空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

みていた記事メモ(2015-02-03)

2015-02-03 23:37:11 | Weblog
TBS News 後藤さん救出の道はなかったのか? かいま見えた“水面下交渉” (02日17:02)

 「日本政府はイラクのスンニ派の指導者たちや政治的エリートなどの第三者を介して交渉していたのを、私は情報源から聞いた」(ヨルダン議会下院外交委員長 バッサム・マナシール氏)
「率直に言って、日本は人質の解放に向けて非常に努力していた。日本は身代金を支払う用意もありました」(ヨルダン議会下院外交委員長 バッサム・マナシール氏)
「日本人ジャーナリストの解放と引き換えに、日本が1億ドルや2億ドルの身代金を用意したとすれば、テロ組織の存続を助けることになる」(イスラム法学者 ハッサン・ムラート氏)
「全くありません。100%ありません。明快に否定します」(菅義偉官房長官)

 ヨルダン政府ないしなんらかの私企業経由で…というコースはないではない。諸種の交渉方法を試したのだろうが、そもそも直接のルートも(ろくろく)ないところでいきなり最後通告を出してくるほうが常識知らずではある。

 ISIS的に、日本政府に期待した「正解」は、ISISの声明の直後に世界中に向けて即座の身代金支払いを宣言すること―だっただろうか? ―本当にやられても困っただろうけど。

 国に大きな責任を―しかも日本国(ないしその権力直接の執行者たる首相)に無限の責任を負わせようとする、しかもそれが実現できないことで非難するのは、例えば:

神奈川新聞 時代の正体〈59〉わたしたちの国はいま(3) 思想家・内田樹さんに聞く 「国家の運営は無限責任」 2015.02.01 12:30:00

 このような思想的枠組み、基礎を持つのであろうか、と思ったのでちょっとメモ。この(3)は一応目を通すだけ通したが、以下の二つは流し読み以下しか見ていないが、一応メモ:

神奈川新聞 時代の正体〈57〉わたしたちの国はいま(1) 思想家・内田樹さんに聞く 「よみがえる死者たち」 2015.01.30 11:30:00
神奈川新聞 時代の正体〈58〉わたしたちの国はいま(2) 思想家・内田樹さんに聞く 「民主主義とカネの相性」 2015.01.31 09:26:00

 そりゃ国家は無限に近い力を持っているかなあと日常的には思われるが、明らかにその力は有限なのである。何しろ、有限なことがあからさまに分かる、我々の集合がそれなのだから。そこで現実的な作業をする必要が出てくるだろう。

 …まあその、首相からしてちとうっかり発言やらうっかり行動やらあって、突っ込みたいのは山々ですが。大事が起こっているときには新年会とか、出席を控えなさいな、とか。「首相の手綱をもちっときっちり握っとけ」であろうか。

 但し、政府側がそれなりにすべきことをしてたことは、推測可能である。後藤氏のご家族のコメントが、殺害ほぼ確定後すぐ出てきたことなどはその片鱗とでもいえる―だからノーマークの石堂氏が出張る余地があり、それに乗ったマスコミ・政治家が現れて、ご家族の安寧が守られる結果になったものかと私は推測するが。

 ISIS擁護、ないしISISと対峙する政府を批判する結果としてISISの行動の余地を広く認めることになる人々が一定数出ているようだが:

AFP BB NEWS イスラム国が「教育受けた女性を処刑」、国連が警鐘 2015年01月21日 10:17 発信地:ジュネーブ/スイス

AFP BB NEWS イスラム国の人質斬首に関与の仏人、2人目を特定 2014年11月20日 07:24 発信地:パリ/フランス

 …判断の材料となるべき報道は延々積み重ねられてきていたわけであり。これで『ISを理解する努力を』とか『ISと交渉の余地はなかったのか』とか思えるほうがすごい。

 特に、意識高い系の女性陣については明らかにそうであって、あなた方はIS支配領域では即座に暗殺対象か性奴隷化対象かアメリカのスパイとして殺される対象か西欧文明で地元文化を汚そうとする極悪犯罪者として殺されるか、まあそんな扱いをうけるのであって、「連帯しよう!」という場合、その相手は誰になるかはほぼ自動的に決まるものと思われる。
『彼らにも思想の自由が』といわれれば、まあそりゃ思想の自由はあるが、『思い立ったときに思い立ったところで神の名の下にそこらの一般人を虐殺オッケー』と考える思想の自由はまあ一応あるにはあるが、実行に移したら単なる殺人であって。そこはきちんと区別をつけねばならぬ。で、「一回だけなら誤射かもしれない」式のフォローはこの際、「何回目だ」の一言でおわる―もう記事を追いかけるのだけでさえ一苦労二苦労な回数やらかしてるんで。

 なので、ISISはさっくりと「世界の敵」認定でかまわない。
 ものっそい単純な理屈のはずなのだが、無駄な努力をする向きは結構いるようで、こういう権利を愚行権というのであったか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ウクライナ軍に対抗するた... | トップ | 天木直人による小沢一郎・山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事