ヨーロッパ金融危機の現状についてわかりやすく教えてくれ
2011/12/6
19
ヨーロッパ金融危機の現状についてわかりやすく教えてくれ
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:32:20.59 ID:8HLwfhjSi
お願いしまう


3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:33:50.16 ID:WIcHDWqy0
不良債権であぼん


7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:38:40.20 ID:8HLwfhjSi
今の危機はリーマンショックが発端なの?


10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:41:47.97 ID:CzbaVGJj0
リーマンが遠因だとしたら、PIIGSが近因
PIIGS(ピーグス)またはPIGS(ピッグス、ピグズ)は、世界金融危機において金融・財政部門の改善が自国の力のみでは達成出来ない可能性のあるヨーロッパの国をまとめて表現するために、該当する国家群の英語の頭文字からつくられた頭字語である。経済状況は変化するため該当するとされる国家も変化しており、いくつかの同種の頭字語が存在する。
出典:PIIGS - Wikipedia


15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:46:07.29 ID:yatMNuho0
>>10
一応、PIIGSのグラフも貼っておく

800px-Piiggs_balance_sheet_2009


8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:40:16.53 ID:yatMNuho0
そもそも国には借金があって当たり前というのが1950年以降の常識
ケインズ経済学が支持を集めて、財政政策が各国で行われるようになった


9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:41:45.07 ID:yatMNuho0
欧州全体の統合が政治的に難しいとして、
経済的な統合は各国に恩恵をもたらすだろうとして
1999年に通貨としてのユーロが導入された



11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:42:33.30 ID:8HLwfhjSi
日本の経済の現状ってぶっちゃけどうなの?
なんで過去最高の円高になってるの?


17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:46:45.22 ID:CzbaVGJj0
>>11
三大通貨(円ドルユーロ)の内
ドルがあぼーんして
ユーロがあぼーんしたから

日本経済がイケイケだから、ではなく
日本以外が破滅的だから消去法でこうなった

ちなみに現状、永世中立国のスイス(スイスフラン)と日本円の
二人勝ち状態



18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:47:53.62 ID:yT/UhCYm0
>>17
ただ高騰してるだけで勝ってはないわな


12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:43:22.49 ID:yatMNuho0
2009年ギリシア、2010年スペインと財政赤字による国債デフォルトが懸念されて
国債危機と呼ばれた


13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:44:47.17 ID:yatMNuho0
欧州各国の長期金利が全ての国で上昇傾向とは言わないけれど
財政赤字が大きい国の金利は傾向として上昇している


Long_term_interest_rates



14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:45:54.46 ID:nSm5emDb0
ヨーロッパ荘ってアパートがあったとしてギリシャさんが浪費やら何やらで
借金苦になってお互い最近休み増やされた隣のドイツさんフランスちゃんとこに
金借りに来たけど虎の子の小遣い出してもらってもそれじゃ焼け石に水


19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:48:01.86 ID:yatMNuho0
イタリアの現状について
The week to save the euro - lex - global economy - FT.com

正直言ってちょっと信じられんけど


21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:51:23.93 ID:yatMNuho0
>>19
対外資産負債残高を見てくれ

平成22年末本邦対外資産負債残高の概要 : 財務省

無題


23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:57:35.81 ID:8HLwfhjSi
もう一回90年代のITテクノロジーみたいな成長分野が必要?


25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:59:47.63 ID:yatMNuho0
>>23
経済成長をした後、黒字を過去の赤字の清算に使わないとだめだけど
社会保障だの公共事業だの減税だので使っちゃうんだよね

だから、経済成長しても何も残らない
イタリアは特にそういう傾向がある
イタリア人を悪く言うつもりはないけど、
俺の友人のイタリア人はそれを認めてる



24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/05(月) 23:58:41.73 ID:yatMNuho0
いい記事見つけた。WSJ、購読してなくても読める
Italy Plan Opens Pivotal Week for Euro - WSJ.com(注:英文)

live bloggingやってる。すごい。
Crisis Live Blog: A Pivotal Week for Euro - The Euro Crisis - WSJ
(注:英文)


27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:05:30.68 ID:8FGLBPfSi
ひょっとして人間が長生きしすぎて、その老人のためにお金使いすぎるのが経済成長の足を引っ張ってるんじゃないか?

てかそのうち、まあ100年後かもしれんが社会主義の国が大多数になってるかもしれん


29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:07:08.20 ID:57YJpyz40
>>27
面白いこというね
イタリアが定年を60から66にするらしいよ

君のいうことが的を得ているのかもしれない


30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:08:19.76 ID:PXj+cC610
ヘッジファンドという利権集団が黒幕
次に狙われるのは日本



32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:14:21.53 ID:57YJpyz40
>>30
日本は長らく政策として対内直接投資の増加を目標に掲げてる
問題はぜーんぜん効果がでてないってこと

ちょっとまって、GDP比の対内直接投資額を探してくる
日本は凄く低いんだよ



37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:23:04.45 ID:8FGLBPfSi
>>32
なんで日本は投資してもらっても効果が出ないの?

BRICsだったら効果はでるから、あんなに投資してもらえるの?


31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:12:01.73 ID:8FGLBPfSi
海外からどんどん日本に投資してくれないの?
雇用生まれるよね?
競争も激しくなって企業も成長すると思うし


34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:16:20.09 ID:57YJpyz40
>>31
あった、これをごらんあれ

http://www.iti.or.jp/stat/1-004.pdf(注:pdfファイル)

いい質問でした


40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:27:20.12 ID:PXj+cC610
投資ってのは金持ってる奴が今は貧乏だが将来性のありそうな相手にやるものだから
将来性もないが貧乏でもない日本は対象になりにくいんだろ



44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:33:08.84 ID:8FGLBPfSi
>>40
なるほど

じゃあイギリスってとうの昔にモノづくりが死んで、成長見込めなくなったと思われて対内投資はされず逆に海外に投資して利ざやでなんとかやっていってるの?

日本は海外に投資して儲けてる?
タックスヘイブンに子会社作って、そこから中国とかに投資の再分配してとか


65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:53:53.39 ID:57YJpyz40
>>44
イギリスの質問、良い質問なんだけど、
残念ながらわからない

イギリスはサッチャー時代の構造改革と金融ビッグバンで
浮上したイメージがあるけど、実際にどの程度の影響があったのか
個人的にしらない

今度調べてみる


41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:28:07.16 ID:8FGLBPfSi
どうしたら円高脱出できるの?
なんだかんだ円安のときは景気もよかったよね?


43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:31:49.02 ID:57YJpyz40
>>41
これまた良い質問

簡単に言うと、為替相場は需要と供給できまるから
何かやれば必ず円安になるってものではない

中国みたいに殆ど固定の相場制にすれば
円安を維持できるけど弊害も大きい
日本も1973年に変動相場制に移行し
ました


45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:35:45.36 ID:8FGLBPfSi
>>43
もう中国は経済成長も十分したと思うし、変動相場制に移行してもいいと思うんだけどダメなの?

なんか為替の影響受けないのはズルいと思う


47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:37:57.95 ID:57YJpyz40
>>45
アメリカがごっつい圧力かけてる
けど、中国も自国の利益がかかってるから簡単には変動相場制には移行しない
と思う

株価の維持をしつつ、景気を冷やすために少しずつ挙げてく感じだと思う
一応、バスケット制なので、少しずつ変わってく


当面は通貨バスケット制維持=中国人民銀総裁 | Reuters


48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:39:28.08 ID:8FGLBPfSi
円高って円の価値が高いってことでしょ?

それじゃあアメリカ、ヨーロッパが危機の今は日本に頼るしかなくて円高とめるにはアメリカ、ヨーロッパが危機から脱出して信用回復しないとダメじゃない?


50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:42:14.82 ID:57YJpyz40
>>48
円高には様々な要素があるのですが、
他国が強ければ相対的に自国が弱くなるので
言いたいことは分かります

国の強さの他には金利差や財政赤字の類型などが影響を与えます


51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:42:41.61 ID:8FGLBPfSi
アメリカって9.11以降の戦争で特需になったのですか?
また日本もその影響で好景気になってたの?


53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:44:48.61 ID:57YJpyz40
>>51
特需というほどではないし、
景気が良かった分悪影響がでた
地価が上がってバブルがはじけたから


514px-USDebt



55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:45:44.13 ID:57YJpyz40
>>51
日本も同じように好景気だったかといえば
2007年半ばまで輸出産業にいい影響を与えていたのは確か
中国が世界の向上で、アメリカが世界の消費者だった
トヨタとか日本の輸出産業は絶好調だった


52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:42:46.46 ID:ems+F6CA0
ユーロ刷っちゃだめなん?


56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:46:14.36 ID:57YJpyz40
>>52
ユーロの価値が下がって、インフレ懸念で金利が上がるの怖い


58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:47:18.64 ID:8FGLBPfSi
イギリスは日本よりずーっと長く不況なんですか?


64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:52:49.36 ID:57YJpyz40
>>58
イギリスはブレア政権の頃、とても景気がよかった2008年から転がってる
最近、大規模な財政改革を断行している最中

なんだかんだいってあの国はリーダーシップがあって、
沈みそうになると必死になって浮かぶという印象がある


67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:56:20.29 ID:57YJpyz40
アメリカはすごい不況に苦しんでるし
アメリカ人は他国に干渉しないというのが伝統文化としてある
United States non-interventionism - Wikipedia, the free encyclopedia(注:英文)

アメリカの失業率がこの前下がったという報道があったけど、それでもまだ高

Employment Situation Summary
(注:英文)


54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:45:36.47 ID:8FGLBPfSi
今ヨーロッパでのドイツの役割って何ですか?
またアメリカや日本も何かしてあげないとヨーロッパからのダメージ受けるよね?


57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:47:14.93 ID:57YJpyz40
>>54
良い質問!!

アメリカとしては他国にあげる金はないというでしょう
甘やかしても図に乗るだけだし
でも、確かに、欧州が転ぶと自分にも影響がある
アメリカとしては欧州連合で解決することを祈ってるはず


欧州では相対的に見てドイツが景気がいい
だからユーロの価値を支えている

実際に危機でドイツに助けて欲しいという思惑が
見え隠れしてなくて、見え見え

ドイツは欧州の中央銀行(ECB)も擁しているし
各国の信頼も厚い



66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:55:39.39 ID:8FGLBPfSi
>>61
ドイツってどうして経済力があるんだ?
国民性が真面目だとか?


68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 00:57:05.50 ID:57YJpyz40
>>66
これは面白い質問

どうしてなんでしょうね
国民性が堅実というのは一つ理由だと(個人的には)思うけど
証明はできないだろうなぁ


70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 01:01:16.75 ID:8FGLBPfSi
>>68
円高はこれからしばらく続くとして日本はどうやって成長していけばいいの?

将来性ないと思われているのでしょう?

また日本は過去最高の円高の今だからこそやっておくべきこととかあるの?


71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 01:02:59.85 ID:57YJpyz40
>>70
これも良い質問

「成長」っていうのが長期的に考えれば経済で一番重要
でもどうやったら成長できるのかって実はあんまりよく分からないんだよね



仮に、日本がデフォルトに陥りそうになるとする
そうすると当たり前だけど円の価値が下がる

だから、円高のうちに他の通貨に分散投資しておくことがおすすめできる
FXをやれと言ってるのではなくて、日本の株式100に投資しても、
円に一括投資しているのと変わらないから
或程度通貨も分散していいと思う



73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 01:07:32.69 ID:8FGLBPfSi
>>71
いろいろ付き合ってもらって本当にありがとうございました

少しわかるようになり、興味も湧きました!

明日は仕事でしょうか?自分は学校です

おやすみなさい


76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/06(火) 01:09:49.44 ID:57YJpyz40
>>71
クルーグマン教授の経済入門の最初の100頁位で、成長について書いてあるか
ら読んでみて

ユーロが世界経済を消滅させる日~ヨーロッパ発!第2次グローバル恐慌から資産を守る方法

本当にヤバイ!欧州経済

ゼロからわかる経済入門 基本と常識

騙されないための世界経済入門

ヤクザだけどクッキー焼いたよ!―2ちゃんねるで見つけた笑える1行

不況でも売れるネットショップの作り方

ヨーロッパ金融危機の現状についてわかりやすく教えてくれ
2011/12/6
19
ヨーロッパ金融危機の現状についてわかりやすく教えてくれ
オススメ
記事検索
11/01リニューアル。
IE,FireFox7.01
Opera11.51,Chromeで確認。
細かいところは追々作っていきます。
人気記事ランキング
スレッドタイトル:ヨーロッパ金融危機の現状についてわかりやすく教えてくれ
  • 1
    不景気ってのは必ず市民の手によって引き起こされてるんだよ。
    つまり自分で自分の首を絞めてる。
    じゃあ首を絞めなきゃ良いじゃんってのはその通り、首を絞めなければ景気はいつまでも続く。
    でも人間必ず不安になってくるんだよね。ある時を境に一気に手を引き始める。で不景気に突入する。

    ID:lgXzDRTx02011年12月06日 13:13
  • 2
    日本の場合だと、増税した分期限付きの商品券みたいのを国民に配って、無理矢理にでも内需を回すしかないのかな
    関税自由化して外需をあてにしたところで超円高なら焼け石に水だし

    ID:Dxrxw1Ot02011年12月06日 16:11
  • 3

    >期限付きの商品券
    地域振興券??

    ID:LYSy5WYL02011年12月06日 16:35
  • 4
    良い質問だね!って何か偉そうになれる魔法のワードだな

    ID:IH3vekQf02011年12月06日 16:41
  • 5
    池上彰!

    ID:LYSy5WYL02011年12月06日 16:47
  • 6
    楽しげだなぁ。
    丁寧に解説してくれる人の個人授業みたいだ。

    ID:q3Z.VD3U02011年12月06日 16:50
  • 7
    なんか色々ピントが外れてるな。自国通貨建て債務の話もないし、ユーロが
    個別の国家にあわせ金融政策ができない欠陥通貨なこと、
    為替に絶対必要な経常収支やマネタリ-ベースの話もない。
    色々マクロ経済や金融の基礎知識理解が抜けてる。グルーマンの
    本を読むだけなら誰でもできるんだが。
    ああ、池上彰もそうだな。

    ID:qjezBqjp02011年12月06日 17:24
  • 8
    ドイツってベルサイユ条約だったり戦争の賠償金支払わされたりで金融的にフランスに支配され続け、さらに国内のユダヤに支配され、金融に食い物にされ続けてきた国だから食い物にされながらも生きていくコツを知っているだけではないかな

    ID:hLzcTsz902011年12月06日 19:14
  • 9
    もう2人で居酒屋でも行けよw

    ID:jDA.y6hg02011年12月06日 19:23
  • 10
    平成22年の貿易総額
    輸出総額(確定値) 67兆3996億円
    輸入総額(確定値) 60兆7650億円
    日本は6兆以上の貿易黒字なわけで
    誰がどう見ても円が強いのは当然なんだよね
    大量の赤字国さんおかげで日本が儲けてるわけですが…

    ID:mJYS.2jp02011年12月06日 19:31
  • 11
    自国通貨建て債務を持ち出してくる輩の95割が三橋信者

    ID:rtoOcinj02011年12月06日 19:55
  • 12
    >>10
    その程度の貿易黒字って最早何の意味もないって知ってた?
    このスレの知識が経済学の最低レベルの知識なのに
    それも知らない馬鹿共がTPP反対とか喚いてるのは笑止

    ID:zrelzZ4202011年12月06日 23:38
  • 13
    経済にボンヤリとした興味あるんだけど、もっとシステム論的で、なんていうか原理的なことを知りたいんだけど…なんかいい本かページ無いかな?
    もともと物理学のほうに興味あって、原理的なことに興味が強いんだ。
    本当は歴史から学ぶのが一番だとは思うんだけど…

    ID:qL6aTLcQ02011年12月07日 04:56
  • 14
    円高解消には中国が変動為替制になるしかないんだろうな

    ID:qeq36acV02011年12月07日 13:40
  • 15
    ギリシャ 「えいっ!」
    ハンガリー 「ファイヤー」
    スペイン 「アイスストーム」
    イタリア 「ダイアキュート」
    フランス 「ブレインダムド」
    ドイツ 「ジュゲム」
    中国 「ばよえ~ん」 アメリカ 「ばよえ~ん」 日本 「ばよえ~ん」

    ID:hmA2AGNF02011年12月07日 18:36
  • 16
    >>13
    心理学と人・もの・金の流れが全て
    今の経済学は数字でありえない近似をしてるだけで理系からみたら低レベルだよ
    だから、リーマンショックやらCDSみたいな
    理系センス0のアホ商品がてんこもりだぜwwwwwww

    ID:1ePB1Qhv02011年12月07日 22:12
  • 17
    ※14
    TPP加入以外に中国にプレッシャーを与える方法はない

    ID:1ePB1Qhv02011年12月07日 22:13
  • 18
    EUの中でのドイツの一人勝ちは、通貨がマルクではなくユーロでいるため。
    EU全体が冷え込み、ユーロ安になっていて、それが起因して、
    ドイツの工業製品の価格が安く輸出でき、相対して景気がいい。
    だから、日本もアジアで共通通貨をって話が最近まであった。
    麻生さんの韓国と経済圏をってのも、今の超ウォン安を味方につけたいってのがある。

    ID:VaFlu4eC02011年12月09日 11:56
  • 19
    >>18
    そんな矮小な問題だけではない

    ID:NJVQLbKO02011年12月12日 21:16
  • ヨーロッパ金融危機の現状についてわかりやすく教えてくれに書き込み
    名前

    アクセスランキング ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング はれぞう総はてなブックマーク数 アクセスランキング

    '); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
    \ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
    \ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
    \ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('