料理人の俺になんでも聞けよ
2011/7/26
29
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:28:40.72 ID:M/DVGG2t0
オススメのレシピ教えてやるぜ?


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:30:08.66 ID:i5MHqzOQ0
チャーハンを作る際、フライパンに1番最初に入れるべき食材は何?

>>8
俺はラードかマヨネーズ


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:30:32.86 ID:n8SXUYga0
オススメおしえて!


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:33:13.32 ID:M/DVGG2t0
>>10
今の時期はナス料理
揚げ浸しがウマ!


15 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/26(火) 10:31:10.18 ID:/L7FHtpV0
野菜の栄養が殆ど採れる料理教えて
レシピも

>>15
野菜によるが、今の時期はガスパチョがいいかな!
トマトなどの夏野菜、クレイジーソルト、米少々でミキサー



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:32:11.84 ID:gy/G4UmEO
豚の角煮は最初から醤油を入れた方がいい?それとも肉が柔らかくなった後?

>>19
煮込んだあとがいいよ!
フライパンで表面を焼く→3回ほど茹でこぼしてから煮込む→味つけて更に煮込む!
そのほうが柔らかいし、脂もけっこう抜ける!



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:32:28.19 ID:PvqugZiN0
もやしを洗わないって本当?

>>20
人によるんじゃない?
俺は洗って、根とかとるよ


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:34:24.38 ID:GUl8E/HT0
オススメの調理器具

>>23
ガチでシリコンスチーマーじゃね?!
あとは中華鍋かな!



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:37:27.15 ID:iZ+n5meq0
チャーハンをぱらぱらな感じにするコツを

>>26
脂多めで、火を最強で、鍋をよく振れ!
難しいなら、ごはんを卵と混ぜとくといいよ!


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:39:08.80 ID:QMZpPQ6L0
サックサクの唐揚げを作るポイント

>>27
片栗粉だけじゃなくて小麦粉も1:1で混ぜて揚げるといいよ!
あと、油よく切って!



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:39:47.74 ID:VTotOWCwP
注文なくて使われなくて悪くなりそうな食材ってどうしてるの?自分で食べるの?

>>28
うちはまかないで食べちゃうよ!
で、大量に取らないで、足りなくなりそうなら近くのスーパーに買いに行く感じかな



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:40:14.52 ID:nmQo3xv50
カレーが少し酸っぱいんだけどトマト煮込む時間が少なかったからか?

>>30
フレッシュかな?缶詰かな?
酸味が気になるなら、みりんとか入れたりするとまろやかになるよ!



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:40:49.67 ID:Os885iD/0
カルボナーラを上手く作る方法
すぐにダマになってしまう

>>32
俺はカルボナーラは生クリームと卵とチーズを混ぜて置いて、茹でたてのパスタと後から混ぜて作るよ!
火にかけないからダマにならない!
パスタの熱で十分火が入るしね!



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:43:41.43 ID:sGaUP6Pa0
うまい赤だしの作り方教えてくれ

>>36
好みにもよるけど、俺はカツオだし、赤味噌、米こうじ味噌、みりん、砂糖で作る!
具は豆腐と玉ねぎだな
甘いのがいい



39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:48:11.44 ID:tdy++gi80
ちょっと小腹が空いた時のおすすめレシピ教えて

>>39
納豆パスタ
パスタ茹でる→納豆、オリーブ油、クレイジーソルト、マヨネーズを和える



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:48:32.75 ID:tiLICAZX0
川越シェフどう思う?

>>40
腕はいいんだろうけどキャラが受け付けない



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:49:40.28 ID:+AcpOgIG0
モロヘイヤのおすすめレシピおしえて

できればスープ以外で

>>43
ユッケ風とかもいいよ!
茹でたモロヘイヤ細かく叩いて、めんつゆ、すりおろしニンニク、ゴマ油を混ぜて卵黄乗せて白ゴマパラリと
おかずにもなるよ!


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:55:26.19 ID:1IFB12+T0
小バエが出ないようにするには?
いちいちごみ捨て行くの面倒くさい

>>46
生ゴミはビニールに入れて空気抜いて冷凍庫にゴミの日まで入れとく
虫湧かないし臭くない!



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:55:30.10 ID:k5LV1pCK0
好きな調味料は?

>>47
クレイジーソルトと塩辛かな!
塩辛は、炒めものとかキムチスープとか作る時に臭みつけるのにいいよ!



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 10:56:54.67 ID:WJxuiuPm0
電子レンジとガスだけでできるジャガイモレシピ教えろ

>>49
ジャガイモをチン→片栗粉混ぜる→フライパンで焼く
イモもちの完成!お弁当にもいいよ!
味付けはなんでも合う



54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:01:25.36 ID:vl4sGEkWO
卵とご飯だけで作る料理を卵かけご飯とチャーハンを除いて教えてくれ
調味料は一通りあるとして

>>54
難しいwww
俺なら、卵とごはんと和風だしを混ぜてフライパンで両面焼いて、ソース、マヨネーズ、かつお節、青のりなんかかけてお好み焼きっぽくするかな!


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:03:56.26 ID:5Ned0LCo0
一体なんの料理人なんだ?色々知ってる感じだけど
他の店の助っ人に行きまくったとか?

>>56
自分探し的な感じであちこちで修行した!
もともと料理は好きだから子供の頃からなんだって作ったよ!
今は田舎で小料理屋やってる



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:09:21.56 ID:VDqMCHEZ0
やはり味の元…もとい、化学調味料のお世話になってる?

>>62
そうだな…和食以外にはたまに使うかなw
やっぱうまいんだなあれw



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:13:25.77 ID:VTotOWCwP
クレイジーソルトってそんなに強いの?

>>64
あれ入れるだけで全然違うよ!
楽だしね!



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:15:12.88 ID:+sTJ4/Np0
美味しいもやしの食べ方教えて

>>65
もやしに豚バラ乗せてレンジでチン!
で、ポン酢とニンニクとごま油のタレをかけて食う!
簡単でうまいよー!

66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:16:08.78 ID:k5LV1pCK0
ラスト
何回かハッシュドポテト作ってるんだけどバラバラになったり
なんか別のものっぽいのになったりするんだけどコツないかな?
あと油ってどんくらいいるかな

>>66
片栗粉を入れて混ぜる→手に油つけて形を整える→揚げ焼き
これでもうまくいかないかな?
油多いとバラバラになりやすいから、フライパンにちょっと多めの油で焼くイメージだといい感じになるよ!



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:21:13.28 ID:ycztEStfO
今の時期オススメの野菜おかずおせーて

>>70
俺的にズッキーニかな!
以外となんでも合うし、料理しやすい!
焼いてクレイジーソルトかけるだけで甘くて柔らかくてウマー!



71 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/26(火) 11:21:52.63 ID:ct2QNvvQO
鴨肉のローストにオヌヌメのガルニ教えれ

>>71
やっぱり今の時期ズッキーニだな!鴨にも合う!


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:22:51.45 ID:UU15z/3/P
豚バラ煮込んで一番柔らかくなる条件教えろ

>>72
あくと脂抜きながらひたすら煮込むだな!
手早くなら圧力鍋使えばおk



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:23:09.67 ID:SQJ1+ro50
トマトと豚肉を使ったレシピをおしえて
さっぱりした味付けがいいです

>>73
なら豚バラをカリカリに焼く→刻んだトマト、オリーブ油、クレイジーソルト、酢、バジルで和える
タバスコかけてもウマー!



76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:24:42.98 ID:4nsc1ouO0
チャーハンおいしいのつくれないよ たすけて

>>76
油の変わりにマヨネーズで炒めるとうまくなるよ!



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:24:56.89 ID:H1KGmcj60
板前さんになろうと思ってるんだけどどんなとこに見習にいけばいいのよ?
旅館?料亭?寿司屋?

>>78
どこなんて決まってないでしょ!
自分のやりたい所に行き、そこの料理人に相談しろ!そこが違っても、いい人なら他を紹介してくれるぞ!がんばれ!



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:26:33.34 ID:WtvNYjle0
塩辛つかって美味しいパスタとか教えてください

>>80
トマト系とペペロンチーノならなんだってうまいよ!
塩辛を主にするならペペロンチーノだな!
塩の変わりに塩辛で作ればおk
つまみにもなるお!



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:31:01.95 ID:JRK/RHRwO
鶏むね肉の簡単レシピ教えてください

>>83
酒かけてチン
裂いて、梅とキュウリとポン酢であえる!



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:39:45.73 ID:38OjmckO0
>>83
割と本気のお勧めレシピあるんだけど
鳥胸をめっちゃフォークで串刺し→一口大
生姜かなりタップリ、醤油:酒=1:4、ごま油一回しで漬け込む。半日くらい。薄味でよければ1時間でいける
全卵に片栗:小麦=6:4くらいで衣つくって揚げる
結構上品な味のザンギになるよ。北海道民でもなければザンギってめずらしくて結構いい



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:36:38.33 ID:yKIy2J5a0
煮込んだ牛スジの味付けは何にしたらいいかね
いつもウェイパーとめんつゆぶち込んで終わりにしちゃうんだけど

>>87
トマト系でもビーフシチューでもカレーでも合うよ!
俺は基本の味付けで薄めに煮て、最後に梅とポン酢かけてサッパリ食うのが好きだな!



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:39:12.14 ID:86Bj3LXJ0
半熟オムライスが上手くいかないけど簡単にできるやり方おせーて

>>89
卵多めでフライパンでグチャグチャに焼いて、上が半熟で下が焼き目ついたらそのままチキンライスに滑らせて乗せるだけ!
フッ素加工してないとむずいな!


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:39:59.91 ID:u5yXQ4MK0
塩焼そばのレシピ

>>92
ごま油にニンニク効かせて
俺の好きな具は豚バラとニラとキクラゲ!
ウェイパーとコショウで味付けして、好みでレモンとか酢かけるお!



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:41:57.76 ID:NaJlyaBF0
卵綴じ系の丼のタレなんだが
現状めんつゆ系のを水と1/2にしてんだけど
なんか美味しくなる物ないかな?


101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:57:56.23 ID:M/DVGG2t0
>>93
俺は甘めが好きだからめんつゆ+みりん+玉ねぎ多めだなぁ!
あとは、今の時期はさっぱりしたのがいいから、みりんの変わりにすし酢とか入れるね!



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:56:49.35 ID:ILJEqPWx0
作れたら、お前料理うめーな
ってなるレシピ教えてください


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 12:01:51.45 ID:M/DVGG2t0
>>99
俺が評判よかったのは俺流のモツのドテ煮かな!
何回もモツを煮こぼして、モツ以外の具は玉ねぎのみて 、味付けは赤味噌と、酒、砂糖、ニンニク、みりん
ドロドロに煮る!
玉ねぎなんて溶けてなんもない
みんな感動するね(`・ω・´)www



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 11:58:22.96 ID:3jFADatX0
ペスカトーレがおいしく作れない助けてくれ


113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 12:06:02.12 ID:M/DVGG2t0
>>102
ダシが決めてだから、魚介はたっぷりで!
そしてここで塩辛入れるとコクが出てうまいぞ!


108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 12:02:43.49 ID:Ld0913oz0
一人暮らしでお好み焼きよく作るんだけど、なんか一工夫で美味しくなるコツとかないかなぁ


118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 12:10:21.59 ID:M/DVGG2t0
>>108
とろろ入れるのはもちろんだが、俺はヘルシーに水の変わりに絹ごし豆腐入れて作るよ!
あと、イタリアンにするためにチーズとかトマト入れたりする!


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 12:04:36.09 ID:dyPNMk2xO
よし、今週の豚汁に玉ねぎ入れよう


115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 12:07:45.28 ID:6Z6rOfJr0
夏バテの時は何食えばいいの

>>115
苦手じゃないならゴーヤがいいよ!


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 12:08:37.61 ID:4prW8dhZ0
野菜を一番おいしく食べられる料理って何?
脂っこいのは無しで

>>116
旬の野菜なら蒸して甘みを増して、アジシオかければおk!



128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/26(火) 12:25:28.14 ID:bKXddick0
調理学校って好き嫌い多いやつって行かない方がいい?
野菜とかいろいろ嫌いなんだけど
素直に製菓とかいったほうがいいの?

>>128
考え方にもよるんじゃない?!
自分のやりたい方向をよく考えるべき!
野菜嫌いだと難しいかもしれんが、知識はつくし、行ってもいいんじゃないか?
でも苦労はすると思う!


だれも教えなかった料理のコツ


体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~

イチバン親切な料理の教科書

調理以前の料理の常識

杉本彩の男を虜にする料理

こんな料理で男はまいる。

料理人の俺になんでも聞けよ
2011/7/26
29
オススメ
記事検索
11/01リニューアル。
IE,FireFox7.01
Opera11.51,Chromeで確認。
細かいところは追々作っていきます。
人気記事ランキング
スレッドタイトル:料理人の俺になんでも聞けよ
  • 1
    チャーハンにマヨネーズかー
    今度やってみよう

    ID:uK4B5C4702011年07月26日 22:43
  • 2
    料理初心者の自分には中々実践的に役に立つスレだった

    ID:AOoIZso.02011年07月26日 22:59
  • 3
    こんな時間なのに腹へってきたじゃねぇか

    ID:U3WZBf2.02011年07月26日 23:06
  • 4
    こういうまとめは役にたっていいなw

    ID:4tEjJbEP02011年07月26日 23:07
  • 5
    >>107の作り方をもうちょい詳しく知りたかったな
    旨そう

    ID:veHAmJIW02011年07月26日 23:15
  • 6
    このスレ主スゲーなw
    ホントに料理好きなんだなぁ。
    カッケェ!!

    ID:FyQCEtmV02011年07月26日 23:25
  • 7
    まさかこれ兄貴か・・・?w

    ID:ZiWphmHQ02011年07月26日 23:26
  • 8
    普通じゃね
    料理好きならこれくらいは誰でもやるだろ
    料理人ってほどじゃない

    ID:bcKDToEv02011年07月26日 23:41
  • 9
    料理ネタにしちゃ生きがいいね。おいも、
    クレージーソルト買ってみるか。

    ID:gaN7WWHr02011年07月26日 23:48
  • 10
    やっぱり※8みたいな人ってどこにでも居るんだなぁ
    料理好きと料理人に向けた情報じゃないのはみんな分かってるでしょ
    個人的には役に立つまとめだと思うよ
    鶏ムネのザンギは気になるとこ

    ID:AEBN5MNJ02011年07月27日 00:20
  • 11
    まあ何でもケチ付けて人を不快にすることに情熱を燃やす輩ってのはいるからしょうがないよ
    ウチの親父がそうだからよくわかる

    ID:ZhAC57A802011年07月27日 01:14
  • 12
    すげー 何でもおいしそう
    しかし元気のいい書き込みだなwww

    ID:9waCRyAI02011年07月27日 01:19
  • 13
    全レスに「!」が付いてて吹いたwww
    熱い人やでw

    ID:2wRrSNOZ02011年07月27日 01:37
  • 14
    >>26のチャーハンで料理人って言うほどではないなと思ったわ
    強火で鍋振りゃいいってもんじゃないよ
    強火で鍋熱しておいて油を引き溶き卵ぶち込むんだよ
    ちと間置いて冷や飯ぶち込んで卵をからませ鍋を前後に振って飯を回転させ塩コショウほんのちょい醤油。ちなみに具は先に炒めとくんだよ玉葱挽肉とかな、実際やったことあるもんからすると、あの説明じゃ~な~

    ID:KCNFhP9j02011年07月27日 03:03
  • 15
    こいつ塩辛好きすぎだろ
    俺も大好きだが

    ID:VqYFJbxW02011年07月27日 04:49
  • 16
    ↑初心者や料理人じゃない人へのアドバイスを想定したスレなんじゃないの
    本人も田舎で小料理屋やってるって事だから好きが高じてって感じだし
    関係ないけど料理人の人って味の素使うの?
    知り合いのシェフの人は味の素否定派だったけど

    ID:ZEgapYTR02011年07月27日 04:53
  • 17
    とりあえずわかったのは
    こいつはイイ奴

    ID:yn8Z098r02011年07月27日 08:34
  • 18
    いい人オーラがすごい
    料理ホント好きなのね

    ID:BU8RJl2v02011年07月27日 08:43
  • 19
    ほんとになんかいい人そうだ
    もつ煮つくってみよー

    ID:oZAe6udd02011年07月27日 09:15
  • 20
    ※14
    油引いて熱したら一回その油ほかさなきゃな
    んで新たにまた油引く
    中華で鍋振る時の常識だよな?これは
    その説明を忘れるようじゃ君も口ほどにもない

    ID:ReAGLN4e02011年07月27日 10:07
  • 21
    何レスか為になった
    ありがてえ
    ※20と同じ事思った
    油捨てたあとであってほしい

    ID:rVcLpISK02011年07月27日 13:27
  • 22
    とりあえずクレイジーソルト買ってくる!(`・ω・´)

    ID:4OSRvQQM02011年07月27日 14:56
  • 23
    普通の人でも材料がそろうように書かれてあってありがたいね

    ID:xZ8nkRqg02011年07月27日 16:52
  • 24
    質問する側も家庭でできるような料理の質問してるしね
    それを質問側が無理ないようにしっかり返せる>>1もすごい
    それなのに「料理人ってほどじゃない(キリッ)」って言っちゃう人って・・・

    ID:FKevMS9Q02011年07月27日 18:43
  • 25
    クレイジーソルト好き過ぎwww
    レスが完結明瞭でいいね

    ID:mb4IYdOo02011年07月28日 09:59
  • 26
    中華料理はキーパ使うところ多いよ

    ID:Xj8A37Od02011年07月28日 23:23
  • 27
    料理人ってよりも料理好きな感じ

    ID:YC6NQmWe02011年08月04日 11:04
  • 28
     お嫁にきてください

    ID:inpowMpF02011年08月08日 01:41
  • 29
    わかりやすいし、いい人って感じがすごいするね
    料理好きに悪いやつはいない!を地でいくタイプだろ
    こいつ多分「簡単で美味しい」をコンセプトにしてんだろうから的外れな批判は恥ずかしいぜ

    ID:9doBiZOB02011年08月09日 06:42
  • 料理人の俺になんでも聞けよに書き込み
    名前

    アクセスランキング ブログパーツ アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング はれぞう総はてなブックマーク数 アクセスランキング

    '); label.html('\ ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
    \ このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
    \ また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
    \ 詳細はライブドア利用規約をご確認ください。\ '); banner.append(label); var closeButton = $('