今回の記事では、コミックマーケット(C101)の2日目に撮影させて頂いたコスプレイヤー様をご紹介しています。
2022_12_31_1(1)

【入場まで】

2日目は、西のG枠(10時)が当選していたので、10時少し前に東京ビッグサイト駅に着きました。道中はとてもスムーズで何ら問題はありませんでした。


リストバンドの交換をしたのは、10時20分でした。その後西ホールで待ちとなりましたが、11時15分位には移動となり自由行動となりました。(西ホールは暖房も効いてて快適でした。)


その後、親しいコスプレイヤー様と友人のサークルで買い物をして、12時半頃から撮影を開始しました。(中の人、昔は撮影専門でしたけど、お買い物もするようになりました。職業で大量に撮影しないといけない人は仕方ないですけど、買い物もコミケの醍醐味かと思います。)


【コスプレイヤー様の写真】

ここからは、現地で撮影をさせて頂いたコスプレイヤー様の写真をご紹介しています。
(撮影場所は、東7、東8外、西4、屋上、東8外です。以前は、ひとつの場所に留まっていたのですが、最近は場所を変えるようにしています。)


「仮面ライダーV3」

ポージング無双な方でした。カッコイイです。







「ラピュタの巨人兵・紅の豚のポルコロッソ」(部活好様) ※巨人兵の方はお名前わからず。

コミケならではの絵が撮れて大変満足しました。巨人兵さんの造形凄いです。(後半にも登場します。)









「ネスカフェゴールドブレンド エコ&システムパック」(だいひ様)

最初、油断してて「おお!」のギミックに吹き出してしまいまして、リトライさせて頂きました。









「四谷学院の広告」(carbon@様)

これは電車などでよく見かけるだけにインパクトありました。



「ガルマ散る」(真田悠様)

1日目にサッカーネタを披露されていた方でした。




「大福くん」(大福くん様)

安定のポジション安定のコスプレ。この方を見ないと年は越せませんね。








「トトロ」(あおの26号様)

1日目に続いて撮影をさせて頂きました。みんなに愛されていました。







「ガンダムエアリエル」(ゼファルド様)

韻を踏んでますねw



「ぬるぽ」(アタラックスP様)

この方もこのポジションが定位置ですよね。


「手塚治虫」さん(お名前わからず。でも、過去にも撮らせて頂いたことある気がします。)

まさかの天国からのコミックマーケット参加とはビックリでした。



「ぐりとぐら」(あめり様土曜日のぬこ様)

待機列が凄くて、スタッフの誘導も入っていました。もう何枚か撮りたかったので、再度並ぼうとしたのですが、列が切られてしまいました。可愛いさと癒しが溢れてますね。






「ラピュタの巨人兵」(右手動作ver)

右手が動くギミックにびっくりでした。撮影にも列が出来ていて大人気でした。






伊織もえ」さん

巨人兵の撮影順番待ちの最中、前の方が「あの巨人兵、造形凄いですよね」という話題で話し込んでいました。ただ、「もえ」さんがこの場所に来るようです~とも言っていて、ご本人が登場するやいなや間髪入れず移動されてしまいました。笑。中の人、いわゆる「囲み撮影」は相当久しぶりでしたけど、本来はもっと防災公園とかでやりたいところなんでしょうねぇ。あと、「もえ」さん、初めて間近で見ましたけど、人気の高さを垣間見た気がします。












最後までご覧いただきましてありがとうございました。参加された方、スタッフの皆様お疲れ様でした。次回は、マスク無での開催になっていると良いですよね。良い年をお迎えください。