサ


士郎:お、おま、え――――。(Son of a・・・)
アー:戦う意義のない衛宮士郎はここで死ね。
(Emiya Shirou, if you have no will to fight, die here.)
自分の為ではなく誰かの為に戦うなど、ただの偽善だ。
(Fighting for others, but not yourself, is nothing but hypocrisy.)

女性
アーチャー、貴方の仕事はただ同盟相手を守るだけで
果たされたはずなのにそれを自ら破ってしまったわね・・・O_O
22歳 男性
アーチャー:そうか、やれるならやってみな。(後ろから切りつけ)
男性
そこの何が良いって、士郎の身を守るためにやってるってことだよ。
実に男らしい(GAR)。最高にゲイチャー(GARchar)だよ。
不明
アーチャーってあくまで士郎に追わせたくないがために刺した感じだよね。
とどめを刺そうと思えばいくらでも機会はあったんだし。
24歳 女性
ゲイチャーに栄光あれ!


アー:おまえが望むものは勝利ではなく平和だろう。――そんなもの、この
世の何処にも、有りはしないというのにな。(It isn't victory that you
want. It's peace. Even though there isn't any such thing in this world.)
士郎:な―――んだ、と。(What?)
アー:――――さらばだ。理想を抱いて溺死しろ。
(Farewell. Let your ideals drag you to your death.)

不明
「Drown in your ideals and die」じゃないなんて!ちょっと、Crunchyroll!
不明
いやまず「Drown in your ideals and die」は決して良い翻訳ではないから。
不明
個人的にその「オリジナル」の訳に固執する人がいる理由が分からない
んだけどな。日本語を勉強してこの台詞の真意を読み取って行った場合
CR版の翻訳のほうがよっぽどよく感じる。頭韻を踏ませてるのも良いし
dieではなくdeathを強調するほうが、より印象的で威圧的に感じるから。
不明
「オリジナル」の訳が良いとは言わないけど、"drown"に関してだけは
そのまま入れてたほうがよかった。確かに"drown"も"drag"もここで使う
には問題ない言葉ではあるが、"drag"はテーマ的に少しズレた印象になる。
というのも、"drag"には尻込みするような後ろ向きの感覚があるけど
それだと士郎のキャラに当てはまらないと思うからね。彼にとって理想は
ただ抱えてるだけじゃなく、高みを目指すための原動力になってるんだ。
彼がもし利己的な理由で人を救いたいなら話は別だけど、そうじゃなくて
文字通り人々を救うためだけに生きてる。だから、そう言う意味で"drown"
という単語が必要だった。彼は完璧に埋没して今にも溺れようとしてるから。


セイ:シロウ・・・!?(Shirou!)
佐々:女狐め、撤退したか?(That vixen・・・She retreated?)
17歳 男性
このまま進むと、遠坂ってアーチャーと仲違いすることになるんじゃないか?

アーチャーの場合、裏切ったとしてもそんな憎めない自分が居る。
というのも方法は異なるけど、やってることは切嗣にそっくりだから。


セイ:―――アサシン。なぜ今私を討たなかったのです!?
(Assassin, just now, why did you not strike me down?)
佐々:何、見とれてしまってな。果し合う顔も良かったが、主を思う張り
詰めようも捨てがたくてな。つい愛でてしまったのだ。今宵はこれで
十分。立ち去るがいい。(I was captivated, you see. You were attractive
when we fought, but your concern for your Master is exquisite.
Thus, you caught my eyes. That is enough for tonight. You may go.)

22歳 男性
アーチャーって明らかに
アルスターの王だったフェルグス・マック・ロイだよね。
21歳 男性
可能性はあるね。ランサーだってアルスター伝説からきた英雄だし。


佐々:それとも、これを貸しと思うか!?セイバー。
(Or would you consider this a debt, Saber?)
セイ:無論です、佐々木小次郎に非礼を詫びを・・・。確かにあなたは死力
を尽くすべき敵だった。貴方との決着は、必ず果たす。この聖杯戦争
がどの様な結末を迎えようと・・・必ず。
(Regardless of the outcome of the Holy Grail War. I swear it.)

37歳
サーヴァントが必ずしもマスターに従うわけじゃない
っていうのが事態を予測不能にして楽しみを倍増させてくれるな。

まさか、小次郎が助太刀をかってでるとは思わなかったから
アーチャーとの剣戟には映像の凄まじさもあって大興奮してしまった。


アー:邪魔をするつもりか、侍。(You stand in my way, samurai?)
佐々:それはこちらの台詞だ。見逃すと言った私の邪魔をするつもりか?
私の役割はここの門番だ。行きは見逃したが、帰りは別だ。いささか
雅さにかける首だが今宵はそれで納めるとしよう。(Your head lacks
elegance, but I shall satisfy myself by claiming it tonight.)


これまでもそうだけどセイバーって、戦った相手の殆どを魅了してるよね。

いや~・・・アーチャーもアサシンもいい男すぎて、どっちも選べないわね。


アー:キャスターの手駒風情が、このオレと戦うと?
(You think you can fight me, lackey of Caster?)
佐々:貴様こそ。あの女狐めのキモを冷やそうと送ったというのに我が身
可愛さで逃げ帰るとは失望したぞ。(I could say the same. I sent
you to give the vixen a scare, so imagine my disappointment
to see you flee for your own well-being.)


EDクレジット後にも本編があるから、ちゃんと見るように。
不明
お~教えてくれてありがとう。下手したら飛ばすところだった。
23歳 男性
キミは本物のMVPだ。


士郎:いくら勝つ為でもキャスターみたいなヤツを利用するだなんて・・・
それじゃキャスターと何も変わらないじゃないか!(If he's willing to
exploit someone like her to win, he's no better than Caster.)
セイ:えぇ。
士郎:なんで、そこ笑うんだよ!?(Why are you smiling like that?)

不明
士郎ってどうして生きてるんだ?背骨までざっくりいかれたように見える
んだが・・・凜が回復が早いって言ってたけどそういう次元じゃないよね。
不明
彼はタフなヤツだからな。
たぶん、強化の魔法を使ってる内に自分が強化されちゃったんだ。
たぶん、強化の魔法を使ってる内に自分が強化されちゃったんだ。
不明
士郎って身体は鍛えてたけど
これまではあんまり実戦に役立つようなやってないよね。
不明
士郎の場合、反実用主義者とでもいうくらい、役に立たない努力を重ねてるからな。


セイ:いいえ。シロウが人の悪口言うなんて珍しいと思いまして。ですが
あなたはアーチャーに切りつけられた事を怒ってはいないのですね。
士郎:え・・・?俺はあくまで遠坂と協力関係を結んだだけだ。そういう
意味ではアイツの行動は裏切りじゃない。(I'm allied with Tohsaka.
Not him. If you look at it that way, he didn't betray me.)
セイ:全くシロウは不思議ですね。(You are the most amazing specimen, Shirou.)

31歳 男性
現実問題、自分の実力すら測れてないからやることはやまのようにあるよね。

よしよし、ようやく士郎がついに決意を固めたか!
不明
手を握られたときの、セイバーの表情と動きが可愛すぎて悶えた。


士郎:ふん、あいつの剣なんて大したコトない。不意打ちしたクセに俺一人
殺し損ねたんだぞ?(He's not that great with a sword. The guy
attacked me from behind, but he didn't manage to kill me.)
セイ:ええ。ですからシロウも筋がいいのです。長ずればアーチャーに届く
技量になりましょう。(Yes, you have an aptitude for it, as well.
Given enough time and effort, you should be able to reach his level.)

不明
この二人は一緒に居ることでより可愛くなるキャラだからな。(笑)
不明
セイバーが手を握られることをそこまで嫌がらなくなってきたな。


士郎:決めた!セイバー。(I've made up my mind.) 傷が治り次第
剣を教えてくれ。ただの鍛錬じゃなくて、戦う方法を・・・
セイ:――――あ、はい。シロウがそう言うのでしたら。
(Very well. If that's what you want, Shirou.)
士郎:よ~し、決まりだ!(That settles it, then!)

27歳 男性
あぁ~士郎、キミが羨ましいよ。俺だってセイバーを抱きしめて
手を繋ぎたいのに。
不明
士郎のなかには中庸が存在しないみたいだね。ビッグになるか田舎に帰るかの
二択しかない。もっと言えばここでは、世界を救うか、途上で死ぬかの二択だな。
二択しかない。もっと言えばここでは、世界を救うか、途上で死ぬかの二択だな。


士郎:今夜のような失敗は繰り返せないし、逃げてるだけじゃ何も変わらない。
何より、犠牲者を少なくするた為に犠牲者をだす、なんて言ったアイツ
にだけは、負ける事は許されない。たっ・・・いてっ!(Ow・・・)




Fate/hollow ataraxia (限定版) Fate/stay night Fate/stay night UBW BD Box I
剣技だけで宝具級にまで至るって
小次郎ハンパないって‼︎ Tシャツが作られるレベル