');
label.html('\
ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\
');
banner.append(label);
var closeButton = $('
ID:cYK1OQhs02012年10月09日 11:21
この1も900じゃなにもできないことを痛感しているだろう
スレでも言われてるけど発音は重要
よく大人からじゃ...っていう人いるけど、一度でも誰かに発音を教えてもらった人いるのか?
学校ではまず教えてもらえないし、英会話スクールでも発音記号と照らしあわせて教えてくれないし、しっかり教えてくれる人を探すか、自分であがくしかないね
できないじゃなくて、出来る方法を見つけてないだけだよ
ID:lG5qeMR.02012年10月09日 11:27
900取るだけなら一番大事なのは単語の暗記とリーディング速度の改善だと思うけどな
だってTOEICのリスニングってそこまでやらなくても簡単に点取れるようになるじゃん
まあ確かに900じゃあ全然英語喋れるうちに入らないよな
ID:5ae32pKf02012年10月09日 11:47
だったら2週間問題やりまくれば900いくぞ
俺は早稲田商だが、上記のようにテスト10日前から勉強して
900超えたからな
1年前の話だがw
ID:48hUmNAN02012年10月09日 11:59
ID:wutE3yXc02012年10月09日 12:22
ID:Fh7sh8SR02012年10月09日 12:35
TOEICの点数だけとっても発音ゴミとかなら使えないから。
ID:Fh7sh8SR02012年10月09日 12:43
ID:RtEb77od02012年10月09日 13:22
参考にさせてもらうよ。
ID:.jnJCRWC02012年10月09日 13:30
ちなみにLとRはよくわかりやすいから例としてあげられるだけで実際そんな大事じゃない。
ID:BO97kekO02012年10月09日 13:46
全然900点取れるような方法が書いてないじゃん。
発音の段階でスレおわってんだもん。話にならん。
ID:eO4M3FDv02012年10月09日 14:04
スレタイのTOEIC900とかは話盛りすぎな気もする
けどな。あと文句言ってる奴はよくわからん
ID:mMPRvrFU02012年10月09日 14:29
ID:.jnJCRWC02012年10月09日 14:31
ID:BQJpRnJY02012年10月09日 14:32
日本出身だって言っても「アメリカうまれ?」「小さいころからアメリカいるでしょ?」みたいなことアメ公に言われるらしい。
音楽やってたわけじゃないけど偶然耳がいいとか聴くのがうまいとかなんとか。
ま、その人が特殊なんだろうけど。ちなみに本人いわく発音以外の英語能力は人並みだと。
ID:2One5hzm02012年10月09日 14:39
英語もやれってことだろ。頭ん中で日本語に置き換え
るなってこと
ID:vIli.yZi02012年10月09日 14:43
ID:7EIjpU3S02012年10月09日 14:45
ただ脳科学的には子供の時からの話者と比べて
脳の別の部分を使っているらしい
ID:S8UOpoZn02012年10月09日 14:50
ID:eZox8dRy02012年10月09日 15:13
ID:mbcBMHIY02012年10月09日 15:28
ID:7G2aeUQ302012年10月09日 16:02
後1は英語の基礎中の基礎であり一番大事なところ
を解説シテル。これ知ってっるか知らないかじゃ雲泥のさだから。
ID:Fh7sh8SR02012年10月09日 18:58
ソースは俺と俺の大学の同期たち
ていうか堅実に英語を勉強する気ならTOEICなんて中途半端な試験受けねえっての
ID:9n.neOcq02012年10月09日 19:33
ID:inJJu44.02012年10月09日 19:58
母音ぐらいは覚えておこう。
ID:4zlXJKOP02012年10月09日 21:14
TOEICは受けないけど、ためになったよ
ID:9gnsq4RX02012年10月09日 21:14
はいはい、君ら凄いからこんなところで無駄な時間使ってないで英語勉強してようね
ID:sJQpXmaR02012年10月09日 23:02
取れたときに初めて愉しいと感じるからな。1の
言いたいことはよくわかるがスレタイを替えるべき
だったな。
ID:U7LG.Soo02012年10月09日 23:09
必須な。
ID:U7LG.Soo02012年10月09日 23:12
ID:PNGVnvFl02012年10月09日 23:28
発音は重要だよ
ID:PNGVnvFl02012年10月09日 23:32
リスニング400前半~中盤で英会話できるとか言ってる奴は本人ができてるつもりなだけ
ID:Xea0DsjG02012年10月10日 00:26
TOEIC試験だと聞き取れる人と聞き取れない人ではっきり分かれちゃうよ。
ID:ouol.vvT02012年10月10日 00:29
ID:MD7pHOfG02012年10月10日 00:34
(※ただし相手もネイティブではない)
600点でも英検4級の自分より話せない人も知っている
ID:Lp4BMJS502012年10月10日 01:03
仕様書も英語で書けるし。
ID:AlaAnnCs02012年10月10日 07:30
大抵の日本人は留学や海外赴任の前提として、手っ取り早くTOEIC、TOEFLの点数がまず欲しいはず
発音を日本国内で上手くなりたいってのは優先度低いと思う。海外に行きたくても点数がなきゃ機会が失われることが多い
ID:MDe76ear02012年10月10日 07:31
教師の発音がダメなことが一番の要因
ID:TQOfm3mS02012年10月10日 07:50
教材がそこら中に溢れてるし、何よりネットがあるからな
おじちゃんの俺でも余裕だったぞ
ID:fQ6UZsTZ02012年10月10日 08:18
ID:iWoxf4Oe02012年10月10日 08:51
英語が流暢話せるレベルだと950は簡単に超えるよ。ただエコノミストくらいのレベルを読んだり書けるかな?
ID:H1OxOpTg02012年10月10日 08:59
ID:iWoxf4Oe02012年10月10日 09:06
ビギナーなら、CD付きの、文章で単語を覚えられるやつはいいと思うよ。文法は一番時間がかかるからコツコツやるしかない。トフルゼミナールの文法書が個人的には好き。一冊やるといい。あとは定期的に公式問題集を解く。こういう試験は慣れでかなり変わる。
自分は帰国で、現在はアメリカの院だけど、昔バイトで英語指導してたよ。まずは単語数を増やすこと。
ID:H1OxOpTg02012年10月10日 09:14
読める、っていってもハリーポッターとか、話せる、っていってもスラングばっかりだとまだまだだよ。
ID:H1OxOpTg02012年10月10日 09:24
ID:mteiYFov02012年10月10日 09:36
ID:2eOj7ALk02012年10月11日 01:32
ただ英語が話せるだけ、はそのへんのウェイトレスでもざらにいる。
ID:e.mI0jnU02012年10月11日 03:20
ID:HZ4sIusa02012年10月11日 04:23
ID:A61DWcQo02012年10月11日 11:26
中国語なんてエロサイト見るためにしか役立たんわ
ID:t8QIn6bn02012年10月11日 13:36
toeicで何点取ろうが実際しゃべるのとは関係ないと思う
ID:Osty9hLJ02012年10月11日 13:45
ID:QuvNVj5i02012年10月11日 16:17
ID:7.N.pTQ502012年10月12日 07:33
むしろ難しいと感じるなら基礎がまずできてないから参考書一冊やるべき
ID:7.N.pTQ502012年10月12日 07:40
ID:CB.R..LO02012年10月12日 11:10
実際900は大学受験してきている人なら簡単だよ
ID:UawxrZYQ02012年10月12日 15:56
ID:SZTUIGI902012年10月13日 05:35
欧州だってしゃべれない奴ゴロゴロしてるのに日本人が普段の生活で英語使うとかねぇな
何かしらの専門を持ってる奴が英語が必要になるわけで
そういう奴はテストの点とかどうでもいい
ID:AWmmbPhK02012年10月25日 22:02
内容全然普通なのにな
ID:exitNgK702012年10月31日 15:35
ID:8qGaL9yw02012年11月01日 01:03
ID:H3MydHot02012年11月03日 10:49
オワタあんてな\(^o^)/ | まとめサイト速報+ | ギコあんてな(,,゚Д゚) | 2chnavi
2chブログあんてな | カナ速あんてな | やる夫アンテナ(べーた)
ショボンあんてな(´・ω・`) | まとめアンティーナ | ブーンあんてな
ちくアンテナ | まとめちゃんねる | まとめの杜 | おいしいアンテナ | やる夫アンテナ(べーた)
はいよるcっ゚Д゚)っこんとん | 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ |