s 24
1:牛乳トースト ★ 2025/01/03(金) 06:58:25.91 ID:2BWwnVnP9

スイス高級腕時計の最大手「ロレックス」は、最も人気があるモデルの一部を最大8%値上げした。2024年に金価格が高騰したためだ。

ロレックスのフランスのウェブサイトによると、黒の文字盤40ミリメートルのイエローゴールドの「デイデイト」は1日から4万4200ユーロ(約716万円)となり、従来の4万1000ユーロから値上がりした。イエローゴールドの「ロレックスGMTマスターII」は、4万1300ユーロから4万4600ユーロに引き上げられた…
続きはソース元で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-02/SPGNUDDWRGG000


スポンサードリンク
2:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 06:59:14.54 ID:QSQPGMtR0

ありがとう石破
円安物価高ありがとう石破


5:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:06:13.60 ID:rE8zMj9+0

金大量に買っといて良かったわ


6:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:06:52.88 ID:eijMJjJD0

コスモグラフデイトナの白文字盤が欲しい
1年くらい毎日行けばいつか買えるのだろうか?


29:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:46:01.65 ID:JpOkUQhF0

>>6
クオークで普通に売ってるよ


285:名無しどんぶらこ 2025/01/05(日) 10:42:27.48 ID:om77R0EU0

>>29
倍くらい高いだろw


7:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:06:54.09 ID:Uzx1ZzmY0

札束を腕に巻いてるようなもんじゃん
怖くないんかね


8:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:10:19.09 ID:GmSSJdg00

>>7
どこかの国は腕を切り落とされて持っていかれるらしいな


100:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 09:45:10.57 ID:Y9LvIN5Y0

>>7
そのうちグエンに襲われるかもな


10:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:14:36.65 ID:/DcTiJXx0

金価格が下がっても値下げしないんだろ
もうそろそろ目を覚まそうぜ
時間を見るだけのものだぜw


25:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:32:53.76 ID:rfw6zXKW0

>>10
秒利10%の消費税がある限り

ハイパースタグフレーションは止まらない


11: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/01/03(金) 07:14:53.37 ID:go/QufFT0

心配しなくても買う金なんてなかった、まあ興味もなかった。時計なんてキズつくしあまり高いのはもったいない。


13:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:19:28.06 ID:3oZ6ZVu00

時計つ~かアクセサリーだろ


14:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:24:12.02 ID:769uCtHe0

金持ちは値上がりする資産を買うからな


15:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:25:02.74 ID:T+tq64G10

アップルウォッチ⌚で充分


21:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:29:06.61 ID:tU/Lb6X80

えー!買おうと思ってたのに!!


23:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:30:16.92 ID:yA0i3jmj0

マジかよ…
もうパコッテフィニッシュのドーシマスモデル買うわ…


24:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:32:12.26 ID:6PY4PE+T0

金を何グラム使ってんだよ


28:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:44:19.26 ID:2BFdHgIe0

>>1
ボッタクリ


30:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:46:32.57 ID:heRxLn1B0

逆に値下げに踏み切るか注目されてたロレックスだが
さすがにそれは無かったかw
(⁠・⁠∀⁠・⁠)


31:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 07:48:55.29 ID:ILGvUboB0

高級ブランドなんてどんどん上げていいよw
一生買わないし


112:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 10:18:57.03 ID:ih3l9Oii0

>>31
これ


41:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 08:01:00.38 ID:stsf0plr0

大昔にかった金1キロ持ってんだが価格みてびっくりした


141:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 11:32:27.42 ID:ALJta4JF0

>>41
5倍くらいになってるもんね。


269: 警備員[Lv.8][芽] 2025/01/04(土) 09:09:14.61 ID:hsubtHpD0

>>41
買った時の価格を証明できる領収書とか無かったら、売却時の税率に驚く事になるで。


43:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/01/03(金) 08:01:18.43 ID:GKZs/pLA0

売り時だな
中野ブロードウェイへ急げ

ただし、狩りには気をつけろ


48:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 08:05:25.87 ID:EAHbs4nu0

まだ値上げ続いているの?
儲けられる時に儲けまくる手法なんかな
投機的なブーム終わったらどうなるんだろうか


53:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 08:10:16.98 ID:bC12Er780

これからのご時勢
高級品なんて身につけないほうがいいと思うがなぁ
特に金と地位があるやつは


56:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 08:11:47.22 ID:CxwCF+nU0

こんなもん買うよりG-SHOCKが一番


76: 警備員[Lv.5] 2025/01/03(金) 08:33:19.62 ID:tuynOlOw0

時間を見る以外の機能はないのに


143:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 11:38:05.95 ID:ALJta4JF0

>>76
>時間を見る以外の機能はないのに
人に見られる機能もついてるぞ。
要らない機能だけどw


144:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/01/03(金) 11:41:40.32 ID:GKZs/pLA0

>>76

着けてる人を見る機能もついてるね


103:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 09:51:15.20 ID:lvMYNTSA0

まじか…買えんけど


105: 警備員[Lv.11][新芽] 2025/01/03(金) 09:51:58.88 ID:cu6bqpTn0

値上げは全く構わない
それより売ってくれよ
ダイナース持っていつでも買うつもりで行っても在庫ないやん


110:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 10:05:08.20 ID:fMBkDOyQ0

>>105
価格維持のための戦略であって、
一部のバカしか欲しがってない、
もうバレてきてる


113: 警備員[Lv.11][新芽] 2025/01/03(金) 10:20:38.66 ID:vcyRC+Wr0

>>110
買えない貧乏人の君は黙ってなさいな


125:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 10:56:18.50 ID:gtJPW3V+0

ロレックス着けてると典型的な成金に見られそう…、ってか確実に見られる。
仕事がら資産家、事業成功者何人も会ったけど、今の金持ちはほとんどApple Watchしてる印象。
中にはビルゲイツあたりの真似かチプカシの人もいた。
つまらないといえばつまらない。


128:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 11:00:43.90 ID:CKtWYHys0

>>125
事業成功者と成金はどう違うの?


132:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 11:13:21.51 ID:Hd+xbSwu0

2010年にエクワン114270買った時
はっきり覚えてるけど定価49万3千500円
当時の5%を抜くと47万円
まあ並行店で買ったから32万だったけどね


192:名無しどんぶらこ 2025/01/03(金) 16:27:34.18 ID:3Ib+eOsU0

腕時計というものを「実用品」と見るか、「マウント取りのための道具」と見るかで価値は変わるもの
 
実用品であれば、こんなもの必要ない
値段が高いだけのただのゴミ
ゴミに高い金を払う精神障害者向けのもの
 
マウント取りのための小道具であれば、高ければ高いほど良いのでこれは価値がある


元スレ: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735855105/