毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今年も薪ストーブのことが気になりだす季節。
 インターネットでもそんな話が流れてくる。

 こちら、まだ、薪は2.3週間分ほどしか準備していないので、手配に動き始めた。
 こんなのがあるけど、との話で見てきたけど、ちょっと遠いし・・

 そんな時、なんといいタイミングが、電話しようと思っていた造園屋さんから、今切ったから、いるならもって行くよ、どうする・・・
 去年切った大きいのもまだあるけど、持っていく暇がなくって・・とまで・・
 嬉しいこと。
 
 ところで、燃料の高騰で、今年も国産・薪ストーブが増産中らしい。

 そんな記事を見ていたら、
  「濡らした古新聞を固めるペーパーログ」
  「レンガとほぼ同じ大きさのペーパーログ」
  があるとの情報。
 輸入品だったけど、今は、国産化された商品になっているらしい。

 レンガの3倍サイズ用の製造機もあるらしい。

(2013年4月6日の追記/実際に作った記録)
 ★2011年12月1日ブログ⇒ ◆面白くて、はまった 「新聞紙での『薪』作り」/「紙薪(ペーパーログ)」/今年の薪ストーブ
  「・・・1個作るのに、最初の10個ほどを測ったら7分台の時間がかかった。
      要領が分かってきたら、1個あたり4分台で出来るようになった。
   ・・・ともかく、「紙のレンガ作り」は結構面白く、はまってしまった。
      そして・・・・・300個 作った。。。。。   」
 ★2011年12月21日ブログ⇒ ◆薪ストーブ/「紙薪」を初めて燃やしてみました/温まって夜は皆既月食を観察


        (追記はここまで)
     
 面白そうなので紹介したい。

 そのあと、うちの薪ストーブの様子と、昨年のコラム「いきいきセカンドステージ」の関連部分の再掲。
人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点
ここのところ5位、6位あたり


先日、造園屋さんが、切った材をトラックに積んできて置いていってくれた。
直径、30cmから50cmほどのしっかりした材。
切り応えがありそうだ。
チェンソーの手入れをしなくちゃ。
(写真をクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)

 ●薪ストーブ 原油高で注文殺到… 北海道・函館の工場
 10月5日1時43分配信 毎日新聞

灯油価格の高騰を受け、人気が急上昇している薪ストーブ=函館市新川町の大和金属で、近藤卓資撮影
 「ダン、ダン、ダン」。鉄板を金づちでたたく音が作業所内に響く。灯油価格の高騰で薪(まき)ストーブが見直され、北海道函館市新川町の「大和金属」(高岸良明社長)には注文が殺到。従業員がフル稼働で製造に追われている。

 今年は8月中旬から注文が入り始め、ダルマ型を中心に1日150台を仕上げるが、それでも注文をさばき切れない状態という。

 価格はダルマ型が4500円程度。作業は年末まで続く。【近藤卓資】


●薪ストーブの人気急上昇 燃料費、灯油の3分の1  神戸新聞 07/11/17 15:11
長谷川社長(右)と川添夫妻。ゆらゆらと揺れる炎は、心と体に癒やしを与えてくれる=加東市社

間伐財を加工した木材チップの「たきつけ君」=多可町加美区豊部、北はりま森林組合
 間伐材などを燃料とする「薪(まき)ストーブ」の人気が急上昇している。もともとは環境問題やスローライフに関心が強い人の間で広がっていたが、最近の原油急騰で灯油の三分の一という燃料費の安さにも注目が集まり、販売会社に問い合わせが相次いでいる。安全性の向上に加え、一度体験すると、とりこになるという火の温かみと癒やしの力も魅力。寒さとともに、自宅の薪の炎で暖を取る人が増えているという。(篠原佳也)

 「体の芯(しん)から温まるね」。加東市社に住む一級建築士の川添純一郎さん(40)は揺れる炎を眺めながら、妻の一恵さん(40)とまどろむ時間が冬の楽しみだ。
 化石燃料を使わず、環境への負荷が少ない点にひかれて四年前に新築した自宅に設置したが、その後、建築士の仕事でも、薪ストーブを組み入れる設計依頼が増えてきた。「昭和三十年代を描いた映画がヒットするように、家族の団らんを求めるニーズがあるのかもしれませんね」

 薪ストーブ専門店のハリマ興産(小野市復井町)では、年間百台前後だった販売台数が二年前から急増。今年は百五十台程度になる見込みだ。
 薪ストーブは近年、燃焼効率などの技術革新が進み、コンパクトな箱形の家具として北欧などで普及。日本でも都市部の若い人の注文が目立つという。
 安全性についても、煙突を利用した吸排気機能が向上。薪が燃える際に出る一酸化炭素などのガスも再度燃焼させ、不純物の少ない廃ガスを煙突から強制排出させる構造になっている。

 「灯油の価格が高いので、燃料費の安さも受ける理由では」と同社の長谷川幸仁社長(49)。熱量でみると、灯油一リットル(現在の店頭価格八十九円程度)は薪二キロに相当するが、同社は六キロを百円で販売しており、三分の一程度で済む計算だ。
 ストーブは二十万円台からあるが、設置費などを含めると初期投資は六十万円以上かかり、年に一度は煙突掃除も必要だが、「きちんと手入れすれば一生もの。温かさや部屋でたき火ができる感覚は代え難い、という人は多い」と長谷川社長は話す。

 同社は今年から、北はりま森林組合(多可町加美区)と提携し、着火用の木材チップ「たきつけ君」の発売も始めた。
 木材価格の低迷で間伐が進まない日本のスギ、ヒノキ林は木の過密化が進んでおり、大雨や台風などの災害に弱く、二酸化炭素の吸収力も弱まっている。多可町は間伐材の有効利用を図るため、今年七月、「木質バイオマス供給センター」を建設。運営委託を受けた同森林組合がたきつけ君などの木材チップを製造している。
 同組合の橋詰雅博参事(58)は「薪ストーブが普及し、燃料として間伐材の利用が進めば、荒れた日本の山の再生にもつながる」と、期待を寄せている。

●灯油が高いので…家計に優しい薪ストーブ  読売 05.12.24
ストーブの前でくつろぐ大西さん夫妻。「夫婦で過ごす時間も増えました」(神奈川県厚木市で)
1台で家中ポカポカ 不要な木材が燃料
 薪(まき)ストーブが売れている。自然志向やログハウスブームなどで数年前から人気が高まってきたが、この冬は灯油の高騰も追い風になり、例年にない売れ行きという。
    ・・・・
 有害物質を含んだ建築廃材や家庭ゴミ、水分を含んだ薪を燃やすとストーブを傷める。異臭やススの多い煙が出ると、近所迷惑にもなる。ブナ、ナラ、カシなどの硬い木をよく乾燥させて使うと火持ちが良く、煙突も汚れにくい。煙突掃除は、毎日燃やす場合は月1回、週末だけならシーズンの終わりに1回を目安に。掃除をしないと、煙突内でススが異常燃焼する危険があるそうだ。
 同協会は、冊子「暖炉 薪ストーブQ&A」(税込み500円)で基礎知識や使用上の注意を紹介している。問い合わせは同協会(03・5840・9150)へ。(2005年12月24日 読売新聞)

●レンガとほぼ同じ大きさのペーパーログ  
庭田工業  薪の代わりに古新聞 
   Web 北海道住宅新聞 平成19年4月25日号から
濡らした古新聞を固めるペーパーログメーカー
 薪ストーブの新たな楽しみ方として、愛好者の間で話題になっている製品もある。手軽に古新聞を薪と同じ燃料に加工できる「ペーパーログメーカー」がそれだ。

 道南・七飯町の工務店・(有)庭田工業では、庭田謙社長が海外の友人から教えてもらって60個取り寄せ、昨年12月に販売価格1台4830円(税込・送料別途)で販売開始したところ、新聞やテレビ、ラジオなどで紹介され、注文が殺到し売り切れになった。現在は販売を再開している。

 ペーパーログは古新聞を原料とした固形燃料で、濡れた新聞紙が乾くと固まる性質を利用して造ったもの。薪と同じように燃やすことができ、ヨーロッパでは広く利用されているというが、日本ではほとんど知られていない。

 ペーパーログの作り方は、古新聞34ページ(17枚)程度を、水の入ったバケツに入れ、柔らかくなるまで濡らし、1枚ずつ軽く水を切ってペーパーログメーカーに隅まで詰め込む。それから押し型を乗せ、ハンドルを使ってプレスすると水が押し出されて、取り出した時にはレンガ大程度の塊になる。その後、1週間以上かけて乾かせば完成する。

 薪ストーブに投入すると、表面が黒く炭化し、しばらくすると薪とほとんど見分けがつかなくなり、約2時間ほど燃え続ける。

 同社の庭田社長は「ペーパーログは薪より軽くてよく燃えるし、作るのが楽しいと喜ばれている。新聞社から新聞は燃やしても有害物質を発生しないという報告をもらっているので安心して使える。1日に家庭で出る古新聞の量には限りがあるので、補助燃料として使ってほしい」と話している。
問い合わせは庭田工業(亀田郡七飯町字大沼町780-5、Tel.0138・67・2134)へ。
 庭田工業ホームページ


 ●漸く、自社生産のペーパーログメーカーが完成、販売致します。  改良品 ペーパーログメーカー  2008/06/22 22:39
 大変お待たせ致しました!!!
ここまで来るのには、たくさんの方々の協力や励ましのおかげです、ありがとうございました。
新モデルは、「PAPER LOG MAKER Re」。 後にアールイーを付けました。
Re で始まる単語はたくさんありますが、一番の思いは rebirth の「復活・生まれ変わる」のReです。(まだまだ、当てはまるReはありますが。。。。)
生まれ変わった点は、

1,ハンドル   握る部分を丸く回転するようにしました。これによって手の痛さの緩和と力が伝わり易くなり、以前より力がいらなくなった。

2,ボックス上部の縁   部材を折り曲げて手に優しくし、指の甲側のケガを防ぎました。

3,U字型底板    指を引っかけ易く部材を延ばし、若干厚さを変えました。これにより、脱水圧縮後の取り出しが楽になりました。

以上が、変更点です。

オートメーションの機械製作でなく、一個一個が手作りの品ですので、まだまだ完成度は低いですけど、心のこもった品ですので、どうぞよろしくお願いします。
価格と購入方法は、次の記事を見て下さい。

●庭田工業社長のブログ ーログメーカーRe の販売について   ペーパーログメーカーRe の販売について 作成日時 : 2008/06/22 23:03
PAPER LOG MAKER Re の価格と送料、申し込みについて。
価格は、¥6,500円となります。お支払いは・・・

●どこの会社製か分からないけれど
  紙薪の安全さ
  他国での紙薪は?
  紙薪(ペーパーログ)のつくり方
  メディア掲載情報

●何種類かあるけど・・という会社。結果として、イメージが進む 
 「ペーパーログ製作機(1)」  ぺーパーログ
  サイズとお値段ですが
  A、200mm×90mm×50㎜で4,830円(税込み・送料別)
     ※簡略化した製品のためBタイプより少し使い勝手が悪いです。
     ※使いづらいとのクレームが多いため現在生産中止しております。
  B、220mm×90mm×50㎜で6,300円(税込み・送料別)
     ※Aタイプより使いやすくできています。 
  C、280mm×120mm×90mmで9,450円(税込み・送料別)
     ※暖炉用で体積で言うと3倍のものが出来ます。



 ところで、うちの薪ストーブは、昨年3台目として更新した。
 2007年12月22日のブログ ⇒  ◆薪ストーブの入れ替え・設置と焚き始めのこと/アンデスからヨツールに。クリーンバーン・二次燃焼  から 一部を再掲
・・・・・・・・・・・・
ヨツールは横から薪を入れられる。
横入だとストーブの扱いがこんなにラクだとは思わなかった。
前の観音開きのガラス扉2枚は、朝、一度あけるだけ。
  

あえて、薪をたくさん入れてみた


前のアンデスより一回りコンパクト&スッキリな風体。
でも、薪は半分から2/3程度で暖かいとの印象。


 2007年12月23日ブログ ⇒ ◆朝日新聞・県内版/2007年12月16日/エコ優等生 薪ストーブ /いきいきセカンドステージ
   朝日新聞・岐阜版 ⇒ いきいきセカンドステージ  の 12月19日の記事版は ⇒ エコ優等生 薪ストーブ

    2007年12月16日 エコ優等生 薪ストーブ 【寺町 知正さん】
 薪ストーブは田舎暮らしやログハウスなどの象徴。折からの石油価格の高騰も加わって、ブームはさらに加速しそうだ。

 我が家は二十数年前から愛用している。機密性の低い日本家屋に住む私たちの暖房のほとんどを担う器具だから、消耗も早い。ちょうど先月、3台目として、環境に一層優しい最新の自動二次燃焼方式の薪ストーブを設置したところだ。
 薪ストーブは薪を作るときに身体が温まり、炎を見て心が温まる。機種を選べば、コトコト煮たり、ジュージューいためたり料理できることも重宝する。

 ところで、木材を燃やすと、石油と同様に二酸化炭素を排出するため、地球温暖化対策としてマイナスと考えがちだが、実はそうではない。薪が燃えても、その樹木が成長した数十年の間に吸収した二酸化炭素を元の大気に戻すだけ。つまり、水や酸素、炭素などが太陽のエネルギーで循環しているわけで、二酸化炭素の追加的な発生を抑える、暖房の優等生なのだ。

 間伐材、倒木などを活用した薪ストーブの暖房は、今は環境教育やエネルギー教育の教材として学校でも採り入れられている。とは言っても、薪を置く場所も必要になり、街中や住宅地では煙の心配もある。そんな条件にも対応できるのがペレット・ストーブ。
 木くずなどを破砕・乾燥・圧縮して小粒にしたペレットを燃やすストーブだ。燃料費も割安で、毎日の掃除はほぼ不要。灰もほとんど出ず、煙突不要方式(給排気筒は必要)もある。寒い地域では補助金を出して推奨する自治体もある。

 住宅地でもできる「炎のあるエコライフ」。木や山に恵まれた岐阜県にぴったりだ。ペレット・ストーブはまた改めて紹介したい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« â—†ä»Šæ—¥ã¯ã€Œæ±å¤§... ◆反貧困大集会... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。