11/01リニューアル。
IE,FireFox7.01
Opera11.51,Chromeで確認。
細かいところは追々作っていきます。

');
label.html('\
ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
\
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
\
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
\
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\
');
banner.append(label);
var closeButton = $('
腹が痛いのとホットシャワーが安宿にないのとボッタクリが多いのが難点だがこれらが無けりゃアジアっぽくない。こうゆう記事大好きなのと次行きたいルートの参考になるから一杯おねがいします。
ID:rfAlHlQ102012年08月18日 07:21
独特の雰囲気がある
ID:o9pIIWpi02012年08月18日 07:54
ID:Vd8AyySK02012年08月18日 07:57
タイル装飾の建物だと意外にピッカピカで
ひなびた感じしなかったりするよな
制作時の政治的意図はさておき、NHKの初代シルクロードは神だと思う
ID:pfAjTgXY02012年08月18日 08:03
ID:DU.aPepT02012年08月18日 08:17
どんなカメラとレンズを持ってったんだろうな。
ID:ylTANuVp02012年08月18日 09:17
海がない文化圏とか想像もつかない
ID:EZIclMqD02012年08月18日 09:53
ID:30ChTazH02012年08月18日 10:17
それにしてもモスクは美しい!
ID:xP.vszW802012年08月18日 10:38
古墳時代や遣唐使の時代なんかも中央アジアの影響を受けてるんだろうけど、東南ジアと違って全く親近感が湧かない。
行ってみたら、色々価値観が変わりそう。
ID:RCprjguA02012年08月18日 11:24
どうにかして二週間以上の連休取れる身分になりたいなぁ
ID:Q5l05edV02012年08月18日 11:42
フレーズが浮かんだけど>>95を見る限り割と本気でリーチ掛かってるのなw
本人が求めなければ得られるものは無いと思うんだが
関心が無くともメジャー以外の諸外国に行ってみる事は大事なんだろうか・・・
ID:jze0P0zb02012年08月18日 12:37
ID:pFbO3Aep02012年08月18日 12:51
ID:iOMeUDny02012年08月18日 16:05
おうおうわかるわかる
廟やラグマン、画像では小さいけど型が押されたパンの画像とか見ていると
作中の舞台は多くが、現在では侵攻による文化変化や環境破壊、紛争による破壊が及んでいることが悲しきことがな
ID:jEO7esep02012年08月18日 20:40
ID:X6mOry7Q02012年08月18日 21:46
ID:0m3VXs8t02012年08月18日 22:21
ID:7AHdDmrq02012年08月18日 23:46
東南アジアなんて9割俺たちと感性が同じ、インドも8割同じ、
でも中央アジアはかなり違う。
東南アジアやインドに慣れたバックパッカーなら行ってみるといいよ。
俺たち外人が王様になれるインドや東南アジアと違って、けっこうエグい場面は多い。
インドみたいな楽しい土産話は少ないだろうが、価値観の違いとはこういうことかと分かるよ。
ID:hLRot2n602012年08月19日 10:55
いろいろ大変そうだが
ID:lOrRiPL202012年08月20日 16:34
ID:q2FGroUm02012年08月21日 19:44
オワタあんてな\(^o^)/ | まとめサイト速報+ | ギコあんてな(,,゚Д゚) | 2chnavi
2chブログあんてな | カナ速あんてな | やる夫アンテナ(べーた)
ショボンあんてな(´・ω・`) | まとめアンティーナ | ブーンあんてな
ちくアンテナ | まとめちゃんねる | まとめの杜 | おいしいアンテナ | やる夫アンテナ(べーた)
はいよるcっ゚Д゚)っこんとん | 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ |