前に書いた三月兎さんのPT1予約開始、今日でした。予約できた方、いらっしゃいますでしょうか。わたしはアクセスすらできませんでした。10時ころから何度もアクセスをしかけたのですが、全部サーバーエラーでした。いったいどれだけのアクセスがあったのでしょうか。
でも、これではっきりしたのは今回のPT1はPV3のような「直販方式」ではなく、製造分の大半が秋葉原回しになるPV4方式になるということですね。で、地方はその支店がまわしてもらった分がわずかに出回る程度で、通販に回るのはいつになることやら・・・ということになるのでしょう。今までは運良く入手できていましたが、今度もそううまく行くでしょうか。頑張るしかなさそうです。
でも、これではっきりしたのは今回のPT1はPV3のような「直販方式」ではなく、製造分の大半が秋葉原回しになるPV4方式になるということですね。で、地方はその支店がまわしてもらった分がわずかに出回る程度で、通販に回るのはいつになることやら・・・ということになるのでしょう。今までは運良く入手できていましたが、今度もそううまく行くでしょうか。頑張るしかなさそうです。
PT1ですが、ネット予約は多分きついだろうと思ったので、実店舗に開店前から張り付いて予約してきました。
一応1番乗りだったので手に入るかなとは思いますが…一番の問題はうちのアンテナ線がまだ地デジに対応してないっぽいことです。
(HDUS祭りのときに手に入れてみたのですが電波が弱くて映らなかった)
こんな調子では地デジに完全移行はまだまだ難しい気がします。
TP1搭載PCでの販売になるだろうもう一社の方は沈黙したままですしね、出てもソフトが出てくるまでは使えないので見に行く気にもならないけどw
遅くなってもそのうち買えればかまわないので気長に待つしかないか
リーマン破綻しましたね中国・韓国も減速しているみたいだしHDDとメモリー・SSD安くなるかな
店頭予約もできたのですか。さすがに地方ではそれは不可能です。うらやましい。
せっかくですから、これを機会にデジタル放送環境をそろえるのもいいですね。わたしもFriioBS/CS買ったのをキッカケにBSデジタル入れましたし。PT1なら両方受信できますしね。
>emanonさん
kdnpさんのように店頭で予約された方もいらっしゃるようですし、なんだかんだいってWEBで予約できた人は少ないのかも。わたしは少しでも早く欲しい派です。
破綻すると株価は安くなっても、品物の値段は上がるんじゃないでしょうかね。
PV3やPV4と違って第一ロットは数が少ないものの、第二からは5000台生産されますので
年末年始には入手しやすくなるんじゃないでしょうか?
有償無償を含めたソフトも充実してくれないと、PT1も宝の持ち腐れなんですけどね。
ヘビーユーザーにもライトユーザーにも、詳細なレビューはとても有益なので。
PV4のときのような裏技的ルートでの入手を期待してますw
計画では第二ロットの出荷数は多くなりそうですから、なんとか年内には手に入れたいですね。
>oscarsharkさん
アプリの開発の問題もありますから、どちらかというとそういうプログラミング能力のある方が真っ先に手に入るのが理想なんですけどね。
PV4は運がよかっただけだからなぁ。今回は努力で穴を埋めます。
今回の予約合戦はスルーしました。
たぶん、一般ユーザはある程度落ち着いてから買った方がいいと思いました。
ぶっちゃけ、今回買ったのは、半数以上は転売屋なんでしょう。
そういや、PV4はIntel系で動かないという不具合がありましたね、忘れてました。
おっしゃるとおり、初期ロットは環境が整わない問題はありますし、むやみに手を出さないのも手だと思います。
と、なると第一ロットで少なく、第二ロット以降に大量に投入するのはある意味アースソフト側の転売屋対策かも知れませんね。
デジタル録画フリークを10万と仮定すると、これまでに普及している録画系パーツの総量を考えた場合に、意外と絶妙な出荷枚数なのかも・・・
アースソフトにはPV4で得たデータがありますから、欲しがる人間の具体的な数は理解しているでしょう。そのうえでの5000枚ですから、真っ先に欲しい人は大抵手に入る枚数と判断しているのかも。