ポッポニュース2は、ポッポニュース3へ移転しました。
どうぞ、新しいポッポニュースをご愛読ください。
さっそくポッポニュース3へGo!
通称「おこうっつぁ」。阿波富士とも呼ばれる高越山(標高約1133m)の麓の里にも、秋が訪れています。色づいた桜の葉、熟れ始めた甘柿、憂いを吹くんだ風に揺れる蕎麦の花。目の前に広がる光景は、どれも、ふるさと徳島の季節の記憶なのです。詳しくは、ポッポニュース3でお楽しみください。
さっそくポッポニュース3へGo!
ふるさと徳島のチャームポイント紹介更新しています。
ピジョンズ・パーク(P.P)のポッポニュースをご愛読いただきありがとうございます。
ふるさと徳島のちょっとした魅力ある風景や出来事を紹介するポッポニュースは、
三代目ポッポニュース(POPPO NEWS Blog3)として最新情報を発信しています。
どうぞ、お気に入り登録、ブックマークして、ときどきチェックしてください。
週末や休暇の行楽候補地にうってつけの場所が見つかるかもしれませんよ。
さっそくポッポニュース3へGo!
ふるさと徳島の桜花見名所では、
次々と樹勢活発なしだれ桜やソメイヨシノが開花。
名木古木も見応えある彩りを添えています。
ふるさと徳島の桜花情報は、
引き続き、ポッポニュース3でご紹介します。
今週そして週末のお花見のため、
参考にしていただければと思います。
ふるさと徳島のお花見情報もたっぷり
ポッポニュース3はコチラ
ポッポニュース3を更新しました。
吉野川河川敷は下流から中流域まで菜の花の黄色に染められています。
今回は、美馬市脇町の潜水橋近くの花風景。どうぞお楽しみください。
ピジョンズ・パーク(P.P)のポッポニュース読者のみなさま、
あけまして、おめでとう ございます
本年もどうぞ、よろしくお願い致します。
で、さっそくなのですが、
永くご愛読いただいていましたポッポニュースは
以下のアドレスにお引っ越しいたしました。
ブックマークいただき、
3代目ポッポニュースをどうぞご愛読ください。
申年はポッポニュース3で
ポッポニュースブログ2は、2015年をもって終了します。
2004年に生まれた初代ポッポニュースブログから進化し、
2005年から現在まで続いた2代目ポッポニュースブログ2は、
今年2015年をもって終了することになりました。
そして2016年からは、ポッポニュースブログ3として
再出発を図ります。
テーマは同様にふるさと徳島の魅力を発掘紹介することにかわりはありません。
そのなかで読者のみなさん一人ひとりの幸せのひとかけらになればと願っています。
さらにポッポニュースブログ3では、
大きなメディアでは取り上げられることの少ないであろう
路地情報に目をこらし、地域のチャームポイントを紹介します。
より身近な話題に感じていただけると信じるから。
そんなわけで、突然ではありますが、
新しいポッポニュースのサイト登録をお願いします。
『ポッポニュースブログ3』のアドレスは以下の場所です。
ピジョンズ・パークHP(トップページ)
http://pigeons-park.jp
メリークリスマス。
「!」とか「♪」なんかの記号を語尾に付けたいところなのですが、
暖冬のためか、今年のクリスマスはどうも気分が盛り上がらない
ピジョンズ・パーク(P.P)なのです。
とはいえ、やっぱり今日はクリスマス。
県外のイルミネーション風景ですが、
22日の夜に歩いたJR三ノ宮駅前(神戸市)の夜景を掲載しておきます。
忘年会の喧噪があふれていたこの夜はとても暖かく、
おかげで寒がりの(P.P)も、のんびりと都会の電飾を楽しむことができました。
▲駅ビルの2階テラスに光の遊歩道を見つけました。
This program is presented by pigeons-park.
今日の徳島はすっきりと晴れ。青い空がどこまで続いています。
放射冷却というのですか、
窓から差し込む朝日の角度がかなり大きくなって、
気温がそれなりに上がって、
やっとベッドから離れることができました(=^・^=)。
でも、寒いことは悪いことでは決してありません。
だって、田舎町の暗い夜に踊るイルミネーションの光が、
いっそうくっきり見えるからね。
そんなわけでピジョンズ・パーク(P.P)は、
クリスマスシーズンの彩りを、
いしいドームに隣接する飯尾川公園に探しました。
▲飯尾川公園イルミネーションお馴染み光のトンネルアーチ。
▲光のツリーも見応えありました。
▲おまけ。縄張り内を見回っております。
寒くてもシゴトする(P.P)番ネコなのであります。
This program is presented by pigeons-park.
冬とは思えないくらい暖かい日が続いています。
おかげでクリスマスムードも盛り上がりにくいのか、
テレビや街角からクリスマスソングが
流れてくることが少ないように感じられるのです。
これじゃ、あっという間にお正月がやってきてしまって、
何かしらの〝やり残した感〟が気持ちの中で
しこりになってしまいそうです。
せっかく新しい年がそこまできているのです。
そんなはめにならないようピジョンズ・パーク(P.P)は
クリスマスムードを迎えにいくことにしました。
というわけで昨夜、
最初に思いついた場所〝ケンチョピア〟に足を運びました。
徳島県庁の前を流れる新町川の河口に係留されたヨットが
それぞれイルミネーションで飾られ、
田舎町の暗い夜に幻想的な輝きを漂わせていました。
▲徳島県庁前のヨットハーバーでイルミネーションの点灯が始まっていました。
水際を散策してクリスマスムードを楽しむことができました。
▲奥に見えるのは眉山。山頂でもイルミネーションが輝いていました。
▲おまけ。小春日和というか夏のような暖かさに
(P.P)番ネコも驚いているのであります。
This program is presented by pigeons-park.