goo blog サービス終了のお知らせ 

「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋

HN「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」の趣味を語る部屋。守備範囲はテツ、ミリ、ヲタ、アニメ、同人誌、写真等濃い

我が家のお稲荷さま』 第20話 観ました

2008-08-19 02:39:58 | ã‚¢ãƒ‹ãƒ¡
再び、鈴之音町の商店会の抽選会場から話が始まりました。
今度も、くーちゃんが籤を引くのですが、本人のご利益が有りすぎて狙いの焼肉2等賞を突破し当たったのは特賞の温泉旅行。

しかし、前回の温泉旅行で微妙に懲りている高上家の、面々はいろんな理由をつけて辞退。とは言え、使わないのはもったいないからと、結局はくーちゃんと昇くんで使うことに。そもそも、ペア旅行券だからこれが一番無駄がないのですよね。それにしても、くーちゃんは今回の旅行で二時間ドラマ的な何かを期待しているし、昇くんは家事からの解放を喜んでいると言う、何か間違っているような状態。
これが、お稲荷さんテイスト全開というのがすばらしい気がします。

その上、やってきた旅館が潰れかけの寂れすぎた旅館で、なにやら変なものが出そうな雰囲気満載のところと来ては、どうにもこうにもくーちゃんの期待だけは裏切らない展開が間っていそうなことだけは間違い有りませんね。

やはり普段、家にいてやることがないくーちゃんは二時間推理ドラマの定番的展開を地でやってみたかったようで、いろいろなことに自分から首を突っ込んで行きます。結局、事件もどきのことはいろいろとおきていましたが、探偵気取りのくーちゃんにはすべてお見通しで、自分の力で解決したと思って満足して帰って行きました。
でも、それを題材にして書かれたと思われる小説本は「売れないな」の一言で片付けていました。どうやら、その場が楽しければ良かっただけのようですね。ある意味くーちゃんらしいですね。

ちなみに、この一見、どうしようもないお話はアニメのオリジナル・・・ではなくてちゃんと原作準拠のお話なんですよね。しかもほとんど原作通りの展開、流れだったと言う。まさかの温泉話リターンずだったというのが最大のファンサービスだったのかも。

この話の詳しいことはこの記事にTBを貼ってくれた方々のブログを読んでいただくか、公式HPを参照してくださいね。


最新の画像[もっと見る]

2 ã‚³ãƒ¡ãƒ³ãƒˆ

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SERA)
2008-08-19 22:54:55
今回はホントに原作通りでずっと笑って見てました(笑)
アニメになるとさらにばからしくて、よけいに面白かったですね^^
返信する
本当に (きつねのるーと)
2008-08-20 01:25:05
>SERAさま
まったくその通りで、面白かったですね。
これこそ、お稲荷さまクオリティーですね。
返信する

コメントを投稿